虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/16(月)01:02:08 青ヶ島... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/16(月)01:02:08 No.1113115156

青ヶ島で移住体験ツアーを開いてるぞ 渡航費宿泊費は無料で7泊8日を予定してるそうだ この機会に青ヶ島に「」を増やしてほしい

1 23/10/16(月)01:02:45 No.1113115381

締め切りは18日だからふるって応募してくれ https://www.humansofaogashima.com/blog/Aogaijyu

2 23/10/16(月)01:05:19 No.1113116147

何度見ても右の方のかつて港跡か何かに降りる道であっただろう壁面が派手に崩れてるの怖すぎる 左もめっちゃ崩れてる…

3 23/10/16(月)01:05:41 No.1113116257

クモの巣に囚われたトンボと有刺鉄線のトップページ…

4 23/10/16(月)01:06:22 No.1113116494

入ったら二度と帰れなさそう

5 23/10/16(月)01:06:36 No.1113116561

なんなんだよこのトンボ!

6 23/10/16(月)01:06:52 No.1113116641

>クモの巣に囚われたトンボと有刺鉄線のトップページ… 逃がさねえっていう気概を感じますね

7 23/10/16(月)01:07:00 No.1113116681

金田一くんとか同行するやつ

8 23/10/16(月)01:07:45 No.1113116891

いかしたトップページと移住想定した中々のプログラムだ…

9 23/10/16(月)01:08:00 No.1113116968

そして一人ずつ消えていく「」

10 23/10/16(月)01:08:23 No.1113117090

餌だ餌だ

11 23/10/16(月)01:09:16 No.1113117322

そういうのってネットで晒されそうでやだな

12 23/10/16(月)01:10:01 No.1113117510

「」が何人か住んでるんだっけ

13 23/10/16(月)01:10:38 No.1113117690

>そういうのってネットで晒されそうでやだな ・滞在中は移住体験のレポートとして写真や動画の撮影をさせて頂きます。 今後の移住体験のプロモーションやパンフレットで利用させて頂く可能性があることをご了承のうえ、ご応募ください。

14 23/10/16(月)01:12:49 No.1113118352

>この機会に青ヶ島に「」を増やしてほしい >締め切りは18日だからふるって応募してくれ お前は?

15 23/10/16(月)01:16:24 No.1113119394

7泊8日で帰れる?

16 23/10/16(月)01:16:49 No.1113119502

>何度見ても右の方のかつて港跡か何かに降りる道であっただろう壁面が派手に崩れてるの怖すぎる その崩れた廃道を平沼義之氏は探索したからな

17 23/10/16(月)01:17:04 No.1113119596

無職してた頃だったら参加してみてもよかったけど

18 23/10/16(月)01:19:35 No.1113120301

自治体じゃなくて民間がやってるやつか…うーん

19 23/10/16(月)01:20:18 No.1113120481

>>何度見ても右の方のかつて港跡か何かに降りる道であっただろう壁面が派手に崩れてるの怖すぎる >その崩れた廃道を平沼義之氏は探索したからな 釣り人がいたオチがひどい

20 23/10/16(月)01:22:58 No.1113121243

移住したら人口増加とよその血を取り込むために若い女達と性交させられるんでしょ!?

21 23/10/16(月)01:23:08 No.1113121284

「」がいるってことは光回線くらいは届いてるんだな

22 23/10/16(月)01:25:51 No.1113122061

金田一ばりの連続殺人の舞台になりそう

23 23/10/16(月)01:26:06 No.1113122124

>>>何度見ても右の方のかつて港跡か何かに降りる道であっただろう壁面が派手に崩れてるの怖すぎる >>その崩れた廃道を平沼義之氏は探索したからな >釣り人がいたオチがひどい 釣り人はどこにでもいる 海に面した立入禁止の場所に監視カメラ仕掛けて1ヶ月置いておけば映ってるくらい

24 23/10/16(月)01:26:45 No.1113122296

東京で一番投票率高いんだっけ

25 23/10/16(月)01:27:01 No.1113122358

9/15の記事…もっと早く教えてほしかったな…

26 23/10/16(月)01:27:24 No.1113122457

着いた途端台風が来るんでしょう知ってる

27 23/10/16(月)01:27:38 No.1113122522

最低2人は「」がいる島

28 23/10/16(月)01:28:47 No.1113122846

光回線使えないよね

29 23/10/16(月)01:29:55 No.1113123190

>>>何度見ても右の方のかつて港跡か何かに降りる道であっただろう壁面が派手に崩れてるの怖すぎる >>その崩れた廃道を平沼義之氏は探索したからな >釣り人がいたオチがひどい ヨッキれん上回る釣り人強すぎない? いや地元民はいつも強いものだけどもさ…

30 23/10/16(月)01:30:02 No.1113123205

急に繋がらなくなるネット回線 常時imgをやってた「」が最初に気付くが既に最初の犠牲者が

31 23/10/16(月)01:30:44 No.1113123390

仕事があればな…

32 23/10/16(月)01:31:04 No.1113123470

見事にカルデラ地形 一回行ってみたくはあるけど住みたくはないかな…

33 23/10/16(月)01:31:28 No.1113123564

行ってみたいけどそんなに休みとれないヨ

34 23/10/16(月)01:32:12 No.1113123745

>見事にカルデラ地形 近世にしっかり噴火歴もあってしばらく居住不能になってたから安心してほしい

35 23/10/16(月)01:32:37 No.1113123852

>>見事にカルデラ地形 >近世にしっかり噴火歴もあってしばらく居住不能になってたから安心してほしい 何も安心できない…

36 23/10/16(月)01:33:07 No.1113123965

住むには孤島過ぎるからな…

37 23/10/16(月)01:33:13 No.1113123985

本当に1週間で帰れるのか不安だな

38 23/10/16(月)01:33:17 No.1113124002

「」に遭遇する確率がアホみたいに高い居住地いやだよ

39 23/10/16(月)01:33:29 No.1113124045

>>>見事にカルデラ地形 >>近世にしっかり噴火歴もあってしばらく居住不能になってたから安心してほしい >何も安心できない… 温泉で癒やされて欲しい

40 23/10/16(月)01:34:03 No.1113124158

>>>見事にカルデラ地形 >>近世にしっかり噴火歴もあってしばらく居住不能になってたから安心してほしい >何も安心できない… 避難先は東京都が用意するから

41 23/10/16(月)01:34:15 No.1113124213

存在したのかいもげアイランド

42 23/10/16(月)01:34:18 No.1113124221

>「」に遭遇する確率がアホみたいに高い居住地いやだよ 所詮1%くらいだろ

43 23/10/16(月)01:34:48 No.1113124312

青ヶ島って外から来た人に仕事あるんです…?

