23/10/16(月)10:55:26 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/16(月)10:55:26 No.1113181169
なんかほっこりしたので「」にもおすそ分けします
1 23/10/16(月)10:56:27 No.1113181369
\どいてにゃ!/
2 23/10/16(月)10:57:02 No.1113181500
ロボットは別に人の形をしていなくてもいいんだ
3 23/10/16(月)10:57:27 No.1113181594
ルンバさえペット扱いになっていくらしいから愛嬌あるコイツはそうもなろう
4 23/10/16(月)10:59:59 No.1113182077
ペッパーくんには何が足りなかったんだ
5 23/10/16(月)11:00:11 No.1113182122
壊れたらペットロスになるのかな…
6 23/10/16(月)11:00:22 No.1113182156
>ペッパーくんには何が足りなかったんだ かわいさ
7 23/10/16(月)11:00:23 No.1113182158
>ペッパーくんには何が足りなかったんだ 可愛さ
8 23/10/16(月)11:00:27 No.1113182169
米軍の地雷除去ボットですら現場の兵士に愛着持たれて爆死したら盛大に泣かれるとか聞いた
9 23/10/16(月)11:00:35 No.1113182201
去年クリスマスの時期に行ったら飾り付けされてたわ 今の時期だとハロウィンぽくなってたりするのかな
10 23/10/16(月)11:01:20 No.1113182349
ペッパー君には不気味さが装備されてるのがちょっと…
11 23/10/16(月)11:02:05 No.1113182496
こいつの可愛さはちょっと露骨すぎるんだよね
12 23/10/16(月)11:02:13 No.1113182527
>米軍の地雷除去ボットですら現場の兵士に愛着持たれて爆死したら盛大に泣かれるとか聞いた 死ぬのが仕事みたいなロボットじゃないの!?
13 23/10/16(月)11:02:28 No.1113182584
こいつ料理持ってきたらけつ向けてそのまま帰るから撫でるチャンスあんまりないんだよな
14 23/10/16(月)11:02:44 No.1113182637
ペッパーくん凄いのは分かるんだけどああいう人型が動いてるのはキモいのだ
15 23/10/16(月)11:02:58 No.1113182699
>米軍の地雷除去ボットですら現場の兵士に愛着持たれて爆死したら盛大に泣かれるとか聞いた 割と真面目に愛着を持たれないようにするデザインが必要だな…
16 23/10/16(月)11:03:03 No.1113182711
けつ撫でろよ
17 23/10/16(月)11:03:14 No.1113182750
>米軍の地雷除去ボットですら現場の兵士に愛着持たれて爆死したら盛大に泣かれるとか聞いた ロボット助けるために人間が犠牲になっちゃだめだから愛着わかないデザインにしたのにそれでも情がわくという困った問題
18 23/10/16(月)11:03:31 No.1113182833
身振り手振りが逆に共感を阻害してたペッパーくん
19 23/10/16(月)11:03:44 No.1113182885
>ロボットは別に人の形をしていなくてもいいんだ 人の形だと何故か暴力を受けやすいらしいからな…
20 23/10/16(月)11:04:09 No.1113182982
>>米軍の地雷除去ボットですら現場の兵士に愛着持たれて爆死したら盛大に泣かれるとか聞いた >割と真面目に愛着を持たれないようにするデザインが必要だな… ゴキブリみたいにするか…
21 23/10/16(月)11:04:16 No.1113183005
>>米軍の地雷除去ボットですら現場の兵士に愛着持たれて爆死したら盛大に泣かれるとか聞いた >割と真面目に愛着を持たれないようにするデザインが必要だな… その話の元ネタはそれこそイラク戦争くらいの物珍しかった昔で今は普通に単なるツールくらいの扱いしかされてないぞ
22 23/10/16(月)11:04:58 No.1113183144
>その話の元ネタはそれこそイラク戦争くらいの物珍しかった昔で今は普通に単なるツールくらいの扱いしかされてないぞ 人型のアンドロイドとかも最初は可愛がられるけど途中から道具扱いされ始めるかな…
23 23/10/16(月)11:05:31 No.1113183276
いうてツールも愛着持って可愛がられるしなあ
24 23/10/16(月)11:05:56 No.1113183373
もういい休め… 休めっ…!太郎…!
25 23/10/16(月)11:06:29 No.1113183474
>割と真面目に愛着を持たれないようにするデザインが必要だな… ペッパー君にするか…
26 23/10/16(月)11:06:35 No.1113183491
イオンではチラシ配ってたよ なでなでしやすくてよかった
27 23/10/16(月)11:06:40 No.1113183515
>ペッパーくんには何が足りなかったんだ 機動力
28 23/10/16(月)11:06:49 No.1113183537
>こいつの可愛さはちょっと露骨すぎるんだよね 露骨なぐらいでいいんだと思う 媚びてない普遍的なデザインですよみたいなツラでペッパー君みたいなの出されると粗大ゴミにするしかなくなる
29 23/10/16(月)11:07:07 No.1113183591
まじで可愛い…犬版もつくれ
30 23/10/16(月)11:07:17 No.1113183635
普段使いするお皿だってなんとなく使ってたけどいざ割れるとショックだったりするもんな…
31 23/10/16(月)11:07:38 No.1113183727
>イオンではチラシ配ってたよ >なでなでしやすくてよかった していいのか!?
