虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ドラフ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/16(月)13:26:41 No.1113223034

    ドラフトまであと10日!

    1 23/10/16(月)13:27:22 No.1113223209

    つまり第二次戦力外も近い

    2 23/10/16(月)13:33:33 No.1113224812

    当たり前だが終戦するとそういうニュース出るね

    3 23/10/16(月)13:34:38 No.1113225085

    横浜はコーチ陣刷新のニュース来てたから今日次第でロッテかホークスもそういう話出るのか

    4 23/10/16(月)13:35:26 No.1113225290

    育成でもOKだよ俺は

    5 23/10/16(月)13:37:08 No.1113225712

    横浜Aクラスでコーチ変えちゃうの?

    6 23/10/16(月)13:38:34 No.1113226065

    ドラフト上位候補だと名城岩井KOと廣瀬3三振が最近の出来事かな

    7 23/10/16(月)13:40:37 No.1113226607

    >横浜Aクラスでコーチ変えちゃうの? 正直番長は作戦無理だし一軍総入れ替えまである

    8 23/10/16(月)13:40:38 No.1113226615

    >横浜Aクラスでコーチ変えちゃうの? 斎藤隆はそもそもシーズン前に小脳脳梗塞で離脱してたし

    9 23/10/16(月)13:41:00 No.1113226700

    >>横浜Aクラスでコーチ変えちゃうの? >正直番長は作戦無理だし一軍総入れ替えまである データ使えてないのもコーチのコメントで露呈してたしなぁ

    10 23/10/16(月)13:41:19 No.1113226796

    阪神独走状態で今年Aクラスの価値は終わってるだろ

    11 23/10/16(月)13:41:45 No.1113226907

    相川も外れっぽいしなあ

    12 23/10/16(月)13:42:00 No.1113226982

    今永バウアー石田抜けたら来季ベイスターズは焼け野原だぜ

    13 23/10/16(月)13:43:40 No.1113227368

    >今永バウアー石田抜けたら来季ベイスターズは焼け野原だぜ そもそも二軍も割と焼け野原なので 森下松尾怪我次第だけど梶原あたりはまだ期待できるけど

    14 23/10/16(月)13:43:51 No.1113227410

    横浜は基本監督に現場以外の権限のあるスタンスではないから 球団側が最適なコーチの付け方してやらんといかん 三浦監督には作戦練れる人材付けなきゃどうにもならんだろう

    15 23/10/16(月)13:44:20 No.1113227532

    外人は総入れ替えっぽいし楽しみだと思わないと…ウェンデルケンは残るのかな?

    16 23/10/16(月)13:44:51 No.1113227653

    >外人は総入れ替えっぽいし楽しみだと思わないと…ウェンデルケンは残るのかな? オプションついてるか次第じゃないの

    17 23/10/16(月)13:45:16 No.1113227763

    ウェンデルケンとオースティンは残留だからそうとっかえってほどでもない

    18 23/10/16(月)13:45:21 No.1113227783

    1位 西舘 勇陽(中央大学) 2位 度会 隆輝(ENEOS) 3位 松本 凌人(名城大学) これで俺は満足だよ

    19 23/10/16(月)13:45:30 No.1113227818

    エスコバー退団だったら俺が応援してるチームに欲しい

    20 23/10/16(月)13:45:32 No.1113227833

    広島も新井というより作戦は藤井の功績だろうしな

    21 23/10/16(月)13:45:48 No.1113227894

    >ウェンデルケンとオースティンは残留だからそうとっかえってほどでもない 投手はローテ3枚消えそうだし…

    22 23/10/16(月)13:46:00 No.1113227941

    >ウェンデルケンとオースティンは残留だからそうとっかえってほどでもない オースティンはいないものと考えてる

    23 23/10/16(月)13:46:03 No.1113227953

    ン第一順選択希望選手ゥ いもげェ 「」 ハゲ ふたば未来学園

    24 23/10/16(月)13:46:28 No.1113228049

    ソト一年契約で残してもいいと思うけどなあ ロペスの時は当時のソトが打ってたから守備力落ちるのはなんとか許容出来たけど今後継者居ないし

    25 23/10/16(月)13:46:32 No.1113228066

    オースティン帰ってくんのあれ

    26 23/10/16(月)13:46:36 No.1113228091

    横浜は今年逃したらしばらく落ち目になるのはどうしようもないよ その辺は元々わかっていた事 今年は人材は居たんだがイマイチ機能しなかったって形だけど 来年からはその人材も減って行くからな

    27 23/10/16(月)13:46:48 No.1113228141

    >ウェンデルケンとオースティンは残留だからそうとっかえってほどでもない バウアーエスコバーソトガゼルマンアンバギーいなくなるんだからかなり総取っ替えじゃ?

    28 23/10/16(月)13:46:49 No.1113228144

    >1位 西舘 勇陽(中央大学) >2位 度会 隆輝(ENEOS) >3位 松本 凌人(名城大学) > >これで俺は満足だよ 度会が二遊間まもれるならそれでいいが…

    29 23/10/16(月)13:46:59 No.1113228180

    >ソト一年契約で残してもいいと思うけどなあ >ロペスの時は当時のソトが打ってたから守備力落ちるのはなんとか許容出来たけど今後継者居ないし 来年35歳だし厳しいでしょ

    30 23/10/16(月)13:47:09 No.1113228215

    >広島も新井というより作戦は藤井の功績だろうしな 任せられるのもいいことじゃん ラミレスはその辺ぶっ叩かれたけどまぁコーチ陣の留任を見た後だからしゃーないとも思えるし

    31 23/10/16(月)13:47:09 No.1113228216

    ウェンデルケン好き Youtubeめっちゃかわいい

    32 23/10/16(月)13:47:12 No.1113228225

    >広島も新井というより作戦は藤井の功績だろうしな 一年目で監督コーチが役割理解して機能してるんだから新井本人もかなり有能側だよ

    33 23/10/16(月)13:48:12 No.1113228472

    >>1位 西舘 勇陽(中央大学) >>2位 度会 隆輝(ENEOS) >>3位 松本 凌人(名城大学) >> >>これで俺は満足だよ >度会が二遊間まもれるならそれでいいが… ブライトがいい感じな今外野として取るのは無さそうだし二塁手として見てるんじゃないかな… まあ菊池くらい守れれば文句ないよ

    34 23/10/16(月)13:48:16 No.1113228490

    阪神がやっとフェニックスリーグって感じのメンバーになってるな

    35 23/10/16(月)13:48:27 No.1113228530

    >ソト一年契約で残してもいいと思うけどなあ >ロペスの時は当時のソトが打ってたから守備力落ちるのはなんとか許容出来たけど今後継者居ないし 加齢があるしラミレスロペス居なくなって以降病気があったにしても打撃は右肩下がりだし難しいでしょ まぁ新外国人獲るのはもっと難しいが

    36 23/10/16(月)13:48:40 No.1113228582

    横浜の2軍はさあ…

    37 23/10/16(月)13:48:54 No.1113228638

    横浜は守備と走塁を叩き込めるコーチ呼んでこないと来年も致命傷みたいなミス連発するだけだからな

    38 23/10/16(月)13:49:03 No.1113228687

    新井さんはまず藤井連れてきたの含めた組閣力が高い その上で組閣した人たちに任せれる限り任せて自分はモチベーターやってるのが 新井さん就任って聞いた時に大半の人が考えた成功パターンをきっちりやってると思う

    39 23/10/16(月)13:49:12 No.1113228737

    >まあ菊池くらい守れれば文句ないよ 傲慢!

    40 23/10/16(月)13:49:24 No.1113228807

    >横浜の2軍はさあ… まぁ仁志退団の報の後一軍と連携取れていないって話も出てきたが…

    41 23/10/16(月)13:50:19 No.1113229058

    >新井さんはまず藤井連れてきたの含めた組閣力が高い >その上で組閣した人たちに任せれる限り任せて自分はモチベーターやってるのが >新井さん就任って聞いた時に大半の人が考えた成功パターンをきっちりやってると思う 成功するとしたらこうだろうなってのをしっかりやってるよね 三浦は逆でぶっちゃけ危惧されてた事大体当たってる

    42 23/10/16(月)13:50:25 No.1113229092

    >>ウェンデルケンとオースティンは残留だからそうとっかえってほどでもない >バウアーエスコバーソトガゼルマンアンバギーいなくなるんだからかなり総取っ替えじゃ? 殆どいなかったオースティンはともかく1年頑張ってたウェンデルケンが残るのに総って感じはあんまり

    43 23/10/16(月)13:50:43 No.1113229161

    常廣2~4球団くらいで済むかね

    44 23/10/16(月)13:50:48 No.1113229193

    来年は怠慢守備に怒ってくれるエースもいなくなるのにな

    45 23/10/16(月)13:51:06 No.1113229265

    独立相手に4回0-9はグロ

    46 23/10/16(月)13:51:09 No.1113229280

    まあ最終的にどの作戦選ぶかとか方針は新井が決めてるんだから 最低限その辺の判断はできないとどうにもならないよね

    47 23/10/16(月)13:52:12 No.1113229522

    ソトはOPS.731だから打率ほど悪くはなかったりする というかこれ上回ってる外国人今季驚くほど居ない

    48 23/10/16(月)13:52:16 No.1113229545

    なあに試合中にキレられるかもと思ってビクビク守備するよりはのびのびとエラーしてくれるかもしれんよ

    49 23/10/16(月)13:52:16 No.1113229552

    ボトムアップだろうがトップダウンだろうが勝てるならそれでいいんだ

    50 23/10/16(月)13:52:18 No.1113229557

    ソトもエスコバーも複数年契約結んだ時点で年俸で2億とか3億だった上に契約結んだ時から1ドル30円以上円安になってるから残留してもらうにしても相当なダウン提示しないといけないし…

    51 23/10/16(月)13:52:26 No.1113229594

    >常廣2~4球団くらいで済むかね 西館3 武内2 細野2 常廣2 上田 真鍋 廣瀬 前田 くらいでバラけてくれないかな

    52 23/10/16(月)13:53:03 No.1113229751

    予言する ハムはくじ外す

    53 23/10/16(月)13:53:10 No.1113229776

    2試合見ただけでも新井と三浦で勝負勘の差ははっきりあった

    54 23/10/16(月)13:53:16 No.1113229801

    新井さんも番長も情で選手見切れないんじゃないかって危惧されてたけど 思ってたより新井さんはドライで番長はウェットだった

    55 23/10/16(月)13:53:20 No.1113229827

    >横浜は守備と走塁を叩き込めるコーチ呼んでこないと来年も致命傷みたいなミス連発するだけだからな 付け焼き刃でどうにかなる部分じゃないからコーチ呼んで更に2、3年掛けて浸透するまで待つ覚悟が周囲にも必要 走塁は大抵最初のうちに痛い目見ながら身につけるしかないし守備もすぐには結果出ない

    56 23/10/16(月)13:53:32 No.1113229880

    1位廣瀬は高値掴みが凄い気がする まず西館とか常廣の競合行ってハズレで行くなら分かるけど

    57 23/10/16(月)13:53:39 No.1113229904

    カタログにたぬきのバケモンがいるから怖くて逃げてきた

    58 23/10/16(月)13:53:54 No.1113229957

    >ソトはOPS.731だから打率ほど悪くはなかったりする >というかこれ上回ってる外国人今季驚くほど居ない 外国人選手の数字としては寂しいのは事実だがチームでも上の方なのに 去年もだけど攻守ともに数字の割に首脳陣に信用されていないのがな

    59 23/10/16(月)13:54:10 No.1113230023

    >予言する >ハムはくじ外す 細野あたり指名して単独の可能性ありそう

    60 23/10/16(月)13:54:42 No.1113230141

    ブライト今日のホームランの動画みてもまだドアスイングだけど矯正する気はないんだな

    61 23/10/16(月)13:54:52 No.1113230172

    常廣は広島が先に動いて競合1球団ぐらい減ったと思いたい…

    62 23/10/16(月)13:55:03 No.1113230213

    ところでフェニックスのロッテ4イニング目で既にファーストサードショートがエラーしてるんだけど大丈夫…?