44 23/10/16(月)01:35:23 No.1113124438

>>>見事にカルデラ地形 >>近世にしっかり噴火歴もあってしばらく居住不能になってたから安心してほしい >何も安心できない… その時は島民の半分生き残ったから大丈夫

45 23/10/16(月)01:35:43 No.1113124524

7泊8日が永遠に感じそう

46 23/10/16(月)01:35:47 No.1113124549

>青ヶ島って外から来た人に仕事あるんです…? 新しく青酎の酒蔵立ち上げるとか…

47 23/10/16(月)01:35:51 No.1113124569

>青ヶ島って外から来た人に仕事あるんです…? 島留学で本土からホームステイな子供来るぐらいだから

48 23/10/16(月)01:36:02 No.1113124617

書き込みをした人によって削除されました

49 23/10/16(月)01:36:15 No.1113124676

仕事と光回線はあるの?

50 23/10/16(月)01:36:33 No.1113124752

>青ヶ島って外から来た人に仕事あるんです…? 公共事業(護岸工事とか港の整備)を常にやってるからその作業員とか…

51 23/10/16(月)01:36:55 No.1113124845

鳥も通わぬ八丈島のさらにひとつ先か...

52 23/10/16(月)01:36:59 No.1113124856

登録者10万人超のYouTuberがいるってのはすごいな

53 23/10/16(月)01:37:15 No.1113124928

今の仕事を投げ捨ててスローライフに憧れる方

54 23/10/16(月)01:37:55 No.1113125088

村役場見たら一般行政職・保育職・看護職・給食調理員で募集出てるね

55 23/10/16(月)01:37:58 No.1113125094

交通の便が安定したらもうちょっと観光業も流行りそうなんだけどな

56 23/10/16(月)01:38:51 No.1113125284

>交通の便が安定したらもうちょっと観光業も流行りそうなんだけどな 港がマジでギリギリなんでな

57 23/10/16(月)01:39:09 No.1113125352

不便さのデメリットを超えるメリットなにかあるんです?

58 23/10/16(月)01:39:46 No.1113125514

>不便さのデメリットを超えるメリットなにかあるんです? 東京とは思えないど田舎

59 23/10/16(月)01:39:59 No.1113125560

物価はやっぱり高いよね?

60 <a href="mailto:PR">23/10/16(月)01:40:10</a> [PR] No.1113125595

>青ヶ島の求人は741件あります。【求人ボックス】 離島でも東京か

61 23/10/16(月)01:40:19 No.1113125622

今は衛星通信とかあるから 自分で契約するならなんとかインターネットはできそうだけども

62 23/10/16(月)01:40:58 No.1113125772

あと3年後に定年だから そしたら移住したいな

63 23/10/16(月)01:40:59 No.1113125776

七泊八日って言うけど帰りの船ちゃんと予定通りに出るんですかね

64 23/10/16(月)01:41:11 No.1113125825

大島ぐらいなら移住人いるのもわかるけど ここに人住まう理由なんかあるの

65 23/10/16(月)01:41:18 No.1113125852

>青ヶ島の求人は741件あります。【求人ボックス】 島民170人しかいないのに!?

66 23/10/16(月)01:41:29 No.1113125892

>あと3年後に定年だから >そしたら移住したいな おじいちゃんもう寝なよ

67 23/10/16(月)01:41:52 No.1113125984

たしかなんJ民も1人居たはずだ

68 23/10/16(月)01:42:00 No.1113126011

アマゾンは使えるのかな?

69 23/10/16(月)01:42:29 No.1113126111

>七泊八日って言うけど帰りの船ちゃんと予定通りに出るんですかね ちゃんと船が着岸できれば帰れるよ

70 23/10/16(月)01:42:55 No.1113126202

日本固有種と熱帯種両方の宝庫なんで植生は珍しい 生態系とか興味あるなら10年は飽きないと思う

71 23/10/16(月)01:42:59 No.1113126224

>たしかなんJ民も1人居たはずだ 居なくていいよ

72 23/10/16(月)01:43:15 No.1113126279

ジェットフォイルのここまでの便はあるのか?

73 23/10/16(月)01:43:32 No.1113126356

>2人も「」がいる最低の島

74 23/10/16(月)01:44:00 No.1113126444

>たしかなんJ民も1人居たはずだ VIPPERも居るかな…?

75 23/10/16(月)01:44:29 No.1113126530

ネット使えるんだ...

76 23/10/16(月)01:44:34 No.1113126553

>ジェットフォイルのここまでの便はあるのか? 八丈島まで来れないでしょ高速船はこの島はその八丈島の1つ先の僻地だ

77 23/10/16(月)01:44:47 No.1113126595

>その崩れた廃道を平沼義之氏は探索したからな こういうのって不法侵入とかにならないの? ゲートで塞がれてないならまだしもたまに有刺鉄線乗り越えたりとかしてるけど…

78 23/10/16(月)01:45:19 No.1113126695

>ネット使えるんだ... 登録10万人のYouTuberのお姉さんがいる

79 23/10/16(月)01:45:36 No.1113126750

>>青ヶ島の求人は741件あります。【求人ボックス】 >島民170人しかいないのに!? リゾートバイトとかあるのかもね 昔沖縄の離島のホテル行ったらスタッフは爺さん婆さん以外大阪から来てるって教えてもらった

80 23/10/16(月)01:46:11 No.1113126884

カルデラの中の建物ってなんなの?住居じゃないよね?

81 23/10/16(月)01:46:12 No.1113126887

東京湾からフェリー乗ったら青ヶ島とかの八丈島以南で遭難したら救助が難しくなるから 有事には絶対に発光器付きの救命胴衣を着てって警告見て薄ら寒くなった思い出

82 23/10/16(月)01:46:21 No.1113126921

>>ネット使えるんだ... >登録10万人のYouTuberのお姉さんがいる 先住民から虐められそうで怖いな…

83 23/10/16(月)01:46:22 No.1113126923

>ジェットフォイル 初めて乗ったけど高速走行してるときは新幹線並に快適だった

84 23/10/16(月)01:46:22 No.1113126924

>たしかなんJ民も1人居たはずだ 「」と兼業しているかもね

85 23/10/16(月)01:46:46 No.1113127003

医療はどうなんだろ

86 23/10/16(月)01:47:28 No.1113127123

まあ外海で海に落ちたらほぼ助からんよ

87 23/10/16(月)01:47:30 No.1113127127

>医療はどうなんだろ 八丈島に都立総合病院がある

88 23/10/16(月)01:47:59 No.1113127211

なんJ民が「」も兼ねてるパターンだな

89 23/10/16(月)01:48:02 No.1113127222

流石にもうあの足場も崩れてそう…

90 23/10/16(月)01:48:56 No.1113127384

カルデラの中は土建屋の社屋とか畑の作業小屋とか

91 23/10/16(月)01:48:58 No.1113127389

こういうとこは店も食い物も制限されるのが耐えがたいから無理だわ…

92 23/10/16(月)01:49:00 No.1113127395

カルデラの所は製塩所とかサウナとかあったはず

93 23/10/16(月)01:49:02 No.1113127404

>登録10万人のYouTuberのお姉さんがいる サムネでちょいエロ期待させやがって…登録したけどさあ

94 23/10/16(月)01:49:09 No.1113127427

山さ行がねがで記事見たけどなかなか面白そうな島だった

95 23/10/16(月)01:49:26 No.1113127491

ネットの民の出張所かよ

96 23/10/16(月)01:49:32 No.1113127519

スターリンクの衛星通信とかあるし今の時代離島でもネットやる分には問題ないよね?

