虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/15(日)19:22:20 色んな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/15(日)19:22:20 No.1112957065

色んな作品でゴブリン厄介という事が知れてきたけど ゴブリンの巣とか群れってそこそこベテラン冒険者でも勝てなそうじゃない…?

1 23/10/15(日)19:23:42 No.1112957604

狂暴化したチンパンジーの群れとか銃あってギリギリな気がする

2 23/10/15(日)19:24:58 No.1112958094

巣はともかく開けたとこに来る群れならそんなでもないんじゃない 100とかいるわけじゃないだろし

3 23/10/15(日)19:25:49 No.1112958400

ゴブリンが厄介なんじゃなくて厄介なゴブリンが出てくる作品かどうかってだけだろ

4 23/10/15(日)19:26:58 No.1112958835

ゴブリンが美味しければなぁ…

5 23/10/15(日)19:27:21 No.1112958990

うんこ投げたり包丁で刺してくる小学生20人vs完全武装肉体労働者6人 一歩間違えれば危ないだろうか

6 23/10/15(日)19:28:00 No.1112959239

ファンタジー的な剣とか槍で倒すのは無理だと思う 巣に毒ガスでも入れるのが手っ取り早い

7 23/10/15(日)19:28:51 No.1112959580

こんなに脅威なのに自衛しない村人 どういう思考なのか

8 23/10/15(日)19:30:09 No.1112960097

どっちかって言うと村人達が余りにも負け犬思考過ぎるのが目立つ

9 23/10/15(日)19:30:38 No.1112960328

群れで移動するタイプの山賊に襲われる村と一緒なんじゃ

10 23/10/15(日)19:32:20 No.1112961101

一匹二匹対応してる間に5~6匹に囲まれて刺されるのはもう村人じゃどうにもならないのでは

11 23/10/15(日)19:32:51 No.1112961332

>ゴブリンが厄介なんじゃなくて厄介なゴブリンが出てくる作品かどうかってだけだろ それこそ人類サイドの種族にカウントされてる作品もあるしな ゴブリンの脅威度は作品による

12 23/10/15(日)19:34:17 No.1112962016

ゴブスレ世界はゴブリンがこんなにヤバいなら他のモンスターはもっとヤバいのかな

13 23/10/15(日)19:35:32 No.1112962562

>こんなに脅威なのに自衛しない村人 >どういう思考なのか 犠牲になったのだ 物語の犠牲にな…

14 23/10/15(日)19:36:24 No.1112963011

>ゴブスレ世界はゴブリンがこんなにヤバいなら他のモンスターはもっとヤバいのかな もっとヤバいからもっとヤバい冒険者たちが対処してる

15 23/10/15(日)19:36:39 No.1112963119

>ゴブスレ世界はゴブリンがこんなにヤバいなら他のモンスターはもっとヤバいのかな 他の魔物も自動回復とか一撃必殺技みたいなのバンバンやってくるから……

16 23/10/15(日)19:38:34 No.1112964005

よく生きてるな人類

17 23/10/15(日)19:40:17 No.1112964767

トールキンのお話だとオークとゴブリン同じ物なんだよな

18 23/10/15(日)19:42:32 No.1112965856

群れっていうのがシンプルにクソ強いから魔法で範囲攻撃できるか否かがデカいよね

19 23/10/15(日)19:42:33 No.1112965875

トールキンだとオークって物理パラメータ寄りのブサイクゴリマッチョエルフなのでは…?

20 23/10/15(日)19:43:23 No.1112966304

ゴブリンが弓使ってきたらもうそれだけで脅威だ

21 23/10/15(日)19:43:50 No.1112966555

群れで固まってるなら混乱魔法で仲間割れさせるのも良さそう

22 23/10/15(日)19:43:51 No.1112966571

そもそもゴブスレですらゴブリンの巣は初心者パーティでもよっぽどのファンブルとゴブリン超えの伏兵無しなら余裕で潰せるということは忘れられる

23 23/10/15(日)19:44:06 No.1112966669

>トールキンだとオークって物理パラメータ寄りのブサイクゴリマッチョエルフなのでは…? それは多分ハイウルク

24 23/10/15(日)19:44:40 No.1112966947

錬金術師が本気でゴブリン退治に協力するべき 致死毒はバンバン使って良いと思う

25 23/10/15(日)19:45:35 No.1112967430

村の存亡に関わる敵対者にしては人類側のやる気が感じられない

26 23/10/15(日)19:46:13 No.1112967764

ドクターストーンの千空あたりにゴブリン退治やってほしい

27 23/10/15(日)19:46:44 No.1112968030

>そもそもゴブスレですらゴブリンの巣は初心者パーティでもよっぽどのファンブルとゴブリン超えの伏兵無しなら余裕で潰せるということは忘れられる 絶対ウソ過ぎる 初心者じゃ無理だろあの世界のゴブリン

