23/10/16(月)10:05:16 週末買... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/16(月)10:05:16 No.1113171684
週末買ったんだけどサブなら文句ない ここのカタログめっちゃ見やすい アプデ全部突っ込んでもまぁ熱いのは熱いっすね…
1 23/10/16(月)10:06:49 No.1113171940
1と5の違いがいまいちよくわからない
2 23/10/16(月)10:07:58 No.1113172118
>1と5の違いがいまいちよくわからない サイズとメモリ 1の方がでかいし強い
3 23/10/16(月)10:09:47 No.1113172405
どうして1のほうが強いの
4 23/10/16(月)10:10:36 No.1113172566
>どうして1のほうが強いの そういうラインアップだからとしか…
5 23/10/16(月)10:11:51 No.1113172780
以前は割と1のちっこい版が5ぐらいの感じだったけどナンバリング進むたびにだいぶ差別化されてる感はある
6 23/10/16(月)10:13:18 No.1113173026
5Ⅱが傑作機だったからⅢもⅣも微妙だ…
7 23/10/16(月)10:16:53 No.1113173663
MicroSD未だに突っ込めるのはエライと思う
8 23/10/16(月)10:19:02 No.1113174054
細長くない?
9 23/10/16(月)10:19:22 No.1113174119
>細長くない? 長いよ ここ見るのにちょうどいいよ
10 23/10/16(月)10:22:37 No.1113174678
禿は定期的にペリア大量に買い付けて投げ売りするな…ってなる
11 23/10/16(月)10:23:32 No.1113174841
画面分割して使うと長さがありがたく感じる
12 23/10/16(月)10:25:36 No.1113175222
ちょうど先週1V買ったけどスペック持て余しそう… 何か良い使い方はないか…
13 23/10/16(月)10:27:42 No.1113175590
小さくて強いのまた出してくれないかな… 細いからまだ持ちやすいかなと思ってこれ買ったけど
14 23/10/16(月)10:27:56 No.1113175635
5Vに乗り換え予定だけど予約タイミングが遅かったから今月末まで届かない…
15 23/10/16(月)10:27:57 No.1113175639
>ちょうど先週1V買ったけどスペック持て余しそう… >何か良い使い方はないか… 俺今1Vでいもげしてるわーって気分に浸る 実際のところ普段のこまごました動作でもたつくことなくなって日々の蓄積されるストレス減るだけでもかなりいいんだよな これだけでフラッグシップ買う意味がある
16 23/10/16(月)10:29:03 No.1113175850
>小さくて強いのまた出してくれないかな… >細いからまだ持ちやすいかなと思ってこれ買ったけど iPhoneもmini死んだしZenfoneもちっこいいうほど小さくはないし画像の系列がまだかなり頑張ってる方だと思う
17 23/10/16(月)10:31:27 No.1113176290
カメラの出っ張りのせいかあんまりケース無いんだよな
18 23/10/16(月)10:32:21 No.1113176445
1系列使ってるけど確かに長くて困ったことはないしむしろ意外に便利だね ソシャゲとかやらないけど5でも充分なのかどうかわからないが
19 23/10/16(月)10:34:09 No.1113176788
>>ちょうど先週1V買ったけどスペック持て余しそう… >>何か良い使い方はないか… >俺今1Vでいもげしてるわーって気分に浸る >実際のところ普段のこまごました動作でもたつくことなくなって日々の蓄積されるストレス減るだけでもかなりいいんだよな >これだけでフラッグシップ買う意味がある むしろ日常的に使うならそういうちょっとしたストレスの軽減のほうがユーザービリティには直結するんだよなあ…
20 23/10/16(月)10:45:57 No.1113179116
出っ張ってるのがちょっといや ケースなしで使いたくない
21 23/10/16(月)10:46:11 No.1113179159
1初代をだましだまし使ってて1 v欲しいけどたっけーわ 年末とかに安くなんないかな…
22 23/10/16(月)10:49:37 No.1113179920
XZ2からROGPHONE7に乗り換えたけどやっぱ片手モードとかの機能やらUIはXperiaめちゃくちゃ使いやすかったって思い知らされたわ… 次乗り換える時はXperiaに帰るね…
23 23/10/16(月)10:50:44 No.1113180165
1Vと5Vどちらにするかでここ最近ずっと迷ってる
24 23/10/16(月)10:50:56 No.1113180221
>1初代をだましだまし使ってて1 v欲しいけどたっけーわ >年末とかに安くなんないかな… 1は無理だろう というかMNPでの案件みたいなこと言ってるならもうどんどんしぼんでるし直に止めの規制くるよ 今回の5ⅳ投げ売りが最後の華の気がする
25 23/10/16(月)10:52:00 No.1113180447
買い替えたいけど高い 10とかも考えてみたけどモッサリしてそうで困る
26 23/10/16(月)10:52:37 No.1113180572
ぺりあはサポート期間さえ延びれば文句無しなんだけどなぁ...
