23/10/15(日)21:36:54 16話ま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/15(日)21:36:54 No.1113030400
16話まで見終わったけどこのアニメ名作なのでは? レイジがガンプラ作ってセイの事考えてるの大好き
1 23/10/15(日)21:37:39 No.1113030815
名作だから10年もシリーズが続いてるんすよ…
2 23/10/15(日)21:37:56 No.1113030976
16話ってマオ戦だっけ
3 23/10/15(日)21:38:58 No.1113031544
一発目でこれを出してきたから10年続いたまである
4 23/10/15(日)21:40:30 No.1113032360
バディものとして見ても傑作
5 23/10/15(日)21:40:45 No.1113032494
これだよコレをどストレートでやられると10年続く名作になる
6 23/10/15(日)21:41:26 No.1113032862
作画凄くてビビる 特に戦国アストレイ戦
7 23/10/15(日)21:42:11 No.1113033229
書き込みをした人によって削除されました
8 23/10/15(日)21:42:42 No.1113033539
とりあえずスレを閉じて最終回とGMの逆襲まで見るんだ
9 23/10/15(日)21:42:58 No.1113033668
ネタバレになりそうだった あぶね
10 23/10/15(日)21:44:59 No.1113034640
殺し合いじゃない遊びだからみんな本気でやってるのがいいんですよ…
11 23/10/15(日)21:45:26 No.1113034913
今から来週末までに全作観ろ そしてメタバースを観るんだ
12 23/10/15(日)21:46:09 No.1113035348
ここまで盛り上がる全員集合最終回をかなり長い間見てない気がする
13 23/10/15(日)21:47:06 No.1113035921
ガチの名作だと思う 上手く言えないけど話の土台がしっかりしてる感じ
14 23/10/15(日)21:47:22 No.1113036071
ガンプラバトルの世界大会ってことで 操作技術はもちろん作る技術もバトルでの破損からの修正技術も全部要求されるのが好きだった でも自分の魂のガンプラが現実でも壊れるのが悲しくなるから嫌ってなる続編の気持ちもわかる
15 23/10/15(日)21:48:43 No.1113036851
世界大会編からのOPいいよね…
16 23/10/15(日)21:51:39 No.1113038374
フェニーチェがなんで左右非対称なのかわかるとこいいよね… なんで普通に戻しちゃうんですか?
17 23/10/15(日)21:51:52 No.1113038512
え…もう10年も経ったの…!?
18 23/10/15(日)21:52:19 No.1113038776
20話まで見終わった 自爆ショー止めるところのキララさんすごい良い…
19 23/10/15(日)21:52:21 No.1113038789
ホビーの宣伝アニメとしてもガンプラは自由っていうああこう言うのやっていいんだ…みたいな所をすごく上手く伝えてて凄いよね
20 23/10/15(日)21:52:55 No.1113039106
>なんで普通に戻しちゃうんですか? 全身ズタボロだったからだよ!
21 23/10/15(日)21:53:05 No.1113039168
>レイジがガンプラ作ってセイの事考えてるの大好き ビルダーとファイターでビルドファイターズだったのがそれぞれビルドファイターになっていくのが良いよね
22 23/10/15(日)21:53:19 No.1113039290
ダメージフィードバックは世界大会みたいなシビアな競技性の部分では求められてもいいかもなぁとは思った ただ普通に遊ぶ分にはちょっとやり過ぎだよね…
23 23/10/15(日)21:54:26 No.1113039786
命かけたら遊びじゃねぇよ…
24 23/10/15(日)21:54:31 No.1113039823
そこまで見てるなら最後まで見てからでもよくない!? っていうかさっさと見て!
25 23/10/15(日)21:54:34 No.1113039846
気軽に壊れるし壊れたらまた直すついでにパワーアップも出来てバリエーションもいっぱい出せる!
26 23/10/15(日)21:55:34 No.1113040338
芸術品が壊し合いするって気が引けるけど 動いてビーム撃ちあってる所見たらそんなの吹っ飛ぶだろうな…
27 23/10/15(日)21:55:40 No.1113040389
>>レイジがガンプラ作ってセイの事考えてるの大好き >ビルダーとファイターでビルドファイターズだったのがそれぞれビルドファイターになっていくのが良いよね ロボット物に限らずいつも世話になってる裏方の苦労を知ってあいついつもこんな事を…ってなるの好き
28 23/10/15(日)21:56:01 No.1113040560
作り上げても壊してまた作って 何百回もAgain and again!
