虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/15(日)19:03:32 日曜日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/15(日)19:03:32 No.1112949370

日曜日は煉獄闘士の鑑

1 23/10/15(日)19:05:55 No.1112950366

?…!? 殺すナイヨ!?まって!!

2 23/10/15(日)19:08:58 No.1112951617

よく考えたら成人男性蹴り飛ばしてリングアウトさせてるのおかしくない?

3 23/10/15(日)19:10:17 No.1112952148

ヒカルくんディスってる?

4 23/10/15(日)19:11:30 No.1112952654

二徳戦は特に裏とかない真っ当に爽やかな試合で好き

5 23/10/15(日)19:12:26 No.1112953100

>よく考えたら成人男性蹴り飛ばしてリングアウトさせてるのおかしくない? 煉獄ルールで煉獄闘士が負けることはないって言ってるんだから成人男性蹴り飛ばして煉獄ルール通りリングアウト勝ち掴むくらい楽勝だろ

6 23/10/15(日)19:13:35 No.1112953548

>よく考えたら成人男性蹴り飛ばしてリングアウトさせてるのおかしくない? しかもリングの中央付近から蹴り飛ばしてる…

7 23/10/15(日)19:14:13 No.1112953790

>二徳戦は特に裏とかない真っ当に爽やかな試合で好き 追撃するのか!?して普通に握手するの良いよね

8 23/10/15(日)19:15:08 No.1112954130

煉獄の方がエンターテイメントとして成功してるから上で良いと思う

9 23/10/15(日)19:18:51 No.1112955653

煉獄は性質上仕方ないけど蟲混ざりすぎ! 拳願側も相棒が蟲だったけど闘士にはいなかったのえらい

10 23/10/15(日)19:19:01 No.1112955728

>煉獄の方がエンターテイメントとして成功してるから上で良いと思う 裏の格闘技って言葉にケンガン側と煉獄側で認識差あるけどいや煉獄側はそれでいいよ…ってなる

11 23/10/15(日)19:19:12 No.1112955805

上下とか以前にそもそも性質が違うんよ それなのに合併しようぜは無理でしょ無理でした

12 23/10/15(日)19:20:51 No.1112956459

>煉獄は性質上仕方ないけど蟲混ざりすぎ! >拳願側も相棒が蟲だったけど闘士にはいなかったのえらい 職員や会長秘書に蟲が混ざってる方が問題だと思うんですよね

13 23/10/15(日)19:22:13 No.1112957013

正直蟲どうこうとかいつものキチガイアピールみたいな要素なしのこの戦いが見てて一番楽しかった

14 23/10/15(日)19:22:22 No.1112957071

拳眼側は団体内でギスギスしすぎで動きが重すぎる 権力闘争とかいらんわ

15 23/10/15(日)19:22:59 No.1112957335

しかしレンタル闘技者って企業闘争って面から見るとかなりズレた制度な気がする

16 23/10/15(日)19:23:20 No.1112957460

実は劉くんはめちゃくちゃ強いんだ

17 23/10/15(日)19:23:30 No.1112957519

現体制のケンガン試合ってちゃんと本来の機能成立してるんだろうか レンタル闘技者同士の対決になったらもう勝敗は山下さんで好き放題できるよね

18 23/10/15(日)19:24:12 No.1112957821

>ヒカルくんディスってる? ヒカルくんは煉獄に来て日が浅いから...

19 23/10/15(日)19:25:10 No.1112958178

劉くんと二徳はもう1回ぐらい試合見たい

20 23/10/15(日)19:25:43 No.1112958351

>>ヒカルくんディスってる? >ヒカルくんは煉獄に来て日が浅いから... キャイイイイイイイ!!!!

21 23/10/15(日)19:25:48 No.1112958393

>拳眼側は団体内でギスギスしすぎで動きが重すぎる >権力闘争とかいらんわ 拳願試合が権力闘争だよ!

22 23/10/15(日)19:28:13 No.1112959338

どうでもいいが山下商事って業務内容や金の出入り突っ込まれないんだろうか

23 23/10/15(日)19:28:20 No.1112959381

劉くんカワイイネ

24 23/10/15(日)19:29:32 No.1112959836

オメガの主軸になってる蟲の部分あんまわかってないから裏背景とかなく普通の殺しあう試合もっと見たい

25 23/10/15(日)19:29:53 No.1112959987

>>煉獄の方がエンターテイメントとして成功してるから上で良いと思う >裏の格闘技って言葉にケンガン側と煉獄側で認識差あるけどいや煉獄側はそれでいいよ…ってなる 裏格闘技と言っても拳願側は企業闘争メインで煉獄は興行メインで食い合ってないからあんま争う意味ないんだよな

26 23/10/15(日)19:31:30 No.1112960725

>正直蟲どうこうとかいつものキチガイアピールみたいな要素なしのこの戦いが見てて一番楽しかった 他の試合は拳願側の選手の株落とさないように気使いすぎて煉獄側がしょぼくなってたのもある

27 23/10/15(日)19:32:46 No.1112961294

合併に関しては豊田さんが僕の考えた地上最高の裏格闘技ショー作りたかっただけだから

28 23/10/15(日)19:32:52 No.1112961338

>オメガの主軸になってる蟲の部分あんまわかってないから裏背景とかなく普通の殺しあう試合もっと見たい アシュラも一応主軸の裏のあれこれよくわからなかったしアニメではとうとうカットされたぞ

29 23/10/15(日)19:33:09 No.1112961483

拳願側は負けてもいいからこっちと勝負させる気無くすような蕪木とかいるしね 性質が違いすぎる

30 23/10/15(日)19:33:22 No.1112961585

>>正直蟲どうこうとかいつものキチガイアピールみたいな要素なしのこの戦いが見てて一番楽しかった >他の試合は拳願側の選手の株落とさないように気使いすぎて煉獄側がしょぼくなってたのもある まじかよ柔王ロロン

31 23/10/15(日)19:33:26 No.1112961616

>他の試合は拳願側の選手の株落とさないように気使いすぎて煉獄側がしょぼくなってたのもある あぁこれは確かにずっと感じてたな

32 23/10/15(日)19:34:49 No.1112962244

まぁ殺し合い上等な大企業連合チーム対エンタメ重視な1企業かき集めだと煉獄が一段下がるのも仕方ない

33 23/10/15(日)19:36:18 No.1112962953

正直大久保は真っ当に強い相手とやらせて欲しかった 赫くんのキャラは嫌いじゃないんだけどね

34 23/10/15(日)19:36:46 No.1112963182

ケンガン側の格を落とさないっていうのと蟲関係とニコラが相まってゴチャゴチャしすぎていたのはあるよね

35 23/10/15(日)19:38:05 No.1112963772

株を落とさないようには正直初っ端のメデルさんかは一番感じた

36 23/10/15(日)19:38:07 No.1112963783

>ケンガン側の格を落とさないっていうのと蟲関係とニコラが相まってゴチャゴチャしすぎていたのはあるよね 1試合だけならそれでもいいかもしれんが対抗試合で試合数多いからな…

37 23/10/15(日)19:38:38 No.1112964040

正義マンの株はいくらでも落として良い

38 23/10/15(日)19:39:21 No.1112964361

あれだけ喰らって最後までKOされない二徳は何なんだよ!

