ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/15(日)23:40:10 No.1113085601
コーヒーの銘柄はよく分からんけど 深煎りで真っ黒ツヤツヤガツンと苦い奴が美味い気がする
1 23/10/15(日)23:40:49 No.1113085863
(ブラジルだな…)
2 23/10/15(日)23:44:46 No.1113087407
香りがフルーティーで酸っぱさがあるのが美味い気がする
3 23/10/15(日)23:45:50 No.1113087812
>コーヒーの銘柄はよく分からんけど >大体は美味い気がする
4 23/10/15(日)23:49:08 No.1113089172
たまに凄い酸っぱいやつあるよね
5 23/10/15(日)23:52:48 No.1113090667
酸っぱいのが好き
6 23/10/15(日)23:53:21 No.1113090866
まだ標高とか気にしないで豆買ってるけど凝りだすと大変そう
7 23/10/15(日)23:54:07 No.1113091167
>深煎りで真っ黒ツヤツヤガツンと苦い奴が美味い気がする 関西に住め あっちは深煎り文化だ
8 23/10/15(日)23:54:54 No.1113091486
フラペチーノ屋さんの普通のコーヒーって 今でも超深煎りのオイリーな奴なんだろうか
9 23/10/15(日)23:54:56 No.1113091497
ブ ラ ジ ル だ
10 23/10/15(日)23:56:19 No.1113092064
>(ブラジルだな…) まあ深煎りでガツンと苦くするのとは相性良い上に安いからな…
11 23/10/15(日)23:58:35 No.1113092759
ブラジルやコロンビアだな
12 23/10/15(日)23:59:21 No.1113093051
あれこれ買ったけど最近ハマってるのはベトナムのファインロブスタ
13 23/10/15(日)23:59:58 No.1113093293
近くで1000円しないくらいで売ってるから大洋食品の業務用コーヒー豆(焙煎済み)買ってるけど毎回適当にブラジルとかモカとか買ってるからどれがどの味だったかわからなくなる
14 23/10/16(月)00:00:43 No.1113093579
本物のコナは凄い美味いと聞くが ハワイ土産で貰う奴は大体厳しい奴だった
15 23/10/16(月)00:01:38 No.1113093921
生豆の選別したりしてると特にブラジルのめっちゃきたねぇんだ 虫食いの多いしたまに変な虫いるし
16 23/10/16(月)00:04:38 No.1113094962
>本物のコナは凄い美味いと聞くが >ハワイ土産で貰う奴は大体厳しい奴だった 土産で多いのはブレンドだからね コナ100%はブルマン100%並に高い
17 23/10/16(月)00:08:41 No.1113096402
コーヒー屋行っても1番美味いのは大体ブレンド やっぱプロはすごい
18 23/10/16(月)00:12:10 No.1113097575
コーヒー全然分からないけど百貨店で売ってる100g1000円くらいのコーヒーは確かにうまい
19 23/10/16(月)00:13:42 No.1113098087
シンガポールのお土産でバシャコーヒーのミラノもらったんだけど 本当にチョコレートのようなナッツのようなバターのような匂いがしておいしかった
20 23/10/16(月)00:13:49 No.1113098131
ブレンドはコスパ最強と言って良い
21 23/10/16(月)00:15:21 No.1113098678
取り合えずマンデリン選んでおけば口に合う
22 23/10/16(月)00:17:00 No.1113099350
酸っぱいの苦手 うまい酸っぱいのってどこの何?