29 23/10/15(日)21:56:29 No.1113040788
まだサンライズのロボ版がそんなに散らばって無くて元気な頃だからロボ作画も全体的に良い
30 23/10/15(日)21:56:37 No.1113040857
別にやめても構わんのだよ?ってラルさんの台詞がいい
31 23/10/15(日)21:57:48 No.1113041416
>一発目でこれを出してきたから10年続いたまである ガ…ガンプラビルダーズ…
32 23/10/15(日)21:58:47 No.1113041867
>別にやめても構わんのだよ?ってラルさんの台詞がいい Cに立ち向かうシーンとかラルさん(35歳)良い人すぎる
33 23/10/15(日)21:59:00 No.1113041987
16話って長いな また長いの作って
34 23/10/15(日)21:59:13 No.1113042083
>作り上げても壊してまた作って >何百回もAgain and again! これこそガンプラバトルの醍醐味なのにアバターとしてスキャンしてそれで終わりなGBNはニセモノだよなぁ!
35 23/10/15(日)21:59:34 No.1113042227
セイとエイジがエンジニアとパイロットの関係なんだよね 後発のシリーズではそういう要素が物足りない…
36 23/10/15(日)21:59:39 No.1113042259
16話まで見たならフェリーニ戦の話してもいいよね! 私RGシステム発動して機体が損壊していって「負担に耐えられない!」って怯むレイジを「構うな!!!!」ってするセイ君のシーン大好き!!!!!!
37 23/10/15(日)22:00:11 No.1113042512
よく動くしキレイだしそんなマイナーなところまで…ってなるし 作ってる側も楽しそうにはっちゃけてやってそうだなっていうのが伝わってくるアニメはいいアニメだ
38 23/10/15(日)22:00:14 No.1113042566
メタバースは12話くらいほしい 1話の正体バレのテンポの速さでちょっとダメだったし
39 23/10/15(日)22:00:16 No.1113042584
バディ物としても完成度が高すぎる
40 23/10/15(日)22:00:26 No.1113042679
大人も子供も一緒になって全力で遊んでるのがいいよね
41 23/10/15(日)22:00:31 No.1113042720
他人から見ればただのコスプレ衣装ですってアイラのスーツ研究員のセリフ面白すぎる
42 23/10/15(日)22:00:35 No.1113042741
その後出番はあれどもセイくんと和解どころか会話もないのになんか視聴者に許されてる感満々なサザキくんは未だに理解できてない
43 23/10/15(日)22:00:58 No.1113042932
>1話の正体バレのテンポの速さでちょっとダメだったし 何でアバターやられたら本人になるの!? バレ怖すぎる
44 23/10/15(日)22:01:02 No.1113042970
16話はバトルパートとCパートで作品の全部が詰まってる感じがする
45 23/10/15(日)22:01:05 No.1113042991
全戦闘が名勝負すぎる
46 23/10/15(日)22:01:10 No.1113043041
最初は壊すのが怖かったセイ君がなりふり構わなくなって 逆にレイジが壊すことを躊躇するの良い
47 23/10/15(日)22:01:28 No.1113043173
最終回(n回目)
48 23/10/15(日)22:01:59 No.1113043404
>その後出番はあれどもそれに触れる会話もないのになんかガンプラにダイレクトアタックが許されてる感満々なキララは未だに理解できてない
49 23/10/15(日)22:02:01 No.1113043417
6話でいきなりクライマックスな戦いしてやがる
50 23/10/15(日)22:02:19 No.1113043552
ガンプラ女子大会の時にちらっと子供が操作するアッシマーが勝ってて笑ってしまった
51 23/10/15(日)22:02:28 No.1113043604
opどっちもいいよね…
52 23/10/15(日)22:02:58 No.1113043845
序盤から結構派手な戦いしてるのいいよね
53 23/10/15(日)22:03:16 No.1113043993
それぞれの専門じゃない方もちゃんと好きで相方の影響を受けていくのがいいよね
54 23/10/15(日)22:03:36 No.1113044144
正直に言うとガンダムシリーズでこんなストレートに面白いアニメが出来るとは思わなかったくらいに名作
55 23/10/15(日)22:04:10 No.1113044437
サザキ君も嫌なやつではあったけど許す許さないみたいな所業はしてないし…
56 23/10/15(日)22:04:19 No.1113044505
ユウキ先輩が主役の漫画も読もうぜ!
