虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/16(月)12:32:52 シュー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/16(月)12:32:52 No.1113206464

シュールギャグアニメ過ぎる…

1 23/10/16(月)12:33:39 No.1113206746

なにこれ…

2 23/10/16(月)12:34:26 No.1113207018

国木

3 23/10/16(月)12:35:06 No.1113207246

精神病んだ人みたい

4 23/10/16(月)12:35:58 No.1113207557

ワンダーニンジャか

5 23/10/16(月)12:36:04 No.1113207594

なんだか良く分からないがそこそこ面白い気がするアニメだから視聴継続するわ

6 23/10/16(月)12:36:14 No.1113207642

評判微妙だけど結構楽しんでる 名前の多いランキングいじりは謎だけど

7 23/10/16(月)12:36:42 No.1113207786

個人的に今季の当たり

8 23/10/16(月)12:37:31 No.1113208038

17歳にしては顔濃くない?

9 23/10/16(月)12:37:52 No.1113208158

なんでブラしてんの

10 23/10/16(月)12:37:59 No.1113208197

アニメで動きと声の演技が増えてなんか面白くなってる気がする

11 23/10/16(月)12:38:00 No.1113208207

ニンジャ要素と作画と空気感で忍空的な雰囲気がちょっとある気がする

12 23/10/16(月)12:38:09 No.1113208257

>なんでブラしてんの 大胸筋サポーター!

13 23/10/16(月)12:38:13 No.1113208275

>なんでブラしてんの 大野さんが…

14 23/10/16(月)12:38:39 No.1113208434

アンダーニンジャって下忍のこと?

15 23/10/16(月)12:38:59 No.1113208550

>アンダーニンジャって下忍のこと? 誰にもわからない…

16 23/10/16(月)12:39:01 No.1113208562

>17歳にしては顔濃くない? 任務で高校生名乗るためで実年齢はもっと上

17 23/10/16(月)12:40:06 No.1113208929

摩利支天の口上って俺好きなんだ

18 23/10/16(月)12:41:35 No.1113209462

母乳おじさんの母乳って自分で作ってるの…?