    63 23/10/16(月)13:55:11 No.1113230241

    >カタログにたぬきのバケモンがいるから怖くて逃げてきた CSで負けるとああなるんだな…

    64 23/10/16(月)13:55:22 No.1113230286

    >常廣は広島が先に動いて競合1球団ぐらい減ったと思いたい… 4球団が3球団に減るくらいの効果はありそう

    65 23/10/16(月)13:55:26 No.1113230305

    >新井さんも番長も情で選手見切れないんじゃないかって危惧されてたけど >思ってたより新井さんはドライで番長はウェットだった 三浦は暗黒時代を見れば納得だろう 残留したのは嬉しかったけど体質を改善したり選手を引っ張ったりするタイプではなかったし 当時も言われてたが悪く言えば環境の変化を嫌うタイプだし

    66 23/10/16(月)13:55:44 No.1113230384

    バウアー…お前と日本シリーズに行きたかった…

    67 23/10/16(月)13:55:57 No.1113230425

    即戦力投手一本釣り狙いで下村古謝専修西館あたりから1人くらいは初回入札ありそう

    68 23/10/16(月)13:56:08 No.1113230457

    横浜は独立の高橋駿くん獲得しろ

    69 23/10/16(月)13:56:08 No.1113230458

    独立連合の高橋くん今日8打点でだめだった

    70 23/10/16(月)13:57:31 No.1113230767

    下村がくるとアンダーソンと紛らわしいし…

    71 23/10/16(月)13:57:43 No.1113230810

    >独立連合の高橋くん今日8打点でだめだった CSの横浜の総得点より多いじゃん

    72 23/10/16(月)13:57:56 No.1113230864

    羽月に三盗されてちいかわみたいな顔してる宮崎が映った時点でこら横浜敗退するなって確信してた 重要局面で切り札切ってきてんのにベンチで寝てたコーチが悪い

    73 23/10/16(月)13:58:08 No.1113230907

    独立は去年ダメダメな感じだったけど 今年結構いいアピールになってるのでは

    74 23/10/16(月)13:58:20 No.1113230960

    ドアスイングってコンタクトには悪影響だけど強い打球は飛ばせるはずだから 長打不足のチームがドアスイング駄目とはいえないでしょ

    75 23/10/16(月)13:58:28 No.1113230992

    >即戦力投手一本釣り狙いで下村古謝専修西館あたりから1人くらいは初回入札ありそう 下村単独は割と美味しいと思う 巨人割と古謝狙ってるぽいし単独で行くかなぁ? 後輩の西館とどっち行くかなって感じ

    76 23/10/16(月)13:59:33 No.1113231267

    0-9って誰が投げてんのかと思ったら19歳と21歳の育成リレーか…

    77 23/10/16(月)13:59:33 No.1113231269

    fu2678044.jpeg fu2678045.jpeg fu2678046.jpeg DELTAによるポジション別貢献度と要補強点評 オリ 先発も野手も補強の余地はあるが全体的にポジションにこだわりすぎずスケール重視で良いのでは ロッテ 野手。捕手も松川に期待されているが今年ファームでさほど打てておらず大成できるか未知数 SB 先発。野手は強いてあげるなら捕手と遊撃手 楽天 とにかく投手。ベテラン頼りに偏っており来季だけでなく中長期的に貢献してくれる人材が欲しい 西武 外野手3ポジションの合計WARが-3.9でワースト。だがファームの有望株は外野手に偏っておりドラフト入団選手が彼らを上回れるか悩ましい ハム 加藤と上沢に流出リスクがあり戦力保持が困難。これまでと同じく資金に制約がある場合は万波と清宮のピークに合わせて優勝争いする時期の見極めが必要

    78 23/10/16(月)13:59:39 No.1113231296

    公言ラッシュは来週かな どこも大分迷ってると思う

    79 23/10/16(月)14:00:15 No.1113231457

    >細野あたり指名して単独の可能性ありそう 細野って複数指名はされなそう

    80 23/10/16(月)14:00:19 No.1113231472

    >公言ラッシュは来週かな >どこも大分迷ってると思う 武内西館常廣はほっといても競合するだろうし…

    81 23/10/16(月)14:00:22 No.1113231482

    >>即戦力投手一本釣り狙いで下村古謝専修西館あたりから1人くらいは初回入札ありそう >下村単独は割と美味しいと思う >巨人割と古謝狙ってるぽいし単独で行くかなぁ? >後輩の西館とどっち行くかなって感じ 巨人わりと競合行くし初回は西館行くんじゃない?古謝はハズレでも残ってる可能性高いし ハズレで競合して古謝外したのち誰に行くかがわからんが

    82 23/10/16(月)14:00:50 No.1113231595

    もう一人誰か公言が出たら俺も俺もでラッシュになりそう

    83 23/10/16(月)14:01:50 No.1113231850

    独立選抜強くない?ロッテとか中日とか巨人とか負かしてるし

    84 23/10/16(月)14:01:50 No.1113231852

    >巨人わりと競合行くし初回は西館行くんじゃない?古謝はハズレでも残ってる可能性高いし >ハズレで競合して古謝外したのち誰に行くかがわからんが まあ新任監督だしご祝儀も兼ねて西館行く可能性高いよね 少なくとも西館は中日巨人で競合は確実かね

    85 23/10/16(月)14:01:53 No.1113231870

    広島の常廣もそうだけど今回けっこう粒揃いだから公言すれば意外と削る効果ありそうなんだよな 他にどこも公言してないなら割とする価値は高そう

    86 23/10/16(月)14:02:18 No.1113231984

    >>独立連合の高橋くん今日8打点でだめだった >CSの横浜の総得点より多いじゃん カープの総得点よりも多いじゃねーか

    87 23/10/16(月)14:02:42 No.1113232081

    >ハム 戦力保持が困難 悲しい…

    88 23/10/16(月)14:02:54 No.1113232127

    >独立選抜強くない?ロッテとか中日とか巨人とか負かしてるし 去年も5割勝ってるんだぞ…

    89 23/10/16(月)14:04:10 No.1113232482

    >去年も5割勝ってるんだぞ… 本当に強いな…

    90 23/10/16(月)14:04:31 No.1113232578

    個人的に進藤が何位で指名されるのかが気になる 5位くらいなら割といいなってなるんだけど

    91 23/10/16(月)14:04:42 No.1113232626

    フェニックスなら高卒育成1年目とかが普通に先発したりするしそりゃ独立選抜なら良い勝負するよね

    92 23/10/16(月)14:04:56 No.1113232677

    独立リーグ自体は強くないけど選抜だとまあまあ強いから若い育成ならボコられてもそんなに不思議ではないよ

    93 23/10/16(月)14:05:06 No.1113232712

    そりゃプロチームと直接対決でアピール出来るんだから目の色が違うって

    94 23/10/16(月)14:05:20 No.1113232782

    この前の決算発表ではめちゃくちゃ儲かってたアピールしてたんだしハムはオフ頑張ってほしいなあ

    95 23/10/16(月)14:06:11 No.1113232981

    >羽月に三盗されてちいかわみたいな顔してる宮崎が映った時点でこら横浜敗退するなって確信してた >重要局面で切り札切ってきてんのにベンチで寝てたコーチが悪い だってノーアウト一塁から盗塁→送りバントの順ならともかく送りバント→盗塁の順で仕掛けてくるとは思わないし…

    96 23/10/16(月)14:06:26 No.1113233038

    >独立リーグ自体は強くないけど選抜だとまあまあ強いから若い育成ならボコられてもそんなに不思議ではないよ 社会人に二軍が負けるのはよくあるしなぁ

    97 23/10/16(月)14:06:32 No.1113233082

    >新井さんはまず藤井連れてきたの含めた組閣力が高い >その上で組閣した人たちに任せれる限り任せて自分はモチベーターやってるのが >新井さん就任って聞いた時に大半の人が考えた成功パターンをきっちりやってると思う 広島の新人監督って大抵は「前任の○○さんは甘すぎた俺が鍛えなおす」で空回りして失敗して反省してからコーチに任せるようになるパターンだったからね

    98 23/10/16(月)14:07:15 No.1113233271

    >だってノーアウト一塁から盗塁→送りバントの順ならともかく送りバント→盗塁の順で仕掛けてくるとは思わないし… それが想定できないからダメなんだって話だろう 短期決戦であっちが1勝先行かつホームで有利な状況だぞ

    99 23/10/16(月)14:07:21 No.1113233291

    >>独立リーグ自体は強くないけど選抜だとまあまあ強いから若い育成ならボコられてもそんなに不思議ではないよ >社会人に二軍が負けるのはよくあるしなぁ 社会人は割とトップレベルだから… 社会人選抜やればプロの1軍相手にも割といい勝負するレベルだと思う

    100 23/10/16(月)14:07:27 No.1113233317

    楽天今年の時点で先発1枠とセットアッパーをルーキーで賄ってたの来年もっと酷くなる気しかしない その2人が来年も働く保証は無いし

    101 23/10/16(月)14:07:33 No.1113233340

    ドラフトは井端が良いと言った選手を鵜呑みにして見てきたので来年以降どうすればいいんだって気持ちになってる

    102 23/10/16(月)14:07:48 No.1113233399

    あの場面で初球三盗あらかじめ少しでも予測してた人だけが叩きなさい

    103 23/10/16(月)14:07:49 No.1113233402

    独立からドラフトで指名されている投手は若くて身長が高くて球速が速い選手って分析を見てなるほど…となった 逆にコントロールはあんまり重視されてないみたい

    104 23/10/16(月)14:07:52 No.1113233414

    >>巨人わりと競合行くし初回は西館行くんじゃない?古謝はハズレでも残ってる可能性高いし >>ハズレで競合して古謝外したのち誰に行くかがわからんが >まあ新任監督だしご祝儀も兼ねて西館行く可能性高いよね >少なくとも西館は中日巨人で競合は確実かね まぁ中日は確実でもう1-2球団はいるだろうね暫定今年ナンバーワンだし 巨人は左に変える可能性もあるかなとは思うけど

    105 23/10/16(月)14:07:56 No.1113233430

    新井さんが見出した新戦力って特にいないから2位チームの下地は佐々岡が作ったんじゃ

    106 23/10/16(月)14:08:16 No.1113233501

    毎年誰かしらすげぇ即戦力出てくるわけだし二軍三軍レベルがアマに負けるのも珍しいことではないか…と思えるようになった

    107 23/10/16(月)14:09:46 No.1113233862

    >新井さんが見出した新戦力って特にいないから2位チームの下地は佐々岡が作ったんじゃ 実際投手整備は佐々岡かなり頑張ったと思う三連覇で疲弊してたのをかなり立て直してくれた

    108 23/10/16(月)14:09:59 No.1113233913

    阿部の後輩でもあるし中大の西舘で堅い気はするけどな

    109 23/10/16(月)14:10:18 No.1113233985

    中日はスカウト部長が武内無茶苦茶評価してたのも気になるんだよな 3年時からドラフト1位候補て名前挙げるほどお熱な西館か部長高評価な武内の2択なのはほぼ確実だと思う

    110 23/10/16(月)14:10:44 No.1113234061

    二軍の帝王オールスターみたいなチームなら大抵勝つだろうけど素材育成してる途中ならそりゃ社会人に負けるよね

    111 23/10/16(月)14:11:01 No.1113234138

    Deの先発誰だ?って思ったら高卒1年目の育成の子か…そりゃまあ打たれるわな

    112 23/10/16(月)14:11:20 No.1113234226

    >新井さんが見出した新戦力って特にいないから2位チームの下地は佐々岡が作ったんじゃ 特に投手は3連覇時代の人間ほとんど残ってなくてほぼ佐々岡政権で育った人材だからな 大瀬良、九里、中﨑くらいでしょ残ってるの

    113 23/10/16(月)14:11:22 No.1113234234

    今年の社会人は度会以外投手も野手も名前挙がってこないな

    114 23/10/16(月)14:11:44 No.1113234347

    現役ドラフトはどうなるんだろう

    115 23/10/16(月)14:12:10 No.1113234466

    >Deの先発誰だ?って思ったら高卒1年目の育成の子か…そりゃまあ打たれるわな そっちは仕方ないな…てなるけど独立の投手に3安打に抑え込まれてる野手はどうなんだよ

    116 23/10/16(月)14:12:52 No.1113234683

    蓮ってすごい選手名だな

    117 23/10/16(月)14:13:10 No.1113234765

    ハムはこういう体質だからこそ大谷とか王とか孫が来るわけだから悪いことばかりでもない それはそれとして金は出すようになって欲しいけど

    118 23/10/16(月)14:13:26 No.1113234838

    そういや中央といえば仙台育英の大栄ってどうしたんだ

    119 23/10/16(月)14:13:29 No.1113234859

    >ハムはこういう体質だからこそ大谷とか王とか孫が来るわけだから悪いことばかりでもない 今のところ1勝1敗に見えるが

    120 23/10/16(月)14:13:52 No.1113234958

    >ハムはこういう体質だからこそ大谷とか王とか孫が来るわけだから悪いことばかりでもない >それはそれとして金は出すようになって欲しいけど 王と孫は別に…

    121 23/10/16(月)14:15:17 No.1113235338

    孫に関しては王柏融が来たときも相当期待されてたなってなる 向こうで三冠王取ってハムで大活躍してメジャー行くって言われてたもの

    122 23/10/16(月)14:16:47 No.1113235744

    Deはフェニックスで燃える投手とそうでないので差が凄いことになってるな

    123 23/10/16(月)14:17:06 No.1113235815

    >新井さんが見出した新戦力って特にいないから2位チームの下地は佐々岡が作ったんじゃ 佐々岡はコロン禍の中で選手を壊さないという役目は果たしてくれたけど自分の政権下で見出した戦力って基本的に新人時点から即戦力で佐々岡が期待はしてたけど伸び悩んでたみたいな選手が新井政権で運用変わって活躍してるから佐々岡が下地作ったというのちょっと違和感がある

    124 23/10/16(月)14:17:25 No.1113235913

    >今年の社会人は度会以外投手も野手も名前挙がってこないな ダントツなのが居ないのもあるけど 即戦力は大卒投手ってメディアもスカウトもなってるのでちょっと不利だよ今年は

    125 23/10/16(月)14:17:30 No.1113235938

    >ドラフトは井端が良いと言った選手を鵜呑みにして見てきたので来年以降どうすればいいんだって気持ちになってる 井端セレクト 2019年 中野 2020年 栗林 2021年 川村啓真 2022年 蛭間 2023年 常廣 武内

    126 23/10/16(月)14:17:35 No.1113235963

    >今年の社会人は度会以外投手も野手も名前挙がってこないな トヨタの松本くらい?