28 23/10/15(日)19:46:48 No.1112968054

逆にドえらいフレンドリーなゴブリンがいる世界とかあるんだろうか…

29 23/10/15(日)19:47:05 No.1112968242

ゴブスレさんがメインなのでそんなインフレ世界に見えないが 勇者ちゃん達はもっとスーパーインフレバトルしてるから才能が違う

30 23/10/15(日)19:47:15 No.1112968345

ゲームならどんだけ攻撃食らっても1~0ダメなら何匹居ても問題じゃない

31 23/10/15(日)19:47:52 No.1112968640

あんな暗いとこに松明だけでつっこんで初心者が無事に帰ってこれるとは思えないんだよな

32 23/10/15(日)19:48:01 No.1112968703

>村の存亡に関わる敵対者にしては人類側のやる気が感じられない その上の街の存亡都市の存亡国の存亡大陸の存亡もあるからなぁ

33 23/10/15(日)19:48:15 No.1112968845

ヒットポイント制度は体力じゃなくて運命的な数値が0になったら致命打を貰って死ぬシステムだと思うんだ

34 23/10/15(日)19:49:23 No.1112969411

>あんな暗いとこに松明だけでつっこんで初心者が無事に帰ってこれるとは思えないんだよな 俺ならうんこ踏んで転んで後頭部ぶつけて死ぬ自信がある

35 23/10/15(日)19:49:29 No.1112969450

こんなヤバすぎる害獣がいる世界で柵しかない村とか作ってらんねえよな

36 23/10/15(日)19:50:03 No.1112969727

>逆にドえらいフレンドリーなゴブリンがいる世界とかあるんだろうか… シーフ役で出てくるゴブリンがいたような… 異世界の烈さんにいたわ

37 23/10/15(日)19:50:09 No.1112969779

現実でもそうだけど 農耕してる奴らが狩猟採集民族に勝つのはなかなか難しい

38 23/10/15(日)19:50:12 No.1112969800

洞窟にロングソード持って行った人も運が悪かっただけなん?

39 23/10/15(日)19:51:43 No.1112970505

>洞窟にロングソード持って行った人も運が悪かっただけなん? ファンブルで魔術師即死とオークがいなければ…

40 23/10/15(日)19:51:51 No.1112970563

>洞窟にロングソード持って行った人も運が悪かっただけなん? 練度不足でしょ

41 23/10/15(日)19:51:54 No.1112970594

パーティ30人くらいで潰しに行きたいわね 一桁で戦うのは危ない

42 23/10/15(日)19:52:16 No.1112970776

ゴブリンは数がクソ多いだけだからそれこそ剣の一振りで山を斬り飛ばしたり谷を作るレベルの英雄相手なら皆殺しにされるだけじゃね?

43 23/10/15(日)19:52:34 No.1112970903

PvPゲーやってると気が付くけど戦いなれてない人って攻撃できる人でも無駄に一体に集まって他のフォローできなくて孤立してる人が死んだり 一人で突出して囲まれたりして死ぬよね