57 23/10/15(日)22:04:26 No.1113044561
トライ時代のセイとレイジの活躍をもっと見せてくれ メタバースはスパロボ時空っぽいから別なんだ
58 23/10/15(日)22:04:30 No.1113044592
名人のフラメンコは最初はちょっと吹きそうになった
59 23/10/15(日)22:04:32 No.1113044609
1作目はリアルタイムで見たけどほんとにすごかった名作だったセイとレイジのバランスがバッチリだった
60 23/10/15(日)22:04:49 No.1113044757
シリーズどれもいい感じに落ち着くからすごい
61 23/10/15(日)22:05:02 No.1113044873
恋愛面も応援したくなる奴ばかりだ
62 23/10/15(日)22:05:09 No.1113044935
セイもレイジも才能は全国クラスなんだけどまだ未熟だったのが強敵たちと戦うことでどんどん磨かれていくのがいい
63 23/10/15(日)22:05:25 No.1113045075
>>1話の正体バレのテンポの速さでちょっとダメだったし >何でアバターやられたら本人になるの!? >バレ怖すぎる チャンプもマスクつけてるだけで割れたらモロバレだったし…
64 23/10/15(日)22:05:37 No.1113045152
>恋愛面も応援したくなる奴ばかりだ 下半身直結のマオ君はちょっと…
65 23/10/15(日)22:05:39 No.1113045170
第一話からしてAmazonからギャンが消えるとかやった作品だったな
66 23/10/15(日)22:05:39 No.1113045176
流石にウケたから半年で新シリーズね!は色々な部分で無理があるだろ!ってなった まあ普通にいいんだけどねトライ
67 23/10/15(日)22:05:43 No.1113045218
>これこそガンプラバトルの醍醐味なのにアバターとしてスキャンしてそれで終わりなGBNはニセモノだよなぁ! 正直GBNじゃフェニーチェが生まれる余地はないって一点でそうだね…って気持ちもあるわ
68 23/10/15(日)22:06:08 No.1113045421
>流石にウケたから半年で新シリーズね!は色々な部分で無理があるだろ!ってなった >まあ普通にいいんだけどねトライ 種の頃の悪癖がそのまま残ってるのやめろや!とは思う
69 23/10/15(日)22:06:20 No.1113045518
その後の無印の単品続編も含めて決着部分を光とかで結果誤魔化しがちなのは悪癖だとは思う
70 23/10/15(日)22:06:24 No.1113045548
>これこそガンプラバトルの醍醐味なのにアバターとしてスキャンしてそれで終わりなGBNはニセモノだよなぁ! 貴方のGPDが好きだって思いで僕たちの大好きなGBNを傷つけないでください!!
71 23/10/15(日)22:06:27 No.1113045572
ギリギリのバトルに歯を出して笑顔を浮かべるシーン好き
72 23/10/15(日)22:06:30 No.1113045596
全力のナイトガンダムが見れるとは思わなかったよ
73 23/10/15(日)22:06:40 No.1113045676
マオ戦は負けるの視聴者に分かっちゃってるからこそ 足掻かせて負け方にスポットを当てた演出になってるの好きよ
74 23/10/15(日)22:06:52 No.1113045759
>>恋愛面も応援したくなる奴ばかりだ >下半身直結のマオ君はちょっと… ガンプラ心形流は…ちょっとその欲望に素直過ぎて…
75 23/10/15(日)22:07:08 No.1113045890
>流石にウケたから半年で新シリーズね!は色々な部分で無理があるだろ!ってなった >まあ普通にいいんだけどねトライ もうちょっと期間を開けたほうが良かった気もするがまぁ商機だし仕方ないか
76 23/10/15(日)22:07:26 No.1113046017
>その後の無印の単品続編も含めて決着部分を光とかで結果誤魔化しがちなのは悪癖だとは思う 誤魔化したのに一人として勝ったと思ってないヒロトもいるんですよ! 相手が悪い
77 23/10/15(日)22:07:34 No.1113046083
フェリーニと肩並べて直している所いいよね…
78 23/10/15(日)22:08:01 No.1113046293
フミナ先輩があのまま通ったのはスケジュールが無茶苦茶だったからなのではないだろうか
79 23/10/15(日)22:08:18 No.1113046424
>種の頃の悪癖がそのまま残ってるのやめろや!とは思う なんなら1st→Zだって割とそうだしZ→ZZは同じだぜ!