39 23/10/15(日)19:40:27 No.1112964831

何がオスカーワイルドねザックワイルドの方が好きよのウィットに富んだ舌戦いいよて

40 23/10/15(日)19:40:39 No.1112964914

>正義マンの株はいくらでも落として良い いやよくねぇよ…そんなキャラも試合も見てて楽しくないんだから

41 23/10/15(日)19:40:48 No.1112964991

>株を落とさないようには正直初っ端のメデルさんかは一番感じた あれは明らかに敵弱くしちゃったのを反省して あとから人格面でフォローした感じがしたな

42 23/10/15(日)19:40:55 No.1112965058

>正直大久保は真っ当に強い相手とやらせて欲しかった >赫くんのキャラは嫌いじゃないんだけどね 面白い試合だったけどこれトーナメント一回戦でやるやつだろとは当時言われてた

43 23/10/15(日)19:41:08 No.1112965162

嵐山はマジの異常者 ロロンより怖い

44 23/10/15(日)19:41:10 No.1112965181

>他の試合は拳願側の選手の株落とさないように気使いすぎて煉獄側がしょぼくなってたのもある 初っ端から場外勝ちと仕込み毒だからな煉獄…

45 23/10/15(日)19:41:11 No.1112965187

正義マンはキャラ的には強くあって欲しいんだよな…

46 23/10/15(日)19:42:02 No.1112965605

>実は劉くんはめちゃくちゃ強いんだ 調子さえよければロロンともやり合えるのは後から読み返すとすごいなこいつ?ってなる

47 23/10/15(日)19:42:25 No.1112965789

ただ蟲や在野の狂人ばっかのお陰で劉くんの真っ直ぐさが際立ってる部分があるから難しい

48 23/10/15(日)19:42:44 No.1112965965

ストラグル入ると時間差で感覚無くなるレイドがいまいち強いのかどうか分からんカバディと死闘繰り広げてたのは何なんだろうな正義

49 23/10/15(日)19:42:53 No.1112966034

>正義マンはキャラ的には強くあって欲しいんだよな… というかあの性格で強くなかったら本当に魅力無くなってしまう

50 23/10/15(日)19:43:16 No.1112966228

>あれだけ喰らって最後までKOされない二徳は何なんだよ! メロスの肉体

51 23/10/15(日)19:43:26 No.1112966334

ナイダン死んでめっちゃキレたけどよく考えると俺そこまでナイダンのこと知らなかったな…って試合中に考えてるところ好き

52 23/10/15(日)19:43:37 No.1112966445

ムドーみたいにユリウス以外じゃどうしようもなさそうなのもいたし…

53 23/10/15(日)19:43:57 No.1112966608

>ナイダン死んでめっちゃキレたけどよく考えると俺そこまでナイダンのこと知らなかったな…って試合中に考えてるところ好き アイツ故郷に呼んだことなかったな のシーンは普通に悲しい

54 23/10/15(日)19:44:17 No.1112966747

ヤマシタカズオにコントロール出来ない系でも 正義マンと違ってライアンなんかは他者との関係性構築してるからキャラ成立してるんだけどなあ

55 23/10/15(日)19:44:17 No.1112966751

正義マン並の反応速度で麻痺叩き込んでくるクソゲーはそれこそ正義マンか先の先持ちじゃないと対応できないはず なんだけどよりにもよって攻撃避けないホセが勝ってるらしいのでどういうことなの…ってなる

56 23/10/15(日)19:44:18 No.1112966757

ヒカルくんあたりまではなんか読んでて手探り感があった

57 23/10/15(日)19:44:19 No.1112966760

>あぁこれは確かにずっと感じてたな 単行本のキャラノートみてたら煉獄側のキャラの負ける理由周りが確かにそりゃ負けるの納得設定だが それやっても面白くないだろ…ってなるのがつらい 勝敗までのドラマや魅せ方で考えられたわけでない負けるためだけのキャラって悲しいね

58 23/10/15(日)19:44:33 No.1112966888

でもなんかその俺あいつの事知らなかったなって寂しさみたいなの含め友情を感じたよ

59 23/10/15(日)19:44:44 No.1112966970

拳願試合はそもそも裏の格闘大会じゃなくて 裏の企業間の闘争を格闘で代理してるだけだからな 選手よりも企業が主

60 23/10/15(日)19:44:52 No.1112967023

ナイダンはあんま見ないスタイルの強さだからすごく良かった 勝手に死んでんじゃねえ!

61 23/10/15(日)19:45:20 No.1112967280

>ナイダン死んでめっちゃキレたけどよく考えると俺そこまでナイダンのこと知らなかったな…って試合中に考えてるところ好き 出会って1年くらいでプライベートで遊んだのも片手で数えるほどしかねえわ…でも理屈じゃねえんだよ!! って熱いこと言ってるけど仕事仲間とそんだけ遊んでりゃかなり仲いいって

62 23/10/15(日)19:45:21 No.1112967293

>ナイダン死んでめっちゃキレたけどよく考えると俺そこまでナイダンのこと知らなかったな…って試合中に考えてるところ好き そこから時間や理屈じゃないって結論になるのは王馬さんヤマシタカズオコンビや光我龍鬼コンビと重なってて好き

63 23/10/15(日)19:45:27 No.1112967352

ヒカルくんハメ殺すためだけに出てきたスペシャルルール…

64 23/10/15(日)19:45:28 No.1112967363

友情は理屈じゃないからな…

65 23/10/15(日)19:45:32 No.1112967403

じゃあ負けるためだけに存在したヒカルくんはどうなるんだよ!

66 23/10/15(日)19:45:41 No.1112967478

かませのヒカルくんは別格としてスレ画とか嵐山とか まともな実力とか見せ場で話題に挙がるやつ大体新規キャラと戦ったやつだからな

67 23/10/15(日)19:45:46 No.1112967524

理屈じゃねえんだ友情ってやつは!に尽きる

68 23/10/15(日)19:46:12 No.1112967754

出光おじさんめっちゃ凄いけどやっぱ個人の大富豪だと人材集めがどうしても不利なんかな

69 23/10/15(日)19:46:14 No.1112967772

ナイダンはなんだかんだシルム使いますよしてたからまだ良かった 呂天はがっかりだよ本当に

70 23/10/15(日)19:46:15 No.1112967788

>出会って1年くらいでプライベートで遊んだのも片手で数えるほどしかねえわ…でも理屈じゃねえんだよ!! >って熱いこと言ってるけど仕事仲間とそんだけ遊んでりゃかなり仲いいって 会社の部署が一緒で毎日顔合わせてるとかではないだろうしな…1年でそれなら仲良いよね