32 23/10/16(月)11:07:48 No.1113183770
タチコマみたいなのでええんよ
33 23/10/16(月)11:07:54 No.1113183792
人のカタチは戦うための形だからな…
34 23/10/16(月)11:10:54 No.1113184423
泣くまでは珍しいだろうけど自分達の為に自律的に動くツールとなると愛着がわくこともあるだろう
35 23/10/16(月)11:12:07 No.1113184685
じゃまにゃ!
36 23/10/16(月)11:12:30 No.1113184763
ころすにゃ!
37 23/10/16(月)11:12:50 No.1113184823
ペッパーくんは何であの顔にしたの
38 23/10/16(月)11:13:12 No.1113184900
ペッパーくんは顔が怖いのがダメだったのかなって思う 顔はモニターに出す形式がいいよ不気味な感じが全くしない
39 23/10/16(月)11:14:13 No.1113185106
近所にあるのがココスだからぬじゃなくて黄色いサイクロプスなんだよね…あっちはあっちでなんか愛嬌あるけど
40 23/10/16(月)11:14:27 No.1113185159
撫でると専用ボイスあるらしい
41 23/10/16(月)11:15:50 No.1113185446
ペッパー君は愛嬌ない以前に思ったようなコミュニケーション取れなかったのがガッカリ高い あと目線合う構造が逆効果だった
42 23/10/16(月)11:15:58 No.1113185471
ペッパーくんもこれくらい愛されるべきだしその権利もあったのにな
43 23/10/16(月)11:16:26 No.1113185570
スレ画は顔がコンパネになるし無駄がないいいデザインだよ
44 23/10/16(月)11:16:27 No.1113185572
>ペッパーくんもこれくらい愛されるべきだしその権利もあったのにな 権利を主張するとかペッパーさんか?
45 23/10/16(月)11:16:31 No.1113185591
>近所にあるのがココスだからぬじゃなくて黄色いサイクロプスなんだよね…あっちはあっちでなんか愛嬌あるけど ゼンショー系列はけてぃさんだよな
46 23/10/16(月)11:17:45 No.1113185821
こないだファミレス行ったらこの子いてかわいーってなった スリープ中に寝てたのがやばい
47 23/10/16(月)11:18:15 No.1113185919
日本は可愛いマスコットに定評があるんだからそっちで頑張って
48 23/10/16(月)11:18:33 No.1113185980
猫とか動物に寄せるのはモチーフが効いてればそれで可愛く感じたりするんだけど ペッパーくんみたいに人間に寄せるのはまだまだハードル高いんだよ
49 23/10/16(月)11:19:36 No.1113186205
>ペッパーくんみたいに人間に寄せるのはまだまだハードル高いんだよ そもそも人間ってそんなに人間好きじゃないからな…
50 23/10/16(月)11:19:39 No.1113186217
人型にするにはまだ技術とか色々足りてない
51 23/10/16(月)11:19:41 No.1113186225
ポンにゃ!
52 23/10/16(月)11:20:43 No.1113186421
ずんだもんで作って欲しい
53 23/10/16(月)11:21:28 No.1113186583
こいつは充電の催促ですらかわいいと聞く
54 23/10/16(月)11:21:29 No.1113186586
これで変に手足あったらキモかっただろうから顔だけってのもいい塩梅だと思う
55 23/10/16(月)11:21:31 No.1113186599
すごい金額高くてびっくりした 年収超えてる…
56 23/10/16(月)11:21:35 No.1113186616
今Lavot系のロボットは可愛いデザイン化が進んでるから頑張ってほしい
57 23/10/16(月)11:22:22 No.1113186793
>すごい金額高くてびっくりした >年収超えてる… どれくらいだっけこれ 大衆車の新車くらいのモンだった気がする
58 23/10/16(月)11:22:33 No.1113186845
ルンバすら飼ってたら愛着湧くのが人間だからな…
59 23/10/16(月)11:22:36 No.1113186862
多分セロテープは跡がつくからちょっとってなって他に可愛くしてあげる案を考えたんだろうなって想像すると あたたかあじを感じるスレ画
60 23/10/16(月)11:23:26 No.1113187034
>ルンバすら飼ってたら愛着湧くのが人間だからな… こいつもマスコット化しないかな… 今の時点でも可愛がられてはいるんだろうけど
61 23/10/16(月)11:23:40 No.1113187096
スレ画でも蹴倒す人は蹴倒すらしいしなあ
