23/10/16(月)11:00:53 桐生ダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/16(月)11:00:53 No.1113182265
桐生ダイゴロウくん獣電戦隊キョウリュウジャー2の主人公過ぎる…
1 23/10/16(月)11:02:52 No.1113182668
前作主人公とヒロインの息子で師匠が前作の成長枠…いいねぇ!
2 23/10/16(月)11:03:50 No.1113182904
ウッチー辺りが名付け親だったりしそうな気配があるダイゴロウ
3 23/10/16(月)11:04:55 No.1113183137
2023年現在すでに産まれているんだろうか
4 23/10/16(月)11:05:48 No.1113183342
>2023年現在すでに産まれているんだろうか 産まれてるなら流石にメンバー知ってそうだけどなあ
5 23/10/16(月)11:07:29 No.1113183677
>2023年現在すでに産まれているんだろうか 演者的に17歳頃だとしてもまだだと思う
6 23/10/16(月)11:07:34 No.1113183709
7人目のキングオージャーとしてついてくると思ってたけどそんなことは無かった
7 23/10/16(月)11:08:29 No.1113183910
>7人目のキングオージャーとしてついてくると思ってたけどそんなことは無かった 合流しても困るけどついてこないと若干寂しいな…
8 23/10/16(月)11:09:48 No.1113184184
怒涛の生身アクションでキングの息子って説得力出てくるの好き
9 23/10/16(月)11:10:04 No.1113184236
地球でやる事やっておけって感じだしなダグデドがまたちょっかいかけてこないとも限らないんだし
10 23/10/16(月)11:10:56 No.1113184430
キングキョウリュウレッドの由来がキングオージャーのスピリットで目覚めた戦士だからなんて思わないじゃん… キングオージャーと滅茶苦茶密接に絡んだ上でしっかり新レッドとして書いてくれて凄い…ってなった
11 23/10/16(月)11:11:20 No.1113184517
現代を救うために未来から送られてきた息子ってのも凄い王道だよね
12 23/10/16(月)11:11:39 No.1113184581
ラストでまた共闘しても良いのよ
13 23/10/16(月)11:12:18 No.1113184720
32話で軽いキャラ紹介と戦士としてのオリジンを描いて33話で100点満点のコラボ展開してくれたの流石すぎた
14 23/10/16(月)11:12:47 No.1113184815
息子ならカブティラ託されるよな…って納得感
15 23/10/16(月)11:13:32 No.1113184978
剣の太刀筋が全部ソウジ由来になってるの好き
16 23/10/16(月)11:13:36 No.1113184998
>2023年現在すでに産まれているんだろうか >2023年現在すでに産まれているんだろうか そういえばチキューは今2025年だと思うけどチキュー歴と西暦で2年ズレてるのかな
17 23/10/16(月)11:14:40 No.1113185198
クワガタの力で変身するティラノ戦士…?って思ったけど クワガタもティラノも一応顎の力が強いって共通点はあるか
18 23/10/16(月)11:14:51 No.1113185232
キョウリュウジャー見てなかったからその辺は雰囲気で察したんだけど受け入れられてるみたいで良かったな あと地味にめちゃくちゃアクションしてたよねプリンス
19 23/10/16(月)11:14:54 No.1113185245
>そういえばチキューは今2025年だと思うけどチキュー歴と西暦で2年ズレてるのかな ダグデドが地球にデーボス連れてきたのが2年前だし別にズレてないはず
20 23/10/16(月)11:15:51 No.1113185448
>クワガタの力で変身するティラノ戦士…?って思ったけど >クワガタもティラノも一応顎の力が強いって共通点はあるか 挟撃の勇者もクワガタの鋏と恐竜の顎と斬撃の勇者っていう色んな要素が掛かってて良い…
21 23/10/16(月)11:16:01 No.1113185483
元のレッドは回想しか出て来なかったけどどうやってダグデド追いかけてんだ?
22 23/10/16(月)11:16:36 No.1113185602
>元のレッドは回想しか出て来なかったけどどうやってダグデド追いかけてんだ? キョウリュウジャーにプレズオンっていう宇宙船になる巨大戦力があるからそれでダグデド探してる
23 23/10/16(月)11:17:18 No.1113185734
人気俳優で呼ぶの難しいけど 声だけでも本人出演させたのは評価高い
24 23/10/16(月)11:17:20 No.1113185743
弥生ちゃんに湿度の高い目線向けられてて欲しい
25 23/10/16(月)11:17:21 No.1113185745
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1113176936.htm
26 23/10/16(月)11:18:29 No.1113185964
本名聞いた時のソウジくんの表情良いよね…別に恋心ではないんだろうけど憧れに近い感情をアミィに抱いてたっぽくって
27 23/10/16(月)11:20:48 No.1113186445
100yearsのダイくんの祖父になるのか…
28 23/10/16(月)11:21:20 No.1113186552
ノッさんとキャンデリラがもうすぐ結婚と聞いて笑顔になるジェラミーいいよね…
29 23/10/16(月)11:21:48 No.1113186654
キョウリュウ本編で桐生親子の話してるから10年後の続編として息子登場するの収まりがいいんだよな
30 23/10/16(月)11:22:02 No.1113186714
>弥生ちゃんに湿度の高い目線向けられてて欲しい み…未来は過去に…
31 23/10/16(月)11:22:03 No.1113186720
>ノッさんとキャンデリラがもうすぐ結婚と聞いて笑顔になるジェラミーいいよね… あれエッチできるの?
32 23/10/16(月)11:22:33 No.1113186843
>ノッさんとキャンデリラがもうすぐ結婚と聞いて笑顔になるジェラミーいいよね… マジで良いシーンなんだけど異種姦フェチって言われててダメだった
33 23/10/16(月)11:22:39 No.1113186870
最終盤助けに来てくれそうな感じもあって期待したいな…
34 23/10/16(月)11:23:24 No.1113187025
>最終盤助けに来てくれそうな感じもあって期待したいな… なんかミニティラついて来てるしシュゴ仮面様の話に区切りついたあたりでもう一回ゲストに来るかもね
35 23/10/16(月)11:23:32 No.1113187059
>ダグデドが地球にデーボス連れてきたのが2年前だし別にズレてないはず いや地球がキョウリュウジャー+10年で2023年 チキューが2023年の2年後だから2025年 でズレてるんじゃないかと思って ギラ達が来た地球が2025年(キョウリュウ+12年)だったってこと?