80 23/10/15(日)22:08:21 No.1113046443
メイジンのテーマ好き
81 23/10/15(日)22:08:32 No.1113046526
ビルドファイターズ見てると正直ダイバーズのシバさんの気持ちのほうが良くわかるんだよね…
82 23/10/15(日)22:08:34 No.1113046540
壊れたならまた作り直せばいいんだ が出来るのいいなぁって思う
83 23/10/15(日)22:09:15 No.1113046845
兄弟VS名人戦は良いなぁ 絡め手満載からの真っ向勝負でも相手が上とか
84 23/10/15(日)22:09:24 No.1113046935
>ビルドファイターズ見てると正直ダイバーズのシバさんの気持ちのほうが良くわかるんだよね… okじゃあ心の方をバキバキに怖そう また立ち上がれる!
85 23/10/15(日)22:09:24 No.1113046937
>ビルドファイターズ見てると正直ダイバーズのシバさんの気持ちのほうが良くわかるんだよね… でもシバさんのやってるのは気に入らない相手のゲーム直接破壊する行為だからファイターズのキャラに見せても引かれると思う
86 23/10/15(日)22:09:26 No.1113046958
これ見る俺専用〇〇!みたいなガンプラが作りたくなるんですよ…!
87 23/10/15(日)22:09:32 No.1113047015
ダイバーズになると部品出力できて色々楽しそう
88 23/10/15(日)22:09:48 No.1113047164
>正直GBNじゃフェニーチェが生まれる余地はないって一点でそうだね…って気持ちもあるわ あと他のガンプラとのツギハギなんかも生まれないな
89 23/10/15(日)22:09:50 No.1113047181
>もうちょっと期間を開けたほうが良かった気もするがまぁ商機だし仕方ないか 無印はこの作品のお陰でガンプラ凄い売れたよ!ブランドの問題で君とこの作品の業績にあんまならないけど!はなかなかひどい話だと思った
90 23/10/15(日)22:09:51 No.1113047187
フェニーチェ戦は最後の仲良くガンプラ修理してるところも好きなんんだ…
91 23/10/15(日)22:10:09 No.1113047329
俺昔観ずにあんま好きじゃないって思ってたけど観たから好き
92 23/10/15(日)22:10:13 No.1113047355
なんかアニメ業界関係各所から俺にもやらせろって高名な人が集まってきて作られたんだっけ…
93 23/10/15(日)22:10:22 No.1113047433
早く最後まで見ろ
94 23/10/15(日)22:10:30 No.1113047508
>壊れたならまた作り直せばいいんだ >が出来るのいいなぁって思う 普通はそう思えないし苦労して作ったのを見てるから壊したく無い だから後半はレイジが及び腰になるって関係性が好き
95 23/10/15(日)22:10:30 No.1113047511
スタビルの翼かっこいいのに全然見た覚えがない
96 23/10/15(日)22:10:36 No.1113047563
ビギニング作る回でガンプラ作るの再開したよ
97 23/10/15(日)22:10:39 No.1113047582
ビルドストライクとザクアメイジングの総力戦いいよね
98 23/10/15(日)22:10:44 No.1113047636
スタービルドストライクのシールドとかクリアファンネルとか強力な装備をみんな工夫で対策するの好き
99 23/10/15(日)22:11:02 No.1113047795
シバさんはあれ先に周り切ってGBN行ったくせにクソクソ言って荒らしやってるのが根っこにあるから…
100 23/10/15(日)22:11:15 No.1113047907
カップルだらけになるのも好きなポイントだ
101 23/10/15(日)22:11:32 No.1113048054
GBNはまぁバトル抜きでも遊べる間口の広さでウケたネトゲだからね バトルだけに限ればヒロトさんも一回は何か違うしもういいや…ってなってたりする
102 23/10/15(日)22:11:32 No.1113048055
