虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/15(日)18:45:03 風呂は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/15(日)18:45:03 No.1112942022

風呂はちゃんと毎日入ってるけど内実シャワーだけで澄ましてる「」は結構多いんじゃなかろうか

1 23/10/15(日)18:45:24 No.1112942158

それ風呂入ってるって言えるのか?

2 23/10/15(日)18:48:26 No.1112943345

夏はともかくこれからの時期はシャワーだけだと凍死しかねんよ

3 23/10/15(日)18:48:32 No.1112943387

そういうのは風呂入ってると言わねえんだよ

4 23/10/15(日)18:48:57 No.1112943557

じゃあ俺数年風呂入ってないわ

5 23/10/15(日)18:49:44 No.1112943834

1人暮らしだとお湯張るのも面倒で…

6 23/10/15(日)18:50:10 No.1112943970

ユニットバスのこういうワンポイントアクセントの壁ってどうなの? 良い感じになる?

7 23/10/15(日)18:50:29 No.1112944107

>夏はともかくこれからの時期はシャワーだけだと凍死しかねんよ 忍耐力無さすぎだろ

8 23/10/15(日)18:50:32 No.1112944129

ワンルームだと追い焚き不可が多いし 最近は浴槽無しシャワーのみの物件もある

9 23/10/15(日)18:51:05 No.1112944341

独り暮らしだけど毎日250Lお湯張ってる

10 23/10/15(日)18:51:49 No.1112944630

今の季節は大体入る…けど仕事で遅くなった日はシャワーだな

11 23/10/15(日)18:52:08 No.1112944747

>夏はともかくこれからの時期はシャワーだけだと凍死しかねんよ さっさと体拭いて着替えれば済む話では?

12 23/10/15(日)18:53:19 No.1112945243

>さっさと体拭いて着替えれば済む話では? 風呂の中で体拭くテク覚えた方がいいよね

13 23/10/15(日)18:55:34 No.1112946130

浴室暖房あるから…

14 23/10/15(日)18:55:55 No.1112946279

毎日アロマキャンドル浮かべて長湯してるけど

15 23/10/15(日)18:56:42 No.1112946575

ガス代高いし…

16 23/10/15(日)18:56:54 No.1112946651

そもそも浴槽が無い

17 23/10/15(日)18:57:18 No.1112946799

水道代バカにならねぇ

18 23/10/15(日)18:57:22 No.1112946825

給湯機をエコキュートにしたら逆に毎日入って元取らないと損な気分になった

19 23/10/15(日)18:57:42 No.1112946960

もう10年以上湯舟に入っていない…

20 23/10/15(日)18:58:07 No.1112947108

浴槽がしょぼい物件おすぎ!

21 23/10/15(日)18:59:29 No.1112947651

>浴槽がしょぼい物件おすぎ! 独り暮らし用の賃貸物件で風呂が広い家ってまずないよね… しょうがないから家建てた

22 23/10/15(日)19:00:35 No.1112948094

毎日家族の為に浴槽は洗ってるけど最近まで暑くて入る気になれなくてシャワーで済ませてたわ

23 23/10/15(日)19:01:17 No.1112948386

>そもそも浴槽が無い シャワーブースいいよね 使わない浴槽掃除したり鬱陶しいカーテンがなくなってQOLが上がった

24 23/10/15(日)19:02:14 No.1112948779

寮暮らしなもんでここ2年近くシャワーだ

25 23/10/15(日)19:03:02 No.1112949153

毎日牛乳石鹸で身体拭いてシャワー浴びてるのにこれ以上要求しないで

26 23/10/15(日)19:03:17 No.1112949260

風呂スマホで毎日長湯だよ

27 23/10/15(日)19:04:16 No.1112949667

お風呂用タブレットかっちった 貴様らのヌルいレスポンチもアツい風呂の中から見守ってるぞ

28 23/10/15(日)19:06:05 No.1112950436

風呂が辛くて仕方ない人もいるんだ仕方ない

29 23/10/15(日)19:06:47 No.1112950734

脚広げられる風呂ほしい

30 23/10/15(日)19:07:21 No.1112950939

体洗ってるならシャワーでもまぁ

31 23/10/15(日)19:08:54 No.1112951582

お風呂の中で孤独死してスープになってるやつ見てから結構風呂に浸かるの怖い

32 23/10/15(日)19:09:11 No.1112951702

>>夏はともかくこれからの時期はシャワーだけだと凍死しかねんよ >忍耐力無さすぎだろ いや真冬の風呂場は頭シャンプーつけたりボディソープ塗ってる最中とか寒くて辛いよ……

