虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/16(月)01:00:59 スーパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/16(月)01:00:59 No.1113114763

スーパー忍IIの配信をします ジードの基地は落とし穴でいっぱいよ https://www.twitch.tv/seitei3

1 23/10/16(月)01:02:04 No.1113115134

今宵も聖帝の忍道が始まる…

2 23/10/16(月)01:02:15 No.1113115204

こば聖帝 二度目の深夜

3 23/10/16(月)01:02:29 No.1113115287

こんばんせいてい 今日もスシニンジャハラキリ

4 23/10/16(月)01:03:50 No.1113115719

忍者?サムスピにいた金髪忍者とか?

5 23/10/16(月)01:04:26 No.1113115886

ニンジャ界隈に死体残すなってルールあるから全部爆発四散するのかな…

6 23/10/16(月)01:05:13 No.1113116113

ジツはなにかコスト使うんですか?

7 23/10/16(月)01:05:21 No.1113116164

何回見てもZEEDで世紀末の方を思い出しちゃう

8 23/10/16(月)01:05:26 No.1113116187

こば聖帝 今日は久しぶりに昼聖帝でしたね

9 23/10/16(月)01:05:52 No.1113116320

忍法ボタン間違えの術なり

10 23/10/16(月)01:06:21 No.1113116489

つまりボムみたいなものですね

11 23/10/16(月)01:07:03 No.1113116698

こんばんは 昼間やってた忍者も強いけどこっちの忍者も強いねステージがえぐいけど

12 23/10/16(月)01:08:07 No.1113117002

多腕武者だ

13 23/10/16(月)01:10:29 No.1113117650

目に悪い分身忍者だ

14 23/10/16(月)01:11:26 No.1113117934

まあディスコで爆発した時も5,6人分身いたし残っててもおかしくないか…

15 23/10/16(月)01:14:12 No.1113118752

喋りのうまいオジサンがひたすらゲームをやる様が番組になるって先駆者ですよねゲームセンターCX

16 23/10/16(月)01:14:13 No.1113118758

こいつも輸送機に載ってたチラ見せ脳髄のMk2なんだろうな…

17 23/10/16(月)01:15:37 No.1113119144

このシリーズ脳みそ好きね

18 23/10/16(月)01:16:20 No.1113119371

ガラスポッドには脳髄が浮いてるものだからな…

19 23/10/16(月)01:16:29 No.1113119417

80年代のACTとSTGは脳味噌と共に発展してきたし…

20 23/10/16(月)01:17:39 No.1113119778

脳味噌とあと眼球と胎児とギーガー甲殻生物が定型

21 23/10/16(月)01:18:03 No.1113119883

昼聖帝夜聖帝で俺の時間感覚はボロボロだ

22 23/10/16(月)01:18:13 No.1113119927

やっぱSASUKEって忍者の技を参考にしてステージ作ってたんだね

23 23/10/16(月)01:18:38 No.1113120031

よくよく思い出してみるとグラディウスも脳味噌皆勤だな…

24 23/10/16(月)01:19:25 No.1113120266

すごいサイコに聞こえる!

25 23/10/16(月)01:19:27 No.1113120273

脳みそといえばバタリアン

26 23/10/16(月)01:19:36 No.1113120312

ノーミスで行けなかったね

27 23/10/16(月)01:19:59 No.1113120397

この狙撃サイト演出は特殊だけど実際にはただの無敵の誘導体当たり敵と同じ対応でいいんだな

28 23/10/16(月)01:20:04 No.1113120414

猿の冷えた脳みそは最高のデザートですよね

29 23/10/16(月)01:20:22 No.1113120495

ノーミス…脳みそだけに ふふっ

30 23/10/16(月)01:20:34 No.1113120541

人類の脆い臓物を外殻で守らず露出して兵器にするのは悪手だよ

31 23/10/16(月)01:21:49 No.1113120915

こいつの焼け付きも発色違ってて実機だともっと赤紫系なんかな

32 23/10/16(月)01:22:32 No.1113121117

MDは実機差そこまで無かったような?

33 23/10/16(月)01:24:13 No.1113121581

こいつ背景にいた三機の大と小Aがここで死んで小Bが後で出てくるのね

34 23/10/16(月)01:28:00 No.1113122635

ニンジャなら死んでも問題なし

35 23/10/16(月)01:29:29 No.1113123052

また聖帝の前に立ちふさがるというのか…緑のおっさん!

36 23/10/16(月)01:31:52 No.1113123652

ここのボスはロボとメカなのでまあ電子か 今だとサイバースペースAIみたいの想像しちゃうけど

37 23/10/16(月)01:34:44 No.1113124296

前の面で系列機がハイテク火器使いまくったけど一番強いのはローラーダッシュだったという

38 23/10/16(月)01:36:33 No.1113124755

生態兵器の口からビームもあれ予兆の段階から床に沈み始めてないと間に合わないのセガ調整って感じ

39 23/10/16(月)01:37:26 No.1113124974

ワー

40 23/10/16(月)01:40:17 No.1113125618

さっき背景に複数体映ってたっていうか

41 23/10/16(月)01:41:46 No.1113125960

機龍!!