自由な発想からの強すぎる装備が即効でメタられてぶっ壊されるのが世界大会って感じ
103 23/10/15(日)22:11:39 No.1113048110
1話2話が完璧すぎるよねこのアニメ一気に引き込まれたもん
104 23/10/15(日)22:11:42 No.1113048140
>メイジンのテーマ好き もう何倍かようわからへん…
105 23/10/15(日)22:12:13 No.1113048405
これ放送してた頃はまだガンプラ転売とか本格的じゃなかったなあ…
106 23/10/15(日)22:12:15 No.1113048434
曲が良い
107 23/10/15(日)22:12:16 No.1113048441
大会モブが強いのいいよね アホみたいにビームばら撒くゲーマルクとかクリアファンネルほぼ見抜いてたギュネイっぽい人とか
108 23/10/15(日)22:12:23 No.1113048510
ネタバレになるから詳しくは言わないけど最終話はこれ1話分!?って濃度だから楽しみにしてな
109 23/10/15(日)22:12:34 No.1113048597
ホビーアニメだから作中で衰退する事はないけど壊してそれ直すの前提は実際にあったとしたらそのうち衰退するか他にシェア奪われるファクターだなと思う
110 23/10/15(日)22:12:46 No.1113048705
でも末期とはいえGPDにディープストライカー持ち込むコーイチさんは狂ってるようn
111 23/10/15(日)22:12:49 No.1113048720
>早く最後まで見ろ 今21話でアイラとの決着が着いたところまで来た
112 23/10/15(日)22:12:53 No.1113048758
>自由な発想からの強すぎる装備が即効でメタられてぶっ壊されるのが世界大会って感じ ここに関しては粒子制御できないと駄目とか言ってたのに無くてもクソ強い連中いっぱいなのはどうかと思った
113 23/10/15(日)22:12:56 No.1113048778
こんなアニメ見させられたらそりゃガンプラ売れるよ しかも主役機じゃない割と脇役な奴ら
114 23/10/15(日)22:13:08 No.1113048897
世界大会編も悪くは無いけど1クール目が最高に楽しかった
115 23/10/15(日)22:13:42 No.1113049161
RGスタビル出してくれ
116 23/10/15(日)22:13:43 No.1113049173
あの…これオーラバトラー…
117 23/10/15(日)22:13:59 No.1113049303
>>自由な発想からの強すぎる装備が即効でメタられてぶっ壊されるのが世界大会って感じ >ここに関しては粒子制御できないと駄目とか言ってたのに無くてもクソ強い連中いっぱいなのはどうかと思った むしろそれ無くても工夫と力量で戦える連中がいるのが結構好きなポイント 粒子無双じゃない
118 23/10/15(日)22:14:14 No.1113049436
>こんなアニメ見させられたらそりゃガンプラ売れるよ >しかも主役機じゃない割と脇役な奴ら ギャンがいっぱい売れました! ビルド系ブランドじゃないからこの作品の業績にならないけどは酷いと思うの
119 23/10/15(日)22:14:17 No.1113049457
ごめんまだアイラとの決着ついてなかったわ
120 23/10/15(日)22:14:23 No.1113049516
>自由な発想からの強すぎる装備が即効でメタられてぶっ壊されるのが世界大会って感じ 若干ライバル側がチャレンジャーになってる感はあったな
121 23/10/15(日)22:14:23 No.1113049523
>ここに関しては粒子制御できないと駄目とか言ってたのに無くてもクソ強い連中いっぱいなのはどうかと思った 粒子制御ってRGシステムみたいなギミックの事だけじゃなく操作技能の事も含まれてるからな
122 23/10/15(日)22:14:25 No.1113049534
ネタバレに配慮して話しにくいから早く最後まで見るんだ
123 23/10/15(日)22:14:49 No.1113049750
>あの…これオーラバトラー… アビゴルバインは機動戦士Vガンダムに登場するアビゴルのただのカスタムキットだ!いいね?