    127 23/10/16(月)14:19:07 No.1113236363

    >楽天今年の時点で先発1枠とセットアッパーをルーキーで賄ってたの来年もっと酷くなる気しかしない >その2人が来年も働く保証は無いし 石井が固定メンツのリリーフを疲労度気にしないで最下位時の負け試合だろうとアホみたいな継投するから中継ぎの若手みんな数年で先発や抑えにキャリアアップする前に終わっちゃうんだよね…

    128 23/10/16(月)14:19:13 No.1113236387

    フェニックスに出てる阪神井上って江越みたいに当たれば…って感じの選手だっけ?

    129 23/10/16(月)14:19:22 No.1113236426

    てか独立リーグ投げてんの松江か! ドラフトで指名されるかも?って声もあったから良いアピールになってんな

    130 23/10/16(月)14:19:27 No.1113236456

    新井さんが若手野手で打つ方を何とかしたのは末包ぐらいかな 若手じゃねえけど新戦力だとデビッドソンの面倒も大分見てた

    131 23/10/16(月)14:19:31 No.1113236469

    >2021年 川村啓真 おお…

    132 23/10/16(月)14:19:34 No.1113236481

    >>ドラフトは井端が良いと言った選手を鵜呑みにして見てきたので来年以降どうすればいいんだって気持ちになってる >井端セレクト >2022年 蛭間 >2023年 常廣 武内 2022年は小孫門別だし2023年は宮崎じゃね?

    133 23/10/16(月)14:20:13 No.1113236646

    >Deはフェニックスで燃える投手とそうでないので差が凄いことになってるな 表ローテは最強クラスだったけど裏ローテが悲惨で その上で下から上げる先発がいないってのが今年の横浜だったから… そしてオフに表ローテの二人が消える

    134 23/10/16(月)14:20:49 No.1113236805

    >フェニックスに出てる阪神井上って江越みたいに当たれば…って感じの選手だっけ? そう思ってたらノーステップがハマって今年の後半から良さそうな気配してる

    135 23/10/16(月)14:21:09 No.1113236904

    小園君は…小園君はどうなんですか

    136 23/10/16(月)14:21:20 No.1113236951

    >ハムはこういう体質だからこそ大谷とか王とか孫が来るわけだから悪いことばかりでもない 育成出来なくなって戦力流出体質そのままで酷いことになってるのが今だと思う

    137 23/10/16(月)14:21:32 No.1113236997

    >>>ドラフトは井端が良いと言った選手を鵜呑みにして見てきたので来年以降どうすればいいんだって気持ちになってる >>井端セレクト >>2022年 蛭間 >>2023年 常廣 武内 >2022年は小孫門別だし2023年は宮崎じゃね? 井端セレクトが評判になってからは複数人の名前を出すようになったよ

    138 23/10/16(月)14:21:38 No.1113237031

    >トヨタの松本くらい? その松本も肩の状態に不安があるからなぁ…

    139 23/10/16(月)14:22:00 No.1113237136

    >小園君は…小園君はどうなんですか どっちだ

    140 23/10/16(月)14:22:10 No.1113237181

    >小園君は…小園君はどうなんですか あの年齢で球速そこそこの投球術でなんとかする感じになってるのはやや怖い

    141 23/10/16(月)14:22:14 No.1113237199

    このままドラフトおじさんになるのかなと思ったらなんか侍の監督になってた男

    142 23/10/16(月)14:22:15 No.1113237202

    >>2021年 川村啓真 >おお… 検索したらお辛い…

    143 23/10/16(月)14:22:30 No.1113237267

    >>2021年 川村啓真 >おお… この順位なのが不思議って評されてた選手だったけど 答え合わせすると身辺調査の結果だったんかねぇ

    144 23/10/16(月)14:22:32 No.1113237280

    ハムは若い選手をFA権取得までに使い倒して外国人ガチャ引く戦術しかないのか…?

    145 23/10/16(月)14:22:50 No.1113237364

    >新井さんが若手野手で打つ方を何とかしたのは末包ぐらいかな >若手じゃねえけど新戦力だとデビッドソンの面倒も大分見てた 直接指導じゃないけど小園は? まあ打つ方がどうのとは違うか

    146 23/10/16(月)14:23:00 No.1113237409

    蛭間はものすごくなんとも言い難い

    147 23/10/16(月)14:23:00 No.1113237413

    近藤には積んだけどスペに7年7億はどこも無理だしそれより前のFAでまともに働いたのはガッツ小笠原以外いないからなハムのFA流出…

    148 23/10/16(月)14:23:17 No.1113237485

    >新井さんが若手野手で打つ方を何とかしたのは末包ぐらいかな >若手じゃねえけど新戦力だとデビッドソンの面倒も大分見てた 末包はあれどうにかしたのは弟の方の新井っぽいからなあ

    149 23/10/16(月)14:23:18 No.1113237486

    スレッドを立てた人によって削除されました 見て!フェニックスリーグでDeNAがボコられてるの!! fu2678112.jpg

    150 23/10/16(月)14:23:19 No.1113237496

    >ハムは若い選手をFA権取得までに使い倒して外国人ガチャ引く戦術しかないのか…? FAまで待たずにポスで出荷するぞ

    151 23/10/16(月)14:23:22 No.1113237510

    井端は割と見る目あるなって思う褒めてるのとダメ出ししてるのでどっちも正解っぽいこと多い

    152 23/10/16(月)14:23:23 No.1113237520

    広島小園は新井弟のおかげだ

    153 23/10/16(月)14:23:35 No.1113237571

    >井端セレクトが評判になってからは複数人の名前を出すようになったよ それなら余計に2022年に小孫門別が入ってないの気になるわ 小孫の話する時とか露骨に饒舌になってたのに

    154 23/10/16(月)14:24:04 No.1113237676

    今色んなスレで暴れてる子が今更なネタを持ってきた

    155 23/10/16(月)14:24:11 No.1113237713

    >>新井さんが若手野手で打つ方を何とかしたのは末包ぐらいかな >>若手じゃねえけど新戦力だとデビッドソンの面倒も大分見てた >直接指導じゃないけど小園は? >まあ打つ方がどうのとは違うか 小園も主に指導したのは二軍の新井弟と東出で兄は特にそういう話はないね

    156 23/10/16(月)14:24:20 No.1113237752

    スレッドを立てた人によって削除されました >見て!フェニックスリーグでDeNAがボコられてるの!! >fu2678112.jpg スレ見てないのかよ

    157 23/10/16(月)14:24:23 No.1113237761

    >蛭間はものすごくなんとも言い難い 事前の東大専の地雷って評価から見ればようやってる

    158 23/10/16(月)14:24:34 No.1113237808

    門別は育ったらヤバそうな気配しかしない 今の時点で身体がデカいよね

    159 23/10/16(月)14:24:53 No.1113237897

    >末包はあれどうにかしたのは弟の方の新井っぽいからなあ コーチの指導は別って言ってたらそれこそ佐々岡だって誰も投手育てられなかったことになるぞ

    160 23/10/16(月)14:24:53 No.1113237898

    >あの年齢で球速そこそこの投球術でなんとかする感じになってるのはやや怖い 現役時代からそうだけど三浦を目標はやめてほしい

    161 23/10/16(月)14:25:00 No.1113237933

    >直接指導じゃないけど小園は? >まあ打つ方がどうのとは違うか 下に落ちた時にフォームを指導したのが弟の方だね もちろん兄弟だしその辺密に連携が取れていたかもしれない

    162 23/10/16(月)14:25:08 No.1113237973

    独立リーグ選抜強いねって話し終わったところにDenaがボコられてるってキャッキャしてるのバカみたい

    163 23/10/16(月)14:25:11 No.1113237987

    新井さんが見出したのは田中広輔

    164 23/10/16(月)14:25:16 No.1113238013

    新井良太は阪神の時も別に悪評なかったしわりとコーチとしてはいい方だと思う

    165 23/10/16(月)14:25:16 No.1113238014

    ENEOS単体に横浜一軍が負けるのに二軍が勝てるわけなかろう

    166 23/10/16(月)14:25:37 No.1113238105

    >事前の東大専の地雷って評価から見ればようやってる まあ俺もこれどう見てもやばいだろって思えばまあやれてはいるよなぐらいには見ている 極貧打線状態って前提もあるが

    167 23/10/16(月)14:25:41 No.1113238129

    横浜は3年くらいかけて再建だな ファンにとってはしんどい期間になりそうだが

    168 23/10/16(月)14:25:49 No.1113238173

    大学の成績見て思ったけど 廣瀬ってこれ見えてる地雷では…?

    169 23/10/16(月)14:26:09 No.1113238267

    >末包はあれどうにかしたのは弟の方の新井っぽいからなあ 再昇格してからは上で監督コーチ合わせてマンスリーマンで指導受けてた

    170 23/10/16(月)14:26:13 No.1113238280

    韓国10-1巨人

    171 23/10/16(月)14:26:14 No.1113238284

    >井端は割と見る目あるなって思う褒めてるのとダメ出ししてるのでどっちも正解っぽいこと多い 巨人が荻尾を2位指名した時露骨に微妙な反応したのいいよね

    172 23/10/16(月)14:26:16 No.1113238294

    >ENEOS単体に横浜一軍が負けるのに二軍が勝てるわけなかろう ?

    173 23/10/16(月)14:26:25 No.1113238336

    >>末包はあれどうにかしたのは弟の方の新井っぽいからなあ >コーチの指導は別って言ってたらそれこそ佐々岡だって誰も投手育てられなかったことになるぞ 佐々岡は九里、床田、森下、栗林らに指導してるぞ

    174 23/10/16(月)14:26:43 No.1113238404

    西武の外野事情からすると貴重なプロスペクトじゃないのか蛭間って

    175 23/10/16(月)14:27:00 No.1113238486

    そもそも監督が選手育てたかどうかって直接指導よりどういう運用で育成したかでしょ

    176 23/10/16(月)14:27:08 No.1113238531

    連れてきたコーチの指導がいいなら監督の手柄さ! 水上さん持ってかれるかと思って焦ったけどね!

    177 23/10/16(月)14:27:11 No.1113238543

    >横浜は3年くらいかけて再建だな >ファンにとってはしんどい期間になりそうだが 割とマジに3年じゃすまないと思うよ… 今年山本が出て松尾が期待通りだったからまだマシだけど

    178 23/10/16(月)14:27:14 No.1113238567

    >大学の成績見て思ったけど >廣瀬ってこれ見えてる地雷では…? 岩見二世って聞いた

    179 23/10/16(月)14:27:14 No.1113238573

    >大学の成績見て思ったけど >廣瀬ってこれ見えてる地雷では…? 東大専で三振率高くて慶應だ まあ頑張って欲しい

    180 23/10/16(月)14:27:18 No.1113238592

    >大学の成績見て思ったけど >廣瀬ってこれ見えてる地雷では…? 元々6大学か…という意見もあった 今年の内容は大分意見分かれそう

    181 23/10/16(月)14:27:24 No.1113238639

    >大学の成績見て思ったけど >廣瀬ってこれ見えてる地雷では…? 狙っているのが広島・ヤクルト・ロッテの時点で地味にヤバい

    182 23/10/16(月)14:27:26 No.1113238649

    俺蛭間のことえびまって読んでたわ

    183 23/10/16(月)14:27:32 No.1113238692

    >大学の成績見て思ったけど >廣瀬ってこれ見えてる地雷では…? 岩見の再来って聞いたぞ

    184 23/10/16(月)14:28:11 No.1113238887

    >廣瀬ってこれ見えてる地雷では…? 足があるから岩見よりマシとは思うが三振多くて育成上手い球団じゃないとしんどいと思う

    185 23/10/16(月)14:28:18 No.1113238923

    2位で消えそうではあるけど 廣瀬1位はちょっと勝負師がすぎる

    186 23/10/16(月)14:28:30 No.1113238987

    廣瀬は何より傷害事件起こしてなかったっけ

    187 23/10/16(月)14:28:32 No.1113238991

    一三塁の守備は上手いしフィジカルは強いんだけどね廣瀬 2位ならまぁ

    188 23/10/16(月)14:29:05 No.1113239135

    >>横浜は3年くらいかけて再建だな >>ファンにとってはしんどい期間になりそうだが >割とマジに3年じゃすまないと思うよ… >今年山本が出て松尾が期待通りだったからまだマシだけど 3年だと思わせてくれても良いじゃん… 敗退から悪いニュースしか流れてこなくて滅入ってるんだ

    189 23/10/16(月)14:29:14 No.1113239169

    俺ははお前らが思ってる以上にお前らの事を使うし信頼してる←まさかこの言葉が若手への発破じゃなくて中堅ベテランへの奮起を促す言葉とは思いもしなかったし新井さんはそっち方面の刺激上手いなって思った

    190 23/10/16(月)14:29:16 No.1113239176

    ボールさっぱり見れない奴で大物になったっているのか

    191 23/10/16(月)14:29:39 No.1113239273

    蛭間は高校時代も凄かったけど早川いた時のホームラン凄かったな ベース一周しながら泣いてるのすき

    192 23/10/16(月)14:29:46 No.1113239303

    >佐々岡は九里、床田、森下、栗林らに指導してるぞ 新井さんは末包やデビットソンにしたくらいじゃないと指導したことにならないって基準で評価するなら佐々岡だってそのあたりの投手に指導したことにはならなくなるんじゃないの?