42 23/10/16(月)01:42:08 No.1113126038

なにっ

43 23/10/16(月)01:42:09 No.1113126045

やっぱ強えぜ…パワーアップ!

44 23/10/16(月)01:42:45 No.1113126162

メカゴジラじゃありません ロボゴジラです!

45 23/10/16(月)01:43:54 No.1113126423

まあ差し替えられてないからスーパー忍1よりはセーフ

46 23/10/16(月)01:45:22 No.1113126706

ニンジャ天狗かな

47 23/10/16(月)01:45:48 No.1113126796

絡繰りロボ!サイバー脳髄兵器!生物兵器!ハイテクメカ!妖怪!歌舞伎!なんでもありだなZEED

48 23/10/16(月)01:47:43 No.1113127163

ノーヒントのルートが分かってさえいりゃ直行できる前回と ルートバレバレでクソ地形の今回とどっちがましなのか…

49 23/10/16(月)01:49:07 No.1113127420

イヨォー

50 23/10/16(月)01:49:17 No.1113127454

自分の部屋だけ豪華にしすぎだろ

51 23/10/16(月)01:49:43 No.1113127557

イヨッ

52 23/10/16(月)01:49:55 No.1113127591

髪で殴ってんのかと思ったらよく見ると黒一色の針投げてて姑息すぎるこいつ

53 23/10/16(月)01:50:07 No.1113127621

残りの2つのジツはイマイチなのか

54 23/10/16(月)01:50:49 No.1113127761

ところで今作はヒロインはどこいった?

55 23/10/16(月)01:51:34 No.1113127918

脳みその一つがヒロインだよ

56 23/10/16(月)01:51:43 No.1113127948

サスケ味のステージ

57 23/10/16(月)01:53:03 No.1113128197

気になってたけど死んだ時のBGM静かすぎない?

58 23/10/16(月)01:55:23 No.1113128635

見えねえー

59 23/10/16(月)01:55:30 No.1113128654

これはシュトラールのラストステーシ

60 23/10/16(月)01:56:52 No.1113128902

奥様うっとり砲

61 23/10/16(月)01:57:05 No.1113128938

亀頭がポロっともげるのシュールだなこのおぺにすキャノン…

62 23/10/16(月)01:58:45 No.1113129228

電機は電気で相殺すればいいのか

63 23/10/16(月)01:58:46 No.1113129230

この船に務めてるzeedは大変だな…

64 23/10/16(月)01:59:35 No.1113129361

リフトの1周期なげええええ

65 23/10/16(月)01:59:44 No.1113129383

初手で乗り過ごすと見えないとこ延々進んでるんだろな…

66 23/10/16(月)02:00:42 No.1113129527

ちょっとビリビリの配置下品すぎないセガさん

67 23/10/16(月)02:01:11 No.1113129613

あのさあ

68 23/10/16(月)02:01:19 No.1113129632

ええ

69 23/10/16(月)02:02:20 No.1113129794

おれはもうセガさんを許せそうにねえよ

70 23/10/16(月)02:02:42 No.1113129855

ロックマンとかもだがライフ制で即死満載ステージやめろ

71 23/10/16(月)02:03:30 No.1113129962

こういうのを悪化させつつ洗練していくと最近のセレステとかN++とかが出来るんだろうな

72 23/10/16(月)02:03:32 No.1113129966

マリオメーカーじみてきたな

73 23/10/16(月)02:03:49 No.1113130012

セガくんそういうのやめなー?

74 23/10/16(月)02:04:03 No.1113130037

ZEEDの人よくこんなところ移動できるな…いや誰もいないな

75 23/10/16(月)02:04:35 No.1113130114

1アップ置いたからいいだろの精神

76 23/10/16(月)02:05:08 No.1113130209

トラップだけでマイナス票カンストして麻痺してたが破壊可能物ゼロなのもかなりの不快要素だわ

77 23/10/16(月)02:05:09 No.1113130211

銀行さん!我が社はこんなにも初見殺しのデストラップステージが作れますぞ!! 是非融資を!!!1111

78 23/10/16(月)02:05:58 No.1113130339

一本道だから前から来たら潜入バレバレだな…

79 23/10/16(月)02:06:39 No.1113130441

セガまってる

80 23/10/16(月)02:06:43 No.1113130448

閉まる前に駆け抜けろなら熱い要素だがビリビリやめろや

81 23/10/16(月)02:07:05 No.1113130487

ウワー誰こいつ

82 23/10/16(月)02:07:45 No.1113130570

主人公と同じ技構成の謎のやつ

83 23/10/16(月)02:08:11 No.1113130619

サイボーグ忍者

84 23/10/16(月)02:08:18 No.1113130634

その正体は…!