33 23/10/15(日)19:09:44 No.1112951902

1人だし風呂貯めるのもなぁって思ってたけど東京水安いからじゃんじゃんためていいことが最近わかった

34 23/10/15(日)19:09:50 No.1112951950

久しぶりに湯船につかろうと思ったらバスタブのスカートにGが逃げ込むのを目撃してしまった… 落ち着いてつかれねえ…

35 23/10/15(日)19:11:02 No.1112952467

>お風呂の中で孤独死してスープになってるやつ見てから結構風呂に浸かるの怖い 何が怖いんだよ

36 23/10/15(日)19:11:50 No.1112952819

>バスタブのスカート あそこだいたいGの卵産み場になってるから決して開けてはいけないぞ…

37 23/10/15(日)19:12:12 No.1112953000

>>>夏はともかくこれからの時期はシャワーだけだと凍死しかねんよ >>忍耐力無さすぎだろ >いや真冬の風呂場は頭シャンプーつけたりボディソープ塗ってる最中とか寒くて辛いよ…… >忍耐力無さすぎだろ

38 23/10/15(日)19:12:37 No.1112953164

帰省する時ぐらいしか湯船入らんな 出来れば倹約したい

39 23/10/15(日)19:12:53 No.1112953262

お風呂場に暖房付けてるから忍耐力など必要ない

40 23/10/15(日)19:13:17 No.1112953415

自炊+毎日風呂に水張っても月二千だけど そんな高くなる…?

41 23/10/15(日)19:13:53 No.1112953659

普段はシャワーだけだけど土日に近所のスパ銭通ってるからセーフだと思いたい

42 23/10/15(日)19:14:10 No.1112953769

身体冷えたまま布団入りたくねえ

43 23/10/15(日)19:15:40 No.1112954325

シャワーだけって言ってもシャワー浴びるだけじゃねえだろ!?

44 23/10/15(日)19:16:00 No.1112954469

浴槽ついてるユニットバスだけど 冬は馬鹿みたいに湯が冷えるんだよな…

45 23/10/15(日)19:17:06 No.1112954949

設備古いのだと結構差出るのが風呂

46 23/10/15(日)19:17:17 No.1112955019

>シャワーだけって言ってもシャワー浴びるだけじゃねえだろ!? 「」の中にはシャワーすら浴びない奴がいるんだからいてもおかしくない

47 23/10/15(日)19:17:27 No.1112955077

シャワーだけという言葉で齟齬が生まれるの笑う

48 23/10/15(日)19:17:48 No.1112955232

寒くなってきてバブの消費速度が早いぜ

49 23/10/15(日)19:17:49 No.1112955238

>何が怖いんだよ スープになるのが

50 23/10/15(日)19:18:08 No.1112955365

湯に浸かりてえけど流すの勿体無いしでも宵越しの湯ってなんか汚いなあってなるし… シャワーでいいわ

51 23/10/15(日)19:18:19 No.1112955435

>寒くなってきてバブの消費速度が早いぜ いいよね…バブ メディキュアのオレンジ色のが好き

52 23/10/15(日)19:18:32 No.1112955525

シャワーしかないけど湯船には浸かりたいからできれば週3くらいで銭湯いきたい

53 23/10/15(日)19:18:58 No.1112955704

保温機能が付いてる風呂だと延々と浸かってられる 休日とか3時間くらい風呂にいる

54 23/10/15(日)19:19:36 No.1112955962

湯船に浸かるといつの間にか寝てしまうから困る

55 23/10/15(日)19:19:42 No.1112956011

冬の風呂は娯楽だからそれを削ろうなど夢にも思わんな

56 23/10/15(日)19:20:52 No.1112956469

冬でも夏でも毎日1時間は入浴してる

57 23/10/15(日)19:21:22 No.1112956659

>湯船に浸かるといつの間にか寝てしまうから困る それ気絶してる…

58 23/10/15(日)19:22:14 No.1112957019

自律神経怪しいときは風呂に浸かる

59 23/10/15(日)19:23:02 No.1112957343

冬は浴室を電気ヒーターで温めてから入るぜ

60 23/10/15(日)19:23:25 No.1112957494

湯船に浸かってを"~♥️ってなるの気持ちいいからめんどくさくてもお湯貯めて入る

61 23/10/15(日)19:23:30 No.1112957522

湯船に浸かる必要無くない?