97 23/10/16(月)01:49:37 No.1113127537

>八丈島に都立総合病院がある 70㎞ほど離れてるけど今どきはそれくらい離れた病院に連れて行かれるのも珍しくはないか・・・

98 23/10/16(月)01:50:00 No.1113127605

>先住民から虐められそうで怖いな… こっちのは元々島の人だし北海道のアレは炎上商法みたいなやつじゃん

99 23/10/16(月)01:50:00 No.1113127607

わざわざこんなとこでテレワークを!?

100 23/10/16(月)01:50:10 No.1113127635

行ってみたいけど船が週1とかでそれも確定じゃないのが難易度高すぎる

101 23/10/16(月)01:50:27 No.1113127685

「」が何人も入植したら乗っ取れちゃうんじゃないの

102 23/10/16(月)01:50:58 No.1113127787

乗っ取ったところでハッテン場になるだけだろ

103 23/10/16(月)01:51:00 No.1113127796

>わざわざこんなとこでテレワークを!? 急な出社は拒否できてお得

104 23/10/16(月)01:51:09 No.1113127822

カルデラの外に住居があるのはまあわかる 内側はなんなの…

105 23/10/16(月)01:51:25 No.1113127887

動画見ると防波堤の大切さを思い知らされる 船がグラグラ揺れながら無理やり着岸してる…

106 23/10/16(月)01:51:38 No.1113127930

>>先住民から虐められそうで怖いな… >こっちのは元々島の人だし北海道のアレは炎上商法みたいなやつじゃん 調べたら生まれからここの人か…

107 23/10/16(月)01:51:49 No.1113127965

>山さ行がねがで記事見たけどなかなか面白そうな島だった そもそもあそこ凄いヤバい田舎の山奥を面白そうに見せるからな… 毎度行きたい…これは無理だてなる

108 23/10/16(月)01:52:25 No.1113128065

青ヶ島でもちゃんとMXは見れるの?

109 23/10/16(月)01:53:08 No.1113128207

ヨッキれんがやってるのは不法とまでは言えなくても管理者からしたら普通に大迷惑だから真似はしないように…

110 23/10/16(月)01:53:51 No.1113128354

>青ヶ島でもちゃんとMXは見れるの? 伊豆諸島と小笠原は僻地対策の衛星再送信って方法で東京のテレビ番組をリアルタイムで観れる

111 23/10/16(月)01:53:51 No.1113128357

立地が天然の要塞過ぎる

112 23/10/16(月)01:54:24 No.1113128457

>内側はなんなの… 内側にあるのは住居じゃなくて工場だよ たしかセメント工場

113 23/10/16(月)01:54:41 No.1113128511

コンビニとかあるの? 今無職だからツアー行ってみても良いが

114 23/10/16(月)01:54:50 No.1113128537

島なのに漁業ができないってきつくね

115 23/10/16(月)01:55:03 No.1113128583

>ヨッキれんがやってるのは不法とまでは言えなくても管理者からしたら普通に大迷惑だから真似はしないように… 正当化する気は全く無いけど真似しようとしても真似できないからな…

116 23/10/16(月)01:55:12 No.1113128608

>ヨッキれんがやってるのは不法とまでは言えなくても管理者からしたら普通に大迷惑だから真似はしないように… ヨッキれんって?

117 23/10/16(月)01:55:20 No.1113128629

ドローン飛ばして動画配信するだけでも良さそう

118 23/10/16(月)01:55:29 No.1113128650

>コンビニとかあるの? >今無職だからツアー行ってみても良いが 島で唯一の商店があってそこでほぼ何でも買える

119 23/10/16(月)01:56:33 No.1113128841

ヘリコプター便(予約ぎっちり)もあるけどメインの船便が安定しないからなあ…

120 23/10/16(月)01:57:46 No.1113129056

雨水集める施設が面白かったな 離島だとそりゃ水は大事だよな…

121 23/10/16(月)01:58:01 No.1113129101

船欠航で帰れなくてもヘリで来る客の為に宿は追い出される仕様

122 23/10/16(月)01:58:22 No.1113129161

>島で唯一の商店があってそこでほぼ何でも買える 飯とタバコが買えれば充分なんでいいかもしれん 応募してみようかな

123 23/10/16(月)01:58:57 No.1113129262

ここでも都民なんだよな…

124 23/10/16(月)01:59:12 No.1113129315

光回線とかAmazonは届くの?

125 23/10/16(月)01:59:40 No.1113129374

docomo回線が入るとかそういうレベルだったと思ふ

126 23/10/16(月)02:00:11 No.1113129442

>伊豆諸島と小笠原は僻地対策の衛星再送信って方法で東京のテレビ番組をリアルタイムで観れる そういうのちゃんと対策あるのか 雑誌の入荷遅いのは電子版でなんとかなるだろうし意外と行けるか…?

127 23/10/16(月)02:00:28 No.1113129479

通販系は離島は除くみたいなやつにどうしても阻まれると思う

128 23/10/16(月)02:00:52 No.1113129560

大千代港いいよね… https://yamaiga.com/road/oochiyo/main.html

129 23/10/16(月)02:00:56 No.1113129572

いもげやるには十分だな https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/02/17/03.html

130 23/10/16(月)02:02:00 No.1113129744

サウナとか蒸し釜とか地熱使った施設がいくつかあるんで馴染めれば楽しく暮らせると思う 天然温泉もあるくらい

131 23/10/16(月)02:02:10 No.1113129765

怪しいのもあるけどそれなりに速度出てるな青ヶ島回線 https://minsoku.net/speeds/optical/prefectures/13/areas/134023