    193 23/10/16(月)14:29:52 No.1113239319

    >一三塁の守備は上手いしフィジカルは強いんだけどね廣瀬 つまり江越になれたら大成功か

    194 23/10/16(月)14:29:56 No.1113239334

    スラッガーの育成が上手い球団ってあるのか…?

    195 23/10/16(月)14:30:05 No.1113239369

    度会1位は高掴み2位が適正とドラフト玄人様がよく書いているけど そういう選手を1位で一本釣りしそうな球団が出てきそうな気がする…

    196 23/10/16(月)14:30:26 No.1113239467

    >スラッガーの育成が上手い球団ってあるのか…? 西武

    197 23/10/16(月)14:30:26 No.1113239476

    真面目にハムは上沢は止めろよ 吉村はファンから刺されるぞ

    198 23/10/16(月)14:30:54 No.1113239599

    >度会1位は高掴み2位が適正とドラフト玄人様がよく書いているけど >そういう選手を1位で一本釣りしそうな球団が出てきそうな気がする… 2位なら割と上手いと思うけどな

    199 23/10/16(月)14:30:58 No.1113239617

    >ボールさっぱり見れない奴で大物になったっているのか 山﨑武司 楽天で野村監督に指導されるまで来たボールを打っていたらしい

    200 23/10/16(月)14:31:06 No.1113239658

    >俺蛭間のことえびまって読んでたわ アイシールドのおかげで読めたわ

    201 23/10/16(月)14:31:14 No.1113239688

    >度会1位は高掴み2位が適正とドラフト玄人様がよく書いているけど >そういう選手を1位で一本釣りしそうな球団が出てきそうな気がする… 2位で消えるなら1位で取るのも戦略だしな

    202 23/10/16(月)14:31:21 No.1113239717

    >>佐々岡は九里、床田、森下、栗林らに指導してるぞ >新井さんは末包やデビットソンにしたくらいじゃないと指導したことにならないって基準で評価するなら佐々岡だってそのあたりの投手に指導したことにはならなくなるんじゃないの? 実際新井がそいつらになんか具体的にどう指導したとかのエピソードってあるか?

    203 23/10/16(月)14:31:43 No.1113239817

    ハムは出ていくってなったら止められはしないけど上沢が成功するとは正直思えない…

    204 23/10/16(月)14:31:46 No.1113239830

    すげぇしょうもないレスポンチしてんな

    205 23/10/16(月)14:31:55 No.1113239862

    度会上田は打者を上位で欲しい球団が初回入札外したらハズレ1位で消えると思う 2位でもまぁ最初の方に消えるだろう

    206 23/10/16(月)14:31:57 No.1113239871

    というか2位が適正だろうが取れなかったら意味無いから欲しけりゃ1位でも取るだろ

    207 23/10/16(月)14:32:04 No.1113239893

    >度会1位は高掴み2位が適正とドラフト玄人様がよく書いているけど >そういう選手を1位で一本釣りしそうな球団が出てきそうな気がする… どっかが1位で取った選手をうちは2位で取ろうとしてた…ってコメントめっちゃあるよね

    208 23/10/16(月)14:32:04 No.1113239895

    >スラッガーの育成が上手い球団ってあるのか…? 西武ヤクルト横浜あたりはそうなるんじゃない? 横浜はなんか今年パークファクター急変して投手有利の球場になったから変わるかもしれないけど

    209 23/10/16(月)14:32:10 No.1113239931

    サード守れる右打ちならうちは歓迎だよ まあ三好よりは打ててほしいけど

    210 23/10/16(月)14:32:16 No.1113239962

    度会はヤクルトの1位指名が投手になったので 西武の単独1位指名になりそう

    211 23/10/16(月)14:32:20 No.1113239975

    メジャー失敗で思い出したけど筒香いつ帰ってくんの?

    212 23/10/16(月)14:32:28 No.1113240018

    >度会1位は高掴み2位が適正とドラフト玄人様がよく書いているけど >そういう選手を1位で一本釣りしそうな球団が出てきそうな気がする… 佐々木がいなくなって状況が一変したね 野手欲しいとこなら十分有り得る

    213 23/10/16(月)14:32:37 No.1113240051

    >メジャー失敗で思い出したけど筒香いつ帰ってくんの? >メジャー失敗で思い出したけど 酷い

    214 23/10/16(月)14:32:42 No.1113240075

    >巨人が荻尾を2位指名した時露骨に微妙な反応したのいいよね 本当にあれは慧眼だと思うのでアドバイザーとして就いて欲しい

    215 23/10/16(月)14:32:47 No.1113240102

    fu2678136.jpg ここ10試合のアヘ単っぷりは怖いけどな度会

    216 23/10/16(月)14:32:59 No.1113240141

    >実際新井がそいつらになんか具体的にどう指導したとかのエピソードってあるか? 求められるのは佐々岡のエピソードの方でしょ

    217 23/10/16(月)14:33:03 No.1113240153

    >メジャー失敗で思い出したけど筒香いつ帰ってくんの? 多分引退までは来ないよ

    218 23/10/16(月)14:33:25 No.1113240246

    >>度会1位は高掴み2位が適正とドラフト玄人様がよく書いているけど >>そういう選手を1位で一本釣りしそうな球団が出てきそうな気がする… >どっかが1位で取った選手をうちは2位で取ろうとしてた…ってコメントめっちゃあるよね 巨人が近本を2位で取ろうとしてたとかそこら辺のドラフト戦略も面白いよね

    219 23/10/16(月)14:33:31 No.1113240275

    >>メジャー失敗で思い出したけど筒香いつ帰ってくんの? >>メジャー失敗で思い出したけど >酷い 失敗なのは間違いないだろうけど本人的には充実した人生送ってるんだよね今

    220 23/10/16(月)14:33:37 No.1113240302

    ヨシは来年も向こうだろう というよりずっと夢追い人やりそうだしなんなら引退後のキャリア形成のためにドバイ行くとかもありそう

    221 23/10/16(月)14:34:07 No.1113240406

    萩尾って2軍でもあんまなの?

    222 23/10/16(月)14:34:11 No.1113240423

    >>巨人が荻尾を2位指名した時露骨に微妙な反応したのいいよね >本当にあれは慧眼だと思うのでアドバイザーとして就いて欲しい うぉ~えぇ~嘘ぉ~ 9月に見たっすけど、へぇ~~~ はい。以上です。いやぁそんなに長距離打てるようには見えなかったですけどねぇ… へぇ~~

    223 23/10/16(月)14:34:47 No.1113240586

    打たれても「重要な戦力」と庇いつつ翌日二軍落ち言い渡す新井の冷徹さには痺れたよ… 落とすというよりヘッドとの話し合いで納得させて二軍での方向性決めて鍛えなおすって形にしてるしメンタル面の配慮が凄いわ

    224 23/10/16(月)14:34:57 No.1113240625

    筒香ただでさえ成績が伴ってないのに その上で骨折しちゃったから…

    225 23/10/16(月)14:35:00 No.1113240635

    >>ボールさっぱり見れない奴で大物になったっているのか >山﨑武司 >楽天で野村監督に指導されるまで来たボールを打っていたらしい 山﨑武司は中日時代に星野に三振するな!ってめちゃくちゃ怒られて年間95三振で39本の本塁打放った才能の持ち主だからな…

    226 23/10/16(月)14:35:02 No.1113240644

    >そもそも監督が選手育てたかどうかって直接指導よりどういう運用で育成したかでしょ 運用で育てる人もいるしマンツーマン指導して育てる監督もいるし逆に運用や指導で才能がつぶされるのもよくあるから

    227 23/10/16(月)14:35:07 No.1113240668

    筒香メジャーどうこう以前に海外野球楽しい勢だからなぁ オフ海外行っては絶頂してたし

    228 23/10/16(月)14:35:33 No.1113240785

    大山(西武2位予定) 近本(巨人2位予定) いなかったらと思うとゾッとする

    229 23/10/16(月)14:35:38 No.1113240815

    前評判が酷いドラフトで荻尾は三冠王なのに1位で消えない時点で各球団のスカウト察してたんだなって答え合わせになるのが凄いよね

    230 23/10/16(月)14:35:52 No.1113240876

    フェニックスの独立は精鋭だけど 韓国はあんまり勝ててないけどNPBと同じく慣らしみたいな連中が来てるのか?

    231 23/10/16(月)14:35:54 No.1113240883

    中日のスカウト部長が度会は1位で指名しないと消えるって評価してたし2位で指名してまさか残っていたとは枠だと思ってる

    232 23/10/16(月)14:35:56 No.1113240891

    指導っつっても小さなきっかけにすぎないからな 最終的に本人の選択次第だから

    233 23/10/16(月)14:36:12 No.1113240950

    度会は去年のままなら競合まであったと思うし本人のキャラクターが人気出るわってタイプだから 2位指名早い球団は全然1位で行くと思う

    234 23/10/16(月)14:36:23 No.1113241002

    スレッドを立てた人によって削除されました >真面目にハムは上沢は止めろよ >吉村はファンから刺されるぞ なんで頑張った上沢の権利を止める必要があるの? 自分だけ気持ちよくなるための野球選手なの?応援してるふりやめたら?

    235 23/10/16(月)14:36:41 No.1113241098

    大学とかの選手だと大体そこで三振多い選手って大成しないイメージ

    236 23/10/16(月)14:36:46 No.1113241120

    浅野萩尾田中千門脇船迫 見事に萩尾だけ現時点であんまなんだな

    237 23/10/16(月)14:36:56 No.1113241166

    >フェニックスの独立は精鋭だけど >韓国はあんまり勝ててないけどNPBと同じく慣らしみたいな連中が来てるのか? 確か若手プロスペクトのはず

    238 23/10/16(月)14:37:30 No.1113241329

    >フェニックスの独立は精鋭だけど >韓国はあんまり勝ててないけどNPBと同じく慣らしみたいな連中が来てるのか? まぁまず韓国のリーグ自体がかなりレベル下がってるしなぁ

    239 23/10/16(月)14:37:39 No.1113241372

    >なんで頑張った上沢の権利を止める必要があるの? ポスティングだから上沢の権利じゃなくて球団の権利だろう…

    240 23/10/16(月)14:37:49 No.1113241406

    細野は誰が取れば大成するだろうか…

    241 23/10/16(月)14:37:55 No.1113241423

    >>実際新井がそいつらになんか具体的にどう指導したとかのエピソードってあるか? >求められるのは佐々岡のエピソードの方でしょ ・床田・森下にカーブを伝授 ・永川との共同で栗林にリリーフの際のフォークの投げ方を伝授 ・九里に直球と変化球、高低の変化を使った投球術を教える(逃げるストレートと勝負するストレートの違い等)

    242 23/10/16(月)14:37:59 No.1113241438

    >浅野萩尾田中千門脇船迫 >見事に萩尾だけ現時点であんまなんだな 一軍で言うなら田中もあんまりだと思う

    243 23/10/16(月)14:38:13 No.1113241487

    >>韓国はあんまり勝ててないけどNPBと同じく慣らしみたいな連中が来てるのか? >確か若手プロスペクトのはず 海渡ってアピールしに来るのは向こうも大変だな…

    244 23/10/16(月)14:38:19 No.1113241508

    ポスティングを選手の権利だと勘違いしてるやつ割といるよね

    245 23/10/16(月)14:38:23 No.1113241528

    >浅野萩尾田中千門脇船迫 >見事に萩尾だけ現時点であんまなんだな そう考えると打率的に普通に当たりドラフトなのでは?