36 23/10/16(月)11:24:11 No.1113187200
次世代キョウリュウレッドとしてもキングオージャーの番外戦士としても丁度いい塩梅
37 23/10/16(月)11:24:32 No.1113187284
いつか未来に帰るのかな
38 23/10/16(月)11:24:51 No.1113187365
ダグデドが地球に来たのが2023年の2年前の2021年じゃない?
39 23/10/16(月)11:25:16 No.1113187457
>あれエッチできるの? 戸松になれるし…
40 23/10/16(月)11:25:31 No.1113187513
>いや地球がキョウリュウジャー+10年で2023年 >チキューが2023年の2年後だから2025年 >でズレてるんじゃないかと思って >ギラ達が来た地球が2025年(キョウリュウ+12年)だったってこと? そっか地球では10年前にデーボス倒してるから2年ズレてるわ…1部のチキューでの暦は西暦で2023年とかだったはずだし
41 23/10/16(月)11:26:26 No.1113187724
異種姦というか異種間というか 密接に愛し合った2人が結婚を決めて周りもみんな祝福してくれてるのってジェラミーから見たら滅茶苦茶嬉しいよね…
42 23/10/16(月)11:26:27 No.1113187730
乗り越えなきゃいけない壁はあったけど 2人で頑張ってきてもうすぐ結婚するのよ って聞いたジェラミーが素晴らしい!って言ってたの面白い
43 23/10/16(月)11:26:50 No.1113187815
90年後的にエッチは出来ても子孫は出来ないとかな気がする
44 23/10/16(月)11:27:56 No.1113188022
まさかコラボの時だけ世界繋がる系じゃなくてガッツリ設定的に同一世界とは思わなかった
45 23/10/16(月)11:28:55 No.1113188224
姪の子孫のノブ太さん見守ってるし直接の子孫じゃなくても親族への愛情は深いんだろう
46 23/10/16(月)11:28:56 No.1113188229
>異種姦というか異種間というか >密接に愛し合った2人が結婚を決めて周りもみんな祝福してくれてるのってジェラミーから見たら滅茶苦茶嬉しいよね… 母殺しの反動なのか父親の痕跡をおそらく2000年振りに発見できたり異種族カップルでテンション上がったり地球に来て一番良い思いしてたと思うジェラミー
47 23/10/16(月)11:29:57 No.1113188441
本編の8年後に兜武神デーボス襲来でそこから2年って感じだろう地球
48 23/10/16(月)11:31:18 No.1113188748
この後キングオージャーだけでダグデドぶっ飛ばしたらキョウリュウジャーの宇宙にダグデド探しに行った組が無駄足になってしまうのでは?
49 23/10/16(月)11:31:46 No.1113188832
>この後キングオージャーだけでダグデドぶっ飛ばしたらキョウリュウジャーの宇宙にダグデド探しに行った組が無駄足になってしまうのでは? それを放置するスタッフではないという信頼感がある…
50 23/10/16(月)11:32:22 No.1113188972
え…?父親の絵じゃん!ってな >この後キングオージャーだけでダグデドぶっ飛ばしたらキョウリュウジャーの宇宙にダグデド探しに行った組が無駄足になってしまうのでは? オーディオコメンタリーでキングとウッチーのこと匂わせてたりキョウリュウジャーは帰ってくる!って文章だったり最後にゲスト協力してくれそうな気配はある
51 23/10/16(月)11:33:33 No.1113189187
>人気俳優で呼ぶの難しいけど >声だけでも本人出演させたのは評価高い 出演させれない分回想シーンで本編のキング滅茶苦茶映してたのも好印象だったわ
52 23/10/16(月)11:33:51 No.1113189261
いちいち説明とかしないけどちゃんとフェザーエッジと二刀流スタイルしてるソウジ
53 23/10/16(月)11:33:55 No.1113189273
敵もスケールでかいしなぁ 最終決戦にキョウリュウジャー10人がプレズオンでかけつけてもなおどう倒すんだって気もする
54 23/10/16(月)11:34:57 No.1113189502
スーツ的にキングキョウリュウレッドとキョウリュウレッド並べるのも良いよね
55 23/10/16(月)11:35:07 No.1113189547
キョウリュウジャーって10人もいるんだ…
56 23/10/16(月)11:35:25 No.1113189605
>いちいち説明とかしないけどちゃんとフェザーエッジと二刀流スタイルしてるソウジ 凄いさりげなく指パッチンしてるソウジ良いよね
57 23/10/16(月)11:36:20 No.1113189816
>キョウリュウジャーって10人もいるんだ… ロボになる獣電竜に対応した戦士が居るからな…先代と2代目とか合わせると14人とかになる
58 23/10/16(月)11:36:46 No.1113189919
俺の中でいまだに戦隊シリーズ屈指の名シーンとして残ってるキョウリュウジャー全員名乗り
59 23/10/16(月)11:37:07 No.1113190006
というかダイゴロウがダイゴとアミィ似の子供生むってことなのか
60 23/10/16(月)11:37:20 No.1113190049
fu2677651.jpg fu2677653.png トリンの知り合いなんだろうけど本編の予言してるジェラミー父何者だよ!ってなる獣電竜の数から推測したのかも知れないけど
61 23/10/16(月)11:38:46 No.1113190394
>というかダイゴロウがダイゴとアミィ似の子供生むってことなのか 曾孫だからダイゴロウの子供の子供がダイくんとアミ姉さん
62 23/10/16(月)11:39:11 No.1113190486
壁画の楽譜覚えたのかもしれないけど地球のメロディーがチキューに伝わってるのいいよね…
63 23/10/16(月)11:41:05 No.1113190918
>トリンの知り合いなんだろうけど本編の予言してるジェラミー父何者だよ!ってなる獣電竜の数から推測したのかも知れないけど バグナラク最強を孕ませた男なだけはあったな…
64 23/10/16(月)11:41:29 No.1113191010
未来の子孫が現代に来るってのも100yearsで経験してるから飲み込みやすいんだよな…
65 23/10/16(月)11:42:59 No.1113191379
予言の戦士キョウリュウジャーが現れる前の苦難の時代で地球から新天地求めて旅立った人達らしいけど 普通にコーカサスカブト城作れる技術は凄くねぇか