71 23/10/15(日)19:46:19 No.1112967830

知り合って一年の職場の同僚とかそれこそ1回もプライベートで遊ばなくてもおかしくないからな…

72 23/10/15(日)19:46:22 No.1112967863

ナイダンのどっしりとした強さはかっこよかったな

73 23/10/15(日)19:46:37 No.1112967967

スペシャルルールで溶岩の上で戦うみたいのが来ると思ってたらマジでヒカルくんだけを殺すルールだった

74 23/10/15(日)19:46:41 No.1112968001

>ただ蟲や在野の狂人ばっかのお陰で劉くんの真っ直ぐさが際立ってる部分があるから難しい 「おっ弱そうなのが出てきたヨ 私行こカ?」 「君さあ…」 「あいつは8代目牙、俺の後釜さ」 「牙ァ!?冗談じゃナイ!私行かないヨ!」 「君さあ…」 のコントケンガンで一番好き

75 23/10/15(日)19:46:42 No.1112968015

巻末オマケの麻雀回好き

76 23/10/15(日)19:46:46 No.1112968045

一年で五回くらい遊ぶ同僚はだいぶ仲良い方だよな

77 23/10/15(日)19:46:50 No.1112968087

>ナイダン死んでめっちゃキレたけどよく考えると俺そこまでナイダンのこと知らなかったな…って試合中に考えてるところ好き それでも理屈じゃねえんだ友情は!ってなるのがいいよね…

78 23/10/15(日)19:47:01 No.1112968199

>かませのヒカルくんは別格としてスレ画とか嵐山とか >まともな実力とか見せ場で話題に挙がるやつ大体新規キャラと戦ったやつだからな お馬さんやユリウスも良かったと思うが…

79 23/10/15(日)19:47:03 No.1112968223

劉君カタコトだけど内心は流暢にしゃべってるのもまたなんかいいんだ

80 23/10/15(日)19:47:10 No.1112968298

>呂天はがっかりだよ本当に あんまり言いたくないけど無形というか顔芸ダンスしてるだけのあれ何も盛り上がらねえ

81 23/10/15(日)19:47:16 No.1112968353

自宅に集めて麻雀やってるのは相当仲良くないと無理だわ

82 23/10/15(日)19:47:33 No.1112968498

ヒカルくんがスペシャルルールの時に立候補しただけだから… なんで立候補しちゃったの…

83 23/10/15(日)19:47:38 No.1112968522

?少年Mは新キャラではないだろう?

84 23/10/15(日)19:47:41 No.1112968547

>どうでもいいが山下商事って業務内容や金の出入り突っ込まれないんだろうか とはいえ存在が国から見てもアンタッチャブルすぎる…

85 23/10/15(日)19:47:50 No.1112968624

拳願会でも一回やり合っただけで十年来の親友みたいになってる奴いるし そんな感じなんだろナイダンとスレ画

86 23/10/15(日)19:48:01 No.1112968704

>自宅に集めて麻雀やってるのは相当仲良くないと無理だわ 蟲 蟲 ニコラ 劉

87 23/10/15(日)19:48:10 No.1112968793

ユリウスはこんな強かったんだ!ってなる 絵面は暑苦しすぎたけど

88 23/10/15(日)19:48:11 No.1112968809

太極拳は健康体操って認識は改めて欲しいね→キックボクシング→二虎流 はお前最初の宣言どこ行ったってなった 絶壊がめちゃくちゃ格好良かったから許すが

89 23/10/15(日)19:48:12 No.1112968811

アギトは顔芸キャラ半分卒業出来て本当に良かったな…ってなる

90 23/10/15(日)19:48:35 No.1112969030

>アギトは顔芸キャラ半分卒業出来て本当に良かったな…ってなる 世間に疎いお爺ちゃんみたいなキャラになりつつある!

91 23/10/15(日)19:48:36 No.1112969039

最初に発勁二発でKOできなくてえっ効いてない…?って心折れそうになってたのが敵として斬新だった

92 23/10/15(日)19:48:46 No.1112969114

>>ただ蟲や在野の狂人ばっかのお陰で劉くんの真っ直ぐさが際立ってる部分があるから難しい >「おっ弱そうなのが出てきたヨ 私行こカ?」 >「君さあ…」 >「あいつは8代目牙、俺の後釜さ」 >「牙ァ!?冗談じゃナイ!私行かないヨ!」 >「君さあ…」 >のコントケンガンで一番好き 平時だと劉君が適当なこと言い出してナイダンがツッコミ入れるのがお約束だったんだろうな

93 23/10/15(日)19:48:49 No.1112969139

煉獄の蟲組だとナイダンが一番格が高かったと思う 単純な強さなら飛なんだろうけど

94 23/10/15(日)19:48:52 No.1112969168

>あんまり言いたくないけど無形というか顔芸ダンスしてるだけのあれ何も盛り上がらねえ 強さが絵面的にもわからん…

95 23/10/15(日)19:48:58 No.1112969208

黒木と戦るといいキャラになるからな

96 23/10/15(日)19:48:59 No.1112969217

>>自宅に集めて麻雀やってるのは相当仲良くないと無理だわ >蟲 蟲 ニコラ 劉 あんなこと言ってる割に普通に友情あったんじゃねえかなと思われる奴ら

97 23/10/15(日)19:49:11 No.1112969324

>蟲 蟲 ニコラ 劉 そりゃニコラに気をつけてねマジでってなる

98 23/10/15(日)19:49:17 No.1112969371

>アギトは顔芸キャラ半分卒業出来て本当に良かったな…ってなる 人間としての成長にも繋がってるのがいい

99 23/10/15(日)19:49:19 No.1112969382

>ヒカルくんがスペシャルルールの時に立候補しただけだから… >なんで立候補しちゃったの… 雑~魚♡

100 23/10/15(日)19:49:21 No.1112969395

>劉君カタコトだけど内心は流暢にしゃべってるのもまたなんかいいんだ 母国語での思考はそりゃそうなるよな…

101 23/10/15(日)19:49:22 No.1112969407

>あんまり言いたくないけど無形というか顔芸ダンスしてるだけのあれ何も盛り上がらねえ 煉獄の呂天ファンかわいそう

102 23/10/15(日)19:49:31 No.1112969468

若そうな外見だけど大分古参の方だし割りと年行ってるのかな

103 23/10/15(日)19:49:32 No.1112969472

>>あんまり言いたくないけど無形というか顔芸ダンスしてるだけのあれ何も盛り上がらねえ >強さが絵面的にもわからん… ダンスしてる想像をするガオラン

104 23/10/15(日)19:49:32 No.1112969475

>煉獄の蟲組だとナイダンが一番格が高かったと思う >単純な強さなら飛なんだろうけど モンゴル相撲って中々見ないやつだし面白かったな

105 23/10/15(日)19:49:35 No.1112969497

クリーンな団体の割にイロモノ多かったからね煉獄

106 23/10/15(日)19:49:37 No.1112969531

私服の煉獄闘士見ててなんか普通の青年たちなんだな....て思えた

107 23/10/15(日)19:49:38 No.1112969539

もう誰も信じないみたいな顔しといて試合後には二徳先生と友情の握手してるのいい奴すぎる…

108 23/10/15(日)19:49:39 No.1112969544

ニコラはまぁ…

109 23/10/15(日)19:49:42 No.1112969563

黄金帝は戦う直前まで滅茶苦茶盛られてたのに戦っていくうちにどんどんナーフされてない?って残念感が強かった

110 23/10/15(日)19:49:42 No.1112969567

アギトと呂天はマジで変顔ダンスバトルだったからな

111 23/10/15(日)19:49:55 No.1112969653

>かませのヒカルくんは別格としてスレ画とか嵐山とか >まともな実力とか見せ場で話題に挙がるやつ大体新規キャラと戦ったやつだからな 三朝は新規じゃねーよ

112 23/10/15(日)19:49:56 No.1112969662

>モンゴル相撲って中々見ないやつだし面白かったな マキバオーでしか知らない

113 23/10/15(日)19:49:57 No.1112969667

二徳「一発だけなら!一発だけなら耐えられる!」

114 23/10/15(日)19:49:58 No.1112969680

試合が進んだらナイダンは死にニコラはおかしくなった 拳願会の言うことが本当ならこれも蟲のせいなのか…?