44 23/10/15(日)19:53:17 No.1112971303

強すぎたらもっと強い人たちにぼこぼこにされるけどそんな強くないしカネにならないのが嫌だな

45 23/10/15(日)19:53:27 No.1112971376

>パーティ30人くらいで潰しに行きたいわね 30人分の飯代だけで赤字になりそう というか公共事業なんじゃねーのこういう驚異対策って

46 23/10/15(日)19:53:46 No.1112971518

ウォークラフト世界のゴブリンは知性種族でなんかメカたくさん作ってた

47 23/10/15(日)19:54:15 No.1112971753

>洞窟にロングソード持って行った人も運が悪かっただけなん? あの依頼が通常よりクソ難易度かつ装備と認識と確認不足が重なったから

48 23/10/15(日)19:54:26 No.1112971845

そらずっと動きっぱなしやろが

49 23/10/15(日)19:54:40 No.1112971957

ぶっちゃけゴブスレとかからしてそうなんだけど明らかに上位種とかかなり強い能力してる割には作中登場人物がゴブリンを舐め過ぎてるのが結構引っ掛かる

50 23/10/15(日)19:55:59 No.1112972687

ゴブリンより山賊のが怖いのだろうか

51 23/10/15(日)19:56:16 No.1112972824

結果的にゴブリンを軽視される状態になるくらいやばい魔物だのがうじゃうじゃいるってだいぶ終わってる世界だと思うゴブスレ世界

52 23/10/15(日)19:56:16 No.1112972832

ぶっちゃけゴブスレのゴブリンって弱いのにレイプしたり肉の盾やったりするだけの不愉快な雑魚ってだけなんだよな… 冒険者を倒せるのは結局一部の上位ゴブリンだけだし

53 23/10/15(日)19:56:43 No.1112973070

>結果的にゴブリンを軽視される状態になるくらいやばい魔物だのがうじゃうじゃいるってだいぶ終わってる世界だと思うゴブスレ世界 でもファンタジー世界ってそういうもんでは?

54 23/10/15(日)19:57:59 No.1112973705

ゴブリンも危険だろ!というがあの世界それ以上の危険がありすぎるからな

55 23/10/15(日)19:58:25 No.1112973928

D&DやSW1.0でもゴブリンの洞窟とかレベル1PCのPTにはちょっとつらかった覚えがある

56 23/10/15(日)19:58:30 No.1112973969

>でもファンタジー世界ってそういうもんでは? だからファンタジー世界でゴブリンが驚異だ!って世界あんまりないって事になるだろ?

57 23/10/15(日)19:59:01 No.1112974230

正直リプレイとかじゃない世界のファンブルとか作者の胸先三寸じゃねぇかってなって面白くないよね

58 23/10/15(日)19:59:51 No.1112974653

>ゴブリンも危険だろ!というがあの世界それ以上の危険がありすぎるからな ゴブリンが30匹居たらかなりヤバいけど 人間の悪党や敵の兵士が30人居たらそっちの方がヤバいとは思う

59 23/10/15(日)20:00:02 No.1112974751

他の冒険者はゴブリンにかまってる余裕はねえってのはまあ仕方ない

60 23/10/15(日)20:00:40 No.1112975177

>正直リプレイとかじゃない世界のファンブルとか作者の胸先三寸じゃねぇかってなって面白くないよね 実際の卓ならシステム的にファンブルに対する保険があったりするしなあ

61 23/10/15(日)20:01:00 No.1112975380

ゴブスレさんはゴブリンネタ主観が多いだけでさくっと流される話で村どころか国滅びてるし

62 23/10/15(日)20:01:57 No.1112975899

世界観によるとしか言えんがぬるくない異世界モノだと大体厄介な印象

63 23/10/15(日)20:01:59 No.1112975912

上でも言われてるけどゴブリンの脅威度なんて作品によるとしか言えなくない?

64 23/10/15(日)20:03:09 No.1112976589

ゴブリンの群れとドラゴンや悪魔どっちがヤバい?って聞かれたらまあ後者だろうしな

65 23/10/15(日)20:03:40 No.1112976878

ていうかそもそもゴブリンにそこまで焦点当てないもの厄介だろうと厄介じゃなかろうと 当てたとしても精々1章分とかその程度でしょ

66 23/10/15(日)20:03:56 No.1112977034

あんまお金にならないという点では共通する作品が多いかもしれない

67 23/10/15(日)20:04:54 No.1112977610

fu2675284.png 序盤にしか出てこないゴブリン

68 23/10/15(日)20:05:12 No.1112977803

>ぶっちゃけゴブスレとかからしてそうなんだけど明らかに上位種とかかなり強い能力してる割には作中登場人物がゴブリンを舐め過ぎてるのが結構引っ掛かる どんどん変異種出してると何見て雑魚って言ってるんですかってなりがちだよね

69 23/10/15(日)20:05:17 No.1112977847

ゴブスレのゴブリンはもっと弱くてバカなら簡単に駆逐されるし もっと強くて賢かったら危険度ランク上がって真剣に対象されるようになるとは作中で言われてるから隙間のニッチでうまく生きてる連中ではある

70 23/10/15(日)20:05:59 No.1112978244

普通はこんな群れないし群れに遭遇した奴らは死ぬから情報が回らない

71 23/10/15(日)20:06:42 No.1112978672

そしてゴブリン相手に苦戦したなんて口が裂けても言いたくないから冒険者は楽勝だったが?っていう

72 23/10/15(日)20:07:16 No.1112978998

>そしてゴブリン相手に苦戦したなんて口が裂けても言いたくないから冒険者は楽勝だったが?っていう 世界単位でアホしかいねぇのかよ

73 23/10/15(日)20:07:18 No.1112979022

ゴブリン以上の脅威がバンバン存在する世界なら余計に自衛の為の戦力整えざるを得ないのでは?とは思うよ

74 23/10/15(日)20:08:26 No.1112979612

>>そしてゴブリン相手に苦戦したなんて口が裂けても言いたくないから冒険者は楽勝だったが?っていう >世界単位でアホしかいねぇのかよ そうしなきゃゴブスレageできないじゃん