27 23/10/16(月)10:53:05 No.1113180661
>1初代をだましだまし使ってて1 v欲しいけどたっけーわ >年末とかに安くなんないかな… 安いハイエンドが欲しければIV買うしかないよ
28 23/10/16(月)10:53:08 No.1113180669
>買い替えたいけど高い >10とかも考えてみたけどモッサリしてそうで困る 露骨に違うよ正直 10ですらあんなんなのにそりゃアレより下の8なんて速攻消滅するわなあ…とはなった
29 23/10/16(月)10:54:04 No.1113180866
>10ですらあんなんなのにそりゃアレより下の8なんて速攻消滅するわなあ…とはなった え?数字が多い方が下なんじゃないの?
30 23/10/16(月)10:55:02 No.1113181074
5Ⅱ使ってるけど1Ⅴいいなぁ
31 23/10/16(月)10:55:22 No.1113181155
ここ使うならXperiaの縦型液晶は微妙じゃない? Twitterぐらいの文字数ならいいけど
32 23/10/16(月)10:55:33 No.1113181192
>>10ですらあんなんなのにそりゃアレより下の8なんて速攻消滅するわなあ…とはなった >え?数字が多い方が下なんじゃないの? これわかりづらいよなぁ… 当時からなんでだよって言われてたし まぁ1代で消滅したけど…
33 23/10/16(月)10:57:02 No.1113181495
5vは二眼 内部処理の向上で問題はないって開発の人は言ってるけど
34 23/10/16(月)10:57:24 No.1113181573
慣れだよ慣れ なに使ってもそのうち慣れるよ
35 23/10/16(月)10:58:47 No.1113181859
>5vは二眼 >内部処理の向上で問題はないって開発の人は言ってるけど まぁペリスコやめたときにも言ってたからな… 正直あのペリスコ微妙だろって言われたらそうだねとも思ったけどさ…
36 23/10/16(月)10:59:25 No.1113181968
1Vが昨日届いたんだけどアクセサリをこれから買うので最低限のセットアップだけして後は触れてない フィルムとかカバーとかどれ買うのがいいんです?