115 23/10/15(日)19:49:59 No.1112969686

ガオランの株が下がってあーあってなってた初っ端から

116 23/10/15(日)19:50:14 No.1112969811

>職員や会長秘書に蟲が混ざってる方が問題だと思うんですよね コメント見てたら連載当時に偽秘書のケツ周りだけでこいつ秘書じゃねえ!スパイだスパイ!!って言ってる人いて結果として恐ろしい目の持ち主になっちゃってて吹いた

117 23/10/15(日)19:50:16 No.1112969835

>二徳「一発だけなら!一発だけなら耐えられる!」 何発耐えてんだよ

118 23/10/15(日)19:50:23 No.1112969888

>クリーンな団体の割にイロモノ多かったからね煉獄 むしろエンタメ重視の派手なキャラが多くて団体方針に促してたと思う

119 23/10/15(日)19:50:29 No.1112969930

ニコラは蟲以上にわけのわからない野生の狂人だからな

120 23/10/15(日)19:50:32 No.1112969945

>>二徳「一発だけなら!一発だけなら耐えられる!」 >何発耐えてんだよ いいだろメロスだぜ

121 23/10/15(日)19:50:38 No.1112969992

黄金帝と劉は対抗戦云々で出てきそうだから期待してる

122 23/10/15(日)19:51:01 No.1112970194

モンゴル相撲の中でもよく見ない方のやつだからもっと見たかった

123 23/10/15(日)19:51:05 No.1112970233

ヒカル君好きな人間読者だけだと思ってたけどあのビッグマウスは人気あったかもしれん

124 23/10/15(日)19:51:05 No.1112970234

二コラの調理はぶっちゃけ何がしたかったんだろう…

125 23/10/15(日)19:51:10 No.1112970276

>ニコラは蟲以上にわけのわからない野生の狂人だからな いやあれは狂った理由無茶苦茶分かりやすくないか?

126 23/10/15(日)19:51:16 No.1112970333

>>蟲 蟲 ニコラ 劉 >そりゃニコラに気をつけてねマジでってなる 蟲のは異常で当たり前だけどニコラは蟲とか関係なしに異常者だから…

127 23/10/15(日)19:51:36 No.1112970452

ウェイト戻した黄金帝見たいよね… というかこの作品いくら技量あっても小兵がヘビー級チャンピオンに勝てるわけねえだろとかシビアすぎるな

128 23/10/15(日)19:51:43 No.1112970500

>>ニコラは蟲以上にわけのわからない野生の狂人だからな >いやあれは狂った理由無茶苦茶分かりやすくないか? 知ってればな…

129 23/10/15(日)19:51:47 No.1112970535

まぁ大口叩くけどそんなに強くないヒールは人気出るよ

130 23/10/15(日)19:51:55 No.1112970600

>>ニコラは蟲以上にわけのわからない野生の狂人だからな >いやあれは狂った理由無茶苦茶分かりやすくないか? ニコラ(本物)の方かも

131 23/10/15(日)19:52:07 No.1112970684

ニコラは尊敬していた友人が一般人殺すゲスでしかもそんなに強くなかったから頭おかしくなってしまった可哀想なやつ

132 23/10/15(日)19:52:09 No.1112970706

この交流会を経て完成した 融合 無形シラット

133 23/10/15(日)19:52:09 No.1112970711

ニコラや正義マンが野生の狂人なのがおかしいんじゃなくて 徒党組んでる狂人集団がおかしいんだよ!!

134 23/10/15(日)19:52:13 No.1112970748

>>ニコラは蟲以上にわけのわからない野生の狂人だからな >いやあれは狂った理由無茶苦茶分かりやすくないか? やりたい事は分かるけどなんでああなるのかは分からん…

135 23/10/15(日)19:52:14 No.1112970751

>でもなんかその俺あいつの事知らなかったなって寂しさみたいなの含め友情を感じたよ まぁ作中でもそういう流れだったしな つき合い浅いとか好みも知らないとか色々思ってからの「理屈じゃねぇんだ友情ってやつは!!」がまた良い

136 23/10/15(日)19:52:19 No.1112970791

ニコラ(ニコラ)は狂人だけどニコラ(煉獄)は可哀想なやつだと思う

137 23/10/15(日)19:52:32 No.1112970879

>二コラの調理はぶっちゃけ何がしたかったんだろう… ニコラの背景はかなり好きなんだけどそれが話に活きたかというとそんな感じはしない

138 23/10/15(日)19:52:33 No.1112970887

>黄金帝は戦う直前まで滅茶苦茶盛られてたのに戦っていくうちにどんどんナーフされてない?って残念感が強かった あれは元と現役の差はやっぱりでかいってのを表してたんだと思う

139 23/10/15(日)19:52:37 No.1112970931

>>>ニコラは蟲以上にわけのわからない野生の狂人だからな >>いやあれは狂った理由無茶苦茶分かりやすくないか? >知ってればな… 知らないと他人にすら別人ってわかるくらい似てないのに国際手配されてるニコルにわざわざ化けてる謎の人間なのがな

140 23/10/15(日)19:52:47 No.1112971025

生憎二徳は頑丈なので中国拳法界きっての天才の発勁数発に加えてノーガードでラッシュを喰らっても耐えられる

141 23/10/15(日)19:52:49 No.1112971047

>この交流会を経て完成した >融合 無形シラット いかんせん本人が弱い!!

142 23/10/15(日)19:52:59 No.1112971134

>ウェイト戻した黄金帝見たいよね… >というかこの作品いくら技量あっても小兵がヘビー級チャンピオンに勝てるわけねえだろとかシビアすぎるな カバディ見るに担当の趣味もあるけど少しでも積んできた奴が勝つから格下の思いつきなんて通じませんみたいな空気あるよね 小兵の金田もいい試合まではするけど…って感じだし

143 23/10/15(日)19:53:03 No.1112971177

でも4人で日本式麻雀やってるのは謎すぎるよ劉君

144 23/10/15(日)19:53:04 No.1112971185

>生憎二徳は頑丈なので中国拳法界きっての天才の発勁数発に加えてノーガードでラッシュを喰らっても耐えられる これはメロスの肉体

145 23/10/15(日)19:53:33 No.1112971417

>知らないと他人にすら別人ってわかるくらい似てないのに国際手配されてるニコルにわざわざ化けてる謎の人間なのがな ナイダンからすれば不気味以外の何物でもないよねニコラ(ジャン)