19 23/10/16(月)12:42:11 No.1113209647

漫画しか見てないけどアニメ向いてなさそう

20 23/10/16(月)12:43:02 No.1113209934

>漫画しか見てないけどアニメ向いてなさそう アニメしか知らんけどテンポとかいい感じだよ

21 23/10/16(月)12:43:13 No.1113210003

>母乳おじさんの母乳って自分で作ってるの…? そうだよ

22 23/10/16(月)12:43:23 No.1113210059

>漫画しか見てないけどアニメ向いてなさそう かと言って漫画でわかることもあんまりないからいっそ動いてるアニメの方がマシかも

23 23/10/16(月)12:44:46 No.1113210533

アンダーニンジャアニメやってたの!? あの回の評判どうなるのか気になりすぎる

24 23/10/16(月)12:45:00 No.1113210612

>あの回の評判どうなるのか気になりすぎる どの回だよ…

25 23/10/16(月)12:46:57 No.1113211277

>アンダーニンジャアニメやってたの!? >あの回の評判どうなるのか気になりすぎる まだ2話しかやってないよ

26 23/10/16(月)12:47:06 No.1113211334

プラスチック姉さん再アニメ化したのか

27 23/10/16(月)12:47:56 No.1113211603

あの回っつったらあの回じゃないの 1クール?なのか分かんないけど最終話に持ってくんじゃないの どの回か分かんないけど

28 23/10/16(月)12:48:19 No.1113211723

序盤の雰囲気いいよね 人死ではじめるとうーん…ってなる

29 23/10/16(月)12:49:42 No.1113212180

アンダーニンジャはめちゃくちゃおもしろいよ!おすすめ!!って推そうとは思わないんだけど なんか全部一気読みしちゃった不思議な漫画だ

30 23/10/16(月)13:00:05 No.1113215617

ジャンルはSFアクション

31 23/10/16(月)13:00:31 No.1113215742

10番台の方が個人的に好きなんだけど多分出てくる前に終わるよね

32 23/10/16(月)13:03:06 No.1113216465

面白いんだかよくわからないけど続きが気になるんだよなぁ

33 23/10/16(月)13:03:13 No.1113216500

今後どうするんだよってなるけど まあ天以降も少しずつキャラ立ちつつはある

34 23/10/16(月)13:04:42 No.1113216934

チョーさんのやってるおっさんが「ザ・チョーさんキャラ」って感じで好き

35 23/10/16(月)13:05:15 No.1113217076

汁忍は真面目にやってるのかギャグでやってるのか分からなくなる

36 23/10/16(月)13:05:42 No.1113217190

アニメ初見だからどうなってく話なのか知らないけどなんかじんわりおもしろいアニメだなと思って見てるよ

37 23/10/16(月)13:06:00 No.1113217291

頻繁に挟まる完全に無駄な話を除けば1クールで今の話あたりまで追いつきそう

38 23/10/16(月)13:06:18 No.1113217371

作者なんも考えてねえな!?って思ってたら原作のあの展開の後「どうしよう…」みたいに言っててあっマジでなんも考えてねえんだ!?って衝撃だった

39 23/10/16(月)13:13:44 No.1113219506

ニンジャドコニイマスカ!?の人が思いの外苦境に立たされてて笑った いや笑えない状況なんだけど

40 23/10/16(月)13:14:26 No.1113219696

漫画だとコマ送りのように淡々としてるアクションがアニメだとどうなるか気になる

41 23/10/16(月)13:15:59 No.1113220153

忍者版ジョンウィックみたいな世界観

42 23/10/16(月)13:16:04 No.1113220172

アニメだけだと現状よくわからん…なんのアニメなんだ…!?って感想になる

43 23/10/16(月)13:16:43 No.1113220352

>アニメだけだと現状よくわからん…なんのアニメなんだ…!?って感想になる 漫画もずっとそんな感じよ

44 23/10/16(月)13:16:51 No.1113220390

>作者なんも考えてねえな!?って思ってたら原作のあの展開の後「どうしよう…」みたいに言っててあっマジでなんも考えてねえんだ!?って衝撃だった アイアムアヒーローの頃から何も進歩してねえな!?

45 23/10/16(月)13:17:45 No.1113220596

スタッフに結城信輝の名前があったんで見る気になった

46 23/10/16(月)13:18:13 No.1113220732

アイアムアヒーローと同じ人なのか なるほどな

47 23/10/16(月)13:18:20 No.1113220779

>アニメだけだと現状よくわからん…なんのアニメなんだ…!?って感想になる 1話しか観てないけどアレでもアニメは分かりやすく漫画と時系列変えてるんだぜ

48 23/10/16(月)13:18:24 No.1113220796

>アニメだけだと現状よくわからん…なんのアニメなんだ…!?って感想になる 正直漫画の方も何がどうなってんだかよく分かんないけど話は進んでる状態だよ たぶんいつものようにライブ感で描いてるからストーリー読むより群像劇として見た方がいいかも

49 23/10/16(月)13:20:49 No.1113221430

まあ設定とか小道具はかっこいいし面白いんだよな…

50 23/10/16(月)13:21:01 No.1113221476

話がすげえ前後するなって思いながら見てる

51 23/10/16(月)13:21:03 No.1113221484

こいつ主人公のままでよかったよなぁ…

52 23/10/16(月)13:21:42 No.1113221664

二部?は特に群像劇化してる気がする

53 23/10/16(月)13:24:01 No.1113222319

原作は全然話進まないしこれアニメ化してどうするんだ… と思ったけどむしろアニメ向きなのかもしれない

54 23/10/16(月)13:25:13 No.1113222652

アレ生きてて忍研に回されてるってことはやっぱあっちも生きてんじゃないのとは思う だって鼻からクローン作れるところだし…

55 23/10/16(月)13:25:32 No.1113222731

>たぶんいつものようにライブ感で描いてるからストーリー読むより群像劇として見た方がいいかも 確かに 群像劇として見て小道具や設定の世界観を楽しんでるな

56 23/10/16(月)13:27:12 No.1113223170

実際死んじゃう展開で大分読者振り落とされた気がする

57 23/10/16(月)13:27:12 No.1113223171

ルサンチマンのあとはなんも考えないで書いてる感はあるな…

58 23/10/16(月)13:27:27 No.1113223231

この顔で高校生は無理でしょ

59 23/10/16(月)13:28:02 No.1113223372

アンダーの…ニンジャ…!