85 23/10/16(月)02:08:29 No.1113130649

苦悶するおっさんの顔が背景でラスタスクロール

86 23/10/16(月)02:09:25 No.1113130762

ちょっとセガー顔背景やりたいならSTGでやりなよー

87 23/10/16(月)02:09:46 No.1113130804

こいつが総帥なのか人型兵器なのかすら不明だ

88 23/10/16(月)02:10:17 No.1113130861

微妙にグネグネして酔いそう

89 23/10/16(月)02:10:32 No.1113130899

セガ君…また勝手に他所様のネタを

90 23/10/16(月)02:10:52 No.1113130933

クククセガお前には2D格ゲーつくれまい

91 23/10/16(月)02:10:59 No.1113130948

勝利ポーズはリュウをイメージ

92 23/10/16(月)02:12:00 No.1113131084

アッしんだ

93 23/10/16(月)02:12:07 No.1113131105

やったぜ

94 23/10/16(月)02:12:13 No.1113131121

やったぜ

95 23/10/16(月)02:12:16 ID:Ifc6qCPw Ifc6qCPw No.1113131129

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1113109669.htm

96 23/10/16(月)02:12:28 No.1113131158

一体誰だったんだお前は…

97 23/10/16(月)02:12:37 No.1113131177

でかいの墜ちて大惨事だけど些事でござるな

98 23/10/16(月)02:13:33 No.1113131293

OPもEDもポエムばかりでロクに説明がねえ

99 23/10/16(月)02:13:56 No.1113131336

それが影…

100 23/10/16(月)02:14:17 No.1113131379

夕日をバックにパカランパカラン

101 23/10/16(月)02:14:18 No.1113131382

なにその馬

102 23/10/16(月)02:14:24 No.1113131399

昇竜拳て言ってたけど前に進まないで真上だから晃竜拳だなあれ

103 23/10/16(月)02:14:48 No.1113131447

「それっぽいもの見せておけばストーリーいらんやろガハハ」

104 23/10/16(月)02:15:14 No.1113131496

台東区ならバンダイかもしれないし…

105 23/10/16(月)02:15:53 No.1113131567

ムサシ氏は上から空刃が基本だから昇竜したい気持ちはわかるが

106 23/10/16(月)02:16:54 No.1113131685

前作マルチエンドなのにヒロイン影も形もなくてだめだった

107 23/10/16(月)02:17:24 No.1113131730

実際カケラも出てないしヒロイン死亡の方が正史なのでは?

108 23/10/16(月)02:17:39 No.1113131752

>クククセガお前には2D格ゲーつくれまい 実は数本あるらしいがゴールデンアックスしかしらん

109 23/10/16(月)02:18:01 No.1113131793

ジョームサシさんはこの後PS2のクノイチにゲスト参戦するよ

110 23/10/16(月)02:18:22 No.1113131843

この最初のセガロゴアップはSFC拡大縮小のモノマネしてるのか

111 23/10/16(月)02:18:47 No.1113131884

ボイスモードいる!?

112 23/10/16(月)02:18:51 No.1113131888

デスアダー氏をやっつけたら真シーシオーウみたいなコンパチ金色のGGが出てくる戦斧デュエル

113 23/10/16(月)02:19:29 No.1113131970

ヒュドラは生体兵器さんかな

114 23/10/16(月)02:20:09 No.1113132047

ロムの容量の大半を使っていると思われるボイス音声だぞ

115 23/10/16(月)02:21:10 No.1113132172

改めて見るとやっぱ美形よりマッチョとモンスターに傾倒してんなMD

116 23/10/16(月)02:22:52 No.1113132356

獣王記やりましょう獣王記

117 23/10/16(月)02:23:38 No.1113132442

スケベなゲームだ

118 23/10/16(月)02:23:44 No.1113132459

これなら俺でもワンコインクリアできるぜー

119 23/10/16(月)02:24:30 No.1113132558

なんと魔導物語の新作が

120 23/10/16(月)02:25:03 No.1113132614

海外だとカービィだけど海外メガドラでぷよぷよでてるのかな

121 23/10/16(月)02:25:05 No.1113132617

アルルでシコる奴は

122 23/10/16(月)02:26:05 No.1113132717

対人戦は初代が一番好き 相殺無しのストロングスタイルいいよね

123 23/10/16(月)02:26:29 No.1113132761

魔導物語といいつつキービジュアルイラストがぷよぷよなのがすっげー気になった

124 23/10/16(月)02:27:02 No.1113132818

4連鎖以上のボイスでてなくない?

125 23/10/16(月)02:27:46 No.1113132903

開始会話はあるのに負けると無言で絶命するのがじわじわくる

126 23/10/16(月)02:28:05 No.1113132943

速さ勝負が楽しい 下手な潰し狙うと連鎖中にもう本命が間に合ってたりする

127 23/10/16(月)02:28:39 No.1113133009

なんかボイス出る時とでない時があるな

128 23/10/16(月)02:30:51 No.1113133269

人間タイプのキャラ以外は狭き門なのだ…

129 23/10/16(月)02:31:45 No.1113133375

初代から存在感すごいウィッチ

130 23/10/16(月)02:32:57 No.1113133522

みんな大好きウィッチ!