66 23/10/16(月)11:43:38 No.1113191540
>壁画の楽譜覚えたのかもしれないけど地球のメロディーがチキューに伝わってるのいいよね… それトリンに教えてくれてれば10年前もっと楽できたかもしれないが蝶絶神の倒し方が「真の地球のメロディをシンクロさせた最低でも10人のキョウリュウジャーのブレイブを込めた一撃を叩き込む」だからあんまり変わらんか
67 23/10/16(月)11:44:30 No.1113191749
恐らく90年後はギリギリ生きてそうだけどソウジもまだ生きてるのおかしいだろ!って尚更なるな…
68 23/10/16(月)11:45:06 No.1113191902
>予言の戦士キョウリュウジャーが現れる前の苦難の時代で地球から新天地求めて旅立った人達らしいけど >普通にコーカサスカブト城作れる技術は凄くねぇか 獣電竜最大のブラギガスがいなくなった穴埋めだったのかもしれない 宇宙に持ち出されて帰ってこない…
69 23/10/16(月)11:45:18 No.1113191964
>予言の戦士キョウリュウジャーが現れる前の苦難の時代で地球から新天地求めて旅立った人達らしいけど >普通にコーカサスカブト城作れる技術は凄くねぇか スチームパンクな歯車で動いてる宇宙船って初めて見た気がする
70 23/10/16(月)11:45:52 No.1113192085
>7人目のキングオージャーとしてついてくると思ってたけどそんなことは無かった 地球がまだ大変だし
71 23/10/16(月)11:45:53 No.1113192088
>予言の戦士キョウリュウジャーが現れる前の苦難の時代で地球から新天地求めて旅立った人達らしいけど >普通にコーカサスカブト城作れる技術は凄くねぇか そんな技術持ってるわけないのでダグデド様が戯れに与えたものだったりしてね
72 23/10/16(月)11:46:01 No.1113192114
>恐らく90年後はギリギリ生きてそうだけどソウジもまだ生きてるのおかしいだろ!って尚更なるな… 100年も経ってりゃ医療の進歩でめちゃ長生きする人もいるって千葉繁が言ってたし…
73 23/10/16(月)11:46:37 No.1113192263
兜武神は蝶絶神より何か脳筋っぽいな…
74 23/10/16(月)11:46:37 No.1113192264
今回のガブティラを見てクワゴンに呼びかけてみるギラとかシュゴッドと獣電竜は本質的にはほぼ同じものっぽいよね
75 23/10/16(月)11:48:02 No.1113192634
>そんな技術持ってるわけないのでダグデド様が戯れに与えたものだったりしてね そしてチキューに誘導してバグナラクとぶつける
76 23/10/16(月)11:48:23 No.1113192709
マジで後付けでしか無いんだけど調理が上手いから地球の100年後の技術発展の仕方がンコソパっぽかったりそれっぽい繋がり見えてくるの良いよね
77 23/10/16(月)11:49:26 No.1113192972
>そんな技術持ってるわけないのでダグデド様が戯れに与えたものだったりしてね 自分で蘇らせたデーボス軍を自分で送り込んだキングオージャーの力で撃退されてたりマジで滅茶苦茶だなこの王…
78 23/10/16(月)11:49:46 No.1113193047
俺はてっきり共演してる時だけ世界繋がってて 終わったらこまけぇ事は気にすんな扱いになる程度の繋がりかと思った 同一世界だった
79 23/10/16(月)11:49:57 No.1113193095
コラボ撮るの楽しすぎてカットした部分が1時間近くあるらしいからディレクターズカット版の配信を願う
80 23/10/16(月)11:50:44 No.1113193284
獣電竜を生身で倒せるのが勇者 キングオージャー伝説の王たちは生身でバグナラクと戦ったでいいのかな…
81 23/10/16(月)11:51:02 No.1113193363
>俺はてっきり共演してる時だけ世界繋がってて >終わったらこまけぇ事は気にすんな扱いになる程度の繋がりかと思った >同一世界だった しっかりコラボするなら設定段階からすり合わせていこう!って判断したの英断過ぎる
82 23/10/16(月)11:51:55 No.1113193564
>コラボ撮るの楽しすぎてカットした部分が1時間近くあるらしいからディレクターズカット版の配信を願う なそ
83 23/10/16(月)11:52:11 No.1113193623
>獣電竜を生身で倒せるのが勇者 >キングオージャー伝説の王たちは生身でバグナラクと戦ったでいいのかな… オージャカリバーZEROがややこしいけど本編のオージャカリバーはヤンマ総長がシュゴッドの電子制御開発してからの発明だから初代は変身してなかったっぽい
84 23/10/16(月)11:52:59 No.1113193820
>オージャカリバーZEROがややこしいけど本編のオージャカリバーはヤンマ総長がシュゴッドの電子制御開発してからの発明だから初代は変身してなかったっぽい でもジェラミーいるし…
85 23/10/16(月)11:53:23 No.1113193924
初代国王達は変身出来なかったよね?って少し前にツッコまれてた所もブレイブな地球出身だから…で納得出来るのズルい
86 23/10/16(月)11:53:32 No.1113193958
>コラボ撮るの楽しすぎてカットした部分が1時間近くある 坂本監督はそういうことする >ディレクターズカット版の配信を願う 夏映画ディレクターズカットの再生数次第でやるだろうな
87 23/10/16(月)11:54:32 No.1113194210
失伝してるだけでオージャカリバーとは別の技術で変身してたりして初代国王たち
88 23/10/16(月)11:54:53 No.1113194302
>でもジェラミーいるし… スパイダークモノスも本編になってから三大守護神を集めて変身用の鍵を合成してるからジェラミー父も生身の可能性高い
89 23/10/16(月)11:55:17 No.1113194403
再編集して劇場で2時間やろう
90 23/10/16(月)11:55:19 No.1113194407
最終回まで完結したら時系列年表公開して欲しい
91 23/10/16(月)11:55:54 No.1113194540
>オージャカリバーZEROがややこしいけど本編のオージャカリバーはヤンマ総長がシュゴッドの電子制御開発してからの発明だから初代は変身してなかったっぽい その辺の技術はジェラミーがギンに伝えたのをヤンマが聞いて復活させたってことじゃないの?