62 23/10/16(月)11:24:05 No.1113187174
でもペッパー君が地雷処理で爆死したらやっぱそれはそれで悲しいと思う
63 23/10/16(月)11:24:12 No.1113187203
>ずんだもんで作って欲しい あの界隈の設定ほとんど知らないんだけど 声はめちゃくちゃ可愛いので好き
64 23/10/16(月)11:24:17 No.1113187220
>大衆車の新車くらいのモンだった気がする 4000万
65 23/10/16(月)11:24:17 No.1113187222
使えない人間はかわいくないけど 使えないネコはかわいいので 失敗さえかわいく思えるように設計してしまえば勝てる ペッパーくんにはそれがなかった
66 23/10/16(月)11:24:23 No.1113187246
ルンバは意思疎通出来ないところがいいんだ 魚に近い
67 23/10/16(月)11:24:31 No.1113187280
>どれくらいだっけこれ >大衆車の新車くらいのモンだった気がする 400万くらいじゃなかったっけ? でもアルバイト雇うより良いんだよな… 労働基準法無いしサボらないし賃金電気代だけだし
68 23/10/16(月)11:24:35 No.1113187300
>スレ画でも蹴倒す人は蹴倒すらしいしなあ 倒せるの!? っていうか普通に事件じゃん
69 23/10/16(月)11:24:44 No.1113187335
>4000万 俺の年収とかそんな次元じゃなかったわ
70 23/10/16(月)11:24:57 No.1113187378
>でもペッパー君が地雷処理で爆死したらやっぱそれはそれで悲しいと思う そこまでしないといけないのか…
71 23/10/16(月)11:26:18 No.1113187689
>今Lavot系のロボットは可愛いデザイン化が進んでるから頑張ってほしい ミッキーとかキティちゃんのコスとかあって面白いなこれ
72 23/10/16(月)11:26:35 No.1113187758
>俺の年収とかそんな次元じゃなかったわ お前を20年雇うよりは安いよ
73 23/10/16(月)11:26:40 No.1113187783
人型だと意思疎通出来ないと不気味だけど動物ならまぁ…ってなる
74 23/10/16(月)11:27:01 No.1113187857
これじゃ馬鹿みたいに大金かけて人型ロボット作ってた国が馬鹿みたいじゃないですか
75 23/10/16(月)11:27:41 No.1113187984
そもそも無機物のいつも使う道具に愛着持つのだって別に珍しくないよ
76 23/10/16(月)11:27:44 No.1113187987
人型はまだ早いんだって分かってよかったんじゃない
77 23/10/16(月)11:28:07 No.1113188057
https://www.tonermart.jp/product/31450 400万じゃん!
78 23/10/16(月)11:28:21 No.1113188108
>こいつの可愛さはちょっと露骨すぎるんだよね あれー!?すごくいいよこのロボ!
79 23/10/16(月)11:28:35 No.1113188157
お前ってさ…
80 23/10/16(月)11:28:36 No.1113188163
ペッパーくんまたやるならドロッセルお嬢様みたいな方向で頼む
81 23/10/16(月)11:28:43 No.1113188187
人間同士でもいじめが発生するのに 人権のない人間なんて作ったらどうなるかわかるよな
82 23/10/16(月)11:28:56 No.1113188231
結局全体に受けるには露骨ぐらいでいいのよね
83 23/10/16(月)11:29:46 No.1113188400
ペッパーくんの良いところは声が民安ともえなんだ
84 23/10/16(月)11:31:21 No.1113188757
スレ画の配膳ロボは出た当時は邪魔くさいトロくさいどっかで止まってそうって思ってたけど想像以上に上手く運用されてるよね
85 23/10/16(月)11:31:23 No.1113188763
近くのソフトバンクに配備されているペッパーくんはなんかもう指がグチャグチャになってるのに普通に働かされててかわいそう
86 23/10/16(月)11:31:24 No.1113188765
ペッパー君はあの目が…
87 23/10/16(月)11:32:12 No.1113188934
>https://www.tonermart.jp/product/31450 >400万じゃん! バイトの時給1000円で稼働時間12h/日と仮定すると1年くらいでペイできそうだな
88 23/10/16(月)11:32:26 No.1113188984
ソフバンのペッパーくんって全部引き下げられたと聞いたがまだ現役なの居るのか…
89 23/10/16(月)11:33:12 No.1113189136
ペッパー君生産終わったからパーツの取り合いでもしてるんじゃないのか?