37 23/10/16(月)10:59:42 No.1113182023
>ここ使うならXperiaの縦型液晶は微妙じゃない? >Twitterぐらいの文字数ならいいけど 一度に読めるレスが多いのはそれだけでも楽だけど 動画とかゲームとか起動しながら読むとちょうどいい感じになるよ
38 23/10/16(月)11:01:06 No.1113182297
ここは昔からPCでも液晶をピボットで縦向けて見てる人がいるぐらいには縦に長いほうが見やすいよ というかテキスト主体のウェブサイトなんて全般そうだけど
39 23/10/16(月)11:02:42 No.1113182632
>1Vが昨日届いたんだけどアクセサリをこれから買うので最低限のセットアップだけして後は触れてない >フィルムとかカバーとかどれ買うのがいいんです? ケースはもう好みに合ったものを使えとしか… フィルムはこれ使っているけどめっちゃ水弾くのでお勧め https://www.amazon.co.jp/dp/B0C6LPNQXK/
40 23/10/16(月)11:02:45 No.1113182641
>ここ使うならXperiaの縦型液晶は微妙じゃない? >Twitterぐらいの文字数ならいいけど 縦長の画面のおかげでちょっと上のレスも余裕を持って表示出来るから意外と快適だよ 必須ってほどではないけどまあまあ便利
41 23/10/16(月)11:02:56 No.1113182693
>フィルムとかカバーとかどれ買うのがいいんです? 地面に落とす頻度が高ければ硬い奴そうじゃないなら柔らかい奴 ブルーライトカットは意味無いって研究結果が数ヶ月前に発表されてたから無くて良い
42 23/10/16(月)11:03:54 No.1113182919
ケース使わないの前提になっちゃうけどサイドの溝がすげー良い仕事するんだよな デザインもカッコいいし何より滑らない
43 23/10/16(月)11:05:05 No.1113183177
10IVにでもしようかと思ってたけどローグレードのならReno9とかのが良さそうだな…って気がしてきた
44 23/10/16(月)11:07:10 No.1113183605
>10IVにでもしようかと思ってたけどローグレードのならReno9とかのが良さそうだな…って気がしてきた まぁはい もうちょい10に力入れればペリアもいけると思うんだが如何せんまじでついでに作ってるとしか言えない出来
45 23/10/16(月)11:07:56 No.1113183796
縦長なのはなんだかんだ便利
46 23/10/16(月)11:09:38 No.1113184144
>ケースはもう好みに合ったものを使えとしか… >フィルムはこれ使っているけどめっちゃ水弾くのでお勧め >https://www.amazon.co.jp/dp/B0C6LPNQXK/ やはりゴリラか
47 23/10/16(月)11:10:24 No.1113184305
ノッチもパンチホールもないのはいいね
48 23/10/16(月)11:11:02 No.1113184451
正直スマホサイズならこのぐらい縦長じゃないと複数起動の恩恵ないからな…
49 23/10/16(月)11:12:58 No.1113184855
なんか1すごい高かったからかわりにグラボにファンが付いてて虹色に光るスマホ買った
50 23/10/16(月)11:13:50 No.1113185039
>10IVにでもしようかと思ってたけどローグレードのならReno9とかのが良さそうだな…って気がしてきた その妥協がありならReno10にしたほうがいいと思うのよね 値段あんまり変わんないし…
51 23/10/16(月)11:16:05 No.1113185499
>5Ⅱが傑作機だったからⅢもⅣも微妙だ… ⅡからⅢで劣化した要素でもあるの? そろそろ5無印からⅢにしようと思うんだけれど
52 23/10/16(月)11:18:12 No.1113185905
縦長は便利だけど横にしたとき高さが低いのちょっと困る
53 23/10/16(月)11:18:30 No.1113185969
1Ⅴ買おうと思ってたけどsimフリー1Ⅱでまだいけちゃうので今回もスルーになりそうだ これはよくない
54 23/10/16(月)11:18:33 No.1113185978
サムスンチップばかり掴まされたソニーは弱みでも握られてるの?
55 23/10/16(月)11:21:17 No.1113186547
おーい変なのきたぞー
56 23/10/16(月)11:21:53 No.1113186679
切り抜きつけるくらいなら上ベゼル細くしてカメラ付けてもいいよねってデザインは好き
57 23/10/16(月)11:23:01 No.1113186949
1シリーズはそろそろ奇抜なカラー出してくれ
58 23/10/16(月)11:29:33 No.1113188349
ゲーム実況見るのでこの縦長比助かる
59 23/10/16(月)11:30:36 No.1113188600
今のスマホってMicroSD入れさせてくれないの!?
60 23/10/16(月)11:31:41 No.1113188817
>今のスマホってMicroSD入れさせてくれないの!? コールドスリープでもしてたのか?