75 23/10/15(日)20:08:31 No.1112979661

しくじった冒険者バカじゃね?というのは簡単だが 蟹に負ける「」が居るんだから冒険者がゴブリンに負けることに不思議があるだろうか

76 23/10/15(日)20:09:25 No.1112980163

そもそもゴブスレの世界は神々が遊び感覚で色々と作っては消費してるからな こうなるのが自然と言われても色々と困る

77 23/10/15(日)20:09:32 No.1112980233

>ゴブリン以上の脅威がバンバン存在する世界なら余計に自衛の為の戦力整えざるを得ないのでは?とは思うよ なので国軍はそのヤバいやつに回して国の手が回らん部分をお上が仲介してるのが冒険者ギルドだ

78 23/10/15(日)20:09:57 No.1112980502

さらにやべーモンスターが跋扈してるような世界なら小さな村や町が吞まれたり押し返したりはあまりに些末なことで防衛できてるといっていいんじゃないかな

79 23/10/15(日)20:10:05 No.1112980565

冒険者になるやつなんて自信満々で見栄っ張りばっかだ

80 23/10/15(日)20:10:08 No.1112980607

>蟹に負ける「」が居るんだから冒険者がゴブリンに負けることに不思議があるだろうか アナグマに轢かれて肋骨折った俺にダメージが…

81 23/10/15(日)20:10:37 No.1112980937

>>ゴブリン以上の脅威がバンバン存在する世界なら余計に自衛の為の戦力整えざるを得ないのでは?とは思うよ >なので国軍はそのヤバいやつに回して国の手が回らん部分をお上が仲介してるのが冒険者ギルドだ いやだから村単位でもって話 勝てるかどうかは別にして

82 23/10/15(日)20:10:42 No.1112980968

>冒険者になるやつなんて自信満々で見栄っ張りばっかだ どこから目線?

83 23/10/15(日)20:11:04 No.1112981169

識字率も高くねぇ通信もねぇで正確な情報なんて出回らないんだ

84 23/10/15(日)20:11:27 No.1112981438

>>冒険者になるやつなんて自信満々で見栄っ張りばっかだ >どこから目線? 作中

85 23/10/15(日)20:11:36 No.1112981522

主人公未満の低知能女キャラレイプさせて客引きしないと売れないんだから大変だよな

86 23/10/15(日)20:12:04 No.1112981818

>そもそもゴブスレの世界は神々が遊び感覚で色々と作っては消費してるからな >こうなるのが自然と言われても色々と困る こう言っちゃなんだが人間の冒険者が成長して活躍する物語が好きな神(GM)が居るのと同じように強大な怪物が大暴れするのが大好きな神(GM)が共存してる世界だからな 人間にだけ都合がよくはならんのも仕方無いところはある

87 23/10/15(日)20:12:58 No.1112982371

ゴブリンはポップするとか言われるけど 実は村人もポップするんじゃねえの?

88 23/10/15(日)20:13:17 No.1112982547

>ゴブリンはポップするとか言われるけど >実は村人もポップするんじゃねえの? そうだけど…

89 23/10/15(日)20:13:28 No.1112982650

>主人公未満の低知能女キャラレイプさせて客引きしないと売れないんだから大変だよな 読んでないのは分かった

90 23/10/15(日)20:13:34 No.1112982691

>いやだから村単位でもって話 >勝てるかどうかは別にして 鉄の武器防具はとても高いんだ そして常備して手入れするのも使い方を練習するのも金がかかるんだ

91 23/10/15(日)20:13:45 No.1112982789

ゴブリンはしばらくほっといても世界は滅ばないけど 魔神はほっとくと明日世界を滅ぼす

92 23/10/15(日)20:13:49 No.1112982838

近年はオークとかゴブリンがハイスペックに盛られて地位が向上したが 逆にドラゴンがワリ食って人気低下してる気がする

93 23/10/15(日)20:14:06 No.1112982971

>こう言っちゃなんだが人間の冒険者が成長して活躍する物語が好きな神(GM)が居るのと同じように強大な怪物が大暴れするのが大好きな神(GM)が共存してる世界だからな >人間にだけ都合がよくはならんのも仕方無いところはある TRPG界隈の人は違和感感じないんだろうかね こんな設定作ったら神殺しするしかなくなるじゃん

