23/10/16(月)03:17:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/16(月)03:17:48 No.1113137918
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/10/16(月)03:20:40 No.1113138106
シチューが無いから間違い
2 23/10/16(月)03:23:09 No.1113138280
シチューを引き回されたら見てるこっちはたまったものではありませんよーっ
3 23/10/16(月)03:25:42 No.1113138445
誰だかわかんないと見せしめにならないからな…
4 23/10/16(月)03:27:00 No.1113138525
いやまぁ打首前に死なないかとは思ったけどもさ…
5 23/10/16(月)03:28:04 No.1113138590
待ってじゃあ上は何て呼べば
6 23/10/16(月)03:31:35 No.1113138783
市中引き回しって時代劇でしか聞かない言葉で その時代劇ではちゃんと引き回す様子が描かれてるのに 上だと思う人はどうやって勘違いしたんだろ
7 23/10/16(月)03:32:52 No.1113138859
まあ普通に考えて死ぬよな上だと
8 23/10/16(月)03:32:57 No.1113138864
描かれてたっけ… 大岡越前とか判決以降のエグい部分省いてない?
9 23/10/16(月)03:33:09 No.1113138878
上のは引き摺り回すでいいんじゃないかな…
10 23/10/16(月)03:34:20 No.1113138938
ならず者かな
11 23/10/16(月)03:36:10 No.1113139048
>待ってじゃあ上は何て呼べば 西部劇
12 23/10/16(月)03:37:10 No.1113139104
下は見せしめの面が強いのか
13 23/10/16(月)03:37:14 No.1113139107
上はそういえばならず者カウボーイのイメージの方が強いな
14 23/10/16(月)03:42:24 No.1113139362
>西部劇 …?
15 23/10/16(月)03:55:12 No.1113139938
下はこいつが悪いですぞーって権力者のアピール
16 23/10/16(月)03:59:20 No.1113140112
こくまろ
17 23/10/16(月)04:01:01 No.1113140174
そもそも市中で上みたいに馬が疾走してたら危なすぎるしな
18 23/10/16(月)04:13:32 No.1113140700
ジーンズ履く前にやるやつ
19 23/10/16(月)04:19:16 No.1113140924
見せしめっていうか見世物にして辱めるのがメイン目的かな 今でいうとネットに顔と名前晒すみたいな感じ?
20 23/10/16(月)04:23:59 No.1113141144
こういう感じ?
21 23/10/16(月)04:25:42 No.1113141232
こいつがこんな罪を犯しましたよっていうのを知らしめるやつよ 基本的にこの後メインの刑が待ってる
22 23/10/16(月)04:28:23 No.1113141361
¶ ∧彡 ( `Д) 彡 ・ \ 返してよぅ /丑/つヽ)彡 人.ヽ.)  ̄∨ ̄ ̄ ̄ //丑/(三"'''--/'''" ̄ ∧_∧ =≡=( (**)─┘ ヽ ( ´Д⊂ヽ / / ⊇ ) ⊂ ノ / / ノ ノ ̄丶 ソ \ 人 Y / /// / \ ヽ\ .\ し (_) [こくまろ] 《_/ 《_/ ヽ/ラ丶/ラ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
23 23/10/16(月)04:30:46 No.1113141455
引き回しされてる罪人に石を投げると捕まります
24 23/10/16(月)04:32:09 No.1113141519
下でもこの後死ぬからまあいいか!