60 23/10/16(月)13:29:35 No.1113223770

大戦のさなか、わずか数十名の部隊で帝国軍を壊滅寸前にまで追いつめた集団があった その名は忍空隊。辛うじて戦争に勝利した帝国軍は彼らの力を恐れ討伐に乗り出した 今、本当の忍空を知る者は少ない

61 23/10/16(月)13:30:04 No.1113223887

ドローンが無法過ぎる

62 23/10/16(月)13:30:28 No.1113223990

ペンギンまだ出てねえぞ

63 23/10/16(月)13:31:04 No.1113224164

似たようなの出てくるだろ

64 23/10/16(月)13:31:48 No.1113224346

カブキメイク黒ギャルくノ一は属性盛りすぎだろ…

65 23/10/16(月)13:33:02 No.1113224671

アニメは構成変わって先の展開見せてるから 目標が提示されてる状態なので 漫画よりかは「何がしたいんだ!?」感が薄れてて良いと思うよ

66 23/10/16(月)13:34:00 No.1113224925

>実際死んじゃう展開で大分読者振り落とされた気がする 九郎面白くていいやつだったのにな

67 23/10/16(月)13:35:28 No.1113225297

漫画でもUNとNIINどっちが悪者かもまだよく分からない

68 23/10/16(月)13:39:27 No.1113226292

つかなんでスレ画のシーンのキャプなんてあるんだ… しかもご丁寧に繋いだやつが…

69 23/10/16(月)13:39:48 No.1113226396

原作休載多いから2期は期待出来なさそうなんだよな

70 23/10/16(月)13:40:21 No.1113226552

漫画読んでてもどこに向かうのかわからないし… 面白いような面白くないような不思議な感覚で読んでる

71 23/10/16(月)13:41:03 No.1113226713

>漫画読んでてもどこに向かうのかわからないし… >面白いような面白くないような終わったら読むわ…でもう追ってない

72 23/10/16(月)13:43:11 No.1113227254

>実際死んじゃう展開で大分読者振り落とされた気がする 常識外のことすりゃいいってもんじゃないわな

73 23/10/16(月)13:43:39 No.1113227364

忍者が基本みんな捨て身すぎる 四肢や指、なんなら自分の命くらいくれてやるってスタンスでやべー

74 23/10/16(月)13:44:37 No.1113227586

九郎面白かったよな 俺もなんだかんだ気に入ってた

75 23/10/16(月)13:44:39 No.1113227598

花柄でおしゃれだな

76 23/10/16(月)13:45:01 No.1113227700

死んで別人が出てくるんじゃなくてクローンみたいな兄弟を沢山出してがなんじゃそれ過ぎる

77 23/10/16(月)13:46:22 ID:5A8717ic 5A8717ic No.1113228030

わかるわ アンダーニンジャめっちゃ好きになってんだよなぁ

78 23/10/16(月)13:48:43 No.1113228588

面白くなりそうな設定と面白くなりそうな伏線をどんどん張り巡らすだけ張り巡らしてなんじゃそらみたいなオチに持っていくアイアムアヒーローと同じ末路になりそうだけど分かってて読んでる

79 23/10/16(月)13:49:13 No.1113228741

>九郎面白かったよな >俺もなんだかんだ気に入ってた サンダー日比のレス

80 23/10/16(月)13:50:07 No.1113228995

小説家のおっさんのところに来る忍者たちの経験談好き

81 23/10/16(月)13:50:48 No.1113229192

アパートの住人のおっさんと風俗嬢も忍者だと睨んでる

82 23/10/16(月)13:51:38 No.1113229382

延々と小ボケを挟んでくる

83 23/10/16(月)13:51:55 No.1113229452

あのアパートもなんか洗脳の類かかってそうだしそうなるとラスボスっぽいものの手は入ってそう

84 23/10/16(月)13:52:59 No.1113229733

雲隠の全容が未だに分からない あのアパートもその一端だと思う

85 23/10/16(月)13:53:55 No.1113229962

イヤホゥ!イヤホゥ!

86 23/10/16(月)13:54:44 No.1113230150

むしろ勝手に流れるアニメの方が向いてるかもしれない

87 23/10/16(月)13:55:51 No.1113230402

手塚プロ変なアニメ作るの多くないわ

88 23/10/16(月)13:56:19 No.1113230494

アニメ化してたんだ…おっさんスーツから母乳でる漫画だっけ…

89 23/10/16(月)13:57:14 No.1113230689

香港フィギュアメーカーのthreeAの設定小出しに出して物語が見えてくる構成みたいな作品 threeAのほうは半ば投げっぱなしでメーカーごと仕切り直したけど

90 23/10/16(月)13:58:00 No.1113230883

元精鋭っぽいおじさんはなんで母乳おじさんになったの…?

