虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/16(月)03:30:12 そんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/16(月)03:30:12 No.1113138704

そんな美味しいなら1回飲んでみたい

1 23/10/16(月)03:36:07 No.1113139045

全身浸かってもいいぞ!

2 23/10/16(月)03:37:07 No.1113139101

まぁジェノバだけじゃなく人間が星のエネルギー使いまくるのも問題なんだが…

3 23/10/16(月)03:48:35 No.1113139632

星の悲鳴が聞こえねえかクラウドさんよぉ!

4 23/10/16(月)04:25:19 No.1113141210

ホーリーが人間も消すんじゃないかって不安がってたような朧げな記憶

5 23/10/16(月)04:32:43 No.1113141549

>ホーリーが人間も消すんじゃないかって不安がってたような朧げな記憶 本来はメテオ迎撃用魔法なのに衝突スレスレで発動しちゃったせいで逆効果になってしまってどーすんだこれやべーぞってところにライフストリーム(エアリス)の意思が集結 >そして数百年後…END

6 23/10/16(月)04:34:48 No.1113141639

\ふざけんな!/

7 23/10/16(月)04:34:56 No.1113141644

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1113132883.htm

8 23/10/16(月)04:38:34 No.1113141789

そんな物理的に捕まえられるのかホーリーは

9 23/10/16(月)04:39:58 No.1113141850

俺も星を壊そう!

10 23/10/16(月)04:49:41 No.1113142236

いたぞ あそこだ!

11 23/10/16(月)04:53:15 No.1113142395

>そんな物理的に捕まえられるのかホーリーは ホーリー(物理)

12 23/10/16(月)04:54:33 No.1113142451

ジェノバさんの細胞うけついでたっけかな…

13 23/10/16(月)04:56:10 No.1113142501

>ジェノバさんの細胞うけついでたっけかな… 胎児の時に入れてたんじゃないっけ

14 23/10/16(月)04:57:27 No.1113142543

ウエポンさんが人間殺すっかとかしたけど本筋とは関係ないんだけども星の意思は人間も殺そで星の意思と関係ないホーリーとエアリスライフストリームで助かったからあの世界の人類星からは死ねよって思われたまんまなんだよな

15 23/10/16(月)04:59:20 No.1113142612

古代種だと勘違いされたジェノバの細胞を胎児の頃に埋め込まれたとかで誕生したのがセフィロスだからもろに受け継いでる

16 23/10/16(月)05:00:10 No.1113142643

ジェノバどんな生態してんねんって思ってたけど人類がテクノロジーで全く同じことしてるしあのまま人類が進歩したらジェノバみたいな存在になったのかな

17 23/10/16(月)05:05:05 No.1113142814

>ウエポンさんが人間殺すっかとかしたけど本筋とは関係ないんだけども星の意思は人間も殺そで星の意思と関係ないホーリーとエアリスライフストリームで助かったからあの世界の人類星からは死ねよって思われたまんまなんだよな ウェポンさん的にはライフストリーム無駄遣いしたりするやつ全部敵だからな…

18 23/10/16(月)05:08:16 No.1113142936

サファイア・ダイヤ以外のウェポンさんその辺うろうろしてるだけなんだもん…

19 23/10/16(月)05:10:37 No.1113143021

ウエポンさんは人類と言うより魔晄炉壊しに行ってるだけじゃね

20 23/10/16(月)05:22:22 No.1113143433

セフィロス頭おかしいだろ

21 23/10/16(月)05:44:28 No.1113144218

ホーリーは実際ビジュアル的にもセフィロスが包み込んで押さえつけてたような記憶がある

22 23/10/16(月)05:45:45 No.1113144253

>セフィロス頭おかしいだろ 真実(真実じゃない)知るまでは結構気さくな兄ちゃんだったんだけどな…

23 23/10/16(月)05:47:43 No.1113144319

セフィロスが頭おかしくなったのがFF7の全てだからな…

24 23/10/16(月)05:48:04 No.1113144331

メテオ近づいてきてるときの終末感いいよね

25 23/10/16(月)05:48:39 No.1113144348

>星の悲鳴が聞こえねえかクラウドさんよぉ! あんたには聞こえるのか?

