虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/16(月)00:14:32 こいつ ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/16(月)00:14:32 No.1113098379

こいつ やばい

1 23/10/16(月)00:16:19 No.1113099061

そうだね

2 23/10/16(月)00:17:45 No.1113099624

せめて魔法使えや

3 23/10/16(月)00:18:01 No.1113099723

前々から前フリあったけどやっぱこれニコ一旦黒魔女堕ちでまだまだ続くやつじゃない?

4 23/10/16(月)00:19:25 No.1113100374

>せめて魔法使えや いや別に魔法使うないんだが

5 23/10/16(月)00:20:40 No.1113100827

まあ作中でロボットが魔法使い相手に頑張ってる世界観だしな…

6 23/10/16(月)00:20:52 No.1113100895

インディジョーンズじゃねーんだからよ

7 23/10/16(月)00:20:52 No.1113100897

なんで令和になってシャーマンキングに軍隊乗り込んできたときみたいな気持ちにならなきゃいけないんだ

8 23/10/16(月)00:20:56 No.1113100928

ギャグのツッコミみたいなノリで殺すな

9 23/10/16(月)00:21:39 No.1113101214

もう終わるのかな 一応当初の目的がこいつから守ることだよね

10 23/10/16(月)00:21:47 No.1113101276

さっきまでいかにも少年漫画バトルしてたのにいきなりリアルの暴持ち込まれた感

11 23/10/16(月)00:22:46 No.1113101667

くたばれシャーマンキング思い出した

12 23/10/16(月)00:23:39 No.1113102030

そりゃそうだよなぁ…ガチで殺しに来る魔女が拳銃使っちゃいけない理由なんてねぇよなぁ…

13 23/10/16(月)00:24:12 No.1113102251

>もう終わるのかな >一応当初の目的がこいつから守ることだよね 全然終わる展開に見えない

14 23/10/16(月)00:26:00 No.1113102890

鬼が銃弾ごときに倒れるわけ

15 23/10/16(月)00:26:58 No.1113103252

>くたばれシャーマンキング思い出した くたばれシャーマンファイト!くたばれシャーマンファイトです!

16 23/10/16(月)00:27:54 No.1113103588

ドシリアスなシーンなのになんかギャグみたいなテンポでちょっと笑っちゃった

17 23/10/16(月)00:28:30 No.1113103772

スレ画の引きがインパクトあったから正解なんだろうけど ランとの決着からスレ画に至るまで打ち切り漫画かってくらいの展開の早さでちょっと笑った

18 23/10/16(月)00:29:44 No.1113104176

私こういうリアリスト好き!

19 23/10/16(月)00:30:07 No.1113104308

>ランとの決着からスレ画に至るまで打ち切り漫画かってくらいの展開の早さでちょっと笑った けどラン戦地味にもう一ヶ月くらい戦ってたし…

20 23/10/16(月)00:31:00 No.1113104662

漫画としての描写的時間はともかくすぐさま来なきゃいけない場面ではあるからな…

21 23/10/16(月)00:32:30 No.1113105199

因縁の敵と決着つけて和解前にすぐ黒幕がくるはおかしくないんだけど 多分全員集合のテンポが良すぎる

22 23/10/16(月)00:33:39 No.1113105604

離れてくださいパンパン

23 23/10/16(月)00:37:27 No.1113106967

まあ作者的に後味悪い終わり方はしないって信頼してるから不安はあんまりない

24 23/10/16(月)00:40:53 No.1113108155

拳銃つえー!という当たり前過ぎる事実

25 23/10/16(月)00:41:25 No.1113108349

私悪い魔法使いが現代兵器使って来るの好き!

26 23/10/16(月)00:42:13 No.1113108605

拳銃がアリなら国家権力とかに負けるのもアリか…

27 23/10/16(月)00:42:27 No.1113108684

>私悪い魔法使いが現代兵器使って来るの好き! 羂索も対術師戦なら近代兵器はどんどん使うべきって言ってたしな

28 23/10/16(月)00:42:59 No.1113108877

文明の利器使わないのは普通に損だからな…

29 23/10/16(月)00:44:26 No.1113109365

ジョジョSBRみたいに超能力あるけど重火器も全然強いのいいよね

30 23/10/16(月)00:45:15 No.1113109631

コート姿で目が死んだ銃使いのリアリスト魔術師ってのは切嗣を思い出す

31 23/10/16(月)00:50:12 No.1113111276

いやぁ銃持ち込まれるとちょっと…

32 23/10/16(月)00:52:57 No.1113112168

オーフェンですら銃出すんだから

33 23/10/16(月)00:57:25 No.1113113659

散々魔法とか一族秘伝の技とか不思議アイテムとかでやってきたところにこうして純粋な殺人道具を放り込む

34 23/10/16(月)00:59:05 No.1113114153

そりゃまぁそうだよなってなるけど身も蓋もなさすぎだろ!

35 23/10/16(月)00:59:20 No.1113114227

さっさとメインストーリー終わらせて日常話を無限にやってくれ

36 23/10/16(月)01:00:46 No.1113114696

>さっきまでいかにも少年漫画バトルしてたのにいきなりリアルの暴持ち込まれた感 実はマガジンでも少し前に能力者バトル風にやってたのにいきなり銃を取り出して即戦闘終了とかやってた漫画あったな

37 23/10/16(月)01:01:41 No.1113114999

シャーマンキングも急に重火器に負けるようにならなかったっけ

38 23/10/16(月)01:02:31 No.1113115292

超能力もので普通に軍隊が強すぎたアライブとかもあるぜ

39 23/10/16(月)01:03:46 No.1113115706

ファンタジーに銃火器が出るのはお約束みたいなもんだし… 特に現代となればなおさら

40 23/10/16(月)01:09:33 No.1113117394

普段は普通の学生なのに銃器を警戒するのは敷居が高いよ…

41 23/10/16(月)01:12:08 No.1113118131

銃持ってても厄介なのは不死の魔女くらいだけどもう力失ったから怖くも何ともないぜ!