90 23/10/16(月)11:33:49 No.1113189252
日本は下手に人型ロボに一家言持ってるから逆に猫の顔をモニター出力したあざと配膳ロボにいけなかった感
91 23/10/16(月)11:34:04 No.1113189300
地雷除去に従事させられているペッパーくんとか絵面が完全にロボットが反乱起こす前の過酷な待遇なんよ
92 23/10/16(月)11:34:12 No.1113189345
ねこちゃんのやつじゃないボタンだけついてる無機質な配膳ロボでさえ健気でなんかかわいいなって思ってしまうのでロボは危険
93 23/10/16(月)11:34:31 No.1113189413
こいつプラモ出ねえかなあ
94 23/10/16(月)11:35:37 No.1113189653
https://youtu.be/uX9nljhOhtE?si=PmdrR5YaJmfpMvUz じゃあ「」に萌え萌えキュンキュンなロボ紹介するよ
95 23/10/16(月)11:35:44 No.1113189686
地雷の話だと泣くまではいかないが壊れたやつを持ってきて代わりのは受け取るがこいつも何とかなおしてやってくれ!っていう兵士はいるらしいな
96 23/10/16(月)11:36:17 No.1113189808
真面目に言うとペッパーくんは業務の手伝いにもならないような事しかできないのも愛着沸かない理由の1つだと思う
97 23/10/16(月)11:36:35 No.1113189869
人間じゃないけど人間に近いデザインの物ってなんか異物感強くて怖いんだよ
98 23/10/16(月)11:36:59 No.1113189963
耳撫でると反応するらしいけど邪魔になるから撫でたくても撫でられない
99 23/10/16(月)11:37:47 No.1113190142
瞼とか口付けてキモくなるくらいなら顔はモニターでいい いやモニターがいい
100 23/10/16(月)11:37:55 No.1113190180
>日本は下手に人型ロボに一家言持ってるから逆に猫の顔をモニター出力したあざと配膳ロボにいけなかった感 これ作ってる日本じゃないの!?
101 23/10/16(月)11:38:01 No.1113190205
ペッパーくんなんか逆襲しそうな見た目してるから…
102 23/10/16(月)11:38:03 No.1113190213
突き詰めるとちょっとした道具でも長く使うと愛着枠死どうしようももねえな
103 23/10/16(月)11:38:06 No.1113190225
テレンテン テンテレン
104 23/10/16(月)11:38:09 No.1113190239
昔なにかで読んだな 工場にロボを導入するときアメリカでは仕事が奪われる!と反発が大きかったけど日本では名前を付けて可愛がったって
105 23/10/16(月)11:38:16 No.1113190267
>真面目に言うとペッパーくんは業務の手伝いにもならないような事しかできないのも愛着沸かない理由の1つだと思う 店で見かけてもしょっちゅう故障中だったり調整中だったりで相当扱いづらいんだろうなと思ってた
106 23/10/16(月)11:38:30 No.1113190322
>こいつプラモ出ねえかなあ レゴブロックみたいなやつはあるらしい
107 23/10/16(月)11:39:09 No.1113190478
>工場にロボを導入するときアメリカでは仕事が奪われる!と反発が大きかったけど日本では名前を付けて可愛がったって あいつらガンダムよりトランスフォーマー好きなのに…
108 23/10/16(月)11:39:54 No.1113190631
充電少なくなるとキレ気味になるやつ
109 23/10/16(月)11:40:26 No.1113190759
>>日本は下手に人型ロボに一家言持ってるから逆に猫の顔をモニター出力したあざと配膳ロボにいけなかった感 >これ作ってる日本じゃないの!? 中国です
110 23/10/16(月)11:41:29 No.1113191013
人に媚びてないところがいいんだろうな ペッパーは親にかまってもらいたくて一生懸命しゃべてってる子供みたいで 見ててつらかった
111 23/10/16(月)11:41:33 No.1113191030
>昔なにかで読んだな >工場にロボを導入するときアメリカでは仕事が奪われる!と反発が大きかったけど日本では名前を付けて可愛がったって なおAIイラストにはバチギレして排斥した模様
112 23/10/16(月)11:41:35 No.1113191037
兵隊だと環境もお辛いし人間関係も上手くなければ物言わず自分の為に働いてくれるメカにペットに近い癒しを感じるのかもな
113 23/10/16(月)11:41:49 No.1113191086
難しく考えなくても普段から使ってる物には人間どうしても愛着湧くからな
114 23/10/16(月)11:42:00 No.1113191134
>昔なにかで読んだな >工場にロボを導入するときアメリカでは仕事が奪われる!と反発が大きかったけど日本では名前を付けて可愛がったって 日本人昔から道具を擬人化するの好きだからな…萌キャラ的な意味でなく
115 23/10/16(月)11:43:15 No.1113191430
>>昔なにかで読んだな >>工場にロボを導入するときアメリカでは仕事が奪われる!と反発が大きかったけど日本では名前を付けて可愛がったって >なおAIイラストにはバチギレして排斥した模様 日本人はロボットに優しいって設定は幻想だったんやなって…
116 23/10/16(月)11:44:36 No.1113191778
>>>昔なにかで読んだな >>>工場にロボを導入するときアメリカでは仕事が奪われる!と反発が大きかったけど日本では名前を付けて可愛がったって >>なおAIイラストにはバチギレして排斥した模様 >日本人はロボットに優しいって設定は幻想だったんやなって… 話すり替えすぎだろ
117 23/10/16(月)11:44:57 No.1113191873
AIはAIそのものより使ってる人間の品性によるものだと思う…
118 23/10/16(月)11:45:00 No.1113191883
>なおAIイラストにはバチギレして排斥した模様 使われ方が悪かったんだよ…
119 23/10/16(月)11:45:13 No.1113191940
言ってもペッパーくんはレンタル契約終わってからの引き上げだろうしスレ画も定着するかはまだ未知数な気がする
120 23/10/16(月)11:46:04 No.1113192127