23 23/10/16(月)00:18:53 No.1113100120
ブラジルもベトナムもタンザニアもグアテマラも美味しく飲むのが肝要だ
24 23/10/16(月)00:19:42 No.1113100463
>香りがフルーティーで酸っぱさがあるのが美味い気がする (キリマンジャロだな…)
25 23/10/16(月)00:19:57 No.1113100558
>うまい酸っぱいのってどこの何? やっぱパナマ・ゲイシャじゃねえの
26 23/10/16(月)00:20:15 No.1113100677
ハワイコナが高いのは味よりアメリカの人件費で作ってるからってのが大きいと思う
27 23/10/16(月)00:21:29 No.1113101156
ゲイシャ種も結構いろんなとこが栽培するようになってきた
28 23/10/16(月)00:22:07 No.1113101382
喫茶店があったから色々豆買ってたけどカルディができてなんかもうリッチブレンドで満足しちゃった
29 23/10/16(月)00:22:12 No.1113101419
うーんよくわかんない!おすすめほちぃ!苦いの!でいつも通ってる豆屋 ポイントすげぇ溜まった
30 23/10/16(月)00:22:54 No.1113101738
初めてメニューでパナマ・ドンパチ・ゲイシャ見た時は 何の何の何!?ってなった
31 23/10/16(月)00:23:28 No.1113101962
マンドリンってやつがうまかった
32 23/10/16(月)00:24:43 No.1113102438
エメラルドマウンテンはブラジルと同系統に思えるが高い分だけ旨いかよくわからん ロットが当たりの時だけ良かったような気もする
33 23/10/16(月)00:24:48 No.1113102462
俺はせっかちだからインスタントのフリーズドライのやつしか飲んでない…
34 23/10/16(月)00:25:27 No.1113102701
俺は馬鹿舌 業務スーパーの白い袋の豆でも自宅で挽けば結構満足できてしまう
35 23/10/16(月)00:25:55 No.1113102851
にがあじは好きだけどロブスタのにがあじは苦手だってのはわかった
36 23/10/16(月)00:28:41 No.1113103824
ロブはストレートで飲むもんじゃねえ アラビカも油出るまで深煎りにしたら素人には味なんて分からなくなるから4/5でも飲んどけ安いから
37 23/10/16(月)00:31:55 No.1113104979
>マンドリンってやつがうまかった マンデリン!
38 23/10/16(月)00:32:07 No.1113105054
最近の抽出って濃く入れてお湯で割るのが流行ってる気がする
39 23/10/16(月)00:33:52 No.1113105679
買ってきたコーヒーを毎回セットする前にちょっとフライパンで乾煎りしてる ・・・これ意味あるのか?
40 23/10/16(月)00:36:27 No.1113106603
アラビカ ロブスタ(カネフォラ) リベリカ(バラコ) エクセルサ
41 23/10/16(月)00:37:02 No.1113106819
>買ってきたコーヒーを毎回セットする前にちょっとフライパンで乾煎りしてる >・・・これ意味あるのか? 自分が気に入ってるならいいんじゃない
42 23/10/16(月)00:38:08 No.1113107196
>買ってきたコーヒーを毎回セットする前にちょっとフライパンで乾煎りしてる >・・・これ意味あるのか? 多分ないと思うけどごげ味がいいとか臭いとかそういうのが大事だしそのままでいいよ
43 23/10/16(月)00:38:29 No.1113107317
タンザニアコーヒーが一番好きだと気づいた
44 23/10/16(月)00:38:30 No.1113107334
フライパンでもローストできるのか
45 23/10/16(月)00:39:09 No.1113107558
意味を求めだすと色んなことが疑わしく見えてくるぞ
46 23/10/16(月)00:40:07 No.1113107890
ろ、ローソンよりはセブンのがおいしいと思う…
47 23/10/16(月)00:41:40 No.1113108426
ブレンドはたしかにうまいが シングルでいれたほうがいい時もある
48 23/10/16(月)00:41:45 No.1113108454
コーヒーに砂糖を入れるとな…なんと美味しくなっちまうんだ
49 23/10/16(月)00:42:12 No.1113108599
浅炒りで酸っぱいのをフルーティとか言う奴は信用しない事にしてる
50 23/10/16(月)00:42:53 No.1113108833
前に喫茶店で飲んだコーヒーはレモンティーみたいな味だった
51 23/10/16(月)00:43:47 No.1113109151
これ木の味だな…ってなるのがたまにある 木食ったことないけど
52 23/10/16(月)00:43:51 No.1113109180
これが正しい表現なのか判らないけどいわゆる一般的なコーヒーの量と淹れ方したら めっちゃ味が濃くない? 飲むと喉が渇くんで1.5倍位にお湯で薄めて飲んでるんだが…
53 23/10/16(月)00:45:26 No.1113109697
>これが正しい表現なのか判らないけどいわゆる一般的なコーヒーの量と淹れ方したら >めっちゃ味が濃くない? エスプレッソ?