146 23/10/15(日)19:54:04 No.1112971647

黄金亭めでるは純粋な技量だけならガオラン上回ってそうな感じだけど体重差がね… なぜ格闘技に階級制があるのかよくわかるという身も蓋もない試合

147 23/10/15(日)19:54:05 No.1112971650

友情は理屈じゃないはアシュラ時代から見ても相当な名言だと思う

148 23/10/15(日)19:54:07 No.1112971662

読者は蟲としてのナイダンしか見てなかったから死亡後に劉やメデルの回想で普段のナイダンを深堀りしたのが地味に上手いと思う

149 23/10/15(日)19:54:17 No.1112971766

>>二コラの調理はぶっちゃけ何がしたかったんだろう… >ニコラの背景はかなり好きなんだけどそれが話に活きたかというとそんな感じはしない 割と急にキャラの強さ変えたりしたりするしニコラのもなんか別の展開に使うつもりだったのかなと考えてる 途中でやっぱなしってなったとか

150 23/10/15(日)19:54:28 No.1112971864

理人の株も定期的に落ちる気がする

151 23/10/15(日)19:54:33 No.1112971895

ニコラは正直本物じゃないネタやりたいために支離滅裂になったやつだと思う それはそれとしてあの来歴はマジで可哀想

152 23/10/15(日)19:54:33 No.1112971901

二コラ(真)はあのキャラでそんなに強くないのが面白い

153 23/10/15(日)19:54:39 No.1112971952

一勝千金の汚職警官が唯一尊敬してる先輩って多分正義マンだよね?

154 23/10/15(日)19:54:39 No.1112971953

>>この交流会を経て完成した >>融合 無形シラット >いかんせん本人が弱い!! 防御に使う分には割と使えてるから頑張ってはいるんだけどね… 千葉さん二虎流とか興味ない?たぶん教えてくれるよ?

155 23/10/15(日)19:54:41 No.1112971969

蟲の人たちなんだかんだで仲良くやってたっぽいの好き 呂天も嵐山さんと仲良く酒飲んでたし

156 23/10/15(日)19:54:55 No.1112972092

>>この交流会を経て完成した >>融合 無形シラット >いかんせん本人が弱い!! と言うか無形に合わせるんじゃないよ! あくまでもシームレスに切替えるもんだろ!

157 23/10/15(日)19:55:05 No.1112972183

>ニコラは正直本物じゃないネタやりたいために支離滅裂になったやつだと思う >それはそれとしてあの来歴はマジで可哀想 ニコラに気をつけろ

158 23/10/15(日)19:55:15 No.1112972299

赫は今後出番あるかな 武器ありだとどうなるのか気になる

159 23/10/15(日)19:55:22 No.1112972351

>>>この交流会を経て完成した >>>融合 無形シラット >>いかんせん本人が弱い!! >防御に使う分には割と使えてるから頑張ってはいるんだけどね… >千葉さん二虎流とか興味ない?たぶん教えてくれるよ? 金田にも教えようとしてたからなお馬さん かなりフランクに広めようとしてる

160 23/10/15(日)19:55:28 No.1112972412

>理人の株も定期的に落ちる気がする 順当に積み上げてたのに実績だけがずっと伴わなかった

161 23/10/15(日)19:55:31 No.1112972447

>理人の株も定期的に落ちる気がする 基本的に指に気を付ければいいってのはアシュラ時代から一貫してる そこに武術を付け加えてやっと評価上がり始めたんだと思う

162 23/10/15(日)19:55:33 No.1112972465

>生憎二徳は頑丈なので中国拳法界きっての天才の発勁数発に加えてノーガードでラッシュを喰らっても耐えられる 劉くん若くて小兵だしな 逆にそれでも二徳先生にダメージを与えてるのがすごいかもしれん

163 23/10/15(日)19:55:35 No.1112972477

特に格落ちるような描写もなく真っ当に強さ見せたロロンがあんまここでは語られないあたりキャラの強さって大事だなって

164 23/10/15(日)19:55:38 No.1112972507

一応ある程度の体格さえあればあとは本人の技術次第でウエイト上のやつに勝ったり圧勝したりとかあるからまぁ不可能ではないんだよな

165 23/10/15(日)19:55:44 No.1112972551

神魔使っても自分の限界前に相手を倒しきれなかった人だっているんですよ

166 23/10/15(日)19:55:47 No.1112972578

また出てこないかなこの人

167 23/10/15(日)19:56:01 No.1112972698

>一勝千金の汚職警官が唯一尊敬してる先輩って多分正義マンだよね? 表向きは寡黙で職務に真っ直ぐな警官でしかないからな…

168 23/10/15(日)19:56:10 No.1112972780

>でも4人で日本式麻雀やってるのは謎すぎるよ劉君 中国式も種類あるし牌が違ったりするから もう簡単に手に入る日本式でいいんじゃねってなった感

169 23/10/15(日)19:56:25 No.1112972922

一郎は生まれ持ったスペックが若槻に次ぐぐらいの怪物すぎてレイザーズエッジが反則みたいな感じだし…

170 23/10/15(日)19:56:25 No.1112972923

二虎ラ説もちょっとあったけどミスリードというか狙って名付けたんだろうか…

171 23/10/15(日)19:56:25 No.1112972926

読み返すと二徳先生必殺レベルの技7回くらい喰らってるのがダメ

172 23/10/15(日)19:56:34 No.1112972995

大久保赫戦も残念って言われがちだけどファイターとしては素人同然の赫を普通に応援してるロロンが好きなんだ

173 23/10/15(日)19:56:37 No.1112973008

逆に体格がよすぎるから習い始めたばかりの打撃が無視できない武器になるのズルいな嵐山

174 23/10/15(日)19:56:51 No.1112973140

煉獄歴がロロンに次いでくらいに古株?

175 23/10/15(日)19:56:54 No.1112973163

>特に格落ちるような描写もなく真っ当に強さ見せたロロンがあんまここでは語られないあたりキャラの強さって大事だなって ロロンはメタ的な視点でいうと最初からお馬さんに負けることが決まってるキャラみたいなところもあるから 一番不遇といえば不遇かもしれない

176 23/10/15(日)19:57:14 No.1112973340

二徳は幽崎じゃないさんとの仕合は凄い知的かつ堅実な戦い方って印象だったのに 劉くん戦でいきなりカチカチゴリラになった

177 23/10/15(日)19:57:29 No.1112973449

あの怠惰の極みみたいなボディで絶命トーナメントに食い込める春男はある意味凄い オメガでも膝やってんじゃねえか痩せろ

178 23/10/15(日)19:57:42 No.1112973567

ロロンはエンタメ団体のラスボスにしては地味だったからな 必殺技が見えづらい肘だよ

179 23/10/15(日)19:57:43 No.1112973570

最終戦の王馬さんちゃんと面白かったのはよかった

180 23/10/15(日)19:57:43 No.1112973574

>大久保赫戦も残念って言われがちだけどファイターとしては素人同然の赫を普通に応援してるロロンが好きなんだ ヒカルくんには厳しいのに赫には優しいロロン

181 23/10/15(日)19:57:51 No.1112973641

>大久保赫戦も残念って言われがちだけどファイターとしては素人同然の赫を普通に応援してるロロンが好きなんだ 後半戦の煉獄組はキャラの掘り下げ進んできたのもあって細かいやり取りが見てて楽しい