91 23/10/16(月)13:59:46 No.1113231325

漫画の方もこれが本筋なんだな…?っと思ってたら剪定されるの繰り返しだしわからん…

92 23/10/16(月)14:00:30 No.1113231505

>元精鋭っぽいおじさんはなんで母乳おじさんになったの…? その辺はネタバレ見ずにアニメ継続したほうがおもろいと思う

93 23/10/16(月)14:00:32 No.1113231513

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1113226521.htm

94 23/10/16(月)14:00:45 No.1113231573

最新話まで読んでもUNとNINどっちもカスでどっちが主人公側で…主人公って誰だ?って感じで何もわからん

95 23/10/16(月)14:00:59 No.1113231626

>漫画の方もこれが本筋なんだな…?っと思ってたら剪定されるの繰り返しだしわからん… アイアムヒーローのときからあんまりどう決着つけるのかとか考えず書いてる感じの作者だと思う

96 23/10/16(月)14:02:07 No.1113231925

タイトルがUNだからUN側の話になるだろうとか全くそういうメタ読み悪い意味で通用せんからなこの作者

97 23/10/16(月)14:02:21 No.1113231995

ボーイズ オン ザ ランから知ってるとこっち方面に来たのが意外すぎる作者

98 23/10/16(月)14:04:08 No.1113232476

九郎死んでから来た兄弟が多すぎる 十郎だけなら一族の替えのストックが来たなって脳内で引き継ぎ完了できたのに今は誰が主人公なのか分からない…

99 23/10/16(月)14:05:13 No.1113232745

既に言われてるけど群像劇で観た方がいいっていうか群像劇だよコレ

100 23/10/16(月)14:05:24 No.1113232794

まあそのうち生き返らせるんじゃねーかな

101 23/10/16(月)14:05:33 No.1113232831

死ぬの!?

102 23/10/16(月)14:06:07 No.1113232961

なんでUNの方が技術力高いんだっけ

103 23/10/16(月)14:06:19 No.1113233019

九郎のキャラって普通に人として好きになるキャラしてるよな

104 23/10/16(月)14:06:37 No.1113233106

シリアスなプラスチック姉さんみたいな話?

105 23/10/16(月)14:07:08 No.1113233243

>シリアスなプラスチック姉さんみたいな話? だいたい合ってる

106 23/10/16(月)14:07:50 No.1113233408

それこそ作者ですら先のことわからないだろうからな

107 23/10/16(月)14:07:52 No.1113233415

母乳おじさん母乳お姉さんだからな…

108 23/10/16(月)14:08:32 No.1113233573

原作読んでからアニメのED見るとちょっと切ない気分になる

109 23/10/16(月)14:08:48 No.1113233622

もっとアホな忍者メカいっぱい出てきてほしい

110 23/10/16(月)14:08:59 No.1113233665

九郎中心に話を見てたから死んだらもうどこを見ればいいのかって感じになってるわ

111 23/10/16(月)14:11:01 No.1113234136

九郎死んだのだいぶ前なのに未だにどう読めば分からない言われても…

112 23/10/16(月)14:12:07 No.1113234448

ジャンプじゃねぇんだぞ!

113 23/10/16(月)14:12:46 No.1113234645

そんな前じゃないよ ついでにいうと九郎死んでからというものなーんもイベント始まってないから迷子な読者実際多いと思うよ

114 23/10/16(月)14:13:14 No.1113234789

>もっとアホな忍者メカいっぱい出てきてほしい 完全に用途不明の喋る防弾ちゃぶ台とか何のために出してきてるんだろうね…

115 23/10/16(月)14:13:28 No.1113234851

天の強キャラ感好きだわ身につけてる忍者ガジェットの凄さは分からんけど

116 23/10/16(月)14:14:07 No.1113235020

本当に迷子なのは作者説を推します

117 23/10/16(月)14:14:32 No.1113235136

最終的に下着泥の子供と小説家のおっさん以外忍者でしたとかありそう

118 23/10/16(月)14:15:18 No.1113235345

まあ今は天が主人公のつもりだろって言いたいところだけど 他のキャラパートも多いから自信ない

119 23/10/16(月)14:15:29 No.1113235388

>そんな前じゃないよ >ついでにいうと九郎死んでからというものなーんもイベント始まってないから迷子な読者実際多いと思うよ UN幹部の登場と加藤の処刑からの脱出、加藤からの接触といっぱいイベントあったよ

120 23/10/16(月)14:16:24 No.1113235642

UNとNINのパワーバランス崩れたのは一大イベントだろうに

121 23/10/16(月)14:16:26 No.1113235652

作者さんに今後の展開どうするんですかって聞ける機会あっても「どうするんでしょうね…」って真剣に返されそう

122 23/10/16(月)14:18:03 No.1113236082

キーマンは雲隠一族と加藤と最強JK忍者だろうな

123 23/10/16(月)14:18:09 No.1113236106

良く分からないけどトイチとのぐっちゃんが添い遂げたらそれでいいっス

↑Top