fallout4のレールロードみたいにロボットの自由を叫んで外に連れ出したらどうなるかなって妄想しながらガストで飯食ってる
121 23/10/16(月)11:47:06 No.1113192369
>なおAIイラストにはバチギレして排斥した模様 壺に帰りな
122 23/10/16(月)11:47:48 No.1113192570
fu2677676.jpg
123 23/10/16(月)11:48:21 No.1113192706
はー ここは日本最大のペッパー君アンチサイトか? クソ人間が
124 23/10/16(月)11:48:50 No.1113192826
たまに猫同士で交通事故起きてる 事故というか進めなくなるだけだが
125 23/10/16(月)11:49:45 No.1113193043
ペッパー君は絶妙にちょっとイラッとする顔してる
126 23/10/16(月)11:50:06 No.1113193127
かつてのロボ先進国でアニメでクールジャパンとかやってたんだからスレ画は日本が作るべきだったって なんで先越されてんだよ
127 23/10/16(月)11:50:08 No.1113193136
>fu2677676.jpg 人類に大して反乱を起こしそうで怖い… やはり形は人に近づけすぎないように造った方がいいかも
128 23/10/16(月)11:50:31 No.1113193223
画像のは声まで可愛いからな… 上田麗奈だったのか…
129 23/10/16(月)11:50:38 No.1113193245
>はー >ここは日本最大のペッパー君アンチサイトか? >クソ人間が CV民安ともえ
130 23/10/16(月)11:50:47 No.1113193294
アトムだと「昔のロボットはこんなに酷い扱いだった!」って 糾弾される奴
131 23/10/16(月)11:50:52 No.1113193320
そうか俺も猫耳つけて接客すれば…
132 23/10/16(月)11:51:02 No.1113193364
>fu2677676.jpg こんなん出くわしたら一生のトラウマになるわ…
133 23/10/16(月)11:51:04 No.1113193368
>AIはAIそのものより使ってる人間の品性によるものだと思う… うに
134 23/10/16(月)11:51:16 No.1113193411
機能停止してうつむいてるペッパーくんは好き
135 23/10/16(月)11:51:32 No.1113193466
ペッパー君はキモすぎる
136 23/10/16(月)11:51:55 No.1113193563
10年以上ガストに行ってなかった俺が ガストでスレ画見かけてから月に1・2回通うようになったくらいにはかわいい
137 23/10/16(月)11:53:58 No.1113194063
>>はー >>ここは日本最大のペッパー君アンチサイトか? >>クソ人間が >CV民安ともえ 奴なら言いそう
138 23/10/16(月)11:54:13 No.1113194124
この前しゃぶ葉に行ったらハロウィンの仮装してたけどもしかしてこういうの店舗独自なのか…?
139 23/10/16(月)11:56:14 No.1113194623
ペッパーくんは中途半端に人間型なのがよくないのかな 仮に猫耳つけてもなんか忌避感がある
140 23/10/16(月)11:56:46 No.1113194754
この前ガスト行ったら人間が運んできやがった
141 23/10/16(月)11:57:48 No.1113195010
>たまに猫同士で交通事故起きてる >事故というか進めなくなるだけだが 見かけたら進めなくなってる!かわいいー!!ってなると思うからかわいいはずるい
142 23/10/16(月)11:57:50 No.1113195016
見た目の事なんて何も考えてないような変なデザインのロボ作ってる間に海外の可愛い猫ちゃんにシェア全部奪われたの寓話感あるなってふと思った
143 23/10/16(月)11:58:24 No.1113195144
センサー類とか走行の邪魔にならなければ装飾自由な雰囲気はある
144 23/10/16(月)11:59:53 No.1113195508
>ペッパー君には不気味さが装備されてるのがちょっと… 機能の割に異様に良すぎる耳と目と常時データ通信 これスパ
145 23/10/16(月)12:00:19 No.1113195629
ペッパーくん大体タブレット置き場だけどスレ画は実用品だし…
146 23/10/16(月)12:00:33 No.1113195696
壊れた時に悲しくなるからロボはロボとして扱え
147 23/10/16(月)12:01:53 No.1113196035
ロボットが人間に合わせるんじゃなくて 人間がロボットの手助けしたくなるようなデザインは重要だな…
148 23/10/16(月)12:02:18 No.1113196146
声が素人くさいのがいいんだ
149 23/10/16(月)12:03:10 No.1113196406
掃除するとお礼言ってくれるからなこいつ ペッパーくんきもいだけなのに
150 23/10/16(月)12:03:15 No.1113196432
猫だとお仕事ミスしても猫だしな…ってなるから得
151 23/10/16(月)12:04:19 No.1113196751
ペッパーくんとは一度握手したことあるけどまあ悪い奴じゃなかったよ
152 23/10/16(月)12:06:29 No.1113197434
はま寿司でしか見たことなかったなペッパー君 しかも別にペッパー君じゃなくても出来る仕事しかしてなかった
153 23/10/16(月)12:07:13 No.1113197667
この猫エロ絵が想像以上に有るよな…
154 23/10/16(月)12:07:50 No.1113197854
この猫国産じゃないから敵視してる奴がいるらしいな
155 23/10/16(月)12:08:00 No.1113197909
>見た目の事なんて何も考えてないような変なデザインのロボ作ってる間に海外の可愛い猫ちゃんにシェア全部奪われたの寓話感あるなってふと思った ペッパーくん作ってる人が「媚びたデザインとかクソ!」って言う人なんで…
156 23/10/16(月)12:08:06 No.1113197935
>はま寿司でしか見たことなかったなペッパー君 >しかも別にペッパー君じゃなくても出来る仕事しかしてなかった 他のとこでもやってる受付案内モニターにペッパー君のガワが被せてあるだけだった
157 23/10/16(月)12:09:16 No.1113198330
こんなに話題になるなんてペッパーくん実は人気あったんじゃ…?