124 23/10/15(日)22:14:57 No.1113049808
>あの…これオーラバトラー… あの人ガンダム以外のサンライズロボアニメのが好きらしいからな…
125 23/10/15(日)22:15:14 No.1113049944
戦国アストレイいいよね…
126 23/10/15(日)22:15:20 No.1113049995
ファイターズ時点ならチナッガイとかがアッガイウィ可愛いに振り切ったの凄いなとなった
127 23/10/15(日)22:15:22 No.1113050014
アブソーブシールドすげー!じゃあ対策するね
128 23/10/15(日)22:15:37 No.1113050141
>あの…これオーラバトラー… オイルが沸騰してきただろう?
129 23/10/15(日)22:15:42 No.1113050173
いいよねABゴルバイン
130 23/10/15(日)22:15:47 No.1113050217
ラストのあれがああなってガチョーンでどがーんいいよね
131 23/10/15(日)22:15:49 No.1113050222
吹っ切れたアイラ可愛いですね…
132 23/10/15(日)22:15:52 No.1113050252
世界王者がおっちゃん使ったお父さんで その息子はストライクで世界取りに行くのが世代交代って感じでなんか好き
133 23/10/15(日)22:16:06 No.1113050336
マスク無しで塗装するのか…って引っかかったくらいだった …マスク無しであのクオリティでプラ板加工やら塗装してセイくん大丈夫?早死にしない?
134 23/10/15(日)22:16:39 No.1113050654
ビギニングGのベアッガイからよくここまでマスコットとして出世したな…
135 23/10/15(日)22:16:46 No.1113050719
>アブソーブシールドすげー!じゃあ対策するね すげー!…でもまぁあんな展開ギミック仕込んだ盾とか普通の強度はそりゃ低いですよねって感じでバカスカ壊れる盾 壊れると粒子貯めるのすら不便が生じるRGシステム
136 23/10/15(日)22:16:53 No.1113050768
あんだけガンプラが発展してる世界なんだし 超スゴイ換気方法が存在してるんだよ
137 23/10/15(日)22:17:20 No.1113051032
昭和のおっちゃん 平成のおっちゃん 令和のおっちゃん
138 23/10/15(日)22:17:35 No.1113051171
>ビギニングGのベアッガイからよくここまでマスコットとして出世したな… もともと個人作品なんだよねベアッガイ 夢がある話だわ
139 23/10/15(日)22:17:41 No.1113051234
なんかガンプラ塾とかいう謎の単語がサラッと出てきてるんだけど何なんだよ…
140 23/10/15(日)22:17:41 No.1113051240
中々バトスは主人公になれないなビルド系…Ageもだけど
141 23/10/15(日)22:18:05 No.1113051428
俺は主人公2人大好きだけど1番好きな話数は18話なんだ
142 23/10/15(日)22:18:29 No.1113051621
>吹っ切れたアイラ可愛いですね… 吹っ切れたアイラに怒られた少年が続編でちゃんとガンプラ作ってファイターになってるのが良いよね
143 23/10/15(日)22:18:34 No.1113051670
乗り換えてフリーダム使うのかなって思ったらMk2出てきた
144 23/10/15(日)22:18:55 No.1113051843
>中々バトスは主人公になれないなビルド系…Ageもだけど AGEはチャンピオン機になれたし…
145 23/10/15(日)22:19:17 No.1113052005
>>吹っ切れたアイラ可愛いですね… >吹っ切れたアイラに怒られた少年が続編でちゃんとガンプラ作ってファイターになってるのが良いよね まじかよ!シャアみたいになってそうだなあの少年…
146 23/10/15(日)22:19:20 No.1113052031
1話の最後にニブンノイチが流れるのマジ最高なんすよ…
147 23/10/15(日)22:19:32 No.1113052126