94 23/10/15(日)20:14:35 No.1112983240

>>主人公未満の低知能女キャラレイプさせて客引きしないと売れないんだから大変だよな >読んでないのは分かった でもゴブリンの危険性を認識してない他の冒険者は馬鹿じゃん

95 23/10/15(日)20:14:40 No.1112983284

>近年はオークとかゴブリンがハイスペックに盛られて地位が向上したが >逆にドラゴンがワリ食って人気低下してる気がする デカいトカゲ扱いとかステーキにされることが多い…

96 23/10/15(日)20:15:21 No.1112983672

この作品が失敗してるところにフォーカスしてるだけで普通はゴブリン退治なんてあっさり成功するんだ

97 23/10/15(日)20:15:34 No.1112983793

異世界といえばドラゴンなのにな

98 23/10/15(日)20:15:48 No.1112983920

またおれのかんがえたさいきょうのファンタジーですか

99 23/10/15(日)20:15:48 No.1112983924

>TRPG界隈の人は違和感感じないんだろうかね >こんな設定作ったら神殺しするしかなくなるじゃん 遊ぶユーザーが居なくなったら世界は滅ぶしかなくなるぞ

100 23/10/15(日)20:16:03 No.1112984078

人気作に限ればドラゴンは素材なり食料要員かギャグキャラ落ちしてるんじゃないか

101 23/10/15(日)20:16:09 No.1112984151

>>主人公未満の低知能女キャラレイプさせて客引きしないと売れないんだから大変だよな >読んでないのは分かった そうだよな 女神官ちゃんは守護られている!

102 23/10/15(日)20:16:34 No.1112984390

ロードオブザリング1作目でもモリヤの坑道で大量のゴブリンに取り囲まれてあわや全滅の危機だったよね

103 23/10/15(日)20:17:13 No.1112984846

>ゴブリンが美味しければなぁ… gnomoriaてゲームだとゴブリンとかオークが侵略してくるんだけど そいつら調理してソーセージにしてモリモリ食える

104 23/10/15(日)20:17:36 No.1112985105

>この作品が失敗してるところにフォーカスしてるだけで普通はゴブリン退治なんてあっさり成功するんだ 事故事例だけ見てこの職業はおかしいと騒ぐような奴が何故かよくいる

105 23/10/15(日)20:17:56 No.1112985307

広い世界の端っこのイベントをさも世界の一大事みたいにフォーカスしてる作品ではあると思う

106 23/10/15(日)20:17:56 No.1112985310

実際食料として使えるなら滅ぼしちゃうからなあ…

107 23/10/15(日)20:18:15 No.1112985476

>TRPG界隈の人は違和感感じないんだろうかね >こんな設定作ったら神殺しするしかなくなるじゃん 人間弄んでる奴がいるならぶっ殺してやるってなるのが普通だよね

108 23/10/15(日)20:18:17 No.1112985509

そもそも作中ではこの世界が神々の遊技盤なのも成り立ちも神話として一般に話はばかることなく公開されてる情報なので 普通の人からしたら神々と人の関係はそういうものだって以上の感想は持ってないよ

109 23/10/15(日)20:18:18 No.1112985524

ドラゴンはゲームの方が扱い良い気が知る

110 23/10/15(日)20:18:41 No.1112985778

作品ごとに設定が違うのに 知れてきたって認識もよくわからんな…

111 23/10/15(日)20:18:43 No.1112985808

ゴブリンの上位互換だよな人類

112 23/10/15(日)20:19:50 No.1112986480

>そもそも作中ではこの世界が神々の遊技盤なのも成り立ちも神話として一般に話はばかることなく公開されてる情報なので >普通の人からしたら神々と人の関係はそういうものだって以上の感想は持ってないよ キモい世界観だね

113 23/10/15(日)20:20:18 No.1112986764

変なイキり方してるなぁ…

114 23/10/15(日)20:21:01 No.1112987154

>作品ごとに設定が違うのに >知れてきたって認識もよくわからんな… スライム最強説みたいなもんだよ 雑魚モンスターが実は強いことを知っている俺!がやりたいの

115 23/10/15(日)20:21:38 No.1112987532

>変なイキり方してるなぁ… 自分達が神みたいな話書いてる作品のイキリにはかないませんわ

↑Top