25 23/10/16(月)04:34:16 No.1113141611
上のパターンはマフィアとか西部劇にありそう
26 23/10/16(月)04:43:08 No.1113141993
そもそも時代劇で上が描写されたことなんて無いのに何処で混ざるんだろうな やっぱ語感だけでそうなっちゃうのか
27 23/10/16(月)04:44:29 No.1113142054
時代劇の描写が西部劇元になってたりもするからな 当時とは馬の品種も違うし
28 23/10/16(月)06:06:03 No.1113144959
>こいつがこんな罪を犯しましたよっていうのを知らしめるやつよ >基本的にこの後メインの刑が待ってる 言われてみれば判決言い渡しのとき「引き回しの上〇〇」って感じでメインの刑もセットになってるな
29 23/10/16(月)06:17:35 No.1113145349
上は引きずりながら肉の塊にする刑罰なんで
30 23/10/16(月)06:55:37 No.1113147024
>そもそも時代劇で上が描写されたことなんて無いのに何処で混ざるんだろうな >やっぱ語感だけでそうなっちゃうのか 市中引き回しの上云々までの判決言い渡す部分は聞いたことあるけど実際下も描写されてるのは見たことない気がする
31 23/10/16(月)06:57:32 No.1113147129
アメリカは上だと聞いたが…
32 23/10/16(月)07:00:42 No.1113147312
多分上は岸和田の引回し
33 23/10/16(月)07:15:34 No.1113148326
>描かれてたっけ… >大岡越前とか判決以降のエグい部分省いてない? 俺も見た覚えがない >その時代劇ではちゃんと引き回す様子が描かれてるのに >上だと思う人はどうやって勘違いしたんだろ これ書いたやつに具体例出して欲しい
34 23/10/16(月)07:17:37 No.1113148519
下はゴディバ婦人にして
35 23/10/16(月)07:20:39 No.1113148784
>待ってじゃあ上は何て呼べば 引きずりまわし
36 23/10/16(月)07:23:12 No.1113148997
悪いことする奴はこうやって処刑するぞって見せしめではあるけど その一方であんまりみすぼらしい格好させてるとお上に対する不満になるのではとか気にしてみたり なかなか大変だな
37 23/10/16(月)07:26:04 No.1113149253
>>そもそも時代劇で上が描写されたことなんて無いのに何処で混ざるんだろうな >>やっぱ語感だけでそうなっちゃうのか >市中引き回しの上云々までの判決言い渡す部分は聞いたことあるけど実際下も描写されてるのは見たことない気がする 鬼平であったと思う メインは引き回し自体ではなく途中で辞世の句を読み上げ死刑怖くないアピールする悪党と 悪党自身に辞世の句を作る知性が無いのをどうにかして誤魔化す関係のごたごただけど
38 23/10/16(月)07:29:11 No.1113149541
島流しも似たような勘違いしてた 筏に乗せられて運が良ければ流れ着けるかもな!グッドラック!されるものかと…
39 23/10/16(月)07:29:24 No.1113149557
奉行がお白州で裁いてるのが上じゃないっていうのはさすがにわかるだろう
40 23/10/16(月)07:40:41 No.1113150550
下は今で言えばSNSで顔つき拡散みたいな感じか
41 23/10/16(月)07:41:49 No.1113150670
>島流しも似たような勘違いしてた >筏に乗せられて運が良ければ流れ着けるかもな!グッドラック!されるものかと… それだと逃げられちゃう可能性高いだろ...
42 23/10/16(月)07:44:08 No.1113150907
市中引き回しの上打ち首獄門とか 今から斬首されて腐るまで晒されますよという恥辱刑
43 23/10/16(月)07:47:05 No.1113151218
>>島流しも似たような勘違いしてた >>筏に乗せられて運が良ければ流れ着けるかもな!グッドラック!されるものかと… >それだと逃げられちゃう可能性高いだろ... こう…手足を縛って帆柱に縛り付けるとか…
44 23/10/16(月)07:50:19 No.1113151542
執行のイメージがわきにくいのは所払いだなあ どっかまで連れて行って○年間戻ってくんなって離すのだろうか
45 23/10/16(月)07:54:14 No.1113151974
誤用も多数派になれば正式になるので 細かい間違いは見逃すのが吉
46 23/10/16(月)07:55:06 No.1113152069
>誤用も多数派になれば正式になるので ぇぇ・・
47 23/10/16(月)07:57:24 No.1113152330
>奉行がお白州で裁いてるのが上じゃないっていうのはさすがにわかるだろう お白州の中でぐるぐる爆走して引きずり回してるの想像してちょっと笑っちゃった
48 23/10/16(月)07:57:36 No.1113152344
>誤用も多数派になれば正式になるので >細かい間違いは見逃すのが吉 細かくねえ
49 23/10/16(月)07:58:19 No.1113152433
>>>筏に乗せられて運が良ければ流れ着けるかもな!グッドラック!されるものかと… >>それだと逃げられちゃう可能性高いだろ... >こう…手足を縛って帆柱に縛り付けるとか… グッドラックもへったくれもねえな!