182 23/10/15(日)19:57:51 No.1112973642

>大久保赫戦も残念って言われがちだけどファイターとしては素人同然の赫を普通に応援してるロロンが好きなんだ ラスト辺りちょっと格闘家としての気持ちがもたげちゃうところは好きだよ赫

183 23/10/15(日)19:57:52 No.1112973653

無形は型が無いことが利点なのにシラットに混ぜたらダメでしょという

184 23/10/15(日)19:57:54 No.1112973671

>金田にも教えようとしてたからなお馬さん >かなりフランクに広めようとしてる 軽すぎて困惑するコスモ

185 23/10/15(日)19:57:59 No.1112973704

>特に格落ちるような描写もなく真っ当に強さ見せたロロンがあんまここでは語られないあたりキャラの強さって大事だなって キャラが弱いからなんだ? 続けろよ「」ヶ浜

186 23/10/15(日)19:58:00 No.1112973710

流れと関係ないけど見返してアギトめっちゃ大久保の継ぎ目なしのスタイルチェンジ気に入ってんな…ってなった

187 23/10/15(日)19:58:07 No.1112973779

>平時だと劉君が適当なこと言い出してナイダンがツッコミ入れるのがお約束だったんだろうな 軽薄ボンボンとマジレスあんちゃんみたいな絡みしてたんだろうなって

188 23/10/15(日)19:58:07 No.1112973781

>二徳は幽崎じゃないさんとの仕合は凄い知的かつ堅実な戦い方って印象だったのに >劉くん戦でいきなりカチカチゴリラになった レベルが違い過ぎると技をかけるのにゴリ押しするしか無いって事なんだろうな

189 23/10/15(日)19:58:16 No.1112973851

>特に格落ちるような描写もなく真っ当に強さ見せたロロンがあんまここでは語られないあたりキャラの強さって大事だなって もっと仕合見せてほしい

190 23/10/15(日)19:58:19 No.1112973872

>大久保赫戦も残念って言われがちだけどファイターとしては素人同然の赫を普通に応援してるロロンが好きなんだ ヒカル君以外のことは好きだよね

191 23/10/15(日)19:58:29 No.1112973964

ロロンはもう1~2戦くらい強さ見せてくれれば輝くと思う 黒木とかアギトも最初は評価微妙だったし

192 23/10/15(日)19:58:32 No.1112973984

>>大久保赫戦も残念って言われがちだけどファイターとしては素人同然の赫を普通に応援してるロロンが好きなんだ >ヒカルくんには厳しいのに赫には優しいロロン むしろヒカルに優しくする理由あんの?

193 23/10/15(日)19:58:33 No.1112973994

鉄骨とかボーリング玉もぎれる指なら人体だと筋肉締めた程度じゃ耐えきれないだろというか皮膚はぜったいもたんだろと思ってしまう なんだったら骨いけるだろあれ

194 23/10/15(日)19:58:39 No.1112974050

>特に格落ちるような描写もなく真っ当に強さ見せたロロンがあんまここでは語られないあたりキャラの強さって大事だなって キャラってよりファイトスタイルが堅実すぎた

195 23/10/15(日)19:58:41 No.1112974065

熟練した王馬さん見れたの楽しかったよ トーナメント決勝はマジで死にかけだったし…

196 23/10/15(日)19:58:53 No.1112974165

>ヒカルくんには厳しいのに赫には優しいロロン 謎な要素何もない!

197 23/10/15(日)19:58:59 No.1112974215

ヒカル君好きなの読者ぐらいだからな

198 23/10/15(日)19:59:04 No.1112974260

>大久保赫戦も残念って言われがちだけどファイターとしては素人同然の赫を普通に応援してるロロンが好きなんだ あいついないとニコラの扱いがマジで宙ぶらりんになるから必要なキャラなんだよね 付け焼き刃の特殊能力あっても純粋な闘士には勝てないって結果は作品内でも一貫したテーマだし

199 23/10/15(日)19:59:09 No.1112974309

余裕のあるお馬さんやっぱかっこよかったわ

200 23/10/15(日)19:59:10 No.1112974312

スレ画初対面のなんああんま好きになれない感じから一生好感度あがっていく

201 23/10/15(日)19:59:12 No.1112974348

>>大久保赫戦も残念って言われがちだけどファイターとしては素人同然の赫を普通に応援してるロロンが好きなんだ >ヒカルくんには厳しいのに赫には優しいロロン 頑張る人は応援するからな…

202 23/10/15(日)19:59:13 No.1112974353

>一勝千金の汚職警官が唯一尊敬してる先輩って多分正義マンだよね? 正義マンに被れて過激な調査やって咎めた上司ボコって左遷だから正義マンマジでろくなことしてねえ

203 23/10/15(日)19:59:19 No.1112974399

>ヒカル君以外のことは好きだよね 多分アランの事もあんま好きじゃないと思う

204 23/10/15(日)19:59:24 No.1112974432

嵐山さんだって強さを実感したのアギト戦だし…

205 23/10/15(日)19:59:27 No.1112974465

>二徳は幽崎じゃないさんとの仕合は凄い知的かつ堅実な戦い方って印象だったのに あれであぁ黒狼さんどのみち負けてたんだな…って切なくなる

206 23/10/15(日)19:59:31 No.1112974496

ナイダン死なないだん......

207 23/10/15(日)19:59:47 No.1112974618

>>平時だと劉君が適当なこと言い出してナイダンがツッコミ入れるのがお約束だったんだろうな >軽薄ボンボンとマジレスあんちゃんみたいな絡みしてたんだろうなって 煉獄は興行だから勝利者インタビューとかでそういうやり取りもしてたのかもしれない 俺どんどん劉が好きになって来た…

208 23/10/15(日)19:59:57 No.1112974700

>スレ画初対面のなんああんま好きになれない感じから一生好感度あがっていく 最終的に光我くんとも交流もってるの嬉しかった

209 23/10/15(日)19:59:58 No.1112974708

ロロンも好きなんだけどアシュラから読んでるとそっち語る前に後方二虎面で王馬さん語りたくなるの許してほしい

210 23/10/15(日)19:59:59 No.1112974719

>読み返すと二徳先生必殺レベルの技7回くらい喰らってるのがダメ こんな戦法もへったくれも無い奴の小説が面白いわけないとか言われててダメだった

211 23/10/15(日)19:59:59 No.1112974723

>>理人の株も定期的に落ちる気がする >基本的に指に気を付ければいいってのはアシュラ時代から一貫してる >そこに武術を付け加えてやっと評価上がり始めたんだと思う 手は打撃に向かないって散々言った上でビルマの鉄槌と相打ちして砕けない(咄嗟にガードしたときはだめだったけど)のは若槻さんにも負けないビックリ人間だよな

212 23/10/15(日)20:00:10 No.1112974830

ロロンはこれからのトーナメントで新キャラのかませにならないことだけを祈る この漫画あまりそういうのやらないから大丈夫とは思いたいけど

213 23/10/15(日)20:00:10 No.1112974835

黒木だって戦い方自体は結構地味だからな

214 23/10/15(日)20:00:13 No.1112974876

>>一勝千金の汚職警官が唯一尊敬してる先輩って多分正義マンだよね? >正義マンに被れて過激な調査やって咎めた上司ボコって左遷だから正義マンマジでろくなことしてねえ これに関してはただの濡れ衣じゃねえか!