92 23/10/16(月)11:56:17 No.1113194636
出来る限り擦り合わせてのコラボでここまで満足感高いというかオタク的な納得感があるコラボにしてくれるのマジで助かる
93 23/10/16(月)11:56:47 No.1113194764
こりゃチキュー人がキングとウッチーの子供の可能性あるのか
94 23/10/16(月)11:57:36 No.1113194968
>こりゃチキュー人がキングとウッチーの子供の可能性あるのか コーカサス城で移住した住民と地球出たタイミング違うじゃん!
95 23/10/16(月)11:58:17 No.1113195124
まさかコラボでチキューって地球と何が違うの?とか なんで中世的な文化と高い科学力併せ持ってるのとか 疑問に対するアンサーがスイと出てくるとは
96 23/10/16(月)11:58:34 No.1113195185
>コーカサス城で移住した住民と地球出たタイミング違うじゃん! ウラシマ効果的なものかもしれん…
97 23/10/16(月)11:58:36 No.1113195191
>こりゃチキュー人がキングとウッチーの子供の可能性あるのか そうだね ん?
98 23/10/16(月)11:58:44 No.1113195225
大森Pの発言とか見てるとあくまで何かしらの戦隊とのコラボ前提の設定だったっぽいけど結果的にキョウリュウ世界観で違和感なく馴染んでたね ドンブラ世界から宇宙船射出されても困るし
99 23/10/16(月)11:59:45 No.1113195482
コラボで話つながったのは良いがダグデドのどうしようも無さが増した
100 23/10/16(月)12:00:06 No.1113195565
キングオージャーの話に全力に乗っかりつつしっかりキョウリュウジャーをやっていくとは思わなんだ
101 23/10/16(月)12:00:07 No.1113195572
コーカサス城お前プレズオンの成れの果てだったのか…
102 23/10/16(月)12:00:58 No.1113195790
戦隊の力を受け継ぎってじゃあオージャカリバーも最初から地球製なのか
103 23/10/16(月)12:01:00 No.1113195798
>大森Pの発言とか見てるとあくまで何かしらの戦隊とのコラボ前提の設定だったっぽいけど結果的にキョウリュウ世界観で違和感なく馴染んでたね >ドンブラ世界から宇宙船射出されても困るし 何故ジェラミーの親父たちが逃げ出したかと言うと…イヨォー!
104 23/10/16(月)12:01:01 No.1113195810
創作のキャラクターを愛する心 という共通点も見出すとは思わなかった
105 23/10/16(月)12:01:11 No.1113195860
>ドンブラ世界から宇宙船射出されても困るし えーっ!?なんか桃型の宇宙船で私達宇宙旅してる! タロウは俺に任せろって言ってるし編集長はノリノリで あのカップルは…どうしてこうなったかというと…(イヨォーッ
106 23/10/16(月)12:01:13 No.1113195868
ソウジがトリニティストレイザーやらなかったのだけ残念 まあ尺ミチミチだったししょうがないか…
107 23/10/16(月)12:01:27 No.1113195929
プレズオンが宇宙いけるようになったの博士が改造してからじゃなかったっけ?
108 23/10/16(月)12:01:35 No.1113195963
>>コーカサス城で移住した住民と地球出たタイミング違うじゃん! >ウラシマ効果的なものかもしれん… そしたら来週ゴローゲがまったく変わらず健在なのがおかしくなるだろ
109 23/10/16(月)12:01:46 No.1113196008
ドンブラなら宇宙行っても20分後には帰ってくるだろうし…
110 23/10/16(月)12:02:26 No.1113196184
>コーカサス城お前プレズオンの成れの果てだったのか… プレズオンは千葉繁が改造したからって2000年は言われてるぞ
111 23/10/16(月)12:02:38 No.1113196249
>>>コーカサス城で移住した住民と地球出たタイミング違うじゃん! >>ウラシマ効果的なものかもしれん… >そしたら来週ゴローゲがまったく変わらず健在なのがおかしくなるだろ ゴローゲⅥ世とかかも知れん…
112 23/10/16(月)12:02:45 No.1113196286
>ドンブラ世界から宇宙船射出されても困るし 困るけどまぁドンブラ世界だし…で片付くから怖い
113 23/10/16(月)12:02:59 No.1113196355
>ソウジがトリニティストレイザーやらなかったのだけ残念 >まあ尺ミチミチだったししょうがないか… 抑えるところはかなりやってたからカットされてるだけで絶対取ってる… フェザーエッジの説明も絶対切られてるだろ!