131 23/10/16(月)02:33:04 No.1113133546

当時は考えて積むなんて出来なかったな俺…いや今もか

132 23/10/16(月)02:33:05 No.1113133551

ぷよぷよクエストを支え続けてるウィッチ

133 23/10/16(月)02:33:50 No.1113133632

こいつ人気すぎてルルーが割りを食った

134 23/10/16(月)02:35:09 No.1113133795

そのなぞぷよ2のラスボスがウィッチなのじゃよ

135 23/10/16(月)02:35:50 No.1113133881

し、死んでる

136 23/10/16(月)02:37:12 No.1113134027

スターソルジャー

137 23/10/16(月)02:37:18 No.1113134040

聖帝の散歩道

138 23/10/16(月)02:37:35 No.1113134078

カクカクカクカクカク

139 23/10/16(月)02:37:52 No.1113134106

この散歩道はなかなかハードですよ!

140 23/10/16(月)02:38:00 No.1113134117

まるで俺ががんばって耳コピしたみたいだぁ

141 23/10/16(月)02:38:07 No.1113134134

移植した会社がね あんまり上手くないとこでね

142 23/10/16(月)02:38:13 No.1113134143

やっぱ無茶な移植だったんだろうな

143 23/10/16(月)02:38:35 No.1113134180

のうがくさりそうよ

144 23/10/16(月)02:38:39 No.1113134196

シモンは結婚式で連れ去られたけどこいつら何やってんだ

145 23/10/16(月)02:39:07 No.1113134239

赤羽かー

146 23/10/16(月)02:39:12 No.1113134246

フードローブのネギ持った豚ってデザイン者かなりアッパー系のおくすり極めてない?

147 23/10/16(月)02:39:27 No.1113134266

そりゃ墓場で運動会よ ああ運動会ってそういう

148 23/10/16(月)02:39:44 No.1113134311

高音ギンギングニョグニョすぎる

149 23/10/16(月)02:40:19 No.1113134381

アーサーというかランスロット卿の挙動なんよ墓場ではだかで運動会

150 23/10/16(月)02:40:21 No.1113134384

赤羽の飲み屋でこうちょいと一杯ね

151 23/10/16(月)02:40:25 No.1113134390

まがいむらですわ

152 23/10/16(月)02:40:30 No.1113134406

15だか20FPSの衝撃

153 23/10/16(月)02:40:35 No.1113134419

マイクロニクス村はね…一部からは歪んだ愛を向けられてるけど…

154 23/10/16(月)02:40:40 No.1113134431

魔界村 マガイモノ ニテナイ

155 23/10/16(月)02:41:22 No.1113134496

フレームレートと一部グラフィック修正したハックあったなあ

156 23/10/16(月)02:41:41 No.1113134545

2FPSくらいのゲーム&ウォッチもまだ現役だった世代になるのかな…

157 23/10/16(月)02:42:58 No.1113134718

ムゥあれはまさしく抱き合わせの常連だった奇怪クリーチャー爆死ゲーのボンバザル

158 23/10/16(月)02:43:11 No.1113134743

99じゃないほう久々に見た

159 23/10/16(月)02:43:44 No.1113134809

ピクロスとかは軽く遊べていいよね 後半の問題は知らん

160 23/10/16(月)02:43:54 No.1113134831

99…スイカ…お前らは今どこで戦っている

161 23/10/16(月)02:44:38 No.1113134918

何故か配信でよく見かけるよねピクロス… 雑談向きだからだろうか

162 23/10/16(月)02:45:02 No.1113134975

クイズサバイバルシティの命は風前の灯火だあ

163 23/10/16(月)02:45:34 No.1113135038

ここのスイカ配信寿命短かったな…

164 23/10/16(月)02:47:26 No.1113135279

面白そうマリオカートやるわ

165 23/10/16(月)02:47:32 No.1113135293

アウトラン99を!?

166 23/10/16(月)02:48:17 No.1113135381

殺意覚えるからか定期的に兵器使えるレースアクション出てくるよね

167 23/10/16(月)02:48:18 No.1113135383

エフゼロ面白いけど難易度とリトライ性がちょっと厳しい

168 23/10/16(月)02:49:55 No.1113135540

90年代はF1ゲームやリアル系レース狂ったほどあったな…

169 23/10/16(月)02:50:00 No.1113135547

原作とあんま関わりないけどF-zeroアニメ版面白かった記憶

170 23/10/16(月)02:50:49 No.1113135637

パワーがピンチだ

171 23/10/16(月)02:50:58 No.1113135651

レースゲームは妨害してナンボになるな

172 23/10/16(月)02:51:18 No.1113135686

アニメはファルコンパンチするとこまででいから見てほしい

173 23/10/16(月)02:51:18 No.1113135687

174 23/10/16(月)02:51:34 No.1113135730

回復ゾーン行って死んでだめだった

175 23/10/16(月)02:51:43 No.1113135752

>アニメはファルコンパンチするとこまででいから見てほしい 最終回じゃねえか!