>中々バトスは主人公になれないなビルド系…Ageもだけど というか時期的に絶妙に出せなかったんじゃないっけ ageはもう主人公じゃ無くても良いレベルの扱いされてるし
148 23/10/15(日)22:19:39 No.1113052183
>>中々バトスは主人公になれないなビルド系…Ageもだけど >AGEはチャンピオン機になれたし… バトスはメイジン機になったし…
149 23/10/15(日)22:19:41 No.1113052194
>世界王者がおっちゃん使ったお父さんで >その息子はストライクで世界取りに行くのが世代交代って感じでなんか好き でもってそのセイ君がレイジの為に組んだのが初アナザーのシャイニングなわけなんですね
150 23/10/15(日)22:19:46 No.1113052238
>なんかガンプラ塾とかいう謎の単語がサラッと出てきてるんだけど何なんだよ… ホビーアニメなら作中の玩具の塾とかスクールとか学園とかよくある文法だし…
151 23/10/15(日)22:19:52 No.1113052282
>AGEはチャンピオン機になれたし… ライバル枠ならバトスもなったしチャンピオンというかメイジン機にもなったから…
152 23/10/15(日)22:20:30 No.1113052576
バトスはなんならヒロトが乗ってるしね
153 23/10/15(日)22:21:02 No.1113052844
ニブンノイチがバディ物のOPとして100点満点すぎる
154 23/10/15(日)22:21:16 No.1113052956
鉄血はガルバルディリベイクがいたじゃんなあ!!
155 23/10/15(日)22:21:20 No.1113052980
ユニコーンはSDでアヤメさんだけど ナラティブにΞはあんまり見ないな… 水星は後2年はかかるかな…
156 23/10/15(日)22:21:30 No.1113053063
独裁者が外伝でプラモ化もしないくらいの扱いだけどあれどう弄れば見当がつかない
157 23/10/15(日)22:21:36 No.1113053097
書き込みをした人によって削除されました
158 23/10/15(日)22:22:21 No.1113053449
最終回の親父の水鉄砲からのシーンは何回も見直した
159 23/10/15(日)22:22:25 No.1113053468
>ユニコーンはSDでアヤメさんだけど >ナラティブにΞはあんまり見ないな… >水星は後2年はかかるかな… 最新ガンダムがようやっと出せそうだって時期ぐらいの準備期間空けたほうが良いなって気はする メタバースはお祭り作品だけど
160 23/10/15(日)22:22:25 No.1113053470
Gレコ系はもっといてもいいと思うんだけどいないよね
161 23/10/15(日)22:22:48 No.1113053625
ジムスナイパーにEXAM載せるあの兄弟拗らせたオタク過ぎる
162 23/10/15(日)22:23:03 No.1113053747
ターンエーも改造機はいなかったな
163 23/10/15(日)22:23:07 No.1113053763
シバさんには悪いがGPDあらゆる意味で手間過ぎてそりゃ壊れる危険がないネトゲが出来たらそっちいくよね…ってなった
164 23/10/15(日)22:23:30 No.1113053918
Gレコはそれこそ富野の下にある感じだったししばらくは控えるんじゃないか
165 23/10/15(日)22:23:40 No.1113054002
>Gレコ系はもっといてもいいと思うんだけどいないよね 使い勝手ありそうなおもしろMSたくさんいるからもっとでてきてほしいね
166 23/10/15(日)22:23:46 No.1113054046
>シバさんには悪いがGPDあらゆる意味で手間過ぎてそりゃ壊れる危険がないネトゲが出来たらそっちいくよね…ってなった 見ろよヘビーアームズ壊されて泣いてるキッズ 新規受け無理だよ!!
167 23/10/15(日)22:24:06 No.1113054205
制作側も視聴者側も互いに脳が焼かされたような作品 そして売れるガンプラ
168 23/10/15(日)22:24:09 No.1113054218
>Gレコ機体はGポータント以外にいたっけ ロンメル機
169 23/10/15(日)22:24:13 No.1113054253
Gレコで目立ったのはグリモアぐらいか?