114 23/10/16(月)12:03:01 No.1113196362
>現代を救うために未来から送られてきた息子ってのも凄い王道だよね 何なら孫世代ともすでに戦っているからな
115 23/10/16(月)12:03:10 No.1113196405
昔はシュゴッドソウル直接使って変身してたんだろたぶん
116 23/10/16(月)12:03:26 No.1113196493
>ソウジがトリニティストレイザーやらなかったのだけ残念 >まあ尺ミチミチだったししょうがないか… 斬撃無双剣ブッパした所でねじ込めたかもだけどちゃんと撃っても欲しかったりするし難しい…
117 23/10/16(月)12:04:06 No.1113196676
>>ソウジがトリニティストレイザーやらなかったのだけ残念 >>まあ尺ミチミチだったししょうがないか… >抑えるところはかなりやってたからカットされてるだけで絶対取ってる… >フェザーエッジの説明も絶対切られてるだろ! 久しぶりに出るかな……DC版……
118 23/10/16(月)12:04:21 No.1113196773
>>ドンブラ世界から宇宙船射出されても困るし >困るけどまぁドンブラ世界だし…で片付くから怖い ドン家かマスターなら宇宙船くらいありそうだしな…
119 23/10/16(月)12:04:38 No.1113196863
昔はオージャリボルバー(仮)にシュゴッドソウルを装填して踊りながら変身してだかもしれないし…
120 23/10/16(月)12:04:45 No.1113196899
戦隊の超技術って異世界経由だったりが多いから2000年前から宇宙船開発してて違和感ない作品というとわりと限られる気がする
121 23/10/16(月)12:04:48 No.1113196909
ライダーの方だけどデザグラ蔵出しSPがかなり評判良かったみたいだからDC版配信は頑張ればいけそう
122 23/10/16(月)12:04:58 No.1113196966
10年前のラスボスと同等のやつをポンと持って来れるのってヤバくないダグデド様
123 23/10/16(月)12:05:09 No.1113197017
ドンブラトピアの話にするとまずキラー2匹が宇宙飛び回ってるのノイズ過ぎる
124 23/10/16(月)12:05:21 No.1113197084
壁画の時点でゴッドタランチュラいるし本当はエクストリームまで使ってたけど画伯王削る都合で消えたのかな
125 23/10/16(月)12:05:26 No.1113197102
>ドン家かマスターなら宇宙船くらいありそうだしな… 宇宙船? あるよ
126 23/10/16(月)12:05:36 No.1113197153
ケントロスパイカーが見たかったという気持ちはあります
127 23/10/16(月)12:06:15 No.1113197339
>>ノッさんとキャンデリラがもうすぐ結婚と聞いて笑顔になるジェラミーいいよね… >マジで良いシーンなんだけど異種姦フェチって言われててダメだった 猿顔の一般市民とゾンネットとかにも笑顔になってくれるだろうか
128 23/10/16(月)12:06:20 No.1113197381
>10年前のラスボスと同等のやつをポンと持って来れるのってヤバくないダグデド様 デーボス割とサクサク出てくるから…ブレイブが存在消されてないなら本編のほんの数年後に別口が出現してる
129 23/10/16(月)12:06:20 No.1113197382
>ケントロスパイカーが見たかったという気持ちはあります まあそれはキングキョウリュウレッドがアームドオン出来なさそうだし…
130 23/10/16(月)12:06:30 No.1113197441
>ケントロスパイカーが見たかったという気持ちはあります キングが不在なのとキングオージャー側に合体バズーカ枠が無いからな…
131 23/10/16(月)12:07:38 No.1113197789
2023年の戦隊が設定含めてちゃんとキョウリュウジャーと絡めてくるよって当時の俺に言っても信じないと思う
132 23/10/16(月)12:07:41 No.1113197811
>10年前のラスボスと同等のやつをポンと持って来れるのってヤバくないダグデド様 世界違うから一概に比べられないとはいえ戦隊ボスの中でもスケールクソデカいからな… 直近でもゼンカイの神とかいるけど
133 23/10/16(月)12:08:13 No.1113197973
一応親子と曾孫3代キョウリュウジャー!出来るんだよな…
134 23/10/16(月)12:08:17 No.1113198003
>戦隊の超技術って異世界経由だったりが多いから2000年前から宇宙船開発してて違和感ない作品というとわりと限られる気がする …リュウソウ!
135 23/10/16(月)12:08:35 No.1113198089
ドンブラキラーとドンブラキラーキラーが宇宙行ってるから繋げようと思えば繋げられるじゃん 二人の争いの余波で滅ぼされた惑星の生き残りがドンブラザーズに勘違いで復讐に来るやつで
136 23/10/16(月)12:09:30 No.1113198409
>2023年の戦隊が設定含めてちゃんとキョウリュウジャーと絡めてくるよって当時の俺に言っても信じないと思う (どうせ10Yearsの出来がいいとかそういう話なんだろうな…)
137 23/10/16(月)12:09:42 No.1113198462
ある意味最近のVSの路線だとここまでガッツリコラボ!ってやりずらいのかも知れない
138 23/10/16(月)12:10:09 No.1113198606
2000年より前に地球守ってた戦隊なんかいたっけ…キョウリュウも初めて変身したの鉄砕だし
139 23/10/16(月)12:10:14 No.1113198630
うかつにドンキラーとドンキラーキラーに触れるとアイツラも変身したりすることになりそうでイヤだ
140 23/10/16(月)12:10:49 No.1113198804
>昔はシュゴッドソウル直接使って変身してたんだろたぶん キョウリュウジャーも昔は獣電池で変身していたしか
141 23/10/16(月)12:10:53 No.1113198837
>2000年より前に地球守ってた戦隊なんかいたっけ…キョウリュウも初めて変身したの鉄砕だし リュウソウ?
142 23/10/16(月)12:11:27 No.1113199032
>うかつにドンキラーとドンキラーキラーに触れるとアイツラも変身したりすることになりそうでイヤだ 変身できるようになるといよいよタロウと猿原の人呼ばなくても好きなだけ出せる滅茶苦茶な存在になっちまう…
143 23/10/16(月)12:11:32 No.1113199057
リュウソウ族ってどんぐらい前からいたっけな…
144 23/10/16(月)12:11:36 No.1113199082
>>10年前のラスボスと同等のやつをポンと持って来れるのってヤバくないダグデド様 >デーボス割とサクサク出てくるから…ブレイブが存在消されてないなら本編のほんの数年後に別口が出現してる さらにアースレバンもいるしな
145 23/10/16(月)12:11:37 No.1113199085
キョウリュウジャーは帰ってくるみたいな煽りも書いてたしちょっと期待してる
146 23/10/16(月)12:11:47 No.1113199138
リュウソウ賊地球守ってたっけ
147 23/10/16(月)12:12:49 No.1113199480
キョウリュウジンはチキューでも出るけどキングガブリカリバーは2話だけのために一般販売したならすげえな
148 23/10/16(月)12:13:00 No.1113199543
雰囲気的に恐竜系戦隊のコラボ回とかで混じってても違和感が少なくなったキングオージャー好き
149 23/10/16(月)12:13:08 No.1113199599
>>2000年より前に地球守ってた戦隊なんかいたっけ…キョウリュウも初めて変身したの鉄砕だし >リュウソウ? 6億年前のキングレンジャー 当時のバラノイアほぼ滅ぼしてバッカスフンドとかはその生き残り
150 23/10/16(月)12:13:19 No.1113199663
>キョウリュウジンはチキューでも出るけどキングガブリカリバーは2話だけのために一般販売したならすげえな そこに謎の仮面の騎士がいるじゃろ?
