23/10/16(月)16:58:02 唐突に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/16(月)16:58:02 No.1113277099
唐突に好きなポケモン貼る
1 23/10/16(月)17:00:12 No.1113277625
わりかしナイスデザインだと実は思ってる
2 23/10/16(月)17:01:06 No.1113277832
正直虫には見えない せめてイグアナとかあのへんだろう
3 23/10/16(月)17:01:40 No.1113277947
色がよろしくなかった
4 23/10/16(月)17:02:37 No.1113278183
>正直虫には見えない >せめてイグアナとかあのへんだろう それは洞窟の中を這い回ってたせいだろうし
5 23/10/16(月)17:05:13 No.1113278829
ウルガモスが一般でこいつは準伝 脳が混乱する
6 23/10/16(月)17:07:00 No.1113279242
生まれてからずっと強いやつ
7 23/10/16(月)17:11:29 No.1113280400
最近とくせいガード持ってるやつ
8 23/10/16(月)17:25:18 No.1113284063
準伝でオスメスあるのこいつと一応ウーラオスだけなのか?
9 23/10/16(月)17:33:28 No.1113286285
まるっこくて可愛い
10 23/10/16(月)17:35:29 No.1113286902
手に入る作品がわりかし多い
11 23/10/16(月)17:36:36 No.1113287207
早く色違い出てくれ
12 23/10/16(月)17:44:05 No.1113289181
名前も見た目も怪獣って感じで好き ゴキブロスネタはマジでわからん
13 23/10/16(月)17:45:02 No.1113289459
>ゴキブロスネタはマジでわからん あれは図鑑の説明が悪い
14 23/10/16(月)17:45:34 No.1113289611
>>ゴキブロスネタはマジでわからん >あれは図鑑の説明が悪い いやでも這ってるだけでそこまで言うか?ってなる
15 23/10/16(月)17:45:35 No.1113289613
寝る時に目閉じないのはちょっと怖い
16 23/10/16(月)17:51:41 No.1113291521
いい感じに強い
17 23/10/16(月)17:53:43 No.1113292102
ゴキとかワロスとかとにかく愚弄した名称つけるのがネットのお笑いのメインだったから以外の理由無いよ 今もたいして民度は変わらんけど昔よりそういうのは減った
18 23/10/16(月)18:08:13 No.1113296294
割とデカくてビビるやつ
19 23/10/16(月)18:09:03 No.1113296537
ウンチ沢山するやつ
20 23/10/16(月)18:09:22 No.1113296635
ゴキに見えるとは今も昔も思わんけどじゃあ何モチーフなんだコイツ…
21 23/10/16(月)18:09:35 No.1113296697
ゴキブロスは二次創作だけど >ウンチ沢山するやつ これは公式
22 23/10/16(月)18:10:06 No.1113296845
純粋に使いにくい専用技だったりしてバトルではイマイチ評価だったのが ローテで頼れるって再評価されだしたから蔑むネタは無くなっていった
23 23/10/16(月)18:10:46 No.1113297036
巣穴の大量の泥団子はありがたいけど悪ノリだと思う
24 23/10/16(月)18:11:36 No.1113297263
サンダーとかロトムとかと同じで昔からやること変わってないのにずっと強いの好き
25 23/10/16(月)18:13:14 No.1113297726
地面さえ打ちにくくしたら 本当に硬いし火力もある
26 23/10/16(月)18:13:15 No.1113297729
図鑑説明といい性別あったりで元々は一般ポケだったのを開発終盤に急遽伝説扱いにしたんだろうなってのが感じ取れる データ上の孵化歩数もグレッグルと同じあたり元々はドクロッグの対だったのかなって
27 23/10/16(月)18:13:16 No.1113297739
https://img.2chan.net/b/res/1113279765.htm
28 23/10/16(月)18:15:40 No.1113298468
シンオウはそこら中に準伝いるのワクワクして好きだった
29 23/10/16(月)18:15:58 No.1113298561
未だに唯一無二のタイプにそれを補う特性
30 23/10/16(月)18:17:56 No.1113299165
カスタマイズ性が高いから種族値も道具もいつも悩む 各世代3匹くらいはほしい
31 23/10/16(月)18:19:39 No.1113299695
今気づいたけどコイツもしかしてかまどぽにおにめっちゃ強い?
32 23/10/16(月)18:21:46 No.1113300321
伝説じゃなきゃ何も言われなかったよ
33 23/10/16(月)18:25:28 No.1113301549
>今気づいたけどコイツもしかしてかまどぽにおにめっちゃ強い? かまどぽにじろうは型破りなんだ だから特製ガード持たせたりしてる
34 23/10/16(月)18:27:49 No.1113302324
こいつに性別あるの本当に謎だけどそこも好きだったりする
35 23/10/16(月)18:29:26 No.1113302874
ぽにおがテラスタルしてればそれには強い けたぐりとかあったら知らん
36 23/10/16(月)18:30:05 No.1113303093
>ゴキに見えるとは今も昔も思わんけどじゃあ何モチーフなんだコイツ… ファイアサラマンダーじゃないかと言われてる
37 23/10/16(月)18:30:37 No.1113303275
>今気づいたけどコイツもしかしてかまどぽにおにめっちゃ強い? 竈門ぽにおは型破り 竈門ぽにおテラスは型破りがなくなる というよくわからん読み合いになる
38 23/10/16(月)18:31:16 No.1113303473
>竈門ぽにおは型破り ああそっか型破りだアイツ… 等倍とはいえキツいな…
39 23/10/16(月)18:34:23 No.1113304530
スレ画が準伝ならボルケニオンも準伝にしてほしかった
40 23/10/16(月)18:34:31 No.1113304572
なんかいつも何らかの逆風が吹いてるのは気のせい? どのポケモンもそんなもんか
41 23/10/16(月)18:37:25 No.1113305547
>なんかいつも何らかの逆風が吹いてるのは気のせい? >どのポケモンもそんなもんか その毎回の逆風に真っ向から立ち向かえるスペックも好きなんだ
42 23/10/16(月)18:40:16 No.1113306496
十字の足跡がかっこいい