158 23/10/16(月)12:10:00 No.1113198562
>この猫国産じゃないから敵視してる奴がいるらしいな 国産のは可愛くてないのが酷い 萌の国だろ日本は
159 23/10/16(月)12:10:21 No.1113198663
俺だって仕事中に寝れる
160 23/10/16(月)12:10:45 No.1113198788
ペッパーくんはブラウザ上で動作管理させるくせにページが有効期限切れして保存失敗したり読み上げ機能バグっててページ内のcss詠唱し始めたりでペッパーくんを設置している側の人間からも嫌われているって話があんまりすぎて面白かった
161 23/10/16(月)12:11:08 No.1113198915
ペッパーくんは暴徒鎮圧とか荒事方向に進化させよう
162 23/10/16(月)12:11:48 No.1113199145
ココスの1つ目でアニメする奴がいつの間にか1つ目モニター部に メニューに書かれてる動物キャラがハンドル握ったアニメ映すようになってた それはそれで和むがそうなる前は各店で 配膳太郎とか配膳の助とか名札付けられてたのに名札剥がされてる
163 23/10/16(月)12:12:33 No.1113199391
>ペッパーくんは暴徒鎮圧とか荒事方向に進化させよう キテレツ大百科のカラクリ武者みたいになりそう
164 23/10/16(月)12:13:11 No.1113199620
ペッパー君は人間に寄せすぎたのが敗因だろ 人間なんて可愛くないし指キモいし
165 23/10/16(月)12:15:28 No.1113200361
書き込みをした人によって削除されました
166 23/10/16(月)12:15:31 No.1113200378
人間に寄せるにしてももっとなんか違う人相あっただろう!と思う
167 23/10/16(月)12:15:55 No.1113200508
これ廃棄されたりする時ねこたんロス起きない?
168 23/10/16(月)12:16:07 No.1113200568
地雷探査機だって殉職すると同僚が咽び泣くんだぞ 愛着ってのは大事
169 23/10/16(月)12:16:19 No.1113200635
人型ロボットでもアシモとかエボルタくんは可愛いからペッパーくんがキモいだけ
170 23/10/16(月)12:16:40 No.1113200734
下手に人型に寄せた方が愛着わかないとおもう
171 23/10/16(月)12:16:45 No.1113200762
今では散々な言われようだけどペッパーくんも色んなところに配置されて騒がれてたんですよ…
172 23/10/16(月)12:17:45 No.1113201087
>>ペッパーくんには何が足りなかったんだ >機動力 積載性
173 23/10/16(月)12:18:39 No.1113201385
待機中に寝てるのはわかるんだけどよく鼻提灯採用したなって思う あれ日本でしか通用しない記号でしょ
174 23/10/16(月)12:18:59 No.1113201491
ペッパー君はあのロクに機能してない指もコストの原因
175 23/10/16(月)12:19:31 No.1113201636
弱い姿を見せて庇護欲を誘うってのはなかなかに恐ろしいな
176 23/10/16(月)12:19:37 No.1113201672
寄らば切るにゃー
177 23/10/16(月)12:19:38 No.1113201681
>ペッパーくん作ってる人が「媚びたデザインとかクソ!」って言う人なんで… 媚びなくてもいいから不気味じゃないのにして…
178 23/10/16(月)12:20:00 No.1113201807
どけにゃ
179 23/10/16(月)12:21:05 No.1113202167
そもそもペッパー君は何を期待したロボだったんだ?