26 23/10/16(月)05:48:46 No.1113144354

>セフィロスが頭おかしくなったのがFF7の全てだからな… いやガスト博士とか北条とかみんなちょっとずつ勘違いしてたのもあるの…

27 23/10/16(月)05:54:19 No.1113144500

昔からFFやってる人にとってはメテオとホーリーそんな特別な呪文なのとなったときく

28 23/10/16(月)05:54:34 No.1113144505

セフィロスはスレ画の行動だけなら理解出来るけどなんかクラウドのストーカーみたいになってるのはよく分からない

29 23/10/16(月)05:54:56 No.1113144519

フレアくんはどう思う?

30 23/10/16(月)05:56:20 No.1113144586

>セフィロスはスレ画の行動だけなら理解出来るけどなんかクラウドのストーカーみたいになってるのはよく分からない 無敵だった俺を倒した?キュン

31 23/10/16(月)06:02:21 No.1113144831

原因辿るとファミレスにせいじゃねぇかな…

32 23/10/16(月)06:04:56 No.1113144922

>セフィロス頭おかしいだろ メテオ直撃してたらちょっと星壊れるどころか破壊されてたからな

33 23/10/16(月)06:05:42 No.1113144949

>メテオ近づいてきてるときの終末感いいよね フィールドBGMと合わさって結構衝撃受けるよね

34 23/10/16(月)06:07:39 No.1113145007

>メテオ近づいてきてるときの終末感いいよね ゴールドソーサーで遊びまくれる程度に余裕のある終末

35 23/10/16(月)06:11:08 No.1113145131

見た目格好良くしてるけど中身は空っぽってキャラの代表格だと思う

36 23/10/16(月)06:16:28 No.1113145307

>原因辿るとファミレスにせいじゃねぇかな… ファミレスさんが勘違いしてセンスない宝条がこねくり回して痴情のもつれで逃げたルクレツィアがそれに乗っかる 科学者大体アレだなって

37 23/10/16(月)06:22:25 No.1113145528

このゲーム勘違いだったこと多くね?

38 23/10/16(月)06:23:19 No.1113145570

>昔からFFやってる人にとってはメテオとホーリーそんな特別な呪文なのとなったときく 結局戦闘で使いまくってありがたみなくなるだけで わりと特別な超魔法扱いされてる魔法は過去にもたくさんあったと思う

39 23/10/16(月)06:24:13 No.1113145598

クラウド(ソルジャーじゃなかった(クラウドじゃなかった(クラウドだった)))がないとわかりやすいな…

40 23/10/16(月)06:24:32 No.1113145609

情報が二転三転するから昔遊んだきりだと意外と全容を把握しきれてなかったりする人が多いよね…

41 23/10/16(月)06:24:49 No.1113145619

ついでに身体にやべーもん埋め込まれたヴィンセントおじさん…

42 23/10/16(月)06:25:47 No.1113145653

>クラウド(ソルジャーじゃなかった(クラウドじゃなかった(クラウドだった)))がないとわかりやすいな… あの台詞最大の混乱の元だと思う

43 23/10/16(月)06:26:28 No.1113145680

俺…クラウドくんになれませんでした

44 23/10/16(月)06:27:35 No.1113145728

>ついでに身体にやべーもん埋め込まれたヴィンセントおじさん… サラッと星の滅亡見届けてから精神エネルギーを運ぶために数百億年かけて新しい星に向かう運命背負ったんだっけ

45 23/10/16(月)06:29:13 No.1113145784

星を壊したことないからちょっと下限わからないの

46 23/10/16(月)06:32:16 No.1113145907

クラウド(ザックス)

47 23/10/16(月)06:34:48 No.1113146015

メテオはFF4やってれば特別感あるでしょ

48 23/10/16(月)06:34:50 No.1113146017

>昔からFFやってる人にとってはメテオとホーリーそんな特別な呪文なのとなったときく いまじゃ!パワーをメテオに! いいですとも! とかあったからメテオが特別はまぁわかる