54 23/10/16(月)00:46:24 No.1113110034
書き込みをした人によって削除されました
55 23/10/16(月)00:46:35 No.1113110098
焙煎機に手を出すか悩む
56 23/10/16(月)00:46:50 No.1113110210
高級店行くとたまにうっすい麦茶みたいなのが出てくる
57 23/10/16(月)00:47:23 No.1113110385
好みで薄めるのは普通にやることなのでそれでいいよ
58 23/10/16(月)00:47:31 No.1113110411
>エスプレッソ? いや普通のコーヒー
59 23/10/16(月)00:48:12 No.1113110642
フレンチプレスで淹れるとドロッとして飲んだ後も澱みたいなのが残る 好き
60 23/10/16(月)00:49:09 No.1113110956
コーヒー何にもわかんないからやっすい粉コーヒーちょっと濃いめに作って コーヒー6:牛乳4くらいにして常飲してる 高くていい濃いめに淹れたコーヒーに高くていい牛乳入れるのも好き
61 23/10/16(月)00:50:18 No.1113111320
拙者即席泥水常飲侍
62 23/10/16(月)00:51:32 No.1113111726
うまい酸っぱい奴か…俺はエチオピアの浅煎りが好きだけど まだまだ浅煎りに及び腰な焙煎所が多いよな
63 23/10/16(月)00:51:47 No.1113111814
混ぜるんじゃなくコーヒーと牛乳でカップ分けて飲むのが好き
64 23/10/16(月)00:51:51 No.1113111837
インスタントだとハマヤのを愛飲してる ドリップと比べちゃいけないが結構うまい
65 23/10/16(月)00:53:08 No.1113112236
上手にいれればマイルドカルディも見違えるようにうまいので 最終的には入れる方の工夫だなと思う
66 23/10/16(月)00:53:15 No.1113112277
だいたい豆一杯10gで130~150ccて言われてるけど1杯少なすぎだろ 普通に家で飲む分挽くと30gゴリゴリしなきゃないんだけど
67 23/10/16(月)00:55:24 No.1113113034
ブラジルだと砂糖5杯とか入れるの当たり前だし 苦いまま飲まなくていいんだよ
68 23/10/16(月)00:56:45 No.1113113459
コンビニコーヒーもそうだけど豆の値上がりがすごい カルディで200g700円前後で買えてた時代がもう既に懐かしい
69 23/10/16(月)00:56:53 No.1113113500
牛乳と甘味いれる前提だとニガーイやつがいい ブラックで飲むならマイルドで甘味を感じるやつがいい
70 23/10/16(月)00:57:14 No.1113113603
豆の値上がりというか物価自体がな
71 23/10/16(月)00:57:22 No.1113113646
>俺は馬鹿舌 >業務スーパーの白い袋の豆でも自宅で挽けば結構満足できてしまう 業務スーパーのは安い割りに結構いけることで有名だからな
72 23/10/16(月)00:57:38 No.1113113724
フィルタレスのコーヒーメーカー使って油分が浮いてると何となく美味しい気がする 実際どうかは知らんけど気分は大事
73 23/10/16(月)00:58:03 No.1113113854
たまに浅煎りなのにまろやかで甘いやつとか飲むとすごい…ってなる
74 23/10/16(月)00:59:30 No.1113114277
苦いの好きだから117飲んでたんだけど最近コクのなさが物足りなくなってきちゃった
75 23/10/16(月)01:01:32 No.1113114947
>セ、セブンよりはローソンのがおいしいと思う…