180 23/10/16(月)12:21:18 No.1113202262
>待機中に寝てるのはわかるんだけどよく鼻提灯採用したなって思う >あれ日本でしか通用しない記号でしょ でも君海外滞在したことないじゃん
181 23/10/16(月)12:21:24 No.1113202291
ボストンダイナミクスの犬型ロボとかにも愛着湧く兵士がいたりするから仲間意識に命の有無はあんまし関係ないと思う
182 23/10/16(月)12:22:02 No.1113202517
邪魔なヤツ押すアームくらいまでなら装備してもいい気がする
183 23/10/16(月)12:22:27 No.1113202672
ペッパーくんは2つ目なのがよくないと思うよ だからサイクロプスみたいなバイザーつけとけばまだ不気味さはなかったんじゃないかと
184 23/10/16(月)12:22:36 No.1113202730
ルンバですら可愛がられるからペッパーくんは逆に凄い
185 23/10/16(月)12:23:22 No.1113203003
ロンにゃ
186 23/10/16(月)12:23:32 No.1113203069
武器にもシャーリーンて名前付けたりするしな
187 23/10/16(月)12:23:43 No.1113203139
人間のデザインが可愛くないのでは?
188 23/10/16(月)12:23:59 No.1113203235
ルンバは掃除してるときにマゴマゴしたり慌てて方向転換する様が可愛いからな
189 23/10/16(月)12:24:04 No.1113203257
スレ画は配膳が出来る ルンバは掃除が出来る ペッパーは何が出来る?
190 23/10/16(月)12:25:28 No.1113203781
ペッパー君しょせんは窓口の補助しかできないし スレ画は仕事してるし
191 23/10/16(月)12:27:15 No.1113204467
スレ画の話する度に引き合いに出されるペッパーくんかわいそ…
192 23/10/16(月)12:27:36 No.1113204601
まんこにゃ!
193 23/10/16(月)12:28:20 No.1113204891
ペッパー君の緊急停止ボタンは首の後ろにあるって聞いて完全に戦闘ロボじゃんってなった
194 23/10/16(月)12:29:00 No.1113205138
>あいつらガンダムよりトランスフォーマー好きなのに… ロボット風侵略エイリアンだからあってると思うわ
195 23/10/16(月)12:29:12 No.1113205213
どいてにゃああああああ どいてにゃああああああ
196 23/10/16(月)12:29:57 No.1113205464
隣にタッチパネルあるってサインにはなってるからあまり馬鹿にするな
197 23/10/16(月)12:30:27 No.1113205639
>ペッパー君しょせんは窓口の補助しかできないし >スレ画は仕事してるし でもファミレスでペッパー君が動いてたら子供が泣くんじゃない?
198 23/10/16(月)12:30:32 No.1113205667
>ペッパーくんには何が足りなかったんだ 速さ
199 23/10/16(月)12:30:45 No.1113205742
ペッパーくんの展開をみるに鉄腕アトムみたいな 人間型ロボットは普及が難しいんだろうなって
200 23/10/16(月)12:31:03 No.1113205854
>https://www.tonermart.jp/product/31450 驚異のコミュニケーション能力!とか時給125円!でなぜか笑ってしまった
201 23/10/16(月)12:31:28 No.1113205984
できる事は絞った方がいいっていう貴重な反面教師だぞペッパーくん
202 23/10/16(月)12:31:33 No.1113206014
>あれ日本でしか通用しない記号でしょ カートゥーンアニメで見たことある気がするが…気のせいか?
203 23/10/16(月)12:31:51 No.1113206093
>>ペッパーくんには何が足りなかったんだ >速さ 勤勉さ
204 23/10/16(月)12:32:00 No.1113206142
ペッパー君は人間ぽい見た目して出来ることが人間より少ないから無能なやつ見てるみたいでイラつくって言われてたの見た時は流石に可哀想すぎて笑った
205 23/10/16(月)12:32:29 No.1113206307
>ペッパーくんの良いところは声が民安ともえなんだ つまりペッパーくんの喘ぎ声が聞けるってことか…
206 23/10/16(月)12:32:43 No.1113206395
>驚異のコミュニケーション能力!とか時給125円!でなぜか笑ってしまった 時給は充電するための電力代かな?
207 23/10/16(月)12:32:59 No.1113206501
とんかつ
208 23/10/16(月)12:33:01 No.1113206519
ロボ作るならまずドラえもんやアトム形態は目指さないのかな 著作権持ってる人に断られるのか?
