虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/16(月)15:58:10 ダイマはる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/16(月)15:58:10 No.1113263370

ダイマはる

1 23/10/16(月)16:00:32 No.1113263925

猫も困っています

2 23/10/16(月)16:00:34 No.1113263937

普通の広告であってダイレクトマーケティングではないような…

3 23/10/16(月)16:01:33 No.1113264185

広告語全部盛りみたいなテキストだな

4 23/10/16(月)16:03:51 No.1113264657

これセーフなのか…

5 23/10/16(月)16:04:44 No.1113264851

>これセーフなのか… 広告 って書いてるのに駄目な理由が知りたいが

6 23/10/16(月)16:05:01 No.1113264912

場所Earthでなんか笑ってしまった

7 23/10/16(月)16:05:20 No.1113264969

>場所Earthでなんか笑ってしまった それXのデフォルト設定だからいじらないとそうなる

8 23/10/16(月)16:05:50 No.1113265079

困ってる猫想像すると味わい深い

9 23/10/16(月)16:06:02 No.1113265132

情報詰めすぎて一般人わからんだろ

10 23/10/16(月)16:06:33 No.1113265249

>情報詰めすぎて一般人わからんだろ お前の想定する一般人っていつも知的障害者だよな

11 23/10/16(月)16:06:48 No.1113265318

情報詰めすぎ!ってほどの情報量に見えなくてごめんね

12 23/10/16(月)16:07:13 No.1113265397

>情報詰めすぎ!ってほどの情報量に見えなくてごめんね 9割以上の人がそうだから大丈夫だよ

13 23/10/16(月)16:07:55 No.1113265541

情報詰め過ぎじゃなくて アピールポイント並べてるんだなって…

14 23/10/16(月)16:08:14 No.1113265610

>情報詰め過ぎじゃなくて >アピールポイント並べてるんだなって… 広告なんだから当たり前だろ!?

15 23/10/16(月)16:08:35 No.1113265668

広告でアピールポイント並べなくて何を並べるんだ

16 23/10/16(月)16:09:22 No.1113265831

というかなんでステルスの対義語がダイレクトなんだよ

17 23/10/16(月)16:09:29 No.1113265859

スレ画とは直接関係ないけど最近Xがリンクを直貼り画像に見えるようにしてるのなんなの 誤認させてリンククリック率増やそうとしてんのか

18 23/10/16(月)16:09:51 No.1113265933

>というかなんでステルスの対義語がダイレクトなんだよ 対義語じゃないよ 「」が茶化して使ってるだけで

19 23/10/16(月)16:10:16 No.1113266020

>>情報詰め過ぎじゃなくて >>アピールポイント並べてるんだなって… >広告なんだから当たり前だろ!? ごめん当たり前だねって言いたかった

20 23/10/16(月)16:15:12 No.1113267099

無関係な人がやってるのにダイレクトとか言ってるしな…

21 23/10/16(月)16:19:18 No.1113268007

ダイレクトマーケティング自体は一応ちゃんとある言葉 顧客リストとかを元に「この商品はこの人にオススメしよう」みたいにターゲットを絞って宣伝すること 「」はなんか変な意味で使ってるだけで

22 23/10/16(月)16:19:35 No.1113268072

不特定多数に向けてる時点でダイレクトのかけらもねえ

23 23/10/16(月)16:20:14 No.1113268217

任天堂ダイレクトあたりから来てるのかと漠然と思ってた

24 23/10/16(月)16:22:37 No.1113268742

一応ここで最初にダイレクトマーケティングって言葉が使われた時は 「」に向けてダイレクトマーケティングするぜ! っていう正しい使い方に近い使われ方だった

25 23/10/16(月)16:27:44 No.1113269917

しぃがる日本橋店のような面白さは感じる

26 23/10/16(月)16:29:23 No.1113270284

一応CMはついてるかちょっと怒られかねない系な気がする

27 23/10/16(月)16:38:46 No.1113272485

>任天堂ダイレクトあたりから来てるのかと漠然と思ってた 任天堂はすべての始祖だからな…

28 23/10/16(月)16:45:21 No.1113273989

>しぃがる日本橋店のような面白さは感じる ちょっと病気ですねあなた

29 23/10/16(月)17:08:26 No.1113279582

らしい からクソ詳しく解説してくるじゃん

30 23/10/16(月)17:12:17 No.1113280630

ダイマでも広告と分かりづらいのは駄目だってなってない?

31 23/10/16(月)17:13:05 No.1113280819

大増殖中らしい

32 23/10/16(月)17:13:56 No.1113281025

広告表記無かったら問題だけど広告表記あるから問題ない

33 23/10/16(月)17:20:56 No.1113282901

社長が松浦さんだからマッサンなのか

34 23/10/16(月)17:21:41 No.1113283112

[PR]ちゅ~るも食べたいんぬ

35 23/10/16(月)17:44:59 No.1113289444

実際いい餌ならいいんでねどうなの?

36 23/10/16(月)17:47:06 No.1113290082

>ダイレクトマーケティング自体は一応ちゃんとある言葉 >顧客リストとかを元に「この商品はこの人にオススメしよう」みたいにターゲットを絞って宣伝すること >「」はなんか変な意味で使ってるだけで ぬの写真上げてたら来るから正しい意味でダイレクトマーケティングじゃない?

37 23/10/16(月)17:49:24 No.1113290819

うちはこれだな fu2678655.jpg

↑Top