虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/15(日)18:27:12 区別し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/15(日)18:27:12 No.1112934475

区別してなかったわ

1 23/10/15(日)18:29:50 No.1112935556

タキシード仮面はタキシード仮面ではない

2 23/10/15(日)18:31:11 No.1112936144

燕尾服仮面様!

3 23/10/15(日)18:31:45 No.1112936386

エンビ服仮面だったのか…

4 23/10/15(日)18:33:08 No.1112936949

勲章とかつけるのはどれ?

5 23/10/15(日)18:34:23 No.1112937517

燕尾服だけど後ろの尻尾部分が無いのがタキシード仮面になるんか

6 23/10/15(日)18:34:31 No.1112937573

>勲章とかつけるのはどれ? ちょっと検索したら原則燕尾服と出た

7 23/10/15(日)18:34:35 No.1112937603

ノーベル賞はモーニングでいけたっけ?

8 23/10/15(日)18:34:59 No.1112937804

>ノーベル賞はモーニングでいけたっけ? 取る予定がある人?

9 23/10/15(日)18:35:57 No.1112938185

「」がノーベル賞受賞とか世も末だよ

10 23/10/15(日)18:36:45 No.1112938493

>タキシード仮面はタキシード仮面ではない マジかよ…

11 23/10/15(日)18:37:43 No.1112938871

>タキシード仮面はタキシード仮面ではない マナー講師呼ぶしかねえ

12 23/10/15(日)18:37:46 No.1112938895

改造燕尾服仮面様!

13 23/10/15(日)18:38:06 No.1112939034

着る予定ないけど時間で区別とか分からんわ

14 23/10/15(日)18:38:10 No.1112939073

シルクハット仮面

15 23/10/15(日)18:38:11 No.1112939085

タキシードはスーツのボタンが一つで襟の生地が違うだけ?

16 23/10/15(日)18:38:54 No.1112939384

おしゃれ怪文書仮面

17 23/10/15(日)18:39:28 No.1112939615

まあセーラームーン達もセーラー…服…?だしお似合いだな

18 23/10/15(日)18:41:04 No.1112940295

日本だと昼間勲章を付ける服に関してバグが発生するんだったか

19 23/10/15(日)18:41:23 No.1112940421

もし園遊会に呼ばれたらモーニング作らなきゃ…

20 23/10/15(日)18:43:37 No.1112941411

https://twitter.com/m0bilis/status/1261992712053506048 メスジャケット仮面様…

21 23/10/15(日)18:44:07 No.1112941617

モーニングは戦艦ミズーリで降伏調印してる写真思い出しちゃう…

22 23/10/15(日)18:44:18 No.1112941696

>まあセーラームーン達もセーラー…服…?だしお似合いだな あれはセーラー戦士が着てる服だからいいんだ

23 23/10/15(日)18:44:38 No.1112941847

メス仮面様…

24 23/10/15(日)18:45:55 No.1112942372

>取る予定がある人? 前に科学賞か何か取った日本人が何着てたか思い出せなくて

25 23/10/15(日)18:46:31 No.1112942627

>メス仮面様… もしくは夜会ドレス仮面

26 23/10/15(日)18:46:33 No.1112942640

冠婚葬祭全部制服でいける学生は楽だな

27 23/10/15(日)18:48:55 No.1112943543

>冠婚葬祭全部制服でいける学生は楽だな 学校に制服は必要か問題でいつも挙げられるやつ!