215 23/10/15(日)20:00:13 No.1112974878

fu2675264.jpg 連載追っかけてた当時ここの躱し方がツボってしまってしばらくずっと思い出し笑いしてた記憶がある

216 23/10/15(日)20:00:23 No.1112974979

>流れと関係ないけど見返してアギトめっちゃ大久保の継ぎ目なしのスタイルチェンジ気に入ってんな…ってなった マルチスタイルとしてはアレ本当にすごいもの 相手に合わすどころか常に変えられるから

217 23/10/15(日)20:00:30 No.1112975072

>余裕のあるお馬さんやっぱかっこよかった 昔イキってた頃と段違いに貫禄が出てカッコよくなった 逢魔が時が瞬間最大風速

218 23/10/15(日)20:00:35 No.1112975129

後から見ると他の試合中の赫くんが面白い

219 23/10/15(日)20:00:44 No.1112975214

>神魔使っても自分の限界前に相手を倒しきれなかった人だっているんですよ 相手がドラえもんだったのが運の尽きだよ

220 23/10/15(日)20:00:45 No.1112975229

>ヒカル君好きなの読者ぐらいだからな 好きなのもネタキャラおもちゃとしてであってキャラクターあるいは個人として好きかって言われたら真顔で否定する「」多いと思う

221 23/10/15(日)20:00:45 No.1112975231

>>ヒカル君以外のことは好きだよね >多分アランの事もあんま好きじゃないと思う 誰かなレベルの絡みしかないもん...

222 23/10/15(日)20:01:01 No.1112975388

>>読み返すと二徳先生必殺レベルの技7回くらい喰らってるのがダメ >こんな戦法もへったくれも無い奴の小説が面白いわけないとか言われててダメだった あのあとヒット作出せたんだろうか…

223 23/10/15(日)20:01:03 No.1112975393

赫は割と再登場して欲しい

224 23/10/15(日)20:01:03 No.1112975397

>fu2675264.jpg >連載追っかけてた当時ここの躱し方がツボってしまってしばらくずっと思い出し笑いしてた記憶がある もう素人バリバリですみたいな避け方するもんな… 素人だった…

225 23/10/15(日)20:01:04 No.1112975409

かなり今さらだけど王馬さん対飛になると思ってたから結構終盤の組み合わせはびっくりしたな

226 23/10/15(日)20:01:14 No.1112975494

>二コラ(真)はあのキャラでそんなに強くないのが面白い そんなに強くないというか単にジャンの方が強かったっていう冗談みたいな事実なんだと思う

227 23/10/15(日)20:01:18 No.1112975533

ロロンは今新トーナメント出るの決まってるからそっちでの活躍が楽しみ

228 23/10/15(日)20:01:23 No.1112975586

>ロロンはこれからのトーナメントで新キャラのかませにならないことだけを祈る >この漫画あまりそういうのやらないから大丈夫とは思いたいけど 嵐山さんがしっかり株上げてくれたからロロンもその辺見せてくれると思いたい

229 23/10/15(日)20:01:26 No.1112975620

>正義マンに被れて過激な調査やって咎めた上司ボコって左遷だから正義マンマジでろくなことしてねえ それは勝手に被れる方が悪くない!?

230 23/10/15(日)20:01:41 No.1112975751

>fu2675264.jpg >連載追っかけてた当時ここの躱し方がツボってしまってしばらくずっと思い出し笑いしてた記憶がある これ本当に好き

231 23/10/15(日)20:02:09 No.1112975995

赫さんはニコラ(ジャン)見逃すところとか暗殺者のくせに人情味があって好き

232 23/10/15(日)20:02:12 No.1112976015

ヒカル君はあの見た目でvtuberみたいなかわいらしい名前で得してるところはあると思う

233 23/10/15(日)20:02:13 No.1112976028

嵐山はアギトには勝ったけどまだトーナメント参加者に内定した訳じゃないんだっけ

234 23/10/15(日)20:02:14 No.1112976032

嵐山も新技習得してたしキングも次までに派手な新技覚えるだろう

235 23/10/15(日)20:02:15 No.1112976043

>あのあとヒット作出せたんだろうか… 文壇の大御所曰く文章力はもう文豪になれる、経験が足りないって評価だから…

236 23/10/15(日)20:02:35 No.1112976248

理人はまだ作中でようやく勝利つかめたし… 大久保君は赫戦悪くないけどなんか微妙に勝ち星に恵まれなくて でも実力の評価は高くて…ってなんか煮え切らない おじいちゃんも亡くなっちゃったし

237 23/10/15(日)20:02:48 No.1112976389

>嵐山はアギトには勝ったけどまだトーナメント参加者に内定した訳じゃないんだっけ いや内定したよ ケンガンは2枠あって嵐山が確定してもう1枠争うって状況

238 23/10/15(日)20:02:49 No.1112976399

>赫さんはニコラ(ジャン)見逃すところとか暗殺者のくせに人情味があって好き この作品の暗殺者割りと人間臭い奴ばっかりだな…

239 23/10/15(日)20:02:49 No.1112976400

赫は大阪観光がてら大久保に弟子入りしててほしい

240 23/10/15(日)20:02:49 No.1112976407

>ヒカル君はあの見た目でvtuberみたいなかわいらしい名前で得してるところはあると思う 個人的にはグラビアアイドルみたいだと思う弓ヶ浜ヒカル

241 23/10/15(日)20:02:50 No.1112976411

ファン間のひかるくんなんで妹いるんだろう....

242 23/10/15(日)20:02:52 No.1112976437

今のハイパー嵐山と闘ってほしいなロロン あれとどう闘うんだ

243 23/10/15(日)20:02:56 No.1112976474

>ロロンはこれからのトーナメントで新キャラのかませにならないことだけを祈る どちらかというと新キャラがロロンの噛ませになると思う ロロンが地味だと思われてるの作者も分かってるだろうからテコ入れありそう

244 23/10/15(日)20:03:07 No.1112976569

>>あのあとヒット作出せたんだろうか… >文壇の大御所曰く文章力はもう文豪になれる、経験が足りないって評価だから… 小説ばっか書いてたらそりゃ他の人生経験足りなくなるよってのは実にわかりやすかった

245 23/10/15(日)20:03:09 No.1112976586

>後から見ると他の試合中の赫くんが面白い (ロロンが動いた…!?)