49 23/10/16(月)06:39:45 No.1113146223

>このゲーム勘違いだったこと多くね? っべーこれ古代種じゃなくもっとやべーもんだったわ… 黙っとくか

50 23/10/16(月)06:40:45 No.1113146275

どの武器にどのマテリア組み合わせるか考えるのが楽しかった ストーリーは新羅とセフィロスが悪い奴ってことだけわかった

51 23/10/16(月)06:47:38 No.1113146597

セフィロスもクラウドも絶妙に頭おかしくなってるのが混乱の元 最低だなジェノバ

52 23/10/16(月)06:48:06 No.1113146614

>>このゲーム勘違いだったこと多くね? >っべーこれ古代種じゃなくもっとやべーもんだったわ… >奥さん連れて逃げるか

53 23/10/16(月)06:51:19 No.1113146790

いつまでも科学にしがみついてる宝条があの面子だと一番センス無いという

54 23/10/16(月)06:53:55 No.1113146937

神羅は大半の住民とっては生活基盤支える存在なのが余計に質が悪い

55 23/10/16(月)06:54:21 No.1113146959

釘バット強くて驚いた思い出

56 23/10/16(月)06:55:46 No.1113147033

>釘バット強くて驚いた思い出 まあかわりにマテリア穴ないからな…

57 23/10/16(月)06:57:31 No.1113147127

全員思い込みとか勘違いとか洗脳で動いてるから一周じゃ何がなんだかわからねえ

58 23/10/16(月)06:58:52 No.1113147200

>昔からFFやってる人にとってはメテオとホーリーそんな特別な呪文なのとなったときく 俺の中ではフレアとホーリーは今でも特別な呪文だよ

59 23/10/16(月)06:59:48 No.1113147246

>全員思い込みとか勘違いとか洗脳で動いてるから一周じゃ何がなんだかわからねえ せめて1番情報が信用させて欲しい主人公が後からバグってました判明はもう分かんない過ぎるって!!

60 23/10/16(月)07:02:03 No.1113147404

7も8も初回で把握しきれないこと多いし2周目やアルティマニアの解説でそういうことだったのか…となる要素多すぎ

61 23/10/16(月)07:02:13 No.1113147414

ノベルゲーならもう少し飲み込めたと思う 戦闘もお使いもあるRPGであんまりややこしくしないで…

62 23/10/16(月)07:02:38 No.1113147439

この頭おかしい集団しかいない揉め事の中に よくルーファウス溶け込めたな 普通あの立場だと何もかもがえっ…なにそれ…知らん…怖 になるだろ

63 23/10/16(月)07:02:49 No.1113147448

>せめて1番情報が信用させて欲しい主人公が後からバグってました判明はもう分かんない過ぎるって!! 一番正確に近い当時の流れ知ってるティファがダンマリなの酷い

64 23/10/16(月)07:05:18 No.1113147594

>一番正確に近い当時の流れ知ってるティファがダンマリなの酷い (あの時いなかったクラウドが何でこんな正確に把握してるの…怖…)

65 23/10/16(月)07:05:21 No.1113147598

>7も8も初回で把握しきれないこと多いし2周目やアルティマニアの解説でそういうことだったのか…となる要素多すぎ 7はそんなに難しくないと思う 8は…うん

66 23/10/16(月)07:06:48 No.1113147697

陰キャのクラウドくんに嘘ついてる!なんて言っちゃったら消えちゃいそうだし…

67 23/10/16(月)07:09:50 No.1113147880

事情がわかっちゃうとただ道なりに進んでセフィロス追いかけてるだけだこれ…ってなっちゃうから

68 23/10/16(月)07:10:46 No.1113147947

僕の考えたさいこうにかっちょいいソルジャーになりきってるクラウドくん

69 23/10/16(月)07:14:31 No.1113148242

クラス1stクラウド(クラウドじゃない(クラウド))はミディールでの答え合わせが美しいからいいんだ

70 23/10/16(月)07:16:55 No.1113148452

>っべーこれ古代種じゃなくもっとやべーもんだったわ… >奥さん連れて逃げるか イファルナを神羅から連れ出して逃げたと勘違いしてる人結構いるよな…

71 23/10/16(月)07:18:49 No.1113148610

ほとんど何もしなくても崩壊する星脆すぎだろって

72 23/10/16(月)07:19:09 No.1113148638

ニブルヘイム付いてようやくある程度の謎分かると思ったらむしろ謎が増えやがる…!

