虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/15(日)23:40:12 一回販... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/15(日)23:40:12 No.1113085614

一回販売終了してたのかリプトンの紙パック

1 23/10/15(日)23:41:13 No.1113086038

ごちうさだかのコラボパッケージ出してなかったっけ おしっこ味の奴

2 23/10/15(日)23:42:44 No.1113086651

言われてみると大人になってから飲んでない

3 23/10/15(日)23:43:06 No.1113086788

別に男子でも飲まない?

4 23/10/15(日)23:44:07 No.1113087175

大学時代のコンビニバイト中にたまに飲んでたな…

5 23/10/15(日)23:45:28 No.1113087680

飲んだけど好きな味じゃなかった

6 23/10/15(日)23:45:29 No.1113087687

女子高生といえば紙パック感あるな タンブラーは持ち歩かないだろうしペットボトルよりおしゃれに見えるからかな

7 23/10/15(日)23:46:07 No.1113087951

>女子高生といえば紙パック感あるな >タンブラーは持ち歩かないだろうしペットボトルよりおしゃれに見えるからかな 安い ストロー使える

8 23/10/15(日)23:46:40 No.1113088168

安くて量が多いからな

9 23/10/15(日)23:47:09 No.1113088375

マスカット風味のやつよく飲んでた

10 23/10/15(日)23:47:18 No.1113088448

対して好きでもないのに何故かリプトンのレモンティーをめちゃくちゃ飲んでた

11 23/10/15(日)23:47:28 No.1113088523

>別に男子でも飲まない? 野球部だから甘いの禁止だったんじゃね

12 23/10/15(日)23:47:57 No.1113088706

むしろ男子のが飲んでるイメージ

13 23/10/15(日)23:47:59 No.1113088718

当時リプトンのミルクティーは男女問わず予備校でみんな飲んでたと思うが…

14 23/10/15(日)23:48:33 No.1113088926

コンビニ価格でも105円でがっつり飲めたような

15 23/10/15(日)23:50:07 No.1113089557

学校の自販機で紙パックが一番コスパ良かったな

16 23/10/15(日)23:50:11 No.1113089580

学生の時はリプトンのミルクティーでメロンパン流し込んでたな

17 23/10/15(日)23:52:29 No.1113090530

>安くて量が多いからな 女子高生ってそんな男子高校生みたいな理由でジュース買うんだ…

18 23/10/15(日)23:54:36 No.1113091374

高校の時はいつも長い紙パックの梨水とか桃水とか乳酸菌ウォーター的なやつ机に下げて飲んでたけどあの生ぬるくなる紙パックのそんなに美味しかったかな…

19 23/10/16(月)00:01:09 No.1113093744

高校生はとにかく金がねえんだ

20 23/10/16(月)00:02:24 No.1113094214

リプトンミルクティーの1Lが午後ティーミルク1.5Lより容量あたりの価格が安くてよく買ってたんだけど今は倍くらいに値段が上がってしまって…

21 23/10/16(月)00:03:55 No.1113094737

高校生はリプトン 大学に上がるとエナドリになる

22 23/10/16(月)00:05:50 No.1113095380

雪印の紙パックコーヒーなら俺もよく飲んでた

23 23/10/16(月)00:06:19 No.1113095557

安くて甘くて量があってぬるくなってもそこそこ美味しい

24 23/10/16(月)00:06:32 No.1113095634

言われてみればみんなリプトン紙パックストローで飲んでたわ

25 23/10/16(月)00:06:51 No.1113095761

舌が肥えるにつれ飲めなくなった

26 23/10/16(月)00:07:25 No.1113095973

アップルティーめちゃくちゃ飲んでたな

27 23/10/16(月)00:12:26 No.1113097647

舌肥えたって飲めると思うけどな どっちかというと俺は「こんな糖の塊をがぶ飲みしてたのか!?」となって飲めない

28 23/10/16(月)00:13:14 No.1113097907

俺はこれとアップルパイの組み合わせ毎日やってた

29 23/10/16(月)00:14:13 No.1113098256

高校の時はバイトもしてなかったし金ねえはずだけど頻繁に飲んでた記憶があるな そんなに体が糖分欲してたのかな

30 23/10/16(月)00:14:32 No.1113098382

一回ロイヤルミルクティーになった 20円くらい?値上がりした上になんか甘ったるくて別物になってしまった なんか違う…ってなったのは俺だけじゃなかったようで美味しくなって再登場!ってロイヤルは死んで戻ってきた

31 23/10/16(月)00:21:38 No.1113101208

紅茶だからカフェイン入ってるしこれもエナドリだよな

32 23/10/16(月)00:22:42 No.1113101631

昔コンビニバイトしてるときの定番商品だったのに 今はあの蓋のある系の飲み物が買われるのかねぇ

33 23/10/16(月)00:28:45 No.1113103850

男子は1リットルのを飲む

34 23/10/16(月)00:30:19 No.1113104399

おじさんになると1リットル100円の紙パック麦茶になる

35 23/10/16(月)00:32:11 No.1113105086

>舌肥えたって飲めると思うけどな >どっちかというと俺は「こんな糖の塊をがぶ飲みしてたのか!?」となって飲めない 外で甘いの飲むんならいっそスタバでフラペチーノ!となったのが俺だ

36 23/10/16(月)00:35:34 No.1113106281

そういやなんかやたら女子が飲んでた気がする

37 23/10/16(月)00:35:57 No.1113106434

学生どころか今でも飲むぜ

38 23/10/16(月)00:36:48 No.1113106746

当時はテニス部だったからガパガパ飲んでたな…

39 23/10/16(月)00:41:18 No.1113108295

男子はコーラスウォーターやもも水を愛用してた 1㍑のやつ

40 23/10/16(月)00:41:25 No.1113108341

学校では女子が 家では男子が飲むものって偏見ある

41 23/10/16(月)00:42:27 No.1113108683

1L位の桃水的なのよく飲んでたな…

42 23/10/16(月)00:43:57 No.1113109212

ごちうさコラボでとんでもない流れ弾食らってたな なんだよ飲尿って

43 23/10/16(月)00:44:08 No.1113109255

雪印コーヒーばっかりだったな皆ユキコなんて略してた

44 23/10/16(月)00:45:51 No.1113109830

昔は本当によく飲んだな おじさんになると甘くてあの量を飲むのが怖くてね…

45 23/10/16(月)00:48:22 No.1113110695

どう考えてもデブ製造機だからな

46 23/10/16(月)00:48:26 No.1113110719

女子は蓋つきカップのスタバのやつとか飲んでた気がする

47 23/10/16(月)00:48:58 No.1113110886

野球部はとにかく水分がほしいから大体皆1L紙パック好きだしリプトンも当然買ってた

48 23/10/16(月)00:51:19 No.1113111664

森永のアロエドリンクを常飲してた

49 23/10/16(月)00:52:39 No.1113112095

カースト上位が飲んでたイメージしか無いんだけど 「」め騙したな

50 23/10/16(月)00:56:02 No.1113113237

>カースト上位が飲んでたイメージしか無いんだけど >「」め騙したな 球技大会で無理やり卓球にさせられた演劇部の俺とパソコン部だった浜田くんはカースト上位だった…?

51 23/10/16(月)01:00:43 No.1113114673

1リットルの紙パックをレジ袋に入れて机の横に吊るしてたわ

↑Top