50 23/10/16(月)07:59:28 No.1113152574
江戸期の飲食店にテーブル席はなかったけど 時代劇のテーブル席には何の違和感もないだろ あれと一緒
51 23/10/16(月)07:59:57 No.1113152647
>こう…手足を縛って帆柱に縛り付けるとか… 補陀落渡海じみてきたな
52 23/10/16(月)08:00:59 No.1113152787
ただ死刑にしたんじゃあきたらんからっていう枕詞じゃないの 鞭打ちとかなら引き廻しておいてしょぼすぎだし
53 23/10/16(月)08:02:28 No.1113152973
あの役割って大悪人殺すからみんな会場に来てね!ってやつだよね
54 23/10/16(月)08:03:04 No.1113153053
シチュー引き回しを画像検索すると結構ネタ画像出てくるもんだな…
55 23/10/16(月)08:04:36 No.1113153260
島流はもっと言うと島じゃなくてとにかく辺鄙なところに置き去りにすれば良いぐらいまである
56 23/10/16(月)08:05:48 No.1113153417
時代劇で斬首や磔での槍による刺殺とかを直接描写見せずに流す時は市中引き回しのシーンある気がする
57 23/10/16(月)08:08:06 No.1113153719
大罪人はこうやってとっ捕まって報いを受けるんだからな!って犯罪抑止のための見せしめでもあり 凶悪な事件はもう起きません!って民心慰撫の側面もある
58 23/10/16(月)08:11:12 No.1113154129
>待ってじゃあ上は何て呼べば バックトゥザ・フューチャーで毎回やってた気がする
59 23/10/16(月)08:11:35 No.1113154182
バックトゥザフューチャー引き摺り
60 23/10/16(月)08:14:36 No.1113154587
こっそり逃がしたりせず確かに処刑されてますよって証明もあるのかもね
61 23/10/16(月)08:19:57 No.1113155319
上はこれもう単品で処刑だろう
62 23/10/16(月)08:20:46 No.1113155439
>江戸期の飲食店にテーブル席はなかったけど >時代劇のテーブル席には何の違和感もないだろ あれ無くもなかったらしいな どこでも浸透ってわけじゃないだけで
63 23/10/16(月)08:22:44 No.1113155674
市中引き回しは鬼平で見たなぁ それ以外だと記憶にない…
64 23/10/16(月)08:24:20 No.1113155888
上は欧米でよくやってた私刑でよく死ぬ
65 23/10/16(月)08:25:34 No.1113156062
じゃあ打ち首獄門で!
66 23/10/16(月)08:29:21 No.1113156558
上はBTTFで見て以来西部劇のイメージだな
67 23/10/16(月)08:41:06 No.1113158126
時代劇だと刑が言い渡された時点で逆上して襲ってくるからな
68 23/10/16(月)08:44:09 No.1113158583
上は日本映画だと奇巌城の冒険で三船敏郎がやられてたけど舞台がシルクロードだった
69 23/10/16(月)08:45:50 No.1113158792
現代だと報道された時点で市中引き回しなんかな
70 23/10/16(月)08:54:12 No.1113160067
はりつけ獄門の獄門だけはちょっとセンスがおかしい
71 23/10/16(月)09:03:21 No.1113161454
必殺シリーズではまれにあったな(無実の人がされてる)
72 23/10/16(月)09:03:51 No.1113161531
>市中引き回しは鬼平で見たなぁ >それ以外だと記憶にない… 裁判後のイベントだから大岡越前とか遠山の金さんみたいな最後に裁判する作品だと見ないと思う こいつが処刑されて財産争いが始まりますよとか無実の人が処刑されるヒドい支配の町ですよ みたいな冒頭の舞台説明で使われる方が多いんじゃないかな
73 23/10/16(月)09:05:47 No.1113161799
そもそも別に時代劇でしか見ない言葉ってほどではないだろ
74 23/10/16(月)09:13:57 No.1113163102
時代劇で上は想像しないよ
75 23/10/16(月)09:14:23 No.1113163176
>>島流しも似たような勘違いしてた >>筏に乗せられて運が良ければ流れ着けるかもな!グッドラック!されるものかと… >それだと逃げられちゃう可能性高いだろ... まあ島に流されても自力で帰ってきた奴もいるが…
76 23/10/16(月)09:14:58 No.1113163281
引き回しなのに乗せて回してるから
77 23/10/16(月)09:24:48 No.1113164896
はりつけ獄門もよくわかってないマン!
78 23/10/16(月)09:32:07 No.1113166190
漫画とかで市中引き回しの上打首じゃー!みたいなヒートアップしたお役人様でてきたらだいたい話のわかるおっちゃんがまぁまぁってとりなして執行を免れるイメージあるからそのせいで語感だけで勘違いされちゃうのかな
79 23/10/16(月)09:33:05 No.1113166343
>また死出の旅ということで罪人には金が渡さ>れ、求めに応じて道中酒を買わせたり、煙草を買わせたりした。しかし小石川の商家の前を通ったとき、路上の見物人の中に赤ん坊に授乳している婦人がおり「あの乳が飲みたい」と罪人が所望した。検視役人は婦人に命じてその願いを叶えてやったが、それ以後この制度は行われなくなった[9]。 なるほどね…
80 23/10/16(月)09:34:05 No.1113166527
>時代劇で上は想像しないよ 時代劇じゃなくて西部劇ですよねこれ