73 23/10/16(月)07:19:49 No.1113148704

書き込みをした人によって削除されました

74 23/10/16(月)07:20:16 No.1113148749

あの当時はストーリーわかりにくくするのがトレンドみたいなとこあったよね

75 23/10/16(月)07:21:25 No.1113148845

突然おっ始まる屋外ファック

76 23/10/16(月)07:22:56 No.1113148977

>本来はメテオ迎撃用魔法なのに衝突スレスレで発動しちゃったせいで逆効果になってしまってどーすんだこれやべーぞってところにライフストリーム(エアリス)の意思が集結 別にメテオ迎撃用なんてごくごく限定的なもんではないぞ そもそもメテオも黒マテリアで星の魔法だし ホーリーは星を害するものを滅する魔法だから星が何を害と判断するから分からんもしかしたら 人間も害と判断して一緒に消されちゃうかもね、って話

77 23/10/16(月)07:25:03 No.1113149162

胎児を使った人体実験を止められなかったことをヴィンセントは悔やんでたけどまず発案したファミレスおじさんがヤバすぎる

78 23/10/16(月)07:25:32 No.1113149212

ダンマリとは言うけどティファからしたらクラウドが正体不明すぎて下手な事言えないんだよな…

79 23/10/16(月)07:25:40 No.1113149222

私の罪…

80 23/10/16(月)07:27:00 No.1113149346

セフィロス(セフィロスじゃない)と本物のどっちなのかわからなくなってた当時

81 23/10/16(月)07:28:11 No.1113149439

>あの当時はストーリーわかりにくくするのがトレンドみたいなとこあったよね ドラクエ6とかもこっちに比べれば全然マシだけどまあ分かりづらい話だったな…

82 23/10/16(月)07:28:25 No.1113149466

ティファもニブルヘイムで会ってない(会ってた)だから 記憶違いというか勘違いというか

83 23/10/16(月)07:30:08 No.1113149611

>セフィロス(セフィロスじゃない)と本物のどっちなのかわからなくなってた当時 道中会うのが私って言ってて過去回想で俺って言ってボクだから ちょっと混乱するした

84 23/10/16(月)07:30:46 No.1113149669

ストーリー分かり辛いのはそうなんだけどそれとは別にFF7本編やってるだけじゃよくわからない設定割とあるのがまた

85 23/10/16(月)07:30:53 No.1113149679

クラウドがいないはずのセフィロスがニブルヘイム燃やした時のことを詳細に知ってるもんだから ティファにしたらもしかしたらこいつセフィロスの仲間なんじゃ…疑惑もあっただろうし死ぬほど怖い

86 23/10/16(月)07:33:22 No.1113149907

ニブルヘイムでのことが明らかになるシーンはFF7の中でも特にいいシーンだと思う もう一回プレイしたとき回想シーンでああ確かにセフィロスはクラウド(ザックス)じゃなくて一般兵の方向いてるわってなったし

87 23/10/16(月)07:34:53 No.1113150042

DQ12のニズゼルファってジェノバの同類だよね

88 23/10/16(月)07:39:45 No.1113150451

>あの当時はストーリーわかりにくくするのがトレンドみたいなとこあったよね 表現できることが増えて容量増えたのに 作る方のセリフづくりは昔のセンスのままだった害が

89 23/10/16(月)07:41:32 No.1113150640

イタリアの都市への風評被害

90 23/10/16(月)07:42:18 No.1113150718

プレイヤーなんもわからず混乱するけど クラウド自身もなんもわからず混乱してのあの発言だろうから仕方ないね 中盤までわからんわからんで終盤わかってきた時のカタルシスがすごいんだろうけどそこまで長いんじゃ

91 23/10/16(月)07:42:27 No.1113150736

>DQ12のニズゼルファってジェノバの同類だよね ?