176 23/10/16(月)02:52:20 No.1113135811

襲名制仮面ヒーロー概念いいよね

177 23/10/16(月)02:52:46 No.1113135861

主人公の影が薄すぎるゲーム

178 23/10/16(月)02:52:54 No.1113135870

元祖逆転裁判きたな

179 23/10/16(月)02:53:07 No.1113135890

デコっぽさ溢れる対戦

180 23/10/16(月)02:53:09 No.1113135894

対戦空手道があるからうーちーがー先ーでーすー

181 23/10/16(月)02:53:48 No.1113135970

この中途半端なキャラの小ささかSFC格ゲーって感じ

182 23/10/16(月)02:54:08 No.1113135996

ミゾグチィウィィン

183 23/10/16(月)02:54:12 No.1113136002

主人公は溝口でもサムチャイでもないんだっけ

184 23/10/16(月)02:55:02 No.1113136088

主人公はダイナマイトなデカだよ

185 23/10/16(月)02:55:18 No.1113136110

結局消えた地味ゲームから外部に回収されるのは溝口とか毒島なのだ

186 23/10/16(月)02:55:24 No.1113136124

リュウステージの曲かと思った

187 23/10/16(月)02:56:04 No.1113136180

これの辺時代に著作権って奴が騒がれるようになったんですよね

188 23/10/16(月)02:56:18 No.1113136212

削ろうとして全然ダメで小足でなんとかなってだめだった

189 23/10/16(月)02:57:06 No.1113136279

こいつ前タメ必殺技のひとだっけ

190 23/10/16(月)02:57:16 No.1113136290

スーパー忍II君も著作権は大事だと言っています

191 23/10/16(月)02:57:26 No.1113136310

ゲーム系の裁判や揉め事はこれもっと前の80年代にナムコが色んなところとやりあってた気がする

192 23/10/16(月)02:58:37 No.1113136398

グラディウスをナムコに商標登録されたコナミはキレた本気でキレた

193 23/10/16(月)02:58:43 No.1113136406

CPUは当て投げに弱いのかな?

194 23/10/16(月)02:58:50 No.1113136416

グラディウスをナムコに商標取られたのがコナミに火をつけた!

195 23/10/16(月)03:00:08 No.1113136535

時事ネタキャラだ…

196 23/10/16(月)03:00:09 No.1113136537

ヤワラキャラが多かった時代

197 23/10/16(月)03:00:25 No.1113136555

君ワールドヒーローズにいなかった

198 23/10/16(月)03:00:49 No.1113136594

リョウコって名前いいのか

199 23/10/16(月)03:01:02 No.1113136606

最近ようやく世界的にも知的財産権って奴が認知されてきたけどいまだに海賊版とか出てるからねえ

200 23/10/16(月)03:02:16 No.1113136711

それ以上は二次裏でやる話題じゃなくなるからやめるんだ

201 23/10/16(月)03:02:24 No.1113136720

海外を中心にハックロムなんてのもあるしそこから有名クリエイター出てきたりもしてるし複雑

202 23/10/16(月)03:02:26 No.1113136722

これキャンセルや連続技ってまだない?

203 23/10/16(月)03:03:24 No.1113136800

ケバい中国おばさんの昇龍当たってもコケないから食らった後に反撃余裕でしたでダメだった

204 23/10/16(月)03:03:49 No.1113136835

チンコ痛いー アイヤー

205 23/10/16(月)03:03:53 No.1113136842

めっちゃカンフーボイスでウケる

206 23/10/16(月)03:03:57 No.1113136847

あいやーって言う中国キャラひさびさに見た

207 23/10/16(月)03:04:24 No.1113136886

グレンマトロック

208 23/10/16(月)03:04:34 No.1113136897

わたしゼンジーある行くあるよカクゴするよろしアイヤー

209 23/10/16(月)03:04:39 No.1113136900

しゃがみキックがリュウすぎる

210 23/10/16(月)03:06:10 No.1113137025

君餓狼伝説にいなかった

211 23/10/16(月)03:06:16 No.1113137033

サムチャイはみんなのおにいちゃんですし主人公に決まってますよね

212 23/10/16(月)03:06:31 No.1113137056

こいつ辺りが格ゲーのムエカッチャがちゃんとムエタイしてた最後の世代かのう

213 23/10/16(月)03:07:40 No.1113137135

元ネタがヤバいクラウン

214 23/10/16(月)03:07:49 No.1113137142

後ろの一輪車おじさんの圧がすごい

215 23/10/16(月)03:07:54 No.1113137148

ジャッキーブームから中国資本台当するイップ・マンあたりまでの間の期間 日本でカンフー映画存在感無かった気がする

216 23/10/16(月)03:08:01 No.1113137161

道化師の事だよクラウン

217 23/10/16(月)03:08:23 No.1113137195

弱点システムあったなそういえば

218 23/10/16(月)03:08:51 No.1113137228

カルノフ

219 23/10/16(月)03:09:03 No.1113137236

カルノフが記憶よりだいぶ小さい

220 23/10/16(月)03:09:04 No.1113137237

痩せすぎだろ

221 23/10/16(月)03:09:06 No.1113137240

もっと太ってなかったっけカルノフ

222 23/10/16(月)03:09:06 No.1113137242

しゅつえん よかったのう

223 23/10/16(月)03:09:09 No.1113137246

狂気のカルノフ推し

224 23/10/16(月)03:09:11 No.1113137251

カルノフが痩せてる...