151 23/10/16(月)12:13:23 No.1113199684
ライダーとか戦隊のコラボってしれっと住んでる場所近い感じでエンカウントするけど それ以外では設定からすら消えてるレベルの繋がりってイメージあったけど 根幹に関わる部分でちゃんと繋がってるのはレアだな
152 23/10/16(月)12:13:31 No.1113199731
>キョウリュウジンはチキューでも出るけどキングガブリカリバーは2話だけのために一般販売したならすげえな 総長しれっと2本作ってたっぽい
153 23/10/16(月)12:13:57 No.1113199872
>キョウリュウジンはチキューでも出るけどキングガブリカリバーは2話だけのために一般販売したならすげえな 変身機能は使わないみたいたけどキングキョウリュウジンの合体でギラが使うみたいだね
154 23/10/16(月)12:14:00 No.1113199885
>6億年前のキングレンジャー >当時のバラノイアほぼ滅ぼしてバッカスフンドとかはその生き残り 団結してねえ!
155 23/10/16(月)12:14:22 No.1113200010
>2000年より前に地球守ってた戦隊なんかいたっけ…キョウリュウも初めて変身したの鉄砕だし ジュウレンジャー…1億7000年前
156 23/10/16(月)12:14:52 No.1113200166
イヤだなあサンバで変身するシュゴ仮面
157 23/10/16(月)12:14:54 No.1113200177
クワゴンソウル持ってダンスして変身する獅童か…
158 23/10/16(月)12:15:08 No.1113200257
宇宙船作る夫&強く優しい妻 最強夫婦出来た!
159 23/10/16(月)12:15:41 No.1113200416
>ライダーとか戦隊のコラボってしれっと住んでる場所近い感じでエンカウントするけど >それ以外では設定からすら消えてるレベルの繋がりってイメージあったけど >根幹に関わる部分でちゃんと繋がってるのはレアだな 完全に別惑星で普段活動してる場所が離れてるからこそ矛盾点が少なく成立した感あるよね
160 23/10/16(月)12:15:47 No.1113200456
>イヤだなあサンバで変身するシュゴ仮面 でも急に踊り始めるの見たいな…
161 23/10/16(月)12:16:15 No.1113200616
>うかつにドンキラーとドンキラーキラーに触れるとアイツラも変身したりすることになりそうでイヤだ こういう時に毎回影がチラつくのも若干鬱陶しいので 作品外で何らかの始末をつけて欲しい気持ちはあります
162 23/10/16(月)12:16:24 No.1113200663
>クワゴンソウル持ってダンスして変身する獅童か… (困惑する現地民)
163 23/10/16(月)12:17:00 No.1113200847
プレズオンで宇宙に探しに行く →ブラックホールに飲まれて別の星に辿り着く →帰る方法もないのでここに骨を埋めるか… →懐かしみを込めてここをチキューと呼ぼう →弥生とダイゴが結ばれる
164 23/10/16(月)12:17:31 No.1113201023
>ウッチーとダイゴが結ばれる
165 23/10/16(月)12:17:47 No.1113201096
二千年前に枝分かれしてるからこそ根幹部分で絡んだ上で別物として扱えるの凄いなって 日本毎年襲われすぎだろとか世界観違うはずじゃん…!とかがない
166 23/10/16(月)12:18:18 No.1113201276
>→弥生とダイゴが結ばれる 諦めろ
167 23/10/16(月)12:19:10 No.1113201538
キョウリュウジャー10thあると思ったんだけどなぁ
168 23/10/16(月)12:19:19 No.1113201582
地球のメロディ記載されてる時点で親父世代がブレイブに溢れていたのは確定するのがひどい ひどくない
169 23/10/16(月)12:19:20 No.1113201588
ガブティラは任せたぜ!からの次回予告
170 23/10/16(月)12:19:27 No.1113201625
ダイゴロウに弥生おばさん!とか言われてダメージを受けてる弥生ちゃんが目に浮かぶ
171 23/10/16(月)12:20:25 No.1113201946
>地球のメロディ記載されてる時点で親父世代がブレイブに溢れていたのは確定するのがひどい >ひどくない ヒメノ様の特技のピアノで地球のメロディをみんなで歌ってキョウリュウジャー復活!は満点過ぎた
172 23/10/16(月)12:21:28 No.1113202318
>>地球のメロディ記載されてる時点で親父世代がブレイブに溢れていたのは確定するのがひどい >>ひどくない >ヒメノ様の特技のピアノで地球のメロディをみんなで歌ってキョウリュウジャー復活!は満点過ぎた からのみんなでダンス!はちょっと泣いた シュゴ仮面で涙引っ込んだ
173 23/10/16(月)12:21:42 No.1113202396
>>→弥生とダイゴが結ばれる >諦めろ でもキングの遺伝子とかもっとたくさん残してほしくない?