92 23/10/16(月)07:44:20 No.1113150920

ニブルヘイム壊滅して他に当時の知り合いいなかったとはいえ再会後のクラウドの側よくいてくれたなティファ

93 23/10/16(月)07:46:52 No.1113151189

>ニブルヘイム壊滅して他に当時の知り合いいなかったとはいえ再会後のクラウドの側よくいてくれたなティファ ティファのメンタル状態も決していいもんじゃなかったからな… 良かったら対応もっと違ったかもしれない 拒絶はしないだろうけどちゃんとお医者さんいこう!ってなったかも

94 23/10/16(月)07:49:30 No.1113151461

>ファミレスさんが勘違いしてセンスない宝条がこねくり回して痴情のもつれで逃げたルクレツィアがそれに乗っかる ルクレツィアは謀略だけじゃなく北条にも性的に乗っかったしな…

95 23/10/16(月)07:50:09 No.1113151528

>中盤までわからんわからんで終盤わかってきた時のカタルシスがすごいんだろうけどそこまで長いんじゃ なるほど…ストーリーわかってきた!(わかってなかった)だったよ俺…

96 23/10/16(月)07:53:23 No.1113151880

ティファ目線だと7年振りのクラウドだけど クラウド目線だと5年振りだしその5年もラリってたせいで滅茶苦茶になってるからもうわけわかんねえと言う

97 23/10/16(月)07:57:07 No.1113152295

7は難解だけどそれでも本編中の謎や世界観の謎はほぼ明かされるから複数回やってれば分かってくるぶんまだいい 8は難解なうえに謎な部分かなり多いまま終わるからタチが悪い

98 23/10/16(月)08:00:03 No.1113152663

親父死んだし悪いことするかー!って事態を俯瞰したら思ってたよりえらいことになってて解決に奔走する羽目になったルーファス神羅

99 23/10/16(月)08:00:38 No.1113152733

ティファは崩壊したクラウドによく寄り添ったなと思う 恰好のエロさにばかり目が行くけどすごい性格良いよね

100 23/10/16(月)08:03:29 No.1113153108

7はまだセフィロスとクラウドだけ頭おかしくなってるから許せるよ 8はGFで全員忘れてましたとかもう駄目だなこのお話って思った

101 23/10/16(月)08:04:07 No.1113153196

>親父死んだし悪いことするかー!って事態を俯瞰したら思ってたよりえらいことになってて解決に奔走する羽目になったルーファス神羅 親父も死んだし俺が好きにやってやるぜ って思ったけど親父が隠してたあれやこれやが発覚して数十年その後始末に追われるのは2代目社長のまぁまぁあるあるらしいから…

102 23/10/16(月)08:04:18 No.1113153215

>クラウド目線だと5年振りだしその5年もラリってたせいで滅茶苦茶になってるからもうわけわかんねえと言う 言動とか細部は違うけど大まかな行動の流れは合ってるから余計に混乱するという

103 23/10/16(月)08:05:09 No.1113153328

ザックスとミッドガルに行く回想とガストの映像記録見てたら色々分かりやすいけどどっちも強制イベントじゃないのがな…

104 23/10/16(月)08:05:15 No.1113153342

ライフストリームって石油だよね

105 23/10/16(月)08:05:30 No.1113153374

8は過去の話と現代の話が入り混じるところに後からGFや魔女の衝撃の事実!がどんどん出てくる 俺はラグナかっけーで考えるのをやめた

106 23/10/16(月)08:09:57 No.1113153973

>ザックスとミッドガルに行く回想とガストの映像記録見てたら色々分かりやすいけどどっちも強制イベントじゃないのがな… ザックス周りはまずインター版やってないとってのもある オリジナル版しかやってないと何でも屋の下りとかないし