225 23/10/16(月)03:09:16 No.1113137256

こいつトリパンの汎用ザコの方でしょ

226 23/10/16(月)03:09:20 No.1113137262

ナンか痩せてる

227 23/10/16(月)03:09:27 No.1113137271

元に近い姿に戻ったのはダイナマイトのほうですから

228 23/10/16(月)03:10:20 No.1113137344

先にKARATEでも待ってるのそれとも牛なの

229 23/10/16(月)03:10:22 No.1113137351

エンディングは?

230 23/10/16(月)03:10:45 No.1113137385

牛の事だろうね

231 23/10/16(月)03:11:56 No.1113137467

牛もダイナマイトのほうだと思うけど、無印にもあるかは知らないなあ

232 23/10/16(月)03:12:35 No.1113137525

マリオしかねえ!

233 23/10/16(月)03:12:50 No.1113137542

GBAのグラディウスのなんじゃっけあの異様に復活パ推しの

234 23/10/16(月)03:13:22 No.1113137580

ドットが丸見えだ

235 23/10/16(月)03:14:21 No.1113137671

意外とマリオアドバンスでマリオ知ったGBA世代が多くて驚く まあ携帯機でこれ遊べるならハマるよな…

236 23/10/16(月)03:14:54 No.1113137705

こば聖帝 ずいぶんマリオっぽい忍ですね

237 23/10/16(月)03:15:23 No.1113137739

最近(22年前)

238 23/10/16(月)03:15:23 No.1113137740

最近…?

239 23/10/16(月)03:15:34 No.1113137750

ち…違う!ドット時代の配管工おじさんはもっと寡黙で…

240 23/10/16(月)03:15:41 No.1113137765

連続踏みつけとかしてたから実質マリオ

241 23/10/16(月)03:15:56 No.1113137780

聖帝は今流行りのエルフ並の時間感覚なのかもしれない

242 23/10/16(月)03:16:54 No.1113137844

いつも遊ぶタイトルが80年代上等だから21世紀のゲームってだけで最近だ

243 23/10/16(月)03:17:02 No.1113137858

そのエルフじゃねーよ!

244 23/10/16(月)03:17:14 No.1113137870

隠しは覚えてたけど見えないドアなのは忘れててだめだった

245 23/10/16(月)03:17:59 No.1113137921

無限1アップできるからワンコイン楽勝だな

246 23/10/16(月)03:18:10 No.1113137930

GBA期間は移植しか出てなかったからワールドの次の新作2Dはnewマリオまで空くんだよね

247 23/10/16(月)03:19:31 No.1113138026

NTRやんけー

248 23/10/16(月)03:19:56 No.1113138043

制圧された七つの国は放置してクッパの首を取る

249 23/10/16(月)03:20:07 No.1113138058

ワープしたら1から7面の国どうなるんですかね

250 23/10/16(月)03:20:27 No.1113138085

この時期くらいから被弾しても即チビにならないの助かる

251 23/10/16(月)03:21:03 No.1113138131

征服されるほうが悪いよなあ…

252 23/10/16(月)03:21:53 No.1113138194

GBAは声も沢山出せるぜ凄い携帯機だぜってアピールと考えられる

253 23/10/16(月)03:21:54 No.1113138195

マグマじゃない謎の赤い水

254 23/10/16(月)03:22:14 No.1113138213

このおっさん別に国家に所属してるわけじゃなく一貫して流れ者の善意で救国するからな…

255 23/10/16(月)03:22:54 No.1113138256

でも城持ちだぜ

256 23/10/16(月)03:22:58 No.1113138266

赤い水… ラオウが帰還した合図だ!

257 23/10/16(月)03:23:02 No.1113138269

ブンブンに負けるなんてまるでちゃど君じゃないか

258 23/10/16(月)03:23:39 No.1113138309

スリケンを5つ消費して八双跳びファイアボールだ

259 23/10/16(月)03:23:48 No.1113138319

配信者はブンブンに足元すくわれがち

260 23/10/16(月)03:24:01 No.1113138335

チャドくんはブンブンにコテンパンにされてたよ

261 23/10/16(月)03:24:40 No.1113138388

何そのアピール

262 23/10/16(月)03:26:10 No.1113138470

手の演出がファミコンより怖くなってる

263 23/10/16(月)03:26:17 No.1113138479

みんな大好き高速飛空艇だ

264 23/10/16(月)03:26:21 No.1113138484

ピーチまだ囚われのヒロイン時代なんだからもうちょっとサービスシーンやって

265 23/10/16(月)03:27:39 No.1113138563

ローリングサンダーみたいなサービスするピーチ出すと外人が興奮するからダメ

266 23/10/16(月)03:27:51 No.1113138574

このモグラ野郎共マジふざけんなよってなる

267 23/10/16(月)03:30:44 No.1113138735

屈伸煽りも忘れない聖帝

268 23/10/16(月)03:31:43 No.1113138791

屈伸はできないアクションゲームの方が少ない汎用煽りだからな…

269 23/10/16(月)03:32:45 No.1113138850

ここまでの難関を越えてようやく8-1という絶望

270 23/10/16(月)03:34:45 No.1113138955

角度も配置も絶妙すぎるパックンフラワー

271 23/10/16(月)03:36:28 No.1113139062

当たり引かないと無限ループだったような

272 23/10/16(月)03:38:51 No.1113139186

ボン投げて隠しドア出したくなってくる

273 23/10/16(月)03:41:52 No.1113139338

マリオって難しくね?