174 23/10/16(月)12:22:46 No.1113202804
過去戦隊特に見てなかった姪っ子がキョウリュウブラックに心撃ち抜かれてた やめて…ファングッズ扱いでパラサガン持ってかないで…
175 23/10/16(月)12:22:55 No.1113202862
>シュゴ仮面で涙引っ込んだ 個人的にベストタイミングな復活?だったからテンション上がったけど間抜けすぎる名前で余韻が消し飛んだのはそうだね
176 23/10/16(月)12:23:28 No.1113203043
>イヤだなあサンバで変身するシュゴ仮面 よし、スズメとワルツを踊って変身だ
177 23/10/16(月)12:23:40 No.1113203118
>2000年より前に地球守ってた戦隊なんかいたっけ…キョウリュウも初めて変身したの鉄砕だし ガンガンギギンギンガマン
178 23/10/16(月)12:23:41 No.1113203129
全編に活躍したから露骨にナーフされてるソウジくんでダメだった
179 23/10/16(月)12:23:48 No.1113203163
来年はトッキュウも期待していいんです?
180 23/10/16(月)12:24:10 No.1113203301
>>イヤだなあサンバで変身するシュゴ仮面 >よし、スズメとワルツを踊って変身だ 国王時代には見られなかったエレガントな変身をこなす謎の男…
181 23/10/16(月)12:24:30 No.1113203427
>来年はトッキュウも期待していいんです? そろそろ大人になっている?
182 23/10/16(月)12:24:48 No.1113203537
どうしてみんなシュゴ仮面の正体知ってるんだ…
183 23/10/16(月)12:24:59 No.1113203615
>来年はトッキュウも期待していいんです? カグラとか10年経ってるのに演者さんまだ25歳とかでビビった
184 23/10/16(月)12:25:02 No.1113203636
リュウソウジャーって何年前からだっけ
185 23/10/16(月)12:25:53 No.1113203955
>リュウソウジャーって何年前からだっけ 存在自体は恐竜時代から コウ達の世代は知らない
186 23/10/16(月)12:26:08 No.1113204043
割とまだ若いな…キョウリュウジャー
187 23/10/16(月)12:26:41 No.1113204278
アミィがニコッてしたからキングが宇宙行く前に仕込みは終わってると思います えっちですね!
188 23/10/16(月)12:27:04 No.1113204397
>来年はトッキュウも期待していいんです? メタな話をすると、1号4号のスケジュールが… 特に横浜くんは大河主演の撮影始まってるし
189 23/10/16(月)12:27:31 No.1113204554
未来から来たのも伏線かと思ったけど終わってみれば何も関係なかった
190 23/10/16(月)12:28:01 No.1113204757
>リュウソウジャーって何年前からだっけ 6500万年
191 23/10/16(月)12:29:56 No.1113205456
>未来から来たのも伏線かと思ったけど終わってみれば何も関係なかった ダイゴの子供だけど時系列的におかしい!ってツッコミに対するフォローだから…
192 23/10/16(月)12:30:19 No.1113205594
技術の大本が同じだからヤンマくんがカリバー直して変身アイテムに魔改造も出来るしギラ(クワゴン)のスピリットでブレイブインもできる!
193 23/10/16(月)12:31:00 No.1113205833
>>未来から来たのも伏線かと思ったけど終わってみれば何も関係なかった >ダイゴの子供だけど時系列的におかしい!ってツッコミに対するフォローだから… あと未来から過去に飛ばす奇跡は100年後の話であるしな
194 23/10/16(月)12:31:02 No.1113205846
>>来年はトッキュウも期待していいんです? >メタな話をすると、1号4号のスケジュールが… >特に横浜くんは大河主演の撮影始まってるし 4号の主演大河は再来年だからまだだよ!
195 23/10/16(月)12:31:09 No.1113205887
宇宙船? あるよ (見たことのある海賊船) https://hominis.media/category/actor/post11222/ これでお前とも縁が出来た!
196 23/10/16(月)12:31:16 No.1113205913
リュウソウ族もだけどジュウレンも複数種族の集まりだったり 種族いっぱい居たってのは恐竜系だと納得行くんだよな
197 23/10/16(月)12:31:32 No.1113206011
ダイゴロウがブレイブな息子だと分かったからダイちゃんとの間にいるキングの孫がどんな感じか気になるぞ
198 23/10/16(月)12:31:32 No.1113206012
>コラボ撮るの楽しすぎてカットした部分が1時間近くあるらしいからディレクターズカット版の配信を願う あのおじさんいつも撮りすぎてるな…
199 23/10/16(月)12:31:37 No.1113206038
これで倒されたセンキングと兜がそれなりに遠い未来にアースレバンになるんだな…
200 23/10/16(月)12:31:43 No.1113206065
>技術の大本が同じだからヤンマくんがカリバー直して変身アイテムに魔改造も出来るしギラ(クワゴン)のスピリットでブレイブインもできる! ねぇシュゴッドって昆虫版獣電竜みたいな感じですこっちもトリンが作ったものなんじゃ…
201 23/10/16(月)12:32:41 No.1113206390
レジスタンスにやたら動きの良い若い子いるなと思ったらウルトラマンデッカーでグレゴール人の娘役やってた子だった
202 23/10/16(月)12:32:44 No.1113206407
>https://hominis.media/category/actor/post11222/ むっ!?恋人役!?