132 23/10/16(月)02:02:51 No.1113129877

プライム会員なら青ヶ島で送料無料らしい

133 23/10/16(月)02:03:36 No.1113129972

>プライム会員なら青ヶ島で送料無料らしい ただ船便になるだろうから最低でも一週間くらいかかるんではないか

134 23/10/16(月)02:04:11 No.1113130055

https://www.youtube.com/watch?v=Qy0vFbwF0jw&t=484s ふーんえっちじゃん

135 23/10/16(月)02:04:14 No.1113130061

>船欠航で帰れなくてもヘリで来る客の為に宿は追い出される仕様 宿やれば食いっぱぐれなさそうだな

136 23/10/16(月)02:05:42 No.1113130292

>怪しいのもあるけどそれなりに速度出てるな青ヶ島回線 埼玉のうちより速度出てる…

137 23/10/16(月)02:08:05 No.1113130607

青ヶ島は番地無いから配達員さん大変だな

138 23/10/16(月)02:09:14 No.1113130745

>離島だとそりゃ水は大事だよな… 地下水でないのかここ

139 23/10/16(月)02:10:59 No.1113130946

行きたいけど住みたくはない

140 23/10/16(月)02:11:10 No.1113130977

>地下水でないのかここ 淡水レンズ的なものはあるかもしれないけど そもそも集落が丘の上だ

141 23/10/16(月)02:12:14 No.1113131124

青ヶ島村の人口って200人いないのか 「」みんなで移住すれば自治体乗っ取ってトンデモ条例を作りまくれるな

142 23/10/16(月)02:12:34 No.1113131169

嫁さんくれるならいくけどさぁ 若い女すらろくにいないだろ?

143 23/10/16(月)02:12:53 No.1113131214

>「」みんなで移住すれば自治体乗っ取ってトンデモ条例を作りまくれるな チクチンは異端

144 23/10/16(月)02:13:02 No.1113131233

>「」みんなで移住すれば自治体乗っ取ってトンデモ条例を作りまくれるな 語尾にぬを付けて会話することを推奨する条例

145 23/10/16(月)02:13:10 No.1113131254

>青ヶ島村の人口って200人いないのか >「」みんなで移住すれば自治体乗っ取ってトンデモ条例を作りまくれるな 紛争になりそう

146 23/10/16(月)02:13:31 No.1113131286

ちょうどこないだNHKの百カメで取り上げていたな 船が生命線だから荒天で欠航出ると商店に目に見えて品切れ増えたり苦労はあるようだけれど住人は逞しく生きていた

147 23/10/16(月)02:13:53 No.1113131332

超巨大水時計作ろうぜ

148 23/10/16(月)02:14:04 No.1113131352

ホモが乗っ取った限界集落とかありそうだな

149 23/10/16(月)02:14:52 No.1113131458

三宅島への移住のパンフレットを昔読んだけど 頑なに年収について記載されていないのに笑った そこが一番大事だろ

150 23/10/16(月)02:15:37 No.1113131538

旅行に行った動画とか見ると ひたすら人の繋がりが強そうで 夜は酒場でウェイウェイしてる感が凄くて 無理

151 23/10/16(月)02:15:43 No.1113131549

>最低2人は「」がいる島 一時期「」が3人いるって言われてたけど そのうち二人は仕事で一時的に滞在してただけで時期も異なってるらしいぞ ちゃんとした在住者は一人だけだと思われる

152 23/10/16(月)02:16:19 No.1113131613

港の規模がね…あと湾岸の構造的に港の大型化も無理

153 23/10/16(月)02:17:12 No.1113131709

200人の自治体なら 普通は移民が乗っ取りに掛かりそうだが

154 23/10/16(月)02:17:38 No.1113131750

こういうとこ耐えられるかと言われたら多分大丈夫だけど俺みたいな独身の男が島に移り住んだところで向こうは嬉しいんだろうか…?

155 23/10/16(月)02:19:16 No.1113131939

書き込みをした人によって削除されました

156 23/10/16(月)02:19:17 No.1113131942

>200人の自治体なら >普通は移民が乗っ取りに掛かりそうだが 乗っ取ったところでどうするんだここで

157 23/10/16(月)02:20:04 No.1113132040

住むことのメリットが見えない…

158 23/10/16(月)02:20:05 No.1113132043

>こういうとこ耐えられるかと言われたら多分大丈夫だけど俺みたいな独身の男が島に移り住んだところで向こうは嬉しいんだろうか…? 若い女が嫁に来て欲しいかな

159 23/10/16(月)02:20:19 No.1113132070

>https://www.youtube.com/watch?v=Qy0vFbwF0jw&t=484s >ふーんえっちじゃん お姉さんどこ?

160 23/10/16(月)02:21:14 No.1113132178

ヨッキのレポ面白くて憧れの地になったけど 地元民らしき怒りのメをどっかで見てしまって現地で話題にはできないなと思った 元々立入禁止?そうだね

161 23/10/16(月)02:21:54 No.1113132250

>乗っ取ったところでどうするんだここで 乗っ取る価値は十分ある土地では?

162 23/10/16(月)02:22:02 No.1113132263

>そのうち二人は仕事で一時的に滞在してただけで時期も異なってるらしいぞ 東京都職員「」なのでは…

163 23/10/16(月)02:22:06 No.1113132268

>>200人の自治体なら >>普通は移民が乗っ取りに掛かりそうだが >乗っ取ったところでどうするんだここで そもそも何が普通なんだかわからんわ…

164 23/10/16(月)02:22:22 No.1113132302

>こういうとこ耐えられるかと言われたら多分大丈夫だけど俺みたいな独身の男が島に移り住んだところで向こうは嬉しいんだろうか…? そもそも新しい人が少ないから大変喜ばれるぞ 幻の酒を作る酒造も高齢化で本当に幻になりそうという話もあるし… こないだ見た特集では利き酒したいお客さんに色んな種類を10杯以上振舞ってて飲む側も凄かった https://www.vill.aogashima.tokyo.jp/tourism/sp_product.html

165 23/10/16(月)02:23:19 No.1113132412

俺が知ってる範囲で「」が俺含めて6にんとしあきが5人Vipperが3人いる 一応まだパワーバランスは拮抗してる

166 23/10/16(月)02:23:48 No.1113132466

まとめて海に捨てろ

167 23/10/16(月)02:24:10 No.1113132523

小笠原とかもそうだけど離島はファーストフード店が無いので マクドナルドとかのハンバーガーを冷凍してクーラーボックスに詰めてお土産に持っていくと喜ばれると聞いた

168 23/10/16(月)02:24:17 No.1113132534

>地元民らしき怒りのメをどっかで見てしまって現地で話題にはできないなと思った >元々立入禁止?そうだね 何かしら事故が起こったら誰が責任取らされるかって話になるし真似する馬鹿も出るかもしれないしで基本的にいい顔されるわけがない

169 23/10/16(月)02:24:23 No.1113132549

>>そのうち二人は仕事で一時的に滞在してただけで時期も異なってるらしいぞ >東京都職員「」なのでは… 建設業界「」かもしれん 離島振興観光より公共工事のウェイト高いんじゃないかとオフシーズンに行くと思う

170 23/10/16(月)02:24:36 No.1113132566

青ヶ島「」!?