246 23/10/15(日)20:03:24 No.1112976734

>鉄骨とかボーリング玉もぎれる指なら人体だと筋肉締めた程度じゃ耐えきれないだろというか皮膚はぜったいもたんだろと思ってしまう >なんだったら骨いけるだろあれ あいつ本来相手の頭か手足のどこかに手をかけることができた時点でゲームセットだよなと 一生モンの不具を簡単に負わせられる

247 23/10/15(日)20:03:26 No.1112976757

人差し指同士を合わせてみてその接触面積で100kgの人間を投げ飛ばせるからビックリ人間だよ嵐山

248 23/10/15(日)20:03:27 No.1112976763

クッボの実はクレバーなとことか見れて好きなんだよ赫くん戦 いきなり鳴き声がボケェェェになるけど

249 23/10/15(日)20:03:31 No.1112976796

>理人はまだ作中でようやく勝利つかめたし… >大久保君は赫戦悪くないけどなんか微妙に勝ち星に恵まれなくて >でも実力の評価は高くて…ってなんか煮え切らない うん… >おじいちゃんも亡くなっちゃったし ボケ~~!!

250 23/10/15(日)20:03:48 No.1112976948

>今のハイパー嵐山と闘ってほしいなロロン >あれとどう闘うんだ ロロンは徹底的に相手のペース付き合わない戦い方だしそれやるんじゃねえかな 先の先のレベルでは最高峰だし

251 23/10/15(日)20:03:48 No.1112976952

大久保はリアル事情が本当に悪かったとしか… まあ展開見たら運要素無ければ序盤で勝ってたんだけどなんかそのあと全くいいとこ無かったから…

252 23/10/15(日)20:04:01 No.1112977078

嵐山あの方向性伸ばせば理合できるようになるんじゃないか

253 23/10/15(日)20:04:07 No.1112977131

>赫は割と再登場して欲しい 殿やムテバさんや氷室みたいに裏方ならありそう

254 23/10/15(日)20:04:11 No.1112977190

>>>あのあとヒット作出せたんだろうか… >>文壇の大御所曰く文章力はもう文豪になれる、経験が足りないって評価だから… >小説ばっか書いてたらそりゃ他の人生経験足りなくなるよってのは実にわかりやすかった ヤバ子が会社員遺跡発掘バイトを経て漁師になりかけてたという変わり種だからな

255 23/10/15(日)20:04:14 No.1112977224

劉くん二徳の小説読んで変な日本語覚えててほしい

256 23/10/15(日)20:04:14 No.1112977230

>赫さんはニコラ(ジャン)見逃すところとか暗殺者のくせに人情味があって好き あれニコラでしたっつって殺せば何も問題無いし整形の費用とか仕事の実績考えたら相当リスキーな決断してるよね いい人か?

257 23/10/15(日)20:04:35 No.1112977456

>赫さんはニコラ(ジャン)見逃すところとか暗殺者のくせに人情味があって好き 実際暗殺者としてターゲット既に死んでて今出てるの自分をターゲットだと思い込んでる精神異常者ですって 状況で殺すのもそれはそれでマイナス判定食らいそうだしな…

258 23/10/15(日)20:04:35 No.1112977458

>今のハイパー嵐山と闘ってほしいなロロン >あれとどう闘うんだ シラットはもう完成してる感あるし 基礎の底上げとナイフ術の解禁くらいだろう

259 23/10/15(日)20:04:42 No.1112977530

劇中で言われないけど嵐山は速水くんとアギトに完全にパワー勝ちしてるから怪力枠でいいと思う

260 23/10/15(日)20:04:49 No.1112977577

大久保も打即投とかは結構かっこいいんだけど

261 23/10/15(日)20:04:51 No.1112977592

>>スレ画初対面のなんああんま好きになれない感じから一生好感度あがっていく >最終的に光我くんとも交流もってるの嬉しかった ナイダンも地獄でにっこりしてると思う

262 23/10/15(日)20:04:59 No.1112977656

水と柳は誰が学んでも役に立ちそう

263 23/10/15(日)20:05:10 No.1112977788

赫ガタイ良いし本気でトレーニングしたら大分強くなれそう

264 23/10/15(日)20:05:11 No.1112977793

>>今のハイパー嵐山と闘ってほしいなロロン >>あれとどう闘うんだ >シラットはもう完成してる感あるし >基礎の底上げとナイフ術の解禁くらいだろう ヒカルくんの武器術か…

265 23/10/15(日)20:05:18 No.1112977850

>ヤバ子が会社員遺跡発掘バイトを経て漁師になりかけてたという変わり種だからな 何の何の何?

266 23/10/15(日)20:05:29 No.1112977954

嵐山vsロロンは見たい

267 23/10/15(日)20:05:35 No.1112978025

>赫ガタイ良いし本気でトレーニングしたら大分強くなれそう いくか超日

268 23/10/15(日)20:05:41 No.1112978086

>>>スレ画初対面のなんああんま好きになれない感じから一生好感度あがっていく >>最終的に光我くんとも交流もってるの嬉しかった >ナイダンも地獄でにっこりしてると思う 蒼穹にいるから....

269 23/10/15(日)20:05:48 No.1112978134

専門じゃない素手暗殺依頼されて顔と脳弄って何年も潜伏して試合じゃボコられて標的別人だった赫くんが可哀想

270 23/10/15(日)20:05:55 No.1112978210

嵐山はカウンターの技が豊富なのが怖い トドメの一撃を嵐山に食らわせたと思ったらそっからカウンターでエグい攻撃喰らいましたシーンが複数あるのが…

271 23/10/15(日)20:05:57 No.1112978227

>ファン間のひかるくんなんで妹いるんだろう.... なんかもう見た目もやることもクソ過ぎてここまであからさまだと実は何か理由があるんじゃないかって9割9分ネタで…

272 23/10/15(日)20:06:05 No.1112978273

>>赫ガタイ良いし本気でトレーニングしたら大分強くなれそう >いくか超日 関林以外微妙なのしかいねえ!

273 23/10/15(日)20:06:06 No.1112978277

たまたま呂天が舌に刺青入れてたせいで蟲カミングアウトが一時期ヒカル顔とか言われてたのが酷かった

274 23/10/15(日)20:06:06 No.1112978281

>連載追っかけてた当時ここの躱し方がツボってしまってしばらくずっと思い出し笑いしてた記憶がある ドッジボールでかわすのだけ上手いやつ

275 23/10/15(日)20:06:08 No.1112978301

トーナメントどんな感じになるのかな あんまり新キャラばっかりでもあれだろうし求道とかからも誰か出んのかな

276 23/10/15(日)20:06:31 No.1112978570

嵐山vsアギトは互いに頑丈すぎる…

277 23/10/15(日)20:06:34 No.1112978599

>専門じゃない素手暗殺依頼されて顔と脳弄って何年も潜伏して試合じゃボコられて標的別人だった赫くんが可哀想 依頼した奴が悪いよ

278 23/10/15(日)20:06:34 No.1112978600

>ヤバ子が会社員遺跡発掘バイトを経て漁師になりかけてたという変わり種だからな そのバイトクサくないやつ?

279 23/10/15(日)20:06:45 No.1112978701

>大久保はリアル事情が本当に悪かったとしか… 武藤引退に合わせられたらもう負けるの仕方ねぇよ大久保は弱くねぇよ…ってなる

280 23/10/15(日)20:06:57 No.1112978800

モンゴル相撲っていうレアな格闘技の使い手で実力者で人格者のナイダン割と好きなキャラだったから死んだのマジで悲しいし 現状その死に意味はなさそうなのがもっと悲しい なんで君死んだの?

↑Top