107 23/10/16(月)08:12:01 No.1113154238

ザックスクソ重要なキャラなのに無印版だけだと全然わからんからな…

108 23/10/16(月)08:12:59 No.1113154369

裏FF7なんて アベル  ↓ キム  ↓ ラカン=グラーフ=親父=ワイズマン  ↓ フェイ=イド みたいな感じだからもう全然わかんなくなる

109 23/10/16(月)08:14:03 No.1113154511

>裏FF7なんて なにそれ

110 23/10/16(月)08:16:40 No.1113154905

ザックスとクラウドが入れられてたカプセルに エサの時間が脱出のチャンスだみたいな引っ掻き傷あるけど あれ2人とも直前まで意識なさげだからなんだったんだ…ってなる

111 23/10/16(月)08:18:04 No.1113155097

>なにそれ ゼノギアス FF7の没ストーリーから作ったやつ、クラウドが車椅子状態の時話しかけると宣伝もする

112 23/10/16(月)08:19:03 No.1113155206

>7はまだセフィロスとクラウドだけ頭おかしくなってるから許せるよ >8はGFで全員忘れてましたとかもう駄目だなこのお話って思った 8で忘れてた部分って本筋に大して影響ある部分じゃないんだから別に良くない?8で混乱する部分はどちらかというとラグナパートでそれも順を追って分かっていくことではあるし

113 23/10/16(月)08:19:32 No.1113155268

エネルギーおいしいしたいのに メテオで壊してどうするよ

114 23/10/16(月)08:20:17 No.1113155359

>ゼノギアス >FF7の没ストーリーから作ったやつ、クラウドが車椅子状態の時話しかけると宣伝もする ならゼノギアスと言えばいいのでは

115 23/10/16(月)08:26:54 No.1113156234

まぁ裏FF7って呼ばれてたりなのはそこそこ有名ではあるしそういう呼ばれ方してたから話題に出したのだろう

116 23/10/16(月)08:28:34 No.1113156468

>ザックスとクラウドが入れられてたカプセルに >エサの時間が脱出のチャンスだみたいな引っ掻き傷あるけど >あれ2人とも直前まで意識なさげだからなんだったんだ…ってなる そこはザックスは意識ないふりしてたんだなってそんなひっかかるとこでもなくない?

117 23/10/16(月)08:31:38 No.1113156856

これだけ複雑で昔の話だしリメイクでちゃんと理解できるかなと思ったらリメイクなのに新しい謎と設定ばっか出しやがって! 気になるじゃないか!!

118 23/10/16(月)08:31:57 No.1113156909

これだけ見るとエアリスヒロインじゃない?

119 23/10/16(月)08:33:50 No.1113157164

>これだけ見るとエアリスヒロインじゃない? これだけじゃなくヒロインだよ

120 23/10/16(月)08:39:06 No.1113157872

>ライフストリームって石油だよね 石油は別にあって新時代のエネルギーになろうとしてる

121 23/10/16(月)08:40:12 No.1113158001

無印でもゴンガガとゴールドソーサーのデートやらないとエアリスが言ってた気になってたソルジャーと クラウドがエミュってたやつ(ザックス)と結び付かないという 特にゴンガガの方やらないと分からんのだがこっちの方はスルーしやすいという罠

122 23/10/16(月)08:41:13 No.1113158142

小学生当時の俺には意味がわからなすぎた ミステリーっぽくなってんだよねザックスとクラウドの過去話 インターの追加イベントとかも最初から入ってたらなぁ

123 23/10/16(月)08:43:10 No.1113158425

>そこはザックスは意識ないふりしてたんだなってそんなひっかかるとこでもなくない? あうあうあーになってたはずのクラウド側のカプセルにもメッセージあるから…

124 23/10/16(月)08:44:55 No.1113158673

クラウドさんが終盤まで混乱状態なのがやっかい

125 23/10/16(月)08:48:13 No.1113159121

一般兵士(フィジカルはソルジャー1st以上)も混乱の元だろ

126 23/10/16(月)08:50:10 No.1113159416

僕クラウドさんじゃありませんでした(クラウドでした)

127 23/10/16(月)08:51:08 No.1113159560

今になると仕草はともかく話し方はザックスを感じさせるとこないよな…ってなる まあ当時はザックスのキャラなんて・女好き・いいやつ くらいしか決まってなかっただろうけど

128 23/10/16(月)08:51:50 No.1113159662

>俺…クラウドくんになれませんでした そこで諦めんじゃねえ!!