171 23/10/16(月)02:25:16 No.1113132639

>青ヶ島「」!? ネット環境は用意できる場所だしそこまで珍しくはないだろう

172 23/10/16(月)02:25:47 No.1113132691

島外持ち出し禁止の60度の酒が名物らしいな

173 23/10/16(月)02:25:54 No.1113132700

ゾンビパンデミックが起きた時の最後の楽園になりそう

174 23/10/16(月)02:26:07 No.1113132723

>俺が知ってる範囲で「」が俺含めて6にんとしあきが5人Vipperが3人いる >一応まだパワーバランスは拮抗してる vipper!?青ヶ島ではvipがまだあんの!?

175 23/10/16(月)02:26:16 No.1113132737

>俺が知ってる範囲で「」が俺含めて6にんとしあきが5人Vipperが3人いる >一応まだパワーバランスは拮抗してる 地元民なの!?どんな感じの生活してるの? 家賃とか仕事の求人とか普段何食ってるかとか娯楽とかあとフィギュアや漫画買いたいときはどうするかとか聞きたい

176 23/10/16(月)02:26:46 No.1113132788

>>俺が知ってる範囲で「」が俺含めて6にんとしあきが5人Vipperが3人いる >>一応まだパワーバランスは拮抗してる >vipper!?青ヶ島ではvipがまだあんの!? 知らんのか?ある

177 23/10/16(月)02:26:48 No.1113132792

青ヶ島ヤリマン情報を共有してる爆サイ民は?

178 23/10/16(月)02:27:00 No.1113132814

田舎では娯楽が無いからセックスするというが セックスのできないしょうもない連中はネットをするって考えると掲示板住人の割合が妙に納得できるんだよな

179 23/10/16(月)02:28:00 No.1113132933

新宿の青ヶ島屋って飲み屋で青ヶ島料理食ったけどウミガメが出てきたよ ウミガメ常食してるんだ…すごい島だなって…

180 23/10/16(月)02:28:11 No.1113132961

漫画やゲームは今は電子書籍やダウンロード販売でなんとかなる部分もあるからいい時代だ

181 23/10/16(月)02:28:18 No.1113132973

というか島内で嫁見つかるのか? 独身の若い女なんてほとんどいないのでは?

182 23/10/16(月)02:28:26 No.1113132989

>地元民なの!?どんな感じの生活してるの? 普通に家にすんでる 虫とか降ってくるけどトモダチ >家賃とか仕事の求人とか普段何食ってるかとか娯楽とかあとフィギュアや漫画買いたいときはどうするかとか聞きたい 家賃は会社が出してくれてる 仕事は工場 普段?磯食べてる 通販届くの3週間かかる発売日に手に入らない諦めてる

183 23/10/16(月)02:28:44 No.1113133019

こういうとこで当面の心配がないぐらい稼げて先の仕事も不安がないのは めちゃくちゃ人間が優秀なんだろうなと思う

184 23/10/16(月)02:29:05 No.1113133061

磯?!

185 23/10/16(月)02:29:23 No.1113133104

台風の時期とかヤバかったりするんだろうか

186 23/10/16(月)02:29:34 No.1113133128

台風どうやって凌いでる? 外輪山あるから平気?

187 23/10/16(月)02:29:35 No.1113133131

青ヶ島の住民って海洋生物だったの?

188 23/10/16(月)02:29:49 No.1113133153

>台風の時期とかヤバかったりするんだろうか 畑全滅悲しい

189 23/10/16(月)02:30:09 No.1113133198

図書館が年に100冊も借りられないのは知ってる

190 23/10/16(月)02:30:53 No.1113133274

何して暮らすの?

191 23/10/16(月)02:31:06 No.1113133298

>図書館が年に100冊も借りられないのは知ってる 電子書籍便利みんな活用してる たまに取り合いになる なんであのおっさんタブレット買わない?不思議

192 23/10/16(月)02:31:11 No.1113133304

>普段?磯食べてる この一言で5%ぐらいあった適応できそうな自信が0%になった 何だよ磯って…

193 23/10/16(月)02:31:32 No.1113133349

>何して暮らすの? 工場で働く

194 23/10/16(月)02:32:17 No.1113133437

磯…?間違えた味噌

195 23/10/16(月)02:33:01 No.1113133537

磯食うとかフナムシかよ

196 23/10/16(月)02:33:02 No.1113133541

>電子書籍便利みんな活用してる >たまに取り合いになる >なんであのおっさんタブレット買わない?不思議 電子書籍が取り合いになるってどういうこと…? 図書館に読み放題端末的なのがある感じ?

197 23/10/16(月)02:33:45 No.1113133621

味噌食べてるってのもそれはそれでわけわからんのだけど

198 23/10/16(月)02:33:48 No.1113133628

>電子書籍が取り合いになるってどういうこと…? >図書館に読み放題端末的なのがある感じ? 会社においてあるのと個人で所有してるのある

199 23/10/16(月)02:33:55 No.1113133642

フリーランスでネットあればどうにかなる仕事してるから移住してみたい気持ちもある ただ収入心許無い時期に気軽に臨時バイト見つかるかどうかと 部屋借りるとして家賃がどれくらいかが気になる…

200 23/10/16(月)02:34:18 No.1113133687

普通にソシャゲできる程度にネット出来て仕事あるなら行きたいような気もする

201 23/10/16(月)02:34:43 No.1113133733

>磯…?間違えた味噌 味噌!?

202 23/10/16(月)02:34:51 No.1113133752

釣りとか採集ってできる?

203 23/10/16(月)02:35:10 No.1113133799

>釣りとか採集ってできる? 免許いる

204 23/10/16(月)02:35:14 No.1113133806

ここで作られる塩は地熱蒸気を活用した唯一無二の精製法を用いているから美味しいけれど普通の塩よりもかなり高いのだった https://hingyanoshio.com/aoi_shouhin.html

205 23/10/16(月)02:35:20 No.1113133819

>https://www.youtube.com/watch?v=Qy0vFbwF0jw&t=484s >ふーんえっちじゃん これだけ他の10倍くらい再生されてて男ってほんと… と思ったら船が接岸する動画が更にその数倍再生されてて吹いた

206 23/10/16(月)02:35:55 No.1113133890

味噌舐めて暮らしてるってマジ? 青ヶ島にどんどん偏見が生まれてるんだけど

207 23/10/16(月)02:35:59 No.1113133897

海水浴…とか思ったけどこの島の形だと気軽に泳げなさそう

208 23/10/16(月)02:36:24 No.1113133943

>https://hingyanoshio.com/aoi_shouhin.html この味噌旨いよ おすすめ としあきが作ってる

209 23/10/16(月)02:36:43 No.1113133978

ここまでの情報だと主食はウミガメと味噌になっちまうー!