61 23/10/16(月)11:33:34 No.1113189190
>コールドスリープでもしてたのか? 今の機種が保つからもう4年くらい使ってるんだが…参ったな…
62 23/10/16(月)11:33:34 No.1113189193
>今のスマホってMicroSD入れさせてくれないの!? 安いやつは入れさせてくれる 高いのはXperiaとAQUOS以外入れられないのが殆ど
63 23/10/16(月)11:34:12 No.1113189348
>ゲーム実況見るのでこの縦長比助かる コメント欄出すと露骨に小さくなるからな配信画面
64 23/10/16(月)11:34:42 No.1113189453
>1初代をだましだまし使ってて1 v欲しいけどたっけーわ だましだましとは言うがもう四年くらい経つのに容量の少なさとゲーム用途と指紋認証以外ほとんど困らないあたりハイエンドはすごいなあと中古で買って思った
65 23/10/16(月)11:35:23 No.1113189600
広いベゼルにでけえ筐体みたいな頃から考えるとなんだかんだ唯一無二のアイデンティティは築けたし程々に頑張って欲しい でもせめてセキュリティアプデぐらいは期間決めて保証しろ
66 23/10/16(月)11:37:43 No.1113190123
Xperiaもアップで保証4年はしてくだち!! そりゃピクセルみたいな7年保証とかは無理だと思うけどさ…
67 23/10/16(月)11:37:43 No.1113190127
MicroSD速度遅いしスマホ内部の場所を食うから最近は無くす方向だね
68 23/10/16(月)11:39:50 No.1113190617
>MicroSD速度遅いしスマホ内部の場所を食うから最近は無くす方向だね そうだったんだけど別にそんな遅くもなくなったのでつけてもいいんだけどね まぁ買って欲しいよね 上位モデル
69 23/10/16(月)11:44:15 No.1113191691
>そろそろ5無印からⅢにしようと思うんだけれど そんなことするなら1IVが一万円で投げ売られてた時に買えばよかったのに
70 23/10/16(月)11:45:00 No.1113191886
>1は無理だろう >というかMNPでの案件みたいなこと言ってるならもうどんどんしぼんでるし直に止めの規制くるよ >今回の5ⅳ投げ売りが最後の華の気がする ですよねー もう大人しくビックカメラで貯めたポイント使って1 v買うかな…
71 23/10/16(月)11:45:10 No.1113191928
まぁ今週もほそぼそやってるから来週も在庫ありゃやってんじゃねえかな 禿じゃなくワイモバで契約させてくれるところもあるよ
72 23/10/16(月)11:45:54 No.1113192095
>これだけでフラッグシップ買う意味がある わかる You Tubeとかtwitchを流しながらゲーム周回してここを見ても動作に全く影響無いの凄いよ
73 23/10/16(月)11:47:33 No.1113192508
>5Ⅱ使ってるけど1Ⅴいいなぁ 5iiから1に変えたけどめっちゃ快適よ カメラはたまにしか使わんけど満足してる
74 23/10/16(月)11:48:24 No.1113192716
10Vがこの値段かぁ…って感じなので いっそ5V行こうかな…
75 23/10/16(月)11:48:52 No.1113192833
10シリーズはマジでその値段ならせめてもうちょっとさぁ…ってなる
76 23/10/16(月)11:48:56 No.1113192851
>フィルムとかカバーとかどれ買うのがいいんです? フィルムは取り付け枠付きがめっちゃ便利だった カバーは公式もいいけどシュピゲンとかデビルケースとかで良いんじゃない?