274 23/10/16(月)03:41:54 ID:96DW2SiY 96DW2SiY No.1113139341

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1113114763.htm

275 23/10/16(月)03:43:35 No.1113139408

まあこれでも忍1の歌舞伎基地よりはかなりの安心感がある

276 23/10/16(月)03:44:00 No.1113139422

初代から無限ループ入れたりそういうの好きだよね 当時は攻略本でのヒントありきみたいな感じだから許されてたとこはある

277 23/10/16(月)03:45:43 No.1113139502

尻尾回してると左右とも視線維持できるんだっけ

278 23/10/16(月)03:48:46 No.1113139641

おっぱいないでしょ

279 23/10/16(月)03:48:46 No.1113139642

今なんて!?

280 23/10/16(月)03:48:51 No.1113139645

おっぱいここではなかった

281 23/10/16(月)03:48:56 No.1113139652

聖帝のおっぱいはどこにあるかわからない

282 23/10/16(月)03:49:42 No.1113139689

キノコ食べて巨乳ゆかりさんになろう

283 23/10/16(月)03:50:11 No.1113139711

エラー吐いちゃうからだめ

284 23/10/16(月)03:50:58 No.1113139751

19xx年 世界はゆかりさんに埋め尽くされた

285 23/10/16(月)03:52:00 No.1113139806

背景が追加されたことで場内で戦車攻略するクライマックス感あっていいね

286 23/10/16(月)03:53:17 No.1113139855

戦車軍艦飛空艇と軍事兵器揃えまくりなのはシリーズでも珍しい本気ぶり

287 23/10/16(月)03:53:23 No.1113139863

クッパレ

288 23/10/16(月)03:55:00 No.1113139928

ブザマな!ジャンプに膝を合わせられるなど

289 23/10/16(月)03:55:26 No.1113139945

クッパは足元がお留守のはずでは?

290 23/10/16(月)03:55:36 No.1113139952

クッパは戦闘スタイルが全く安定しないやつだなってイメージある

291 23/10/16(月)03:55:52 No.1113139968

斧で吊り橋を落とされたリベンジで出してくる戦力ではない

292 23/10/16(月)03:57:08 No.1113140015

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1113130587.htm

293 23/10/16(月)03:57:17 No.1113140023

火炎と体当たり重ねてくるとかこいつストリートファイターか?

294 23/10/16(月)03:57:22 No.1113140027

やったぜ

295 23/10/16(月)03:57:34 No.1113140031

疑惑の判定

296 23/10/16(月)03:58:36 No.1113140075

おしまいっ!

297 23/10/16(月)03:59:00 No.1113140088

知らない長い旅路…

298 23/10/16(月)03:59:09 No.1113140102

きのこの世界…おちんちんランドだな!

299 23/10/16(月)03:59:15 No.1113140107

幻覚ですね

300 23/10/16(月)04:00:51 No.1113140169

なんとクリア後は制圧した国を遊び直せるしセーブもある親切設計

301 23/10/16(月)04:01:14 No.1113140188

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1113114763.htm

302 23/10/16(月)04:01:42 No.1113140201

疲れたときは早めに終わってもいいのよ

303 23/10/16(月)04:01:50 No.1113140203

サガイアは疲れてても難度緩すぎるかな

304 23/10/16(月)04:02:03 No.1113140208

今日の聖帝はダブルヘッダーだもんな

305 23/10/16(月)04:04:15 No.1113140304

ロシア民謡コロブチカのアレンジだね 昔はテレビCMにも使われてたから割と知名度高いかも

306 23/10/16(月)04:04:23 No.1113140313

最初は回転入れまだないんだ

307 23/10/16(月)04:05:34 No.1113140373

ホールドもTスピンもないストロングスタイル

308 23/10/16(月)04:05:39 No.1113140375

アケコン?