62 23/10/15(日)19:24:33 No.1112957942

高いのはガス代では? 都市ガスかどうかとかでまた変わるんだろうけど

63 23/10/15(日)19:25:00 No.1112958111

風呂入るのめんどくさ過ぎる でも入って後悔したことは一度もない

64 23/10/15(日)19:25:52 No.1112958421

>湯船に浸かる必要無くない? 必要とかそういうのじゃない 入りたいから入る

65 23/10/15(日)19:28:49 No.1112959570

実家ならいいけど自分ひとりのためにお湯貯めるのがもったいないからめったに入らない

66 23/10/15(日)19:30:19 No.1112960172

気に入った入浴剤5種類くらいローテしてるが飽きて来てしまった 海外製の気になるけどお高くて手が出しにくい…

67 23/10/15(日)19:30:53 No.1112960440

>高いのはガス代では? >都市ガスかどうかとかでまた変わるんだろうけど プロパンでも実質風呂にしかガス使わないから3000円程度だわ

68 23/10/15(日)19:31:35 No.1112960767

バブのアロマ系のやつがドンキに売ってたから買ってみたら浴槽の香りがえっちな店みたいになって興奮した

69 23/10/15(日)19:31:37 No.1112960789

何となく湯船にしっかり浸からないと体洗っても垢がちゃんと落ちない気がして

70 23/10/15(日)19:32:42 No.1112961258

書き込みをした人によって削除されました

71 23/10/15(日)19:35:04 No.1112962348

自律神経よわよわなので湯船で整えないといけないんだ

72 23/10/15(日)19:35:10 No.1112962386

>何となく湯船にしっかり浸からないと体洗っても垢がちゃんと落ちない気がして わかる 湯船にがっつり浸かって身体も洗って頭もシャンプーでちゃんとさっぱりさせないと心もスッキリしない感じする

73 23/10/15(日)19:35:37 No.1112962605

まあ汚くて周囲に異臭放たないなら何でもいいよ

74 23/10/15(日)19:35:38 No.1112962611

シャワーで十分よ 湯船に毎日お湯張ってられない

75 23/10/15(日)19:36:17 No.1112962938

平日はシャワーだけだけど 土日ぐらいは湯船に浸かろうかなって入るようにしてる あたたかみがじんわり体に広がっていく…きもちい

76 23/10/15(日)19:36:39 No.1112963121

世界的に湯船に入る方が圧倒的少数なんですわ

77 23/10/15(日)19:38:37 No.1112964031

なんでそんな自分が風呂に入らないことを積極的に押し出したがるんだ…

78 23/10/15(日)19:38:53 No.1112964155

急に興奮してどうした

79 23/10/15(日)19:38:56 No.1112964173

値段が気になってシャワーで済ましてるなら大して変わらんからお湯張ったほうがいいぞ めんどくさいなら知らん

80 23/10/15(日)19:39:20 No.1112964352

金と時間あるなら毎日でも入りたいが…

81 23/10/15(日)19:40:13 No.1112964743

>なんでそんな自分が風呂に入らないことを積極的に押し出したがるんだ… そんなのいるか?

82 23/10/15(日)19:40:42 No.1112964945

風呂に入るのは週5くらいだ

83 23/10/15(日)19:48:26 No.1112968954

風呂に浸からないと翌日の体調にダイレクトに来るから…

84 23/10/15(日)19:49:13 No.1112969333

毎日風呂入ってるけど毎日風呂のお湯張り替えるのはめんどくさがって 二日同じ湯に浸かってるから言うほど身綺麗でないかもしれぬ

85 23/10/15(日)19:50:43 No.1112970039

足伸ばせない風呂に入っても意味ないから週1くらいで銭湯いく

86 23/10/15(日)19:50:53 No.1112970122

運動して汗だくのまま浴室行くから風呂浸かると茹だりすぎてしぬ

87 23/10/15(日)19:51:29 No.1112970403

シャワー(浴びるだけ) シャワー(シャンプー垢すり)

88 23/10/15(日)19:52:06 No.1112970674

水道代とガス代節約しながら毎日風呂で充分温まる方法ないかなあ

89 23/10/15(日)19:52:20 No.1112970802

俺は皮膚科で毎日身体を全身は洗うななどとまで言われた マジかよ…

90 23/10/15(日)19:53:00 No.1112971154

うるせえなあ好きさせろや 知るか

↑Top