    246 23/10/16(月)14:38:28 No.1113241549

    ポスティングは球団の好意だから本当に行きたいなら海外FAで行けって言い分もある

    247 23/10/16(月)14:38:32 No.1113241571

    >マンツーマン指導して育てる監督 個人的にはこれ監督の仕事か?って思うし偶にならともかくしょっちゅうだと担当コーチの指導力が不安になってくるんだよね

    248 23/10/16(月)14:38:51 No.1113241655

    >打たれても「重要な戦力」と庇いつつ翌日二軍落ち言い渡す新井の冷徹さには痺れたよ… >落とすというよりヘッドとの話し合いで納得させて二軍での方向性決めて鍛えなおすって形にしてるしメンタル面の配慮が凄いわ 栗林のことならそれ怪我だったでしょ確か

    249 23/10/16(月)14:38:58 No.1113241679

    >大学とかの選手だと大体そこで三振多い選手って大成しないイメージ サトテルとかヤバくて地雷扱いだったね

    250 23/10/16(月)14:39:11 No.1113241740

    マンツーマン指導する監督…立浪とか?

    251 23/10/16(月)14:39:17 No.1113241766

    >ポスティングは球団の好意だから本当に行きたいなら海外FAで行けって言い分もある 球団の好意なんだから良いって言ったなら良いじゃん

    252 23/10/16(月)14:39:18 No.1113241768

    そもそも貢献してないやつは言い出す権利も球団が認める義理もないだろ

    253 23/10/16(月)14:39:41 No.1113241873

    >>マンツーマン指導して育てる監督 >個人的にはこれ監督の仕事か?って思うし偶にならともかくしょっちゅうだと担当コーチの指導力が不安になってくるんだよね コーチの指導力不足ならまだいいけどね 単に監督が出しゃばり過ぎてるだけ案件もあるからな

    254 23/10/16(月)14:39:57 No.1113241925

    >サトテルとかヤバくて地雷扱いだったね あいつは率じゃなくて記録かかってから露骨に三振増えてるなって評価だよ だからあんだけ競合した

    255 23/10/16(月)14:40:15 No.1113241990

    スレッドを立てた人によって削除されました >なんで頑張った上沢の権利を止める必要があるの? >自分だけ気持ちよくなるための野球選手なの?応援してるふりやめたら? 球団の権利だけど ハム叩きたいの見え見え

    256 23/10/16(月)14:40:15 No.1113241991

    >栗林のことならそれ怪我だったでしょ確か 松本の話でしょ

    257 23/10/16(月)14:40:15 No.1113241997

    >>大学とかの選手だと大体そこで三振多い選手って大成しないイメージ >サトテルとかヤバくて地雷扱いだったね 三振多いのは評判通りではある 思ったより当てられてしかも当てればしっかり飛ぶんだ

    258 23/10/16(月)14:40:30 No.1113242055

    >>浅野萩尾田中千門脇船迫 >>見事に萩尾だけ現時点であんまなんだな >一軍で言うなら田中もあんまりだと思う 成績見るとスタッツいいけど防御率はすってんてんだな 結構投げてたからもうちょい成績いいのかと思ってた

    259 23/10/16(月)14:40:35 No.1113242084

    >個人的にはこれ監督の仕事か?って思うし偶にならともかくしょっちゅうだと担当コーチの指導力が不安になってくるんだよね コーチの指導ノウハウや指導した選手の活躍実績がいくらあっても合わないやつには全く合わないのは歴史が証明してるから気にしても仕方ない

    260 23/10/16(月)14:40:37 No.1113242095

    >>栗林のことならそれ怪我だったでしょ確か >松本の話でしょ 松本は性病が…

    261 23/10/16(月)14:40:42 No.1113242130

    >海渡ってアピールしに来るのは向こうも大変だな… 若手がアピールする機会は多ければ多いほど良しとされる

    262 23/10/16(月)14:40:43 No.1113242137

    記録かかると三振増える選手いるよね 丸とか

    263 23/10/16(月)14:40:49 No.1113242168

    >打たれても「重要な戦力」と庇いつつ翌日二軍落ち言い渡す新井の冷徹さには痺れたよ… >落とすというよりヘッドとの話し合いで納得させて二軍での方向性決めて鍛えなおすって形にしてるしメンタル面の配慮が凄いわ 栗林とか最初全然2軍に落とさないからむしろ新井監督叩かれてなかったか?

    264 23/10/16(月)14:40:51 No.1113242187

    廣瀬は足もあって守れる分まぁマシか… 身体能力的に外野にも回せそうだし

    265 23/10/16(月)14:41:44 No.1113242466

    >記録かかると三振増える選手いるよね >丸とか 記録かかると考えること増えて結果調子崩したりは実際多いみたいだ

    266 23/10/16(月)14:41:45 No.1113242470

    >細野は誰が取れば大成するだろうか… オリックスか阪神じゃない…? 次点で中日とかになるのかね…?

    267 23/10/16(月)14:41:46 No.1113242475

    今年は飛び抜けたのがいない分、それなりに粒揃いで5位球団までは美味しい思い出来るはず 謎1位指名あれば3位4位球団も美味しいの残ってるかも

    268 23/10/16(月)14:41:49 No.1113242491

    栗原は短期間にがっつり炎上してるんで落としにくいのもわかるよ

    269 23/10/16(月)14:42:02 No.1113242556

    スレッドを立てた人によって削除されました >ポスティングだから上沢の権利じゃなくて球団の権利だろう… これは消さないで >No.1113241990 はなんで消したの?

    270 23/10/16(月)14:42:10 No.1113242590

    廣瀬足あるんだ 鈍足系かと思った

    271 23/10/16(月)14:42:14 No.1113242620

    廣瀬はものになれば上田や度会より跳ねそうな感じはある ものになるかは別として

    272 23/10/16(月)14:42:16 No.1113242630

    細野はノーコンすぎて1位で消えないんじゃねえのとすら

    273 23/10/16(月)14:42:22 No.1113242661

    巨人とはSBは基本的にポスティング認めないから NPBからMLBに渡って年俸12倍チャレンジがやりやすい先発投手の有力候補から ドラフト指名断られるんじゃないかって妄想も説得力を感じてしまう

    274 23/10/16(月)14:42:50 No.1113242795

    >細野はノーコンすぎて1位で消えないんじゃねえのとすら 流石にあの出力だしハズレで行くとこはあるでしょ…

    275 23/10/16(月)14:42:56 No.1113242830

    >記録かかると三振増える選手いるよね >丸とか プロも人間だからね

    276 23/10/16(月)14:43:02 No.1113242852

    >そう考えると打率的に普通に当たりドラフトなのでは? 巨人は2020からはスカウトの体制変えてマシになってきてると思う 逆に直前の2019はもうヤバい

    277 23/10/16(月)14:43:08 No.1113242872

    1位細野2位廣瀬のロマンドラフト

    278 23/10/16(月)14:43:14 No.1113242901

    山口俊とかいう巨人のノイズ

    279 23/10/16(月)14:43:15 No.1113242907

    根尾はフェニックスですげー丁寧なゴロフライピッチャーになってたな 7回まで90球で3被安打無失点だったから来年活躍しそう

    280 23/10/16(月)14:43:17 No.1113242921

    頼むからドラフト2位で遊ばないでくれよ…と祈る気持ち

    281 23/10/16(月)14:43:19 No.1113242934

    うちが指名したら出力高すぎてオープン戦で自壊して存在が消えそう

    282 23/10/16(月)14:43:22 No.1113242949

    無駄にケンカ腰なレスは基本的に消されるよ…

    283 23/10/16(月)14:43:22 No.1113242955

    >栗原は短期間にがっつり炎上してるんで落としにくいのもわかるよ いやあのそもそも栗林は故障でWBCを離脱してるわけで…

    284 23/10/16(月)14:43:26 No.1113242972

    上沢のポス容認でキレるようなファンはとうの昔にハム見放してると思うけどなあ 良くも悪くも方針ははっきりしてんだから

    285 23/10/16(月)14:43:45 No.1113243052

    去年の村上さんも55本までは良かったけどそこから赤ちゃんになっちゃったからな…

    286 23/10/16(月)14:43:57 No.1113243115

    山下舜平大も最初はコントロールがアレだったしオリックスに行けば大体大成しそうな印象がある

    287 23/10/16(月)14:44:09 No.1113243163

    廣瀬は外野守れればいいけど魔送球持ちだから結局ファーストに落ち着くタイプになると思う やっぱり慶應産の三振率高いバッターはリスキー過ぎて贔屓には遠慮して欲しいタイプ

    288 23/10/16(月)14:44:28 No.1113243245

    阪神はドラフトどうするんだろう感がある 1位は無難に大卒投手かな?

    289 23/10/16(月)14:44:37 No.1113243289

    >頼むからドラフト2位で遊ばないでくれよ…と祈る気持ち 色々いるなドラ2で遊ぶ球団…

    290 23/10/16(月)14:44:49 No.1113243347

    細野は阪神かオリが育てて やくめでしょ

    291 23/10/16(月)14:44:50 No.1113243353

    ハムのポスティングってハムより周りの球団が問題視してるというかハム以外の球団が困る構図なのが異様だと思う

    292 23/10/16(月)14:44:52 No.1113243361

    >去年の村上さんも55本までは良かったけどそこから赤ちゃんになっちゃったからな… そういや今年のMVPも村上様が最有力なんだってな 神がつく方のだけど

    293 23/10/16(月)14:44:56 No.1113243368

    >上沢のポス容認でキレるようなファンはとうの昔にハム見放してると思うけどなあ >良くも悪くも方針ははっきりしてんだから とはいえ「二度と見んわこんなクソチーム」で見るのやめられたらこんな苦しむ人間多くねえんだよなプロスポーツ

    294 23/10/16(月)14:45:07 No.1113243410

    >巨人とはSBは基本的にポスティング認めないから >NPBからMLBに渡って年俸12倍チャレンジがやりやすい先発投手の有力候補から >ドラフト指名断られるんじゃないかって妄想も説得力を感じてしまう 言うほどポスティング認めてないからこの球団には行きませんとかあるのかなって 高校生の内から頭の中メジャーでいっぱいな一部の子くらいじゃないのそういうのって わりとプロ入ってWBC出てメジャーに興味出たって話よく聞くし

    295 23/10/16(月)14:45:12 No.1113243432

    >廣瀬は外野守れればいいけど魔送球持ちだから結局ファーストに落ち着くタイプになると思う 程度によるけど魔送球持ちならむしろ外野向きでは…

    296 23/10/16(月)14:45:13 No.1113243436

    >阪神はドラフトどうするんだろう感がある >1位は無難に大卒投手かな? 今年投手のやりくり大変だったから即戦力投手欲しいのはそう 2位以下は誰もわからんと思う

    297 23/10/16(月)14:45:14 No.1113243440

    >根尾はフェニックスですげー丁寧なゴロフライピッチャーになってたな >7回まで90球で3被安打無失点だったから来年活躍しそう 三振も8つだから普通にかなり期待できる投球してたよ 8回スタミナ切れたのかコントロール荒れたけど

    298 23/10/16(月)14:45:22 No.1113243469

    萩尾は二軍で打ててるから言うほどひどいか?というのはある ひどいのは二軍時点でダメだし

    299 23/10/16(月)14:45:37 No.1113243529

    >阪神はドラフトどうするんだろう感がある >1位は無難に大卒投手かな? 細野か常廣じゃねーかな 1位で大卒狙わないのむしろダメだろうし

    300 23/10/16(月)14:45:45 No.1113243571

    >上沢のポス容認でキレるようなファンはとうの昔にハム見放してると思うけどなあ >良くも悪くも方針ははっきりしてんだから それこそ良くも悪くも不祥事やノンテンダーや新球場や新庄のおかげで今まで見てなかった人はたくさん増えてるから…

    301 23/10/16(月)14:46:04 No.1113243642

    >阪神はドラフトどうするんだろう感がある >1位は無難に大卒投手かな? 今のところクジ外しても特に問題ないから競合覚悟で常広行きそうな気がする

    302 23/10/16(月)14:46:05 No.1113243645

    下村や古謝がもしかしたらハズレ一位かもなんて言われてるのが今年凄い…

    303 23/10/16(月)14:46:09 No.1113243671

    今年も感動をありがとうDeNAベイスターズ fu2678181.jpg

    304 23/10/16(月)14:46:11 No.1113243679

    細野は四球率も高いけどその分三振率もとんでもないしなぁ K/BBなら武内や常廣より上だし初回入札0はなさそう

    305 23/10/16(月)14:46:12 No.1113243688

    >根尾はフェニックスですげー丁寧なゴロフライピッチャーになってたな >7回まで90球で3被安打無失点だったから来年活躍しそう ゴロなのかフライなのかはっきりして

    306 23/10/16(月)14:46:13 No.1113243690

    武内のプロ評価かなり高そうなんだよな 実際弱点らしい弱点ないし

    307 23/10/16(月)14:46:25 No.1113243736

    >頼むからドラフト1位で遊ばないでくれよ…と祈る気持ち

    308 23/10/16(月)14:46:30 No.1113243759

    >廣瀬は外野守れればいいけど魔送球持ちだから結局ファーストに落ち着くタイプになると思う 堂林ってコト!?