309 23/10/16(月)04:05:51 No.1113140384

フォークダンスでも使われる曲じゃなかったかな

310 23/10/16(月)04:06:19 No.1113140404

そもそも逆回転ないよね確か

311 23/10/16(月)04:06:56 No.1113140430

アケコン…アーケード…テトリス…頭が

312 23/10/16(月)04:07:18 No.1113140448

アケコンでテトリスは面倒そうと思ったけどそもそもアケでもあったねテトリス

313 23/10/16(月)04:07:44 No.1113140465

セガテトリスのサル激ウザ問題

314 23/10/16(月)04:08:22 No.1113140491

テトリスモンキーとネオジオCDモンキーが双璧と呼ばれる

315 23/10/16(月)04:09:20 No.1113140543

テトリス決めたときのピコピコワーオみたいな音がたまらない

316 23/10/16(月)04:09:58 No.1113140568

タイトルは出てこないけどなんか旅館とかのゲーセンコーナーでイルカのキャラがゲーム説明してるパズルゲームは覚えてる

317 23/10/16(月)04:10:44 No.1113140598

マイクロソフトオフィスはアケゲー化していたのか

318 23/10/16(月)04:10:57 No.1113140607

イルカ…ゲーム… まさか…

319 23/10/16(月)04:11:05 No.1113140612

ゲームボーイの音の良さがよくわかるテトリス

320 23/10/16(月)04:12:03 No.1113140643

マリオ○ニス64

321 23/10/16(月)04:12:15 No.1113140652

罪罰を見るとバースモデルの顔…顔?をいまだに思い出す

322 23/10/16(月)04:12:47 No.1113140674

64くらいになるとボリューム的に軽く触れないイメージ

323 23/10/16(月)04:13:34 No.1113140701

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1113132883.htm

324 23/10/16(月)04:13:40 No.1113140707

>タイトルは出てこないけどなんか旅館とかのゲーセンコーナーでイルカのキャラが​ゲーム説明してるパズルゲームは覚えてる エメラルディアかな?

325 23/10/16(月)04:13:51 No.1113140714

この爆発エフェクトが好きでひたすら爆死させてた

326 23/10/16(月)04:13:58 No.1113140716

爆殺して爆死 よかチェストじゃ

327 23/10/16(月)04:14:00 No.1113140718

スポーツ系ならまあつまむだけで終われはするかな…

328 23/10/16(月)04:15:02 No.1113140760

でかい筐体のレースゲームはテンション上がる

329 23/10/16(月)04:15:57 No.1113140795

アウトランやると血圧上がって憤死するから遠慮します

330 23/10/16(月)04:16:21 No.1113140805

曲は最高なんだよなアウトラン…

331 23/10/16(月)04:16:43 No.1113140826

>エメラルディアかな? こんな感じだった気がするサンキュー「」

332 23/10/16(月)04:18:08 No.1113140867

サウンドもグラフィックもスピード感も全部揃ってる…のだが…

333 23/10/16(月)04:18:10 No.1113140868

助手席ヒマそうだからロケランくらい撃って

334 23/10/16(月)04:18:22 No.1113140880

300キロとかかすっただけで偉いことになりそうな っていうかオープンカーで出す速度じゃねぇ!

335 23/10/16(月)04:19:05 No.1113140914

事故って亜音速で飛び出すイケメンとハニー

336 23/10/16(月)04:19:31 No.1113140931

フェラーリ脅威の技術力

337 23/10/16(月)04:19:43 No.1113140938

塩コショウみたいな道路

338 23/10/16(月)04:20:01 No.1113140954

テスタロッサにオープンカーは無いらしいな

339 23/10/16(月)04:20:36 No.1113140977

ドライブの後はSEX

340 23/10/16(月)04:20:42 No.1113140981

ブガッティベイロンでも300キロ出すの大変なのに…

341 23/10/16(月)04:20:50 No.1113140988

空の表現が秀逸

342 23/10/16(月)04:21:27 No.1113141012

おつかれ・ザ・スーパー聖帝2

343 23/10/16(月)04:21:44 No.1113141026

おつせいてい

344 23/10/16(月)04:22:03 No.1113141044

乙スーパーせいてい

345 23/10/16(月)04:22:11 No.1113141050

おつ聖帝

346 23/10/16(月)04:22:18 No.1113141054

おつ聖帝 サヨナラ!「」は爆発四散!

347 23/10/16(月)04:24:18 No.1113141161

次はシャドーダンサーかな 乙帝

348 23/10/16(月)04:29:36 No.1113141407

メガドラ版はウィーのVCにはあったみたいだね アケ版あるならその内スイッチにも来るかな…? あるいはオンラインにメガドラ版来たり

349 23/10/16(月)04:30:31 No.1113141448

今回もファイアドラゴンの術あったんだ

350 23/10/16(月)04:32:19 No.1113141529

意外と現行コンシューマへの移植が薄めのセガ まあエイジスあればいいけどさ

351 23/10/16(月)04:33:41 No.1113141591

ハムスターの慈善事業が加速してしまう

352 23/10/16(月)04:33:58 No.1113141600

ナムコはwiiで異様に頑張ったから… Switchでも割と移植してくれてるのは嬉しい

353 23/10/16(月)04:34:33 No.1113141625

ガッタンゴットンやると楽しいからみんな買って

354 23/10/16(月)04:34:41 No.1113141631

この奥義書よく読むと死体残すとダセえから火薬で四散しろって書いてある

355 23/10/16(月)04:34:55 No.1113141642

スイッチで緑のおっさんに会えるのは嬉しいかな嬉しいかも

356 23/10/16(月)04:36:35 No.1113141705

凄い…確かに凄いが…難易度がね…

357 23/10/16(月)04:36:51 No.1113141718

お疲れ様でした

358 23/10/16(月)04:37:19 No.1113141749

お疲れ様でした

359 23/10/16(月)04:37:50 No.1113141765

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1113114017.htm

360 <a href="mailto:sage">23/10/16(月)04:47:28</a> [sage] No.1113142159

本日の配信は終了しました お疲れ様でした

↑Top