203 23/10/16(月)12:32:52 No.1113206465
>あのおじさんいつも撮りすぎてるな… そもそも海外の主流が取り敢えずシーン撮っといて 使うかどうかは後から決める方式らしいからね
204 23/10/16(月)12:32:58 No.1113206497
>>>来年はトッキュウも期待していいんです? >>メタな話をすると、1号4号のスケジュールが… >>特に横浜くんは大河主演の撮影始まってるし >4号の主演大河は再来年だからまだだよ! そうでなくてもクソ忙しいし
205 23/10/16(月)12:33:25 No.1113206671
まあ恐竜時代にも普通に昆虫いたしな
206 23/10/16(月)12:33:33 No.1113206708
>むっ!?恋人役!? トゥルーヒーロー トゥルーライバル トゥルー恋人か…
207 23/10/16(月)12:34:23 No.1113207006
>ライダーとか戦隊のコラボってしれっと住んでる場所近い感じでエンカウントするけど >それ以外では設定からすら消えてるレベルの繋がりってイメージあったけど >根幹に関わる部分でちゃんと繋がってるのはレアだな 春映画とコラボスペシャル放送してた頃はテレビと映画で初対面の反応Ⅱ回やっててややこしかった…
208 23/10/16(月)12:35:08 No.1113207259
またキングオージャー勢揃いで赤みが足りなくなってしまった… ピンクと黄色と紫の女性戦士が並ぶと色彩的にも華やかだった
209 23/10/16(月)12:35:47 No.1113207481
>>https://hominis.media/category/actor/post11222/ >むっ!?恋人役!? その枠、ずっとBLドラマやってて少なくとも片方がニチアサ勢の出演率激高なんよ
210 23/10/16(月)12:36:05 No.1113207603
チキュー来る前から戦隊やってたってそれもう2000年前のギスギスエピソード何も信用できなくなるやつじゃわ
211 23/10/16(月)12:36:14 No.1113207643
い…一億七千万年前の恐竜時代の戦士たち…
212 23/10/16(月)12:36:24 No.1113207693
変身アイテムや追加ロボ出すのにゲストなんだ…ってなった
213 23/10/16(月)12:37:33 No.1113208045
>>>来年はトッキュウも期待していいんです? >>メタな話をすると、1号4号のスケジュールが… >>特に横浜くんは大河主演の撮影始まってるし >4号の主演大河は再来年だからまだだよ! だいたい放送開始の半年以上前から撮影開始するから来年夏頃にはもう撮影開始してる可能性高いんだよ
214 23/10/16(月)12:37:44 No.1113208113
キングがガブティラはプリンスに任せた!したのにチキューにミニティラ来てません…?
215 23/10/16(月)12:37:47 No.1113208128
>チキュー来る前から戦隊やってたってそれもう2000年前のギスギスエピソード何も信用できなくなるやつじゃわ だからカメジムを暗躍させるんですね
216 23/10/16(月)12:38:09 No.1113208260
>キングがガブティラはプリンスに任せた!したのにチキューにミニティラ来てません…? ガブティラとキングの子供かも
217 23/10/16(月)12:38:51 No.1113208506
>チキュー来る前から戦隊やってたってそれもう2000年前のギスギスエピソード何も信用できなくなるやつじゃわ 戦隊というか王様戦隊のフォーマット的にリーダー決まってないからどの国の初代も頂点になろうとしそうだし…
218 23/10/16(月)12:39:00 No.1113208551
>キングがガブティラはプリンスに任せた!したのにチキューにミニティラ来てません…? ミニティラに見えるが新しく産まれた子なのかもしれないし…
219 23/10/16(月)12:39:15 No.1113208639
総長がコピーしたのかもしれない
220 23/10/16(月)12:39:17 No.1113208648
>い…一億七千万年前の恐竜時代の戦士たち… ジュウレンジャーは変身したの現代になってからのような
221 23/10/16(月)12:39:22 No.1113208668
>ガブティラとキングの子供かも ヤッチャオーゼ!
222 23/10/16(月)12:40:19 No.1113209015
LEDウォール便利だけど生身やスーツのアクションとは相性悪いなと思ったコラボ回でもあった
223 23/10/16(月)12:40:46 No.1113209160
>>キングがガブティラはプリンスに任せた!したのにチキューにミニティラ来てません…? >ガブティラとキングの子供かも キング+アミィ→ダイゴロウ キング+ウッチー→チキュー人類 キング+ガブティラ→ミニティラ ブレイブにもほどがある
224 23/10/16(月)12:41:33 No.1113209446
ワープなのか次元跳躍なのか知らないけど気軽に地球とチキュー行き来できるの最後に証明したしミニティラの所在は些細な問題だろう キングとウッチーが宇宙行ってる間に地球の問題解決してチキューと交流深めたのは少し問題な気がするけど
225 23/10/16(月)12:41:34 No.1113209457
>LEDウォール便利だけど生身やスーツのアクションとは相性悪いなと思ったコラボ回でもあった LEDウォールの実験作としてのキングオージャーだから仕方ない面もある…ここまでフルCGでファンタジーするの以降は無さそうだし…
226 23/10/16(月)12:42:12 No.1113209648
えっ!?ウッチーが妊娠!?
227 23/10/16(月)12:42:20 No.1113209685
>ダイゴロウがブレイブな息子だと分かったからダイちゃんとの間にいるキングの孫がどんな感じか気になるぞ アミ姉ちゃんは強かったから
228 23/10/16(月)12:42:56 No.1113209909
>LEDウォールの実験作としてのキングオージャーだから仕方ない面もある…ここまでフルCGでファンタジーするの以降は無さそうだし… 目茶苦茶手間暇かけてるもんな…
229 23/10/16(月)12:43:54 No.1113210247
>これで倒されたセンキングと兜がそれなりに遠い未来にアースレバンになるんだな… ブレイブに勝てなかったので吸い取ったけど負けたのでもう忘れさせる
230 23/10/16(月)12:44:42 No.1113210505
今までもガッツリとアクションする時は普通にロケだしまあ使い分けはどんどん明確になるだろ LEDウォールもすごいけどプロップと一緒に映るとはいえ背景の平面感すごくてたまに違和感出る
231 23/10/16(月)12:45:44 No.1113210853
>>LEDウォールの実験作としてのキングオージャーだから仕方ない面もある…ここまでフルCGでファンタジーするの以降は無さそうだし… >目茶苦茶手間暇かけてるもんな… 国ごとに文化というかテイスト変えます!はゲームでもよくあるがまあ地獄だなって東映公式見て思う
232 23/10/16(月)12:46:54 No.1113211261
>今までもガッツリとアクションする時は普通にロケだしまあ使い分けはどんどん明確になるだろ >LEDウォールもすごいけどプロップと一緒に映るとはいえ背景の平面感すごくてたまに違和感出る 今作撮影がほぼスタジオだからこそ例年の夏服みたいなのも無いからかなり特殊だよな
233 23/10/16(月)12:47:12 No.1113211367
本人の知らんところで評価が青天井になってる中村獅童って字面が面白すぎる
234 23/10/16(月)12:48:54 No.1113211914
>本人の知らんところで評価が青天井になってる中村獅童って字面が面白すぎる 夏映画の悪役でこのポジションなのかなり珍しいよな