    309 23/10/16(月)14:46:33 No.1113243766

    >上沢のポス容認でキレるようなファンはとうの昔にハム見放してると思うけどなあ >良くも悪くも方針ははっきりしてんだから 全部札幌ドームが悪いはず新球場になったら変わるって夢見てた層もいたからエスコン出来ても変わらずでキレてるって人も中にはいるんじゃないか

    310 23/10/16(月)14:46:33 No.1113243769

    >阪神はドラフトどうするんだろう感がある >1位は無難に大卒投手かな? 投手4人内野2人外野2人切ってるから上位3人全部投手かなぁ

    311 23/10/16(月)14:46:37 No.1113243786

    最近の即戦力ドラ2の当たり率が低いって話見たなあ 残ってたからとろって精神はあんま良くないのかな

    312 23/10/16(月)14:46:38 No.1113243789

    >言うほどポスティング認めてないからこの球団には行きませんとかあるのかなって >高校生の内から頭の中メジャーでいっぱいな一部の子くらいじゃないのそういうのって >わりとプロ入ってWBC出てメジャーに興味出たって話よく聞くし ただ巨人ソフトバンクのドラフト一位指名が変な理由がそこしかなさそう 大物の一位はポスティング認めてるけどそれ以外はNGだとそこそこの一位が拒否してる結果変なの指名してる

    313 23/10/16(月)14:47:31 No.1113244017

    村上様もだけど森木とか門別とかいるし まだ若手で弾があるのやばすぎるぞ阪神

    314 23/10/16(月)14:47:44 No.1113244076

    >萩尾は二軍で打ててるから言うほどひどいか?というのはある >ひどいのは二軍時点でダメだし 求めるハードルが高いのか知らんけど正直何の話だと思ってたわ… 現状なら失敗判断は早すぎる

    315 23/10/16(月)14:47:46 No.1113244091

    >萩尾は二軍で打ててるから言うほどひどいか?というのはある >ひどいのは二軍時点でダメだし まぁ大卒即戦力だし一年目からある程度打って欲しかったなってのはある というか浅野の今年を萩尾に期待してた 3年後どうなってるかかな

    316 23/10/16(月)14:47:49 No.1113244106

    >去年の村上さんも55本までは良かったけどそこから赤ちゃんになっちゃったからな… ベンチの中で苦悩してる姿は見てて辛かった打てて本当に良かった

    317 23/10/16(月)14:48:22 No.1113244245

    巨人もソフトバンクもちゃんと大物指名はしてるんすよ 悉く外してるだけで

    318 23/10/16(月)14:48:30 No.1113244288

    >萩尾は二軍で打ててるから言うほどひどいか?というのはある >ひどいのは二軍時点でダメだし 二軍は打率はまずまず見栄え良いけど三振率はあんま良くなくて その三振率が一軍にダイレクトに結果で出てるのがあんま良い印象じゃない感じかな

    319 23/10/16(月)14:48:36 No.1113244312

    順位縛りはあっても指名NGは今はねえだろ ソフバン巨人が独自路線行きやすいのはクジ弱いから嫌うのといざとなれば補強できるからでしょ

    320 23/10/16(月)14:48:41 No.1113244336

    >頼むからドラフト1位で遊ばないでくれよ…と祈る気持ち 素人の意中のドラ1(大物選手)取れたからって活躍するなどというナイーブな考えは捨てろ

    321 23/10/16(月)14:48:42 No.1113244343

    辛いけど見続けて苦しむのは勝手だけど その結果ヘイトまき散らす人はハゲ散らかしてほしい

    322 23/10/16(月)14:48:48 No.1113244370

    >最近の即戦力ドラ2の当たり率が低いって話見たなあ >残ってたからとろって精神はあんま良くないのかな イトマサはレアな当たりだったのか…

    323 23/10/16(月)14:48:50 No.1113244384

    >>言うほどポスティング認めてないからこの球団には行きませんとかあるのかなって >>高校生の内から頭の中メジャーでいっぱいな一部の子くらいじゃないのそういうのって >>わりとプロ入ってWBC出てメジャーに興味出たって話よく聞くし >ただ巨人ソフトバンクのドラフト一位指名が変な理由がそこしかなさそう >大物の一位はポスティング認めてるけどそれ以外はNGだとそこそこの一位が拒否してる結果変なの指名してる ソフバンはともかく巨人の初回入札ってそんなだっけ それこそ清宮も指名してたが

    324 23/10/16(月)14:49:19 No.1113244500

    クジ外したら独自路線に走るだけで入札は真面目なことが多いよね

    325 23/10/16(月)14:49:31 No.1113244555

    普通の球団はドラフトの枠を消費して獲得した貴重な素材を入団5年とかでお金で放出したりするの嫌がると思う かわりに誰かもらえるトレードと違うわけだし

    326 23/10/16(月)14:49:37 No.1113244587

    >巨人もソフトバンクもちゃんと大物指名はしてるんすよ >悉く外してるだけで サトテルを外した時は少し笑ってしまった

    327 23/10/16(月)14:49:50 No.1113244654

    >村上様もだけど森木とか門別とかいるし >まだ若手で弾があるのやばすぎるぞ阪神 でも二軍でスーパーエースしてた村上と桐敷が上行っちゃったんでまた取らないと…

    328 23/10/16(月)14:50:00 No.1113244695

    レギュラー戦力にできない独自路線ドラフトって割と最悪じゃない?

    329 23/10/16(月)14:50:01 No.1113244704

    >言うほどポスティング認めてないからこの球団には行きませんとかあるのかなって >高校生の内から頭の中メジャーでいっぱいな一部の子くらいじゃないのそういうのって >わりとプロ入ってWBC出てメジャーに興味出たって話よく聞くし ポスティングだと逆に年俸損する可能性がある高卒はともかく大卒即戦力の上位指名候補は海外FAで最短だと肉体的なピークで過ぎる可能性高いしMLBも契約渋くなるから気にはするでしょ

    330 23/10/16(月)14:50:15 No.1113244770

    >ソフバンはともかく巨人の初回入札ってそんなだっけ >それこそ清宮も指名してたが いやだから大物一位はポス認めてる可能性あるって話だけどそれ以外だとNGなんじゃね?ってこと だからハズレ指名で一気に変なの指名しだす

    331 23/10/16(月)14:50:27 No.1113244828

    >レギュラー戦力にできない独自路線ドラフトって割と最悪じゃない? レギュラー戦力にできなきゃ王道路線ドラフトでも最悪だよ

    332 23/10/16(月)14:50:34 No.1113244850

    >最近の即戦力ドラ2の当たり率が低いって話見たなあ >残ってたからとろって精神はあんま良くないのかな ぶっちゃけ牧サトテル栗林イトマサ中野らの年のドラフトが異常すぎただけで本来は大卒の選手も1〜2年くらい鍛えてようやく中核戦力になるのが普通なんだよ…

    333 23/10/16(月)14:50:37 No.1113244865

    門別が普通におかしいというか 高卒1年目の投球か?あれが… ってなるなった

    334 23/10/16(月)14:50:43 No.1113244892

    >いやだから大物一位はポス認めてる可能性あるって話だけどそれ以外だとNGなんじゃね?ってこと これ完全にただの妄想では

    335 23/10/16(月)14:51:02 No.1113244969

    ポスするなら吉田正尚とか山本由伸みたくチーム優勝させて出てってほしいのはあるな

    336 23/10/16(月)14:51:12 No.1113245015

    ハムの金村とかはケガさえ無ければドラ2の成功例になりそうな気はする

    337 23/10/16(月)14:51:14 No.1113245022

    「」の贔屓の今年のドラ2はどうだった?

    338 23/10/16(月)14:51:16 No.1113245032

    >最近の即戦力ドラ2の当たり率が低いって話見たなあ >残ってたからとろって精神はあんま良くないのかな 言うても牧とか伊藤とか大当たりいるからなぁ

    339 23/10/16(月)14:51:19 No.1113245041

    ポスティング認めてる球団も優勝に貢献とか年俸払いきれなくなったらとか海外FAギリギリまで在籍とか縛りがあるのが殆だよね

    340 23/10/16(月)14:51:33 No.1113245092

    野手がいきなり主力は基本大当たりだからな…

    341 23/10/16(月)14:51:33 No.1113245096

    >>巨人もソフトバンクもちゃんと大物指名はしてるんすよ >>悉く外してるだけで >サトテルを外した時は少し笑ってしまった いいよねあのくじ運どん底組がさっさとハズレ確認して もたもたしてる矢野にはよくじ開けろや…みたいな目線送るの

    342 23/10/16(月)14:52:07 No.1113245233

    >門別が普通におかしいというか >高卒1年目の投球か?あれが… >ってなるなった 達川曰く来年も使い物にならんらしいな

    343 23/10/16(月)14:52:20 No.1113245295

    スレッドを立てた人によって削除されました >門別が普通におかしいというか >高卒1年目の投球か?あれが… >ってなるなった いうほどか?しょせん相手は貧打の広島でしょ?

    344 23/10/16(月)14:52:25 No.1113245311

    >「」の贔屓の今年のドラ2はどうだった? …

    345 23/10/16(月)14:52:30 No.1113245349

    >ハムの金村とかはケガさえ無ければドラ2の成功例になりそうな気はする 外れ1位でどこも取らなかったのが不思議 怪我の多さとかあったのかな

    346 23/10/16(月)14:52:45 No.1113245422

    >ポスするなら吉田正尚とか山本由伸みたくチーム優勝させて出てってほしいのはあるな というか大エースやってた金子とかそれが出来なかったからポスティング認めてもらえなかったからな

    347 23/10/16(月)14:53:19 No.1113245572

    スレッドを立てた人によって削除されました >>門別が普通におかしいというか >>高卒1年目の投球か?あれが… >>ってなるなった >いうほどか?しょせん相手は貧打の広島でしょ? その広島普通にリーグ全体でも打つ方なんだけど

    348 23/10/16(月)14:53:20 No.1113245575

    >「」の贔屓の今年のドラ2はどうだった? チーム事情で色んなもの求められすぎてて可哀想だった 大卒とはいえルーキーだぞ

    349 23/10/16(月)14:53:24 No.1113245586

    >巨人もソフトバンクもちゃんと大物指名はしてるんすよ >悉く外してるだけで ×清宮→×安田→×馬場→吉住いいよね…

    350 23/10/16(月)14:53:31 No.1113245613

    ドラ2は初めのほうのドラ2と終わりのほうのドラ2で全然違うからなんとも言えん

    351 23/10/16(月)14:53:35 No.1113245632

    >ケガさえ無ければ これで消えていった逸材が一体何人いたことか

    352 23/10/16(月)14:53:51 No.1113245704

    >>門別が普通におかしいというか >>高卒1年目の投球か?あれが… >>ってなるなった >達川曰く来年も使い物にならんらしいな どんでんキレてたみたいだけど当たり前だろすぎる 親御さんにも失礼だろうがあれは

    353 23/10/16(月)14:54:05 No.1113245754

    ドラ2早いほうが有利かと思うがそうでもないよな

    354 23/10/16(月)14:54:10 No.1113245781

    >「」の贔屓の今年のドラ2はどうだった? 遊撃手ローテーション制のサブ担当として メイン担当の出場日数を減らしてトータルの貢献度を去年から大幅に増やすことに成功した

    355 23/10/16(月)14:54:30 No.1113245866

    門別は巨人相手にもいいピッチングしてたろと思ったら岡留と混同してた

    356 23/10/16(月)14:54:33 No.1113245879

    >外れ1位でどこも取らなかったのが不思議 身長もだけどプロで150キロ前後で投げられると思わなかったんじゃないかな 大学時代もう少し遅かったけど出力上げたせいで怪我したのか?と思わなくもない

    357 23/10/16(月)14:55:01 No.1113245996

    ポスは大体は海外FA1年前が既定路線じゃない? 優勝でチームへの貢献大きければご褒美で2年前へ前倒しもあるかもぐらいで

    358 23/10/16(月)14:55:13 No.1113246053

    門別って北海道出身らしいな

    359 23/10/16(月)14:55:19 No.1113246087

    スレッドを立てた人によって削除されました >>いうほどか?しょせん相手は貧打の広島でしょ? >その広島普通にリーグ全体でも打つ方なんだけど 広島打撃成績 得点:セリーグ5位 打率:セリーグ4位 本塁打:リーグ4位 どこが?