210 23/10/16(月)02:37:03 No.1113134000

>この味噌旨いよ >おすすめ >としあきが作ってる 食欲落ちる情報を入れるな

211 23/10/16(月)02:37:07 No.1113134012

>としあきが作ってる 営業妨害やめろ

212 23/10/16(月)02:37:11 No.1113134025

なんでそんなに味噌押しなの…

213 23/10/16(月)02:37:14 No.1113134030

水曜日でこの島のちょっとやばい人が出た時リアルだともっとヤバいって言ってた「」がいたな…

214 23/10/16(月)02:37:22 No.1113134052

>この味噌旨いよ >おすすめ うn >としあきが作ってる ネガキャンやめな

215 23/10/16(月)02:38:09 No.1113134139

>ここまでの情報だと主食はウミガメと味噌になっちまうー! 住民も「」ととしあきとなんJ民でネガキャンがえらいことに

216 23/10/16(月)02:38:09 No.1113134140

若い女の子はいるの?

217 23/10/16(月)02:38:31 No.1113134176

>若い女の子はいるの? …

218 23/10/16(月)02:38:53 No.1113134221

虫がいなければなぁ

219 23/10/16(月)02:39:15 No.1113134251

としあきが作る味噌と「」が作る味噌とvipperが作る味噌ならvipperが一番マシまである

220 23/10/16(月)02:39:47 No.1113134316

蜘蛛に捕らえられたトンボの写真は何か特別な意図があって掲載したのか?

221 23/10/16(月)02:39:56 No.1113134333

味噌ってそういう…

222 23/10/16(月)02:39:58 No.1113134335

>虫がいなければなぁ 固有種が多いって聞く

223 23/10/16(月)02:40:07 No.1113134352

すげえ…エリート塩は実在してたんだ…

224 23/10/16(月)02:40:56 No.1113134454

>としあきが作る味噌と「」が作る味噌とvipperが作る味噌ならvipperが一番マシまである vipperならわたパチのパチ部分入れてきそう

225 23/10/16(月)02:41:04 No.1113134465

というかvipはもう……

226 23/10/16(月)02:41:19 No.1113134487

としあきの味噌を「」が主食にする島…

227 23/10/16(月)02:42:06 No.1113134589

待てよく考えてみろ… としあきが製塩所に勤めてるというよりも 製塩所の普通のおじさんが離島で娯楽に飢えた結果mayにたどり着きとしあきになってしまった の方が実態に近いはずだ それなら印象が違う

228 23/10/16(月)02:42:22 No.1113134631

VIPPERってもはや絶滅危惧種じゃないのか

229 23/10/16(月)02:42:31 No.1113134654

>すげえ…エリート塩は実在してたんだ… 各種通販サイトでも売ってるから入手は簡単だ 本社は生産体制のこともあるしNHKで取り上げられたせいか最近売れ行き伸びて忙しく発送に時間かかるようだ

230 23/10/16(月)02:42:46 No.1113134692

>待てよく考えてみろ… >としあきが製塩所に勤めてるというよりも >製塩所の普通のおじさんが離島で娯楽に飢えた結果mayにたどり着きとしあきになってしまった >の方が実態に近いはずだ >それなら印象が違う いや…

231 23/10/16(月)02:42:59 No.1113134722

村役場のおばちゃんが発言小町民なんだよね…

232 23/10/16(月)02:43:09 No.1113134740

外縁部観光に行って滑落する「」が出そうだ

233 23/10/16(月)02:43:48 No.1113134817

もしかして爆サイ民もいる…?

234 23/10/16(月)02:44:01 No.1113134845

>外縁部観光に行って滑落する「」が出そうだ ヤギ「」…

235 23/10/16(月)02:44:16 No.1113134874

>もしかして爆サイ民もいる…? 見たこと無いな…

236 23/10/16(月)02:44:37 No.1113134915

青ヶ島くらいの規模なら爆サイの地元最強議論とか楽しそうだな

237 23/10/16(月)02:44:56 No.1113134959

離島じゃ爆サイみたいな情報サイトの恩恵受けようがないだろうしな…

238 23/10/16(月)02:45:17 No.1113135002

青ヶ島のヤリマン情報!

239 23/10/16(月)02:45:31 No.1113135029

>離島じゃ爆サイみたいな情報サイトの恩恵受けようがないだろうしな… ヤリマンの瓦版情報

240 23/10/16(月)02:47:18 No.1113135258

>青ヶ島のヤリマン情報! 近所に簡単に情報が漏れる!

241 23/10/16(月)02:48:47 No.1113135435

青ヶ島の「」多分俺の知ってるやつだ

242 23/10/16(月)02:49:15 No.1113135475

>青ヶ島の「」多分俺の知ってるやつだ ☺

243 23/10/16(月)02:49:24 No.1113135489

移住しても収入源や有事の際のインフラになんの魅力もないような

244 23/10/16(月)02:50:56 No.1113135650

ここ住民に爵位あるんだっけ 前住んでた「」が誇ってた

245 23/10/16(月)02:51:18 No.1113135688

味噌あきプリングルズおじさんみたいな顔してそう

246 23/10/16(月)02:51:26 No.1113135711

>ここ住民に爵位あるんだっけ なんなの吸血鬼村なの

247 23/10/16(月)02:52:28 No.1113135827

ハァ ハァ

248 23/10/16(月)02:52:40 No.1113135852

>VIPPERってもはや絶滅危惧種じゃないのか 今のVIPってどうなってんだ…?と思って見たら 住人減ってスレ落ちづらくなったのかソシャゲスレとかが普通に生き残っててここと変わんねえ…

249 23/10/16(月)02:53:09 No.1113135895

匿名掲示板住人の多い島という印象が強くなってしまった…

250 23/10/16(月)02:56:45 No.1113136245

フルリモートワークだからマジで移住してもいいかなと考えてる でも下戸だし出不精だから馴染めるかな…

251 23/10/16(月)02:58:31 No.1113136390

味噌は完全食だぁ

252 23/10/16(月)02:58:47 No.1113136412

島民200人以下だとほとんどみんな顔見知り状態だろうし横の繋がりに入っていくのは必須だろうなぁ

253 23/10/16(月)02:59:25 No.1113136467

一時自分含めて「」10人近くいたことがあって地獄だった

254 23/10/16(月)02:59:38 No.1113136491

赤チェックジーパンスタイルならすぐ「」に補足されるだろう

255 23/10/16(月)02:59:47 No.1113136510

どうやって嫁探して結婚するんだこんなとこ

256 23/10/16(月)03:00:47 No.1113136590

それは行かなくても同じなのでは…

257 23/10/16(月)03:00:52 No.1113136598

1/20が「」だと会話も定型で通じるのか…?

258 23/10/16(月)03:01:13 No.1113136620

Amazonで頼んだの翌日配送出来る?