77 23/10/16(月)11:52:04 No.1113193596
>10シリーズはマジでその値段ならせめてもうちょっとさぁ…ってなる 電池持ちは目茶苦茶良いから ゲームしないしネットも最低限とかなら全然ありだと思う ここに来るようなネット中毒者向けじゃないよ
78 23/10/16(月)11:52:53 No.1113193799
バッテリー持ち考慮してもやっぱ高すぎるよアレは…
79 23/10/16(月)11:54:44 No.1113194257
695Gとか480とかどんだけ作って捨て値で売りさばいてるんだ
80 23/10/16(月)11:57:00 No.1113194809
1Ⅳと比べたら1Vは対策されてるので爆熱になるのも減ってはいるようだ XZ3から1Vにしたら少し遊んだら爆熱になるゲームも熱くならないし処理落ちもしなくなった ただ機種変更してすぐに1回だけ超爆熱になったけどあれは何だったのだろう… その時は再起動したらそれ以降は爆熱にならなくなった
81 23/10/16(月)11:57:03 No.1113194822
画面分割して動画見ながらいもげ見るの楽しい
82 23/10/16(月)11:57:58 No.1113195049
起動当初やメジャーアプで直後はどんなスマホもまぁ裏で色々やってるので…
83 23/10/16(月)11:58:41 No.1113195218
1Ⅱもうだいぶ使ってるけどまだまだ全然いけるいい子だ
84 23/10/16(月)12:00:16 No.1113195606
1V熱くなるの? 8gen2も当たりではなかったのか?
85 23/10/16(月)12:01:53 No.1113196033
言ってしまえば熱くならないことなんてない 爆熱になるかどうかだと話は変わるけど
86 23/10/16(月)12:04:03 No.1113196658
10ⅳの評価どんなもんだろ 個人的には全く不満無いけど
87 23/10/16(月)12:04:57 No.1113196960
695のやつは無難だねとしか
88 23/10/16(月)12:05:16 No.1113197058
1Ⅲから1Vにしたけど今の所カメラがちょっときれいになった…?くらいしか実感出来てない スペックはそこそこ上がってるんだっけ?
89 23/10/16(月)12:05:21 No.1113197079
>>MicroSD速度遅いしスマホ内部の場所を食うから最近は無くす方向だね >そうだったんだけど別にそんな遅くもなくなったのでつけてもいいんだけどね >まぁ買って欲しいよね >上位モデル 動画も4K撮れるとかになって速度遅いと保存上手く行かないとかもあるし皆が推奨速度のSDカード使ってくれる訳ではないしでそのあたりを嫌ってる気はするあと防水性能
90 23/10/16(月)12:06:19 No.1113197370
防水は別にスロットに突っ込むだけだらさすがにそんな問題にはならんよ それ言い出すとSIMカードも邪魔だし まぁ皆がちゃんと調べてカード買ってくるかってのはそうね…
91 23/10/16(月)12:06:20 No.1113197380
695って色々言われるけど Twitterとimgとエロ画像漁りぐらいなら特に問題ない 10Ⅳはカメラもっと頑張って
92 23/10/16(月)12:06:39 No.1113197480
ahamo契約した時の1Ⅱの電池もまだ行けそうだし なんなら劣化しても交換して使い潰すかもって位特に不満がない 公式の透過カバーもスペア確保済
93 23/10/16(月)12:06:54 No.1113197560
5II→10Vにしたけどめちゃくちゃ気に入ってるから結局人の意見は人の意見だ
94 23/10/16(月)12:07:11 No.1113197652
防水はsimスロットある時点で関係ないと思う
95 23/10/16(月)12:07:52 No.1113197867
高い買いものだけど後悔はしてないよ ふたったー ver3.0.2/Sony/XQ-DQ44/13 ソシャゲは普段やらないけどせっかくだしと入れてみたけど結局やる時間なくてアンインストールしたよ
96 23/10/16(月)12:10:40 No.1113198762
LG亡き今オーディオに力入れてくれるのはハイエンドXperiaくらいしかないのだ
97 23/10/16(月)12:11:44 No.1113199122
LGもかつてはNexusすら作ってたメーカーだというのに死んだからな そこ考えるとペリアが今も生きてるのはだいぶ頑張ってる
98 23/10/16(月)12:13:11 No.1113199615
5IIの分割払いがまだ残ってるから…
99 23/10/16(月)12:13:43 No.1113199791
長くね?
100 23/10/16(月)12:14:12 No.1113199952
looooooooooo
101 23/10/16(月)12:18:04 No.1113201177
書き込みをした人によって削除されました