    360 23/10/16(月)14:55:34 No.1113246152

    >外れ1位でどこも取らなかったのが不思議 >怪我の多さとかあったのかな 本人が言う事には大学野球終わった後投球休んでたら肩も肘も痛くなくなってすごく楽になったらしいよ つまり痛めてるのはスカウトの情報や見る目で明らかだったんだと思う ただプロでも少し投げたら全休レベルになっちゃったから健康に頑張ってほしい

    361 23/10/16(月)14:55:49 No.1113246213

    >ドラ2は初めのほうのドラ2と終わりのほうのドラ2で全然違うからなんとも言えん 13番目は以外と微妙なんだよね 弱いチームだと能力より穴埋めで即戦力投手優先になりがちだから仕方ないけど

    362 23/10/16(月)14:55:56 No.1113246254

    >「」の贔屓の今年のドラ2はどうだった? 想像以上に2軍で打てなくて不安な気持ちあるが高卒1年目だしまだまだこれからだと言い聞かせてる 指名自体は納得だし世間の評価も高かった

    363 23/10/16(月)14:56:16 No.1113246328

    >ポスするなら吉田正尚とか山本由伸みたくチーム優勝させて出てってほしいのはあるな 広島はマエケンのポスのお金で優勝したみたいなもんだし

    364 23/10/16(月)14:56:37 No.1113246416

    別にポスティングに思うところは無いけど物議を醸すような戻り方はやめてほしい

    365 23/10/16(月)14:56:59 No.1113246523

    スレッドを立てた人によって削除されました >>>いうほどか?しょせん相手は貧打の広島でしょ? >>その広島普通にリーグ全体でも打つ方なんだけど >広島打撃成績 >得点:セリーグ5位 >打率:セリーグ4位 >本塁打:リーグ4位 >どこが? めっちゃ打っとる…

    366 23/10/16(月)14:57:39 No.1113246708

    佐々木麟太郎くんがアメリカの大学行くって話でこれからもこういうの増えるのかなと思ったけどアメリカ留学はバカだと試合に出してくれないとかかかる費用がマジで高いとかあるみたいで増えそうにないなと思った

    367 23/10/16(月)14:57:51 No.1113246769

    高卒だと4年目大卒や社会人だと1年目で二軍である程度通用して試合出てないと いくら長い目でドラフト成功失敗見るって言ったって厳しい

    368 23/10/16(月)14:58:25 No.1113246931

    >門別は巨人相手にもいいピッチングしてたろと思ったら岡留と混同してた 左腕は大車輪で活躍してる島本岩崎岩貞が軒並み30歳超えてるので岡留や及川には順調に成長してほしい

    369 23/10/16(月)14:58:29 No.1113246960

    >別にポスティングに思うところは無いけど物議を醸すような戻り方はやめてほしい 一昔前に真田って投手が居てだな…

    370 23/10/16(月)14:59:06 No.1113247165

    広島って本当に右打ち少ないんだな

    371 23/10/16(月)14:59:39 No.1113247321

    佐々木がもしアメリカ大学卒業してドラフトかかる時は志望届ないからどうするんだろ 本人とコンタクトしてnpb志望確認取れたらそれでokなのかな

    372 23/10/16(月)14:59:39 No.1113247323

    >別にポスティングに思うところは無いけど物議を醸すような戻り方はやめてほしい 物議醸さない為には古巣に帰るしかねえ!

    373 23/10/16(月)14:59:45 No.1113247349

    >佐々木麟太郎くんがアメリカの大学行くって話でこれからもこういうの増えるのかなと思ったけどアメリカ留学はバカだと試合に出してくれないとかかかる費用がマジで高いとかあるみたいで増えそうにないなと思った あれは佐々木くんちが実家太いおかげってのは間違いなくあるからな…

    374 23/10/16(月)14:59:56 No.1113247399

    今年の広島リーグ全体で見たら普通にどれも平均より上だし本塁打率もあるから貧打とはとても言えんぞ 巨人と阪神がおかしいだけで

    375 23/10/16(月)15:00:00 No.1113247418

    円安だからポスティングは逆においしい?

    376 23/10/16(月)15:00:01 No.1113247431

    >広島って本当に右打ち少ないんだな レギュラークラスは菊池とデビッドソンくらいだな

    377 23/10/16(月)15:00:18 No.1113247502

    >ポスは大体は海外FA1年前が既定路線じゃない? 国内に流れて塩を送るくらいならいっそ金を残して海外にでもという心理を感じる

    378 23/10/16(月)15:00:22 No.1113247513

    >佐々木がもしアメリカ大学卒業してドラフトかかる時は志望届ないからどうするんだろ >本人とコンタクトしてnpb志望確認取れたらそれでokなのかな MLB目指すと思うんだ

    379 23/10/16(月)15:00:51 No.1113247631

    書き込みをした人によって削除されました

    380 23/10/16(月)15:01:18 No.1113247741

    佐々木はあの選手タイプでアメリカで野球やれるのかが気になる 国内だと期待値込みでファースト専で見てくれると思うけど 語学や生活に関しては行くくらいだから勉強してるとして

    381 23/10/16(月)15:01:19 No.1113247749

    秋山は広島の歴史上の大事件だから

    382 23/10/16(月)15:01:20 No.1113247753

    西武と広島の壮絶なマネーゲームよ

    383 23/10/16(月)15:01:31 No.1113247807

    広島はマジで優勝いける勢いだったんだよな打撃も悪くなかったし 阪神がおかしいだけで

    384 23/10/16(月)15:02:01 No.1113247914

    >>物議醸さない為には古巣に帰るしかねえ! >秋山の古巣は広島だった…? そういうのに縁のない広島だからいい感じに収まったけどホークス入りしてたら物議醸してたと思う

    385 23/10/16(月)15:02:05 No.1113247938

    まだ無料の床屋に行ってるのかな秋山…

    386 23/10/16(月)15:02:56 No.1113248165

    >広島はマジで優勝いける勢いだったんだよな打撃も悪くなかったし >阪神がおかしいだけで 消化試合になって露骨に調整しだすまで後半の勝率8~9割だってね なんなんだよマジで…

    387 23/10/16(月)15:02:56 No.1113248167

    ドラフトは何気に阪神が誰選ぶか注目せざるを得ない… 常廣か武内になりそうではあるが

    388 23/10/16(月)15:03:14 No.1113248253

    サッカーだと海外移籍目指して語学勉強してペラペラみたいなのあるけど 野球だとインタビューは通訳だけど日常生活は普通にやってるとかそういうレベルまでしか聞かないな

    389 23/10/16(月)15:03:18 No.1113248269

    >ドラフトは何気に阪神が誰選ぶか注目せざるを得ない… >常廣か武内になりそうではあるが 前田もありそう

    390 23/10/16(月)15:03:29 No.1113248324

    >今年の広島リーグ全体で見たら普通にどれも平均より上だし本塁打率もあるから貧打とはとても言えんぞ >巨人と阪神がおかしいだけで 普通に嘘つくんじゃないよ 広島の主なチーム打撃で平均より上なのってギリで打率くらいで得点もホームランもOPSも平均以下だよ

    391 23/10/16(月)15:03:40 No.1113248369

    正直阪神ファン含めてどこかで足踏みするだろうなって思ってたよね まさかマジック点灯から一気に駆け抜けて優勝するとは…

    392 23/10/16(月)15:03:46 No.1113248399

    西武にはあんまり戻る気なかったけど同一リーグだと角が立つから別リーグに行くってのは秋山なりの仁義の通し方よね

    393 23/10/16(月)15:03:58 No.1113248440

    西武は人が流出するものとしてファンもいつも諦めてうけいれてるのでは?

    394 23/10/16(月)15:04:00 No.1113248450

    広島はマジで惜しかったというか本来なら優勝出来る勢いと材料はある良いチームだった 阪神がなんかバグってただけで

    395 23/10/16(月)15:04:14 No.1113248508

    前田くんはどうも高2から割としっかり投げてるとこが怖いんだよな…

    396 23/10/16(月)15:04:22 No.1113248544

    >サッカーだと海外移籍目指して語学勉強してペラペラみたいなのあるけど >野球だとインタビューは通訳だけど日常生活は普通にやってるとかそういうレベルまでしか聞かないな サッカーは代表からしてもうほぼ海外クラブ所属が主になってるくらいにはメインが海外だし

    397 23/10/16(月)15:04:44 No.1113248642

    他競技だと国内じゃ環境の問題で早い内に海外行かないと世界で戦えないとか普通にあるけど その点野球は国内だけでもMLBに通用する環境というか土壌があるのかなり恵まれてるよね

    398 23/10/16(月)15:04:51 No.1113248675

    9月が勝負だ!から9月優勝するまで無敗はマジで考慮してないわ

    399 23/10/16(月)15:05:15 No.1113248770

    >その広島普通にリーグ全体でも打つ方なんだけど 得点出塁率OPSが5位で打率HRは4位でRCWINがマイナスは風雨に打てない方のチームだよ

    400 23/10/16(月)15:05:20 No.1113248785

    メジャーと比べると安いとはいえ日本国内だけでもプロスポーツの中では破格の給料だしね野球って

    401 23/10/16(月)15:05:23 No.1113248794

    岡田の鞭の入れ方がうまかったのもあるが 他球団がこれからって時に不調や怪我で勢いつかなったのも阪神後半独走の要因よな

    402 23/10/16(月)15:05:28 No.1113248819

    >サッカーだと海外移籍目指して語学勉強してペラペラみたいなのあるけど >野球だとインタビューは通訳だけど日常生活は普通にやってるとかそういうレベルまでしか聞かないな まあ野球は黙ってても4打席回ってくるけどサッカーはコミュニケーション取れなきゃ永遠にパス回ってこないからな…たまに現地語全く喋れないのに実力で信頼勝ち取る内田篤人とか伊東純也みたいなパターンもあるけど

    403 23/10/16(月)15:05:53 No.1113248946

    最終的に広島+9ハマ+8巨人+1なんだよな貯金 阪神が異常に強かった割には4球団が貯金持って終わっとる…

    404 23/10/16(月)15:06:05 No.1113248992

    将来ポスティングにかけるねって契約はよく聞くけど ポスティング後にNPB復帰する場合は古巣優先ねって契約結ぶことはできないの? ってずっと思ってるけど実例聞かないからできないんだろうな実際 MLB行った時点でサイドレター結ぼうにも元となる野球選手契約が消滅するからかな

    405 23/10/16(月)15:06:27 No.1113249104

    >最終的に広島+9ハマ+8巨人+1なんだよな貯金 >阪神が異常に強かった割には4球団が貯金持って終わっとる… 下2つが借金作りすぎ

    406 23/10/16(月)15:06:47 No.1113249208

    >最終的に広島+9ハマ+8巨人+1なんだよな貯金 >阪神が異常に強かった割には4球団が貯金持って終わっとる… 下二つがね

    407 23/10/16(月)15:06:56 No.1113249239

    >メジャーと比べると安いとはいえ日本国内だけでもプロスポーツの中では破格の給料だしね野球って MLBの年俸見ると目が眩むけどめっちゃ給料良いよねプロ野球…

    408 23/10/16(月)15:07:16 No.1113249326

    >将来ポスティングにかけるねって契約はよく聞くけど >ポスティング後にNPB復帰する場合は古巣優先ねって契約結ぶことはできないの? >ってずっと思ってるけど実例聞かないからできないんだろうな実際 >MLB行った時点でサイドレター結ぼうにも元となる野球選手契約が消滅するからかな そもそも2年以内なら元の球団に保有権あったはずだ

    409 23/10/16(月)15:07:28 No.1113249392

    そもそも野球は世界で通用する選手を目指すみたいな価値観があまり浸透してない 世界ってようはアメリカのワールドシリーズってだけだし

    410 23/10/16(月)15:07:38 No.1113249443

    プロの解説者の57%に最下位予想されてたのに2位に滑り込めて1stステージストレート勝ち出来たから正直すごく嬉しい

    411 23/10/16(月)15:07:50 No.1113249497

    >佐々木がもしアメリカ大学卒業してドラフトかかる時は志望届ないからどうするんだろ >本人とコンタクトしてnpb志望確認取れたらそれでokなのかな 日ハムが去年だかアメリカの大学生指名してなかったっけ?