259 23/10/16(月)03:01:23 No.1113136640

島内の移動って自転車とか? 釣りが好きだから移住考えてみたいな

260 23/10/16(月)03:02:35 No.1113136731

子供とか高齢者とか除くともっと比率高くなる…? 本当に定型で会話ができかねない

261 23/10/16(月)03:02:39 No.1113136734

>島内の移動って自転車とか? >釣りが好きだから移住考えてみたいな 車もあるよ

262 23/10/16(月)03:03:06 No.1113136766

「」集めてデスゲームでもするのか

263 23/10/16(月)03:04:05 No.1113136858

>一時自分含めて「」10人近くいたことがあって地獄だった 人口170人の島で「」10人とかもうimg島じゃん

264 23/10/16(月)03:04:08 No.1113136863

深夜にほマ新チ~~~!!って叫び声が聞こえたら用心せい

265 23/10/16(月)03:04:09 No.1113136865

一応バスあるんだっけ? テレビで見た覚えある

266 23/10/16(月)03:05:11 No.1113136942

>人口170人の島で「」10人とかもうimg島じゃん 投げ売りされてそうな名称やめろ

267 23/10/16(月)03:05:26 No.1113136965

>赤チェックジーパンスタイルならすぐ「」に補足されるだろう その格好で会合か何かに出たら一発で全員あぶり出せそうだな…

268 23/10/16(月)03:06:33 No.1113137059

wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。ジーパン青ヶ島!

269 23/10/16(月)03:10:01 No.1113137319

家賃とか電気代ってどのくらい?

270 23/10/16(月)03:12:54 No.1113137549

>投げ売りされてそうな名称やめろ ばいなう!

271 23/10/16(月)03:14:02 No.1113137634

殺人ゴキブリがいて夜中に網戸破って足噛み散らしてくるって聞いたんだけど…

272 23/10/16(月)03:14:38 No.1113137692

やっぱり警官とかって権力者のいいなりなの?

273 23/10/16(月)03:14:57 No.1113137714

俺無職だけど参加してもいいのか…!?

274 23/10/16(月)03:16:28 No.1113137810

各種物件情報サイト見ても全くヒットしなくてダメだった 家賃相場マジでわからん…

275 23/10/16(月)03:16:54 No.1113137839

>やっぱり警官とかって権力者のいいなりなの? まず警官がいるのか? こち亀のオチで両津が飛ばされてるような僻地じゃないのここ…

276 23/10/16(月)03:18:05 No.1113137926

駐在さんはいるだろうさすがに

277 23/10/16(月)03:18:29 No.1113137951

>俺無職だけど参加してもいいのか…!? むしろそういう人が再起するために行くって事も多そうだよね

278 23/10/16(月)03:19:36 No.1113138031

エロ漫画とかホラー漫画とかの導入にありがちだな離れ小島に移住体験ツアー

279 23/10/16(月)03:20:21 No.1113138075

ネットできるならいきたいね

280 23/10/16(月)03:20:35 No.1113138097

デスゲームが始まるのにもありがち

281 23/10/16(月)03:21:03 No.1113138133

知り合いの知り合いくらいの距離感の人が住んでる

282 23/10/16(月)03:21:18 No.1113138158

海底ケーブルで光回線通ってるんじゃない?

283 23/10/16(月)03:21:46 No.1113138189

20~40くらいの若い独身女いる?

284 23/10/16(月)03:22:34 No.1113138231

>各種物件情報サイト見ても全くヒットしなくてダメだった >家賃相場マジでわからん… 空き家ほぼないよ それのせいで気軽に以上できない

285 23/10/16(月)03:22:52 No.1113138251

>20~40くらいの若い独身女いる? はい!かわいい女の人はいますよ!(ニコニコ)

286 23/10/16(月)03:27:28 No.1113138550

東京都の離島はNTTがかなり早くから頑張ってたから下手な地方都市より早く光回線通ってるんだよな… 青ヶ島はさすがに令和入ってからとかだったはずだけど

287 23/10/16(月)03:33:04 No.1113138873

>東京都の離島はNTTがかなり早くから頑張ってたから下手な地方都市より早く光回線通ってるんだよな… >青ヶ島はさすがに令和入ってからとかだったはずだけど 旅行に行っても割とどこもサクサクでビビるよね

288 23/10/16(月)03:33:28 No.1113138893

>まず警官がいるのか? >こち亀のオチで両津が飛ばされてるような僻地じゃないのここ… 駐在所があってお巡りさんが家族連れで住んでる https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/shokai/ichiran/kankatsu/hachijojima/koban/06.html

289 23/10/16(月)03:38:52 No.1113139188

何なのこの写真のチョイス 絶対騙されるなってメッセージじゃん

290 23/10/16(月)03:41:28 No.1113139315

青ヶ島の人口168人 たった168人殺せば俺のものになるのか

291 23/10/16(月)03:43:51 No.1113139417

>青ヶ島の人口168人 >たった168人殺せば俺のものになるのか 青ヶ島の人達が何をしたって言うんだ

292 23/10/16(月)03:45:00 No.1113139472

>20~40くらいの若い独身女いる? お前が女性になるんだよ!

293 23/10/16(月)03:45:46 No.1113139504

>青ヶ島の人口168人 >たった168人殺せば俺のものになるのか カニ「新人…コロス…」

294 23/10/16(月)03:45:58 No.1113139519

サスペンスの犯人まで出てくるのかこの島

295 23/10/16(月)03:49:14 No.1113139671

>>島で唯一の商店があってそこでほぼ何でも買える >飯とタバコが買えれば充分なんでいいかもしれん >応募してみようかな タバコは週に一回1時間だけ買えるらしい 禁煙できそうだな

296 23/10/16(月)03:54:23 No.1113139898

刑務所かなにか?

297 23/10/16(月)03:55:47 No.1113139961

ユーチューバーが住んでるのは売りになるのか…?

298 23/10/16(月)03:55:56 No.1113139970

工場って何の工場

299 23/10/16(月)03:56:58 No.1113140007

1週間ぐらいならフルリモートワークしても許されるだろうしちょっとやってみたい

300 23/10/16(月)03:59:24 No.1113140114

普通に行くと結構金かかりそうね

301 23/10/16(月)04:03:30 No.1113140272

仕事あるのかなぁ

302 23/10/16(月)04:05:31 No.1113140370

こんな島になんか居られるか!俺は帰らせてもらう!

303 23/10/16(月)04:06:06 No.1113140397

草むしりくらいしかおれにはできねえ

304 23/10/16(月)04:07:42 No.1113140464

公式サイトの雰囲気がモキュメンタリーホラーのそれだ…

305 23/10/16(月)04:07:59 No.1113140473

離島は生活費高そう

306 23/10/16(月)04:10:10 No.1113140572

「」… 俺と一緒に世界最大級の二重カルデラ島を手に入れようぜ

307 23/10/16(月)04:12:12 No.1113140648

>公式サイトの雰囲気がモキュメンタリーホラーのそれだ… また「」が大げさに言ってるーと思ったら予想以上に不穏だった…

308 23/10/16(月)04:13:37 No.1113140705

トップページの蜘蛛の巣に囚われたトンボが読み進めたら再びでてきてだめだった 絶対逃がす気無いだろ!