28 23/10/15(日)18:49:09 No.1112943616

ノーベル賞は夜式典あるし燕尾服だけど陛下に園遊会とかにも呼ばれるからモーニングも必要になってくるだろうな

29 23/10/15(日)18:51:05 No.1112944343

葬式でしか着ない服とかバカだろ…ユニクロの黒いパーカーもマナーとしてOKということにしたい

30 23/10/15(日)18:52:26 No.1112944869

そういや内閣チーム結成はなんでモーニングなんだろう

31 23/10/15(日)18:56:34 No.1112946523

ノーベル賞は民族衣装もOKらしいけどちんぽケースがフォーマルな部族の人が受賞してほしいな

32 23/10/15(日)18:56:50 No.1112946631

こんなパーティーのやつじゃなくてビジネススーツと喪服と礼服の違いの方が気になる

33 23/10/15(日)18:57:19 No.1112946804

>そういや内閣チーム結成はなんでモーニングなんだろう 予定では昼に終わるはずの行事だから

34 23/10/15(日)18:57:56 No.1112947048

どうせ全部着る機会なんてないから吊るしのスーツ一着で済むから楽だぜ

35 23/10/15(日)19:06:40 No.1112950672

>こんなパーティーのやつじゃなくてビジネススーツと喪服と礼服の違いの方が気になる 所謂略礼服の話しだったらとりあえず喪服と礼服の違いはないよ 小物で差をつける じゃあ普通のスーツとの差は何? という事であればまず黒さが違う 黒きゃ黒い程良いという事になってるんでミユキとかダイドーのいいとこ使ってる奴はマジで黒い なんでそんなに黒いの?って事なら染めの回数がめっちゃ多いからでその分コストに反映されてる あとは生地の織り方が違う 朱子織と呼ばれる強い光沢感が出る生地を使っててこれはあんまり普通のスーツには使わない 普通のスーツは平織や綾織の生地が多いんだけど何でって事だと朱子織は織り方の性質上スナッグしやすいので普段使いには向いていない

36 23/10/15(日)19:16:56 No.1112954879

急に

37 23/10/15(日)19:17:29 No.1112955094

あいつ…詳しいよな…

38 23/10/15(日)19:27:06 No.1112958897

なんだよダイドーって… 缶コーヒーかよ…

39 23/10/15(日)19:27:24 No.1112959009

あいつ…1レスで疑問全部潰してくれるから助かるよな

40 23/10/15(日)19:28:57 No.1112959617

普通に勉強になる長文久々に見た

41 23/10/15(日)19:29:12 No.1112959698

仕立屋「」に聞きたいんだけど 十五万でオーダーメイドスーツって作れる?結婚式で必要なんだ

42 23/10/15(日)19:29:43 No.1112959920

若い頃に礼服何着買い直したか分からん 冠婚葬祭のたびに体型変わっててやっべぇ…ってなって服屋に飛び込んでたわ

43 23/10/15(日)19:30:18 No.1112960166

結婚とかめでたいな…

44 23/10/15(日)19:30:49 No.1112960407

>仕立屋「」に聞きたいんだけど >十五万でオーダーメイドスーツって作れる?結婚式で必要なんだ 上質なの作れるだろ15もあったら

45 23/10/15(日)19:31:15 No.1112960586

なんなら共済に行けば5万でもいいの作れるわ

46 23/10/15(日)19:31:21 No.1112960633

>>仕立屋「」に聞きたいんだけど >>十五万でオーダーメイドスーツって作れる?結婚式で必要なんだ >上質なの作れるだろ15もあったら マジかどこに行けばいい? 昔艦これイベントやってた三越に行けばいいのかな

47 23/10/15(日)19:33:13 No.1112961511

三越でもパターンで良ければ4万や5万からあるだろオーダースーツ

48 23/10/15(日)19:34:14 No.1112961983

日本がずっとモーニングで儀礼してるから欧州から「なんで?」って思われてる話は聞いたことはある

49 23/10/15(日)19:34:48 No.1112962240

>>まあセーラームーン達もセーラー…服…?だしお似合いだな >あれはセーラー戦士が着てる服だからいいんだ じゃあタキシード仮面が着てるからあれもタキシードでいいか…

50 23/10/15(日)19:35:25 No.1112962500

>仕立屋「」に聞きたいんだけど >十五万でオーダーメイドスーツって作れる?結婚式で必要なんだ 別に仕立屋ではないけど15万だったら品質高めのイージーオーダーで十分にいいのが作れるよ あと15万のスーツを着るならそれに見合った小物も必要なのでトータルでの予算設定を考えてみた方がいいぞ ネクタイや靴がしょぼいと15万のスーツが15万に見えないからな

51 23/10/15(日)19:35:27 No.1112962515

喪服って光沢感出ちゃいかんのじゃなかった?

52 23/10/15(日)19:36:01 No.1112962804

オーダーメイドにもセミオーダーとフルオーダーとあるぞ

53 23/10/15(日)19:36:13 No.1112962917

>ネクタイや靴がしょぼいと15万のスーツが15万に見えないからな これはマジ 良い靴履くと10万のスーツが20万くらいに化けたりもする

54 23/10/15(日)19:37:12 No.1112963367

靴かったら磨いてもらうともうウキウキするぞ

55 23/10/15(日)19:37:33 No.1112963522

ノーベル賞は困ったら着物着て行けばいいよ 民族衣装はドレスコードOK扱いだから

↑Top