42 23/10/16(月)01:12:16 No.1113118172

そらこんな悪の組織なら拳銃ぐらい持ってるよね

43 23/10/16(月)01:13:16 No.1113118471

そっちが拳銃ならこっちはロボットだ

44 23/10/16(月)01:13:21 No.1113118487

肉体強化で防げないのか

45 23/10/16(月)01:13:35 No.1113118562

ジキルとシキミはキャラデザ似てるけどお兄さんか何か?

46 23/10/16(月)01:13:43 No.1113118604

>シャーマンキングも急に重火器に負けるようにならなかったっけ 急にっていうか別にシャーマン無敵じゃないからな オーバーソウルしてない部分撃たれたらそりゃ死ぬ

47 23/10/16(月)01:14:38 No.1113118879

>肉体強化で防げないのか ニコ以外全員もうヘロヘロだから…

48 23/10/16(月)01:15:46 No.1113119187

>さっさとメインストーリー終わらせて日常話を無限にやってくれ 人気が下がるんで…

49 23/10/16(月)01:17:04 No.1113119593

>肉体強化で防げないのか みんなガス欠

50 23/10/16(月)01:20:36 No.1113120551

>>シャーマンキングも急に重火器に負けるようにならなかったっけ >急にっていうか別にシャーマン無敵じゃないからな >オーバーソウルしてない部分撃たれたらそりゃ死ぬ シャーマンキングを決める戦いだからOSぶつけて戦ってるだけで不意打ちで頭撃たれりゃ作中のキャラは誰だって死ぬからな…

51 23/10/16(月)01:21:02 No.1113120684

ファンタジー要素ない部分は法とかで規制されてるべきなのでは?

52 23/10/16(月)01:21:59 No.1113120953

まあこの作品の魔法なら銃より強いからそんなに… だからこうしてガス欠を狙う

53 23/10/16(月)01:23:40 No.1113121426

>ファンタジー要素ない部分は法とかで規制されてるべきなのでは? 黒魔女だし銃の不法所持くらいわけないんだろ多分

54 23/10/16(月)01:23:41 No.1113121428

もしかして予想外に終盤入ってる?

55 23/10/16(月)01:24:44 No.1113121738

>人気が下がるんで… シリアスやってるほうが…

56 23/10/16(月)01:25:07 No.1113121834

>なんで令和になってシャーマンキングに軍隊乗り込んできたときみたいな気持ちにならなきゃいけないんだ マンキン軍隊とは違くない?

57 23/10/16(月)01:27:19 No.1113122444

実際普段のモイちゃんなら拳銃くらいどうにかできるんだろうか

58 23/10/16(月)01:27:30 No.1113122489

どうせいい感じに着地するとは思ってるんだけどそれはそれとしてガツーンと衝撃を受けた

59 23/10/16(月)01:28:59 No.1113122915

持ち込むのや証拠隠滅に魔法使って殺すのは銃ってのが確かに効率良さそう

60 23/10/16(月)01:29:46 No.1113123144

>ニコ以外全員もうヘロヘロだから… そうだよ!拘束解いても逃げる体力とか全然残ってないから!

61 23/10/16(月)01:29:51 No.1113123178

思えばこの展開入ってから一気に敵出てきたのに結構テンポ良く倒して来たな… それでもあんまりあっさりすぎってワケでも無いし

62 23/10/16(月)01:29:53 No.1113123181

ガス欠状態でも拳銃位耐えられるとかかもしれないし…

63 23/10/16(月)01:30:54 No.1113123425

シノケン漫画のシリアス嫌いってやたらシリアス不人気って事にしたがるけど別にそうでも無いよ…

64 23/10/16(月)01:34:12 No.1113124199

カンちゃん割と元気じゃない?

65 23/10/16(月)01:34:14 No.1113124205

味方側の助太刀は期待できないよなあ

66 23/10/16(月)01:36:30 No.1113124740

>思えばこの展開入ってから一気に敵出てきたのに結構テンポ良く倒して来たな… >それでもあんまりあっさりすぎってワケでも無いし それぞれ使い魔ごとに2~3話使ってっていう配分が良かったな

67 23/10/16(月)01:40:16 No.1113125615

以前からシリアス展開やる時はかなりキッチリ話数決めてやってる感あるよね だからあんまグダるような事もない印象がある

68 23/10/16(月)01:41:31 No.1113125900

>カンちゃん割と元気じゃない? うん 戦ったの主に精神世界だし全然ダメージ受けてないね

69 23/10/16(月)01:45:31 No.1113126733

>戦ったの主に精神世界だし全然ダメージ受けてないね 体にダメージフィードされてるよ!

70 23/10/16(月)01:47:02 No.1113127049

>シノケン漫画のシリアス嫌いってやたらシリアス不人気って事にしたがるけど別にそうでも無いよ… 本人がネタにしてるから「」もイジり倒してる所はある

71 23/10/16(月)01:47:43 No.1113127158

fu2677030.jpg カンちゃんは出血や傷こそないけど全身痛いし息も上がってる

72 23/10/16(月)01:47:49 No.1113127189

ラン仲間になるんかな

73 23/10/16(月)01:47:57 No.1113127204

>以前からシリアス展開やる時はかなりキッチリ話数決めてやってる感あるよね >だからあんまグダるような事もない印象がある 長く続けると昔アシやってたどっかのチーズ蒸しパン漫画家の漫画みたいになるって学習したんだろ

74 23/10/16(月)01:48:27 No.1113127290

それでもウォーロックか!!

↑Top