209 23/10/16(月)12:33:09 No.1113206565
不気味の谷の相手正面からすんな…という好例
210 23/10/16(月)12:33:23 No.1113206657
顔は液晶表示でいいよね多彩な表現できるし
211 23/10/16(月)12:33:51 No.1113206822
人の形をしていると本気蹴りとかされるらしい 闘争本能でも煽るんだろうか
212 23/10/16(月)12:33:57 No.1113206852
地雷除去のロボットなんて命の恩人みたいなもんだから破壊された時の感情凄いだろうな
213 23/10/16(月)12:34:12 No.1113206937
ペッパーくんの顔も液晶の方が良かった気がする
214 23/10/16(月)12:34:32 No.1113207051
>ロボ作るならまずドラえもんやアトム形態は目指さないのかな >著作権持ってる人に断られるのか? 機能が追い付いて無いんじゃガワだけ似せても意味無いだろう ドラえもんやアトムみたいな性能のロボを目指してるのであって等身大可動フィギュアでは無い
215 23/10/16(月)12:34:34 No.1113207070
>顔は液晶表示でいいよね多彩な表現できるし 人より高性能に出来るところは変えていきたいよね
216 23/10/16(月)12:34:36 No.1113207078
ペッパー君の悪口言う時饒舌になるよね俺もだけど
217 23/10/16(月)12:34:45 No.1113207127
猫成分が少量なのが良いんだろな
218 23/10/16(月)12:35:26 No.1113207372
人間は人間が嫌いで猫が好き みんな知ってるね
219 23/10/16(月)12:35:56 No.1113207543
ロボット掃除機も中国で独自進化してるみたいだな
220 23/10/16(月)12:36:16 No.1113207654
ペッパーくんって表情作れるの? あの開ききった目がいつも怖かったんだけど
221 23/10/16(月)12:36:23 No.1113207688
人形ロボットにするにしても顔はバリバリの機械で良いと思う 下手に表情作ると不気味の谷に突入するから
222 23/10/16(月)12:36:32 No.1113207730
媚びなくてもダメだし媚び過ぎても文句言うし人間めんどくさいにゃ
223 23/10/16(月)12:36:56 No.1113207846
>人の形をしていると本気蹴りとかされるらしい >闘争本能でも煽るんだろうか 形とか関係無く人の所有物に危害加える奴は元から常識知らずだしなぁ
224 23/10/16(月)12:37:17 No.1113207967
そもそも開発者が媚び売る気無いんだから開発者的にはペッパー君はあれで完璧なんだろうよ…
225 23/10/16(月)12:37:43 No.1113208103
>ペッパーくんって表情作れるの? >あの開ききった目がいつも怖かったんだけど 作れないしどの角度から見てもこっちをジッと見てくるように目が角度調整されてるよ
226 23/10/16(月)12:38:43 No.1113208453
俺コミュ障だから話しかけられるのが嫌で ペッパーが店の前居たら近づかないようにしてたわ
227 23/10/16(月)12:39:16 No.1113208644
こっちにじっと向けてくる視線ってまあまあストレスになるんだ
228 23/10/16(月)12:39:41 No.1113208777
このぬ好きだけど配膳ありがとねー完了ボタン押せばいいのね~あれ…どこだ…?って探してモタモタしてたら毎度ありにゃーって華麗に去っていったのはゆるさないよ 押さなくてもいいのかよ…
229 23/10/16(月)12:39:43 No.1113208783
人型のメリットは人間用のツールそのまま使えることだから そうじゃなきゃ人型じゃなくていい
230 23/10/16(月)12:39:44 No.1113208796
>作れないしどの角度から見てもこっちをジッと見てくるように目が角度調整されてるよ だからか…
231 23/10/16(月)12:39:50 No.1113208828
>こいつの可愛さはちょっと露骨すぎるんだよね ペッパー君のレス
232 23/10/16(月)12:40:12 No.1113208963
媚び売る必要は無いけどキッショ…って思われる造形もダメだよな
233 23/10/16(月)12:40:21 No.1113209022
>このぬ好きだけど配膳ありがとねー完了ボタン押せばいいのね~あれ…どこだ…?って探してモタモタしてたら毎度ありにゃーって華麗に去っていったのはゆるさないよ >押さなくてもいいのかよ… でも押したいだろ?後頭部に▶️あるよ
234 23/10/16(月)12:40:22 No.1113209028
>こっちにじっと向けてくる視線ってまあまあストレスになるんだ しかもなんか煽ってるような顔してるからなあペッパー君
235 23/10/16(月)12:40:39 No.1113209117
>でも押したいだろ?後頭部に▶️あるよ ありがとう今度リベンジする
236 23/10/16(月)12:40:58 No.1113209226
>ペッパーくんには何が足りなかったんだ 実用性
237 23/10/16(月)12:40:58 No.1113209228
少数生産のプロトタイプぐらいの位置ならなんともいわれないだろうに 下手にメディア露出まで増やして売り込んでしまったものだから
238 23/10/16(月)12:41:05 No.1113209276
近所の猫はここ押してね!って札が貼ってある
239 23/10/16(月)12:41:30 No.1113209422
日本のセンスがっていうかソフバンのセンスなんだろうペッパー君は…
240 23/10/16(月)12:42:00 No.1113209592
こういうのこそコピーしろよ日本のお家芸だろ
241 23/10/16(月)12:42:49 No.1113209857
コピーが日本の家芸みたいな…
242 23/10/16(月)12:43:06 No.1113209957
ペッパーくんせっかく腕ついてんのにその腕であのショボいダンス以外何ができんだよって感じだったしな…
243 23/10/16(月)12:43:14 No.1113210008
>こういうのこそコピーしろよ日本のお家芸だろ 日本のこういうロボ作ってる会社が媚び売るのはバカのする事だって考えの奴しかいないんだろ
244 23/10/16(月)12:44:12 No.1113210348
>コピーが日本の家芸みたいな… その意味もある