虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/16(月)00:33:06 この本... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/16(月)00:33:06 No.1113105415

この本を書店で見かけて衝動買いしたんだけど表紙の印刷風景の動画がすごいうるさかったから見て fu2676762.mp4

1 23/10/16(月)00:35:27 No.1113106240

鋲でも打ち込んでんの? 打ち込んでたわ

2 23/10/16(月)00:35:53 No.1113106409

印刷…印刷?

3 <a href="mailto:s">23/10/16(月)00:49:10</a> [s] No.1113110960

>印刷…印刷? 印刷というか糸通して詩集してる fu2676840.jpg 日本の印刷会社ができる印刷技術寄せ集めた印刷アンソロジーみたいな本でホログラムやレーザーカットされた穴抜きの紙とかいろいろあって楽しい

4 23/10/16(月)00:50:18 No.1113111322

高そう

5 23/10/16(月)00:51:31 No.1113111723

このサイズでこの価格ならお買い得だわと思ったが自分が買っても役立てる自信がなくて見送ったやつ

6 23/10/16(月)00:56:49 No.1113113477

>高そう 160枚分の印刷見本と14個の冊子に入りきらなかったおまけがついてて3520円! >このサイズでこの価格ならお買い得だわと思ったが自分が買っても役立てる自信がなくて見送ったやつ 俺も別に出版業界とかじゃないから役には立てれないんだけど見てるだけでも楽しいよ 紙特集の回とかなら同人誌やってる人なら役に立つのかな

7 23/10/16(月)00:59:04 No.1113114149

デザインのひきだしいいよね…需要がニッチすぎるし雑誌にしてはお高いんだけど見てて楽しい

8 23/10/16(月)01:01:35 No.1113114963

印刷機がうるさいのかと思ったらミシンだった

9 23/10/16(月)02:39:59 No.1113134336

これで3000円代って結構頑張ってない?

↑Top