309 23/10/16(月)04:13:58 No.1113140717

>離島は生活費高そう 物品の輸送でお金かかるからね fu2677168.jpg

310 23/10/16(月)04:14:02 No.1113140719

探偵が一緒に付いてきそう

311 23/10/16(月)04:15:41 No.1113140781

逃がさないつもりならこんな不穏な写真使うわけないから逃げろか助けてくれというメッセージと見たね

312 23/10/16(月)04:16:07 No.1113140797

どうやっても青ヶ島から脱出することも死ぬこともできずに生かされ続けるモキュメンタリーホラーか…

313 23/10/16(月)04:17:34 No.1113140853

青ヶ島で生きろ。

314 23/10/16(月)04:18:53 No.1113140905

アオガイジュウ…青害獣…

315 23/10/16(月)04:23:36 No.1113141121

青ヶ島だったかどっかの子供が伊豆大島に行ってとんでもない大都会だ…と驚いたというエピソードを思い出した

316 23/10/16(月)04:23:46 No.1113141129

>fu2677168.jpg 家賃クソ安かったとしてもトントンになりそうだな… そして仕事あったとしても絶対給料安いよね

317 23/10/16(月)04:29:25 No.1113141402

俺たちは被検体なんだよ…

318 23/10/16(月)04:31:17 No.1113141474

でも逆にここまで隔離されてたら本土に何かあった時に逆に助かるのでは?と思ったけど本土がダメになったらこの島も終わりか…

319 23/10/16(月)04:33:40 No.1113141588

もう30だけどいいのか? 嫁さんもいないが

320 23/10/16(月)04:39:39 No.1113141838

>でも逆にここまで隔離されてたら本土に何かあった時に逆に助かるのでは?と思ったけど本土がダメになったらこの島も終わりか… 彼岸島か

321 23/10/16(月)04:41:11 No.1113141908

トップページこわ?!

322 23/10/16(月)04:41:58 No.1113141936

主なコミュニティが居酒屋だから飲めないと辛そう みんなやたら酒飲むし

323 23/10/16(月)04:44:46 No.1113142072

娯楽なけりゃ人付き合いが娯楽だからな

324 23/10/16(月)04:48:11 No.1113142188

俺が行ったら鬱で死にそうな島だな

325 23/10/16(月)04:49:24 No.1113142229

行ってみたいけど医者がなさそうだ

326 23/10/16(月)04:51:18 No.1113142308

行ってみたいけど大盤振る舞いすぎてこれ 冷やかしでいくもんじゃねえな?

327 23/10/16(月)04:54:45 No.1113142458

>行ってみたいけど大盤振る舞いすぎてこれ >冷やかしでいくもんじゃねえな? まあ本気だろうしな

328 23/10/16(月)04:55:55 No.1113142498

来たとしても男だけ来て意味あんのかね? ファミリーじゃないとどっちにしろ1世代で…

329 23/10/16(月)05:00:54 No.1113142668

なんでトップの画像に選んだのがよりにもよって蜘蛛の巣に捕まってる蜻蛉なんだ…

330 23/10/16(月)05:02:19 No.1113142711

やっぱり無言のメッセージだよなぁ…

331 23/10/16(月)05:02:55 No.1113142734

写真の使い方にセンスを感じる

332 23/10/16(月)05:03:03 No.1113142744

多分今よく見る光景なんだろう 田舎ってすごい蜘蛛の巣多いし

333 23/10/16(月)05:04:24 No.1113142791

蜘蛛も多いしトンボも多いよね

334 23/10/16(月)05:05:35 No.1113142843

台風来ても家で待機じゃなくて酒場に集まるのかな

335 23/10/16(月)05:07:03 No.1113142891

いやでもこれ有刺鉄線…

336 23/10/16(月)05:07:45 No.1113142919

>いやでもこれ有刺鉄線… 川は危ないしフェンスは高いからな…

337 23/10/16(月)05:08:03 No.1113142924

逃がさん…お前だけは…

338 23/10/16(月)05:11:08 No.1113143039

「」はこの中にいる!

339 23/10/16(月)05:12:13 No.1113143073

ほんと「」居るのかね… 都会の10倍くらいコミュ力居ると思う

340 23/10/16(月)05:15:39 No.1113143203

蜘蛛の糸にかかって動けなくなる経験をしてみたくないか

341 23/10/16(月)05:15:49 No.1113143210

仕事で行こうと思えば行けなくはないけど絶対しんどいよなあ

342 23/10/16(月)05:18:20 No.1113143285

シェアハウス完備でネット環境はあるらしいな 海底ケーブル引いたのか?

343 23/10/16(月)05:36:15 No.1113143918

いもげハウス建てるけどくる?

344 23/10/16(月)05:38:37 No.1113144021

まあ実際のところ求めている移住者って島の老人に代わって産業とインフラで働いてくれる労働者で 例えばリモートの仕事してて島には住むだけですみたいな人は歓迎されないだろう 島の宣伝できる人も既にyoutuberいるならいらないだろうし だから移住したらだいたい「働き手になれ!逃さんお前だけは…」だと思われる

345 23/10/16(月)05:39:33 No.1113144045

安心しろ 本業リモートでも空いた時間地域の作業必須だよ ついでに回りも手伝わされるさ

346 23/10/16(月)05:42:45 No.1113144150

完全に過疎化してる田舎の村じゃないですか! いや…その通りか…

347 23/10/16(月)05:44:31 No.1113144221

ネットは衛星とかじゃないの…?

348 23/10/16(月)05:45:54 No.1113144259

マジで都が海底光ファイバーケーブル引いてるんだよ 更に遠い小笠原もネット完備だよ

349 23/10/16(月)05:46:01 No.1113144263

>ネットは衛星とかじゃないの…? 10年くらい前から総務省が光ケーブル敷設推し進めてる

350 23/10/16(月)05:46:49 No.1113144294

ただ言ってしまえば田舎=高齢者多いから利用率は低い

351 23/10/16(月)05:49:04 No.1113144361

島内の出会いも0で結婚=外でて行っちゃうってあるな まさに絶滅の危機!

352 23/10/16(月)05:50:06 No.1113144389

170人のコミュニティなら地域の仕事はしないと自分が生きていけないだろ

353 23/10/16(月)05:50:53 No.1113144403

地元のロリ巨乳とかいないの

354 23/10/16(月)05:52:22 No.1113144446

そもそも子供がいねぇ

355 23/10/16(月)05:52:50 No.1113144459

つまり金田一な事件にはうってつけ…ってコト?!

↑Top