170 23/10/15(日)22:24:59 No.1113054557
>Gレコで目立ったのはグリモアぐらいか? あとGエルス
171 23/10/15(日)22:25:05 No.1113054594
ビルドエアリアルが出てもインモールドは付いてなさそうだな…
172 23/10/15(日)22:25:07 No.1113054617
>Gレコ機体はGポータント以外にいたっけ ポータントはアイツ00のサキブレだよ ダイバーズ外伝のGエルスなら
173 23/10/15(日)22:25:15 No.1113054663
流用元が古いせいで出来が微妙なキットがたまにあるのが仕方ないとは言えちょっと残念だった
174 23/10/15(日)22:25:47 No.1113054907
>流用元が古いせいで出来が微妙なキットがたまにあるのが仕方ないとは言えちょっと残念だった みてくれよこのレディサザビー
175 23/10/15(日)22:26:27 No.1113055202
そういや狂四郎の頃とかはスキャンしたデータで戦ってるくせに負けたら壊れてたんだよな 一番たち悪すぎる
176 23/10/15(日)22:27:48 No.1113055798
そういやレッドベレーは一応グリモアだったな あまりにも赤いから…
177 23/10/15(日)22:28:04 No.1113055894
何気に謎粒子でやってるのちょっと不安定なとこあるよね 急に供給途絶えたらやばそうだし
178 23/10/15(日)22:28:41 No.1113056162
最近見直して思ったけどレイジを排除しようとする展開要らなかったなって
179 23/10/15(日)22:28:50 No.1113056249
>独裁者が外伝でプラモ化もしないくらいの扱いだけどあれどう弄れば見当がつかない プラモ化してるよ!?
180 23/10/15(日)22:28:51 No.1113056261
ブラストマスターレベルのガンプラ壊れたら財布的な意味でも泣くと思う
181 23/10/15(日)22:29:14 No.1113056444
後期OPの曲の入りがあまりにもよすぎてサビより好き あれかかるだけで泣いちゃう
182 23/10/15(日)22:29:24 No.1113056523
守護神と化してたキャプテン・ジオンのνジオンガンダム…
183 23/10/15(日)22:29:54 No.1113056721
トライのターンエーチャラ男さん好き
184 23/10/15(日)22:29:57 No.1113056737
ただ確実にプラモ技術は身につくよなとも思う それやってた連中がダイバーズだと基本技術高い連中になってるのも好き
185 23/10/15(日)22:30:05 No.1113056795
ZZの機体がGMⅢしかないのよね
186 23/10/15(日)22:31:07 No.1113057281
>何気に謎粒子でやってるのちょっと不安定なとこあるよね >急に供給途絶えたらやばそうだし 君はスレ見てないで最終話まで一気に見ろ
187 23/10/15(日)22:32:10 No.1113057769
>ZZの機体がGMⅢしかないのよね Rギャギャやトライオン3は?
188 23/10/15(日)22:32:41 No.1113058027
F91vsエクシア始まった
189 23/10/15(日)22:33:24 No.1113058349
>ただ確実にプラモ技術は身につくよなとも思う >それやってた連中がダイバーズだと基本技術高い連中になってるのも好き ガンプラでどうやって突破するか!?ってミッションをフルスクラッチでシャトルつくるね…はあんまりにもあんまりすぎる
190 23/10/15(日)22:33:34 No.1113058432
ごめんトライオンの事すっかり忘れてた…
191 23/10/15(日)22:33:36 No.1113058445
質量のある残像vsトランザムってことか!!
192 23/10/15(日)22:34:53 No.1113059029
改造されてない主役機ってVくらい?
193 23/10/15(日)22:35:08 No.1113059143
開始の時の機械音声がジャイアンの人の声なんだよね確か
194 23/10/15(日)22:35:22 No.1113059261
トランザム強いよな初心者でも積み得じゃんと思ったら精度によっては発動すると機体が自壊するとかよく考えられてると思う
195 23/10/15(日)22:36:14 No.1113059642
>トランザム強いよな初心者でも積み得じゃんと思ったら精度によっては発動すると機体が自壊するとかよく考えられてると思う それこそ期待速度も上がるから慣れてないと操作面でも追いつかなさそうだなとなる
196 23/10/15(日)22:36:45 No.1113059873
>俺昔観ずにあんま好きじゃないって思ってたけど観たから好き カタログがガンダム一色になってたからまぁ見てない人には迷惑かなとは思う