    412 23/10/16(月)15:07:52 No.1113249512

    あれっ巨人って貯金ありフィニッシュだったの!? なんか借金フィニッシュだと思いこんでた

    413 23/10/16(月)15:08:38 No.1113249707

    >あれっ巨人って貯金ありフィニッシュだったの!? >なんか借金フィニッシュだと思いこんでた 下2つがむしられすぎましてね…

    414 23/10/16(月)15:08:54 No.1113249777

    正直広島の2位は今年1番びっくりした 投手はともかくこの打線じゃAクラスは厳しいかなって予想してた

    415 23/10/16(月)15:08:59 No.1113249809

    >プロの解説者の57%に最下位予想されてたのに2位に滑り込めて1stステージストレート勝ち出来たから正直すごく嬉しい ほぼ栗林しかいなかった勝ちパターンが一気にガチガチに固まるとか予想できるわけなさすぎる…

    416 23/10/16(月)15:09:00 No.1113249811

    >>佐々木がもしアメリカ大学卒業してドラフトかかる時は志望届ないからどうするんだろ >>本人とコンタクトしてnpb志望確認取れたらそれでokなのかな >日ハムが去年だかアメリカの大学生指名してなかったっけ? 加藤豪?大学生ではないけど

    417 23/10/16(月)15:09:04 No.1113249826

    >あれっ巨人って貯金ありフィニッシュだったの!? >なんか借金フィニッシュだと思いこんでた その下が借金総取りだからな…

    418 23/10/16(月)15:09:10 No.1113249850

    巨人は上のチームには負け越して下のチームには勝ち越すというわかりやすいやつ

    419 23/10/16(月)15:09:19 No.1113249887

    ドラ1なら新人でも年俸1500万貰えるからね 1500万とかマイナースポーツならトップが貰う金額な事もある

    420 23/10/16(月)15:09:27 No.1113249919

    広島はなんでベテランどもが尽く復活しだしたの…

    421 23/10/16(月)15:09:32 No.1113249953

    今年のウエスタンの話する??

    422 23/10/16(月)15:09:37 No.1113249991

    それでも4割台なんだよな下2球団

    423 23/10/16(月)15:09:40 No.1113250003

    >将来ポスティングにかけるねって契約はよく聞くけど >ポスティング後にNPB復帰する場合は古巣優先ねって契約結ぶことはできないの? >ってずっと思ってるけど実例聞かないからできないんだろうな実際 ヤクルトの球団社長が毎年オフに青木と食事行って繋ぎ止めてた結果電撃復帰が決まったって話聞くとなさそうな感じする

    424 23/10/16(月)15:09:41 No.1113250010

    >正直広島の2位は今年1番びっくりした >投手はともかくこの打線じゃAクラスは厳しいかなって予想してた いや広島で1番不安視されてたの投手、特に中継ぎでしょ

    425 23/10/16(月)15:09:48 No.1113250063

    巨人はこの打線にしては低すぎるしこの投手陣にしちゃ上すぎる

    426 23/10/16(月)15:09:54 No.1113250088

    巨人はあの状態でよく粘ったよ 下二つがだらしないとも言うが

    427 23/10/16(月)15:09:58 No.1113250106

    >広島はなんでベテランどもが尽く復活しだしたの… 新井さんを胴上げしたくて…

    428 23/10/16(月)15:10:06 No.1113250150

    >今年の広島リーグ全体で見たら普通にどれも平均より上だし本塁打率もあるから貧打とはとても言えんぞ >巨人と阪神がおかしいだけで 広島が主要な打撃成績でリーグ平均より上なのってかろうじて打率だけでは?

    429 23/10/16(月)15:10:10 No.1113250172

    >今年のウエスタンの話する?? はいやめよやめよ!

    430 23/10/16(月)15:10:10 No.1113250177

    栗林のwbcでの不調から後ろ立て直せたのは割と奇跡な気がする

    431 23/10/16(月)15:10:13 No.1113250192

    巨人は5割往復して最後にちょっと貯金つくった

    432 23/10/16(月)15:10:14 No.1113250196

    >巨人は上のチームには負け越して下のチームには勝ち越すというわかりやすいやつ まぁDeはヤク中に勝ち越して巨人には負け越してるんだが…

    433 23/10/16(月)15:10:43 No.1113250339

    >巨人はこの打線にしては低すぎるしこの投手陣にしちゃ上すぎる 巨人の強みって内野守備なんだよね だから投手陣の割にはがんばれる

    434 23/10/16(月)15:10:52 No.1113250404

    世界で戦ってるサッカーの三笘の年俸7億5000万とか記事あってこれくらいならプロ野球でも払えるなって思ったな

    435 23/10/16(月)15:10:54 No.1113250414

    >広島はなんでベテランどもが尽く復活しだしたの… いうほど復活してねえよ 田中広輔は結局打率.220くらいだし

    436 23/10/16(月)15:11:11 No.1113250482

    ドラフトと補強で投手揃えたら来年は巨人がA確実になりそう 毎年できないから最近あれなんだけども

    437 23/10/16(月)15:11:19 No.1113250533

    >栗林のwbcでの不調から後ろ立て直せたのは割と奇跡な気がする 不調というか事故でトレーナーに怪我させられてそれが直ったってことでは

    438 23/10/16(月)15:11:23 No.1113250558

    現役ドラフトで細川や大竹みたいなSSR当たりはいるのだろうか…

    439 23/10/16(月)15:11:41 No.1113250679

    >>正直広島の2位は今年1番びっくりした >>投手はともかくこの打線じゃAクラスは厳しいかなって予想してた >いや広島で1番不安視されてたの投手、特に中継ぎでしょ 先発はごまかし聞かないけど中継ぎはわりと追加戦力や配置転換で埋まったりするからそこまで評価落としてなかった 先発やばい巨人と打線がやばい中日よりは上かなくらいの評価してたわ

    440 23/10/16(月)15:11:44 No.1113250697

    >現役ドラフトで細川や大竹みたいなSSR当たりはいるのだろうか… やるまで分からないよ

    441 23/10/16(月)15:11:44 No.1113250698

    阪神は今年も下位指名される右投手に注目したい 掘り出しもの率が近年割りとおかしい

    442 23/10/16(月)15:11:54 No.1113250759

    >世界で戦ってるサッカーの三笘の年俸7億5000万とか記事あってこれくらいならプロ野球でも払えるなって思ったな 頑張れば三笘をホークスに移籍させることも…?

    443 23/10/16(月)15:11:54 No.1113250760

    >まあ野球は黙ってても4打席回ってくるけどサッカーはコミュニケーション取れなきゃ永遠にパス回ってこないからな…たまに現地語全く喋れないのに実力で信頼勝ち取る内田篤人とか伊東純也みたいなパターンもあるけど だから野球でも城島はキャッチャーとして全然評価されなかったんだよね

    444 23/10/16(月)15:12:04 No.1113250800

    巨人打線はこれ打てないの?って相手のローテの穴投手で落とした試合が多過ぎた

    445 23/10/16(月)15:12:04 No.1113250802

    >広島はなんでベテランどもが尽く復活しだしたの… 新井さんのモチベーターとしての才能がすごい

    446 23/10/16(月)15:12:06 No.1113250808

    2023年ウエスタンリーグ ソ 67勝49敗 オ 64勝49敗 広 53勝52敗 神 56勝52敗

    447 23/10/16(月)15:12:08 No.1113250832

    >栗林のwbcでの不調から後ろ立て直せたのは割と奇跡な気がする 栗林が不調の間を島内ターリー矢崎でほぼ完璧に埋められてたからな 矢崎が調子落ちてきた頃に上手いこと守護神復帰できたという

    448 23/10/16(月)15:12:17 No.1113250873

    今年の(今年だけかな)巨人はめっっちゃ点取るのヘタクソなんだ

    449 23/10/16(月)15:12:27 No.1113250924

    巨人は虎鯉にボコられまくったからな どっちか4割でも持っていけば2位くらいだったのに

    450 23/10/16(月)15:12:34 No.1113250961

    >>世界で戦ってるサッカーの三笘の年俸7億5000万とか記事あってこれくらいならプロ野球でも払えるなって思ったな >頑張れば三笘をホークスに移籍させることも…? 何に使うんだよ!?

    451 23/10/16(月)15:12:56 No.1113251085

    >不調というか事故でトレーナーに怪我させられてそれが直ったってことでは 本人曰く故障自体は治ったけどフォークが決まらなくて打ち込まれてフォームを変えた(金鯉チャンネルに動画がある

    452 23/10/16(月)15:13:06 No.1113251134

    巨人補強ポイントわかりやすすぎるしそこ整備できれば上いけるはいけそう

    453 23/10/16(月)15:13:12 No.1113251163

    巨人の投手事情はよくわからん若い外国人投手拾ってきた方がいい感じに育つのが笑えないんだ

    454 23/10/16(月)15:13:19 No.1113251203

    中日のフェニックスリーグ参加者見たら今年一軍にいた若手ばっかだしそりゃそいつらいないウェスタンは凄惨なことになるわな…

    455 23/10/16(月)15:13:24 No.1113251228

    >>世界で戦ってるサッカーの三笘の年俸7億5000万とか記事あってこれくらいならプロ野球でも払えるなって思ったな ソフトバンクのガルビスが2年7億で 2022 .171 2本11打点 2023 .152 0本1打点 だからな!

    456 23/10/16(月)15:13:55 No.1113251390

    >巨人は虎鯉にボコられまくったからな >どっちか4割でも持っていけば2位くらいだったのに 数字の割に東に強かったりでDeにも勝ち越してたしなぁ 1位と2位にむしられ過ぎた

    457 23/10/16(月)15:13:57 No.1113251395

    >阪神は今年も下位指名される右投手に注目したい >掘り出しもの率が近年割りとおかしい 岡留も富田もちゃんとモノになりそうで怖い

    458 23/10/16(月)15:14:11 No.1113251469

    >巨人は虎鯉にボコられまくったからな >どっちか4割でも持っていけば2位くらいだったのに カープのは対巨人だけOPS1.000超えの右打者2人もいるの酷くない?

    459 23/10/16(月)15:14:24 No.1113251536

    >巨人の投手事情はよくわからん若い外国人投手拾ってきた方がいい感じに育つのが笑えないんだ 悪いことじゃないだろ…

    460 23/10/16(月)15:14:36 No.1113251603

    1年で切られる現ドラおすぎ!

    461 23/10/16(月)15:15:06 No.1113251720

    巨人はシーズン前半は先発も中継ぎも話にならんかったけど後半はまぁボチボチ揃ってきたし来年の上がり目は多い方じゃないの 中継ぎは揃ってきた(当社比)だけど

    462 23/10/16(月)15:15:14 No.1113251773

    ガルビスなあ…守備はホントに凄かったんだがなあ…

    463 23/10/16(月)15:15:21 No.1113251808

    >1年で切られる現ドラおすぎ! 元々そういう選手かそれに近い選手にチャンスを与えるための制度じゃ

    464 23/10/16(月)15:15:33 No.1113251876

    >1年で切られる現ドラおすぎ! 面子見ると1年延命できて良かったねて奴ばっかだし…

    465 23/10/16(月)15:15:46 No.1113251962

    マイナーより成績落ちてダメはわかるけどMLBより成績落とすのはなんなの…

    466 23/10/16(月)15:16:31 No.1113252215

    先発がもうちょっと回を食うことと中川と大勢以外にもうちょっと何人か… 本当にあとちょっとだと思う

    467 23/10/16(月)15:16:31 No.1113252216

    >>巨人の投手事情はよくわからん若い外国人投手拾ってきた方がいい感じに育つのが笑えないんだ >悪いことじゃないだろ… 悪いことじゃないんだけど日本人投手で素材選びの時点で間違えたんだなってなるから困るんだ

    468 23/10/16(月)15:16:36 No.1113252238

    出来高とか考えたら今年の近藤の年俸7.5億だろうね

    469 23/10/16(月)15:16:54 No.1113252338

    >>1年で切られる現ドラおすぎ! >面子見ると1年延命できて良かったねて奴ばっかだし… 細川君が上振れ側で陽川は…どう?

    470 23/10/16(月)15:16:58 No.1113252358

    >加藤豪?大学生ではないけど 育成指名の山口アタル選手だった 調べ直したら大学中退だった

    471 23/10/16(月)15:16:58 No.1113252360

    >マイナーより成績落ちてダメはわかるけどMLBより成績落とすのはなんなの… 金貰えたし遊ぶかじゃねーの?って思ってしまう

    472 23/10/16(月)15:17:39 No.1113252550

    アメリカの大学は卒業するの大変

    473 23/10/16(月)15:17:56 No.1113252643

    ルシファー流石にもう駄目そう?

    474 23/10/16(月)15:18:27 No.1113252820

    便利枠で中崎と広輔はもう1年やれるかもぐらいには復活したが 来年は分からん…

    475 23/10/16(月)15:18:56 No.1113252951

    NPBは野球において世界2位のリーグなのだから相対的にガルビス2年分が世界サッカーの三笘相当は妥当である

    476 23/10/16(月)15:19:00 No.1113252966

    >マイナーより成績落ちてダメはわかるけどMLBより成績落とすのはなんなの… 合う合わないあるからな NPBからメジャー行った選手でもなんか前評判からやけに成績残したな?って選手いるし