129 23/10/16(月)08:54:54 No.1113160196

宝条はリメイクで酷い目にあって欲しい

130 23/10/16(月)08:56:09 No.1113160412

>一般兵士(フィジカルはソルジャー1st以上)も混乱の元だろ ジェノバ細胞埋め込まれてないし魔晄も浴びてないのに強い純度100%人間であの強さは参るね…

131 23/10/16(月)08:57:35 No.1113160652

>今になると仕草はともかく話し方はザックスを感じさせるとこないよな…ってなる >まあ当時はザックスのキャラなんて・女好き・いいやつ くらいしか決まってなかっただろうけど どちらかと言うとザックスとセフィロス混ぜて出力されたって方がしっくりくる

132 23/10/16(月)08:59:32 No.1113160930

クラウド ↓ クラウド(魔晄漬けで起動不可) ↓ クラウド(ザックスエミュでなんとか稼働) ↓ クラウド(ザックスエミュが異常終了して初期状態) ↓ クラウド(記憶復元に成功してリカバリ)

133 23/10/16(月)09:05:39 No.1113161786

お外に持ち出され手そこそこバズった画像

134 23/10/16(月)09:07:07 No.1113162012

ECもやろうねぇ

135 23/10/16(月)09:10:23 No.1113162510

FFのストーリーってガキの頃大体理解してなかったわ

136 23/10/16(月)09:15:55 No.1113163436

>7も8も初回で把握しきれないこと多いし2周目やアルティマニアの解説でそういうことだったのか…となる要素多すぎ FFに限らずこの時期のスクエアのRPGってアルティマニア前提なところあった気がする…

137 23/10/16(月)09:17:46 No.1113163707

スクエニに限らずそんな感じのシナリオ作りで スクエニがアルティマニアやらで補足がしっかりしてただけじゃないかな

138 23/10/16(月)09:18:21 No.1113163796

わけわかんねーよとか超展開とかでネットで叩かれるようになって減ってった記憶

139 23/10/16(月)09:19:59 No.1113164053

他のゲームのゲストで出る時は大抵出てこない本当のクラウドくん

140 23/10/16(月)09:20:35 No.1113164135

本物で格好良くて強いあなたの幼馴染みのクラウドさんになれませんでした…

141 23/10/16(月)09:23:17 No.1113164608

ティファはなんでセフィロスにざっくり切られてんのに生きてるの? 別のティファだったりしない?

142 23/10/16(月)09:23:54 No.1113164720

>他のゲームのゲストで出る時は大抵出てこない本当のクラウドくん まあクラウドの性格なら知らん人しかいない他所行ったら素出さずにかっこつけるだろうし…

143 23/10/16(月)09:24:42 No.1113164872

ストーリー設定全部開示したら面白くなるって訳でもないけど 宝条周りに関してはもっと本編でお出ししてたら宝条戦もっと盛り上がったんじゃないかなって

144 23/10/16(月)09:25:30 No.1113165024

>ストーリー設定全部開示したら面白くなるって訳でもないけど >宝条周りに関してはもっと本編でお出ししてたら宝条戦もっと盛り上がったんじゃないかなって ヴィンセント強制参加バトルでもおかしくないのにヴィンセントが任意加入キャラだからチクショウ!

145 23/10/16(月)09:27:45 No.1113165417

寝続けるヴィンセントが滑稽すぎて困る

146 23/10/16(月)09:32:53 No.1113166315

目覚めても興味ない回答しかしないと寝直す男ヴィンセント

147 23/10/16(月)09:34:58 No.1113166678

DCはカオスで星の生命刈り取って集めてオメガで生命の源に返すみたいな感じだったか

148 23/10/16(月)09:36:09 No.1113166894

DCで主役にするから盛るしかなかったんだろうけどカオス周りの後付け絶対にいらないよこれ!

149 23/10/16(月)09:45:39 No.1113168456

星痣病も星が人間死ねよってやってきたのかな

↑Top