虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

(見る... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/15(日)18:04:42 No.1112925891

(見るからにお調子者の先生だからこれもスルーしていい奴だろうなあ…)

1 23/10/15(日)18:06:35 No.1112926506

かませ乙 何話後にやられるかな

2 23/10/15(日)18:10:32 No.1112927954

>何話後にやられるかな 650話くらい

3 23/10/15(日)18:12:13 No.1112928600

(見た目からしてネタキャラ枠だな)

4 23/10/15(日)18:13:38 No.1112929143

開始時って万華無し神位無しスサノオ無しのチャクラがだらしない2-3発撃てば終わりのカカシと8問開けるガイだろ? 本気なら相手にならん…

5 23/10/15(日)18:15:46 No.1112929970

開始時どころか物語の終盤まで木の葉最強この人だからな

6 23/10/15(日)18:16:45 No.1112930342

現世代組最強頭抜けてこの人じゃね 体ぼろぼろなっても影クラスなら治す方法一杯ありそうな世界観だし

7 23/10/15(日)18:17:22 No.1112930586

>650話 なそ にん

8 23/10/15(日)18:18:03 No.1112930840

大切な仲間を守る時以外は裏使わないって言ってたからカカシとバトルするにしても表蓮華しか使わんわけだろ 下手するとまったくつかってなさそう

9 23/10/15(日)18:18:50 No.1112931128

カカシ先生の心を支えてた…

10 23/10/15(日)18:19:42 No.1112931431

あのテンションだと戦闘技能競う戦い1回もしてない気がする 強いってわけわからんミニゲームのコトだろ?

11 23/10/15(日)18:19:51 No.1112931495

そんな戦い方出来るのお前だけだぞ…のシーンとか見るに八門遁甲無しでも上忍の中で飛び抜けてるっぽいんだよな

12 23/10/15(日)18:19:51 No.1112931501

鬼鮫戦までネタキャラだと思ってたよ

13 23/10/15(日)18:21:25 No.1112932101

>八門遁甲無しでも上忍の中で飛び抜けてるっぽいんだよな 普通に8問つかったらリーみたいに3段で体壊すからな 復帰可能なレベルで戦えてる時点で体術の頂点

14 23/10/15(日)18:21:56 No.1112932296

もしかして体術って強い?

15 23/10/15(日)18:22:01 No.1112932319

7門でも慣れないと手が止まる負荷だから父親みたいにいきなり8開けたらきついんじゃないの

16 23/10/15(日)18:22:21 No.1112932456

>もしかして体術って強い? 強い奴が強い

17 23/10/15(日)18:23:58 No.1112933141

なんなら1門開けるだけでも才能すげー必要な上に身体ダメにしかねない術だかんな!

18 23/10/15(日)18:24:46 No.1112933461

写輪眼無しのカカシvs八門無しのガイはいい勝負になる

19 23/10/15(日)18:25:15 No.1112933647

万年下忍だった父親が八門で忍刀七人衆を全員は倒せなかったから使い手によるのだろう

20 23/10/15(日)18:26:00 No.1112933943

8全部開けるのは希少な決壊限界並のレア才能だろ

21 23/10/15(日)18:26:10 No.1112934015

明らかにモブ

22 23/10/15(日)18:26:48 No.1112934289

>そんな戦い方出来るのお前だけだぞ…のシーンとか見るに八門遁甲無しでも上忍の中で飛び抜けてるっぽいんだよな 体術がクソ強いだけで忍術も使えるからな…

23 23/10/15(日)18:26:59 No.1112934379

カカシ先生も崖登りで一門だか二門だか開いてた気がする

24 23/10/15(日)18:27:41 No.1112934682

ガイ先生3~4門までだったらノーリスクなの?

25 23/10/15(日)18:28:08 No.1112934877

わりと2門くらいならノーリスクで開けそうよねガイ先生

26 23/10/15(日)18:28:15 No.1112934925

八門遁甲自体が特殊な才能要求される技だから忍術の才能がないけど八門の才能があった!ってリーはかなり恵まれてる方と言える

27 23/10/15(日)18:30:34 No.1112935910

鬼鮫倒したときが6門で体が一日動かなくなるくらいだっけ 筋肉ズタボロにちぎれてるとかでもなさそうだし4あたりまではノーリスクで開けそう

28 23/10/15(日)18:34:12 No.1112937436

>八門遁甲自体が特殊な才能要求される技だから忍術の才能がないけど八門の才能があった!ってリーはかなり恵まれてる方と言える 忍術も使えてそれも出来るガイは何なんだ

29 23/10/15(日)18:35:25 No.1112937980

マダラ戦考えると味方側で勝てる奴がほとんどいないんだよな

30 23/10/15(日)18:35:52 No.1112938159

足元見て戦えってベテラン感溢れるアドバイス好き

31 23/10/15(日)18:41:16 No.1112940372

ガイ先生片脚ダメになっても杖使って車椅子は使う印象あまりないけど本編だと車椅子キャラになったね

32 23/10/15(日)18:41:26 No.1112940440

>マダラ戦考えると味方側で勝てる奴がほとんどいないんだよな ただのマダラじゃねえぞ… 万華鏡持ち始祖仙人化マダラだ…… 生前の万華鏡リンボだけのマダラだろイザナギ使って痛み分けで終わってたと思う

33 23/10/15(日)18:42:05 No.1112940707

>足元見て戦えってベテラン感溢れるアドバイス好き そんなの出来るのお前だけだぞ!

34 23/10/15(日)18:42:36 No.1112940956

確かにコイツの強さ考えると幻術だけが超アンチなんだよな ばっちり対策してる…

35 23/10/15(日)18:43:03 No.1112941154

試験予選まで無料だから読み直したら第二門の休門が体力回復とか言ってたからガイ先生なら常時開けてても不思議ではない

36 23/10/15(日)18:43:35 No.1112941393

独自の写輪眼対策はさすが長年カカシのライバルやってるだけある

37 23/10/15(日)18:44:03 No.1112941589

あの人を甘く見るな

38 23/10/15(日)18:44:29 No.1112941780

全てが柱間基準のマダラが柱間以上と認める体術使い

39 23/10/15(日)18:44:41 No.1112941871

8問開けられたらもうイザナミ無いサメとイタチあそこで相打ちになりかねないからな…

40 23/10/15(日)18:45:26 No.1112942177

>写輪眼無しのカカシvs八門無しのガイはいい勝負になる 多分無理 写輪眼対策は足を見る事!が実践できる奴だぞ

41 23/10/15(日)18:45:27 No.1112942180

>鬼鮫戦までネタキャラだと思ってたよ リー戦で暴走しかけた我愛羅止めた時点でめっちゃ強キャラしてなかった?

42 23/10/15(日)18:46:00 No.1112942413

>独自の写輪眼対策はさすが長年カカシのライバルやってるだけある 写輪眼がやべぇなら眼を合わせなきゃいいじゃん!ってそれが出来たら苦労しねぇよな対策方法いいよね

43 23/10/15(日)18:46:08 No.1112942467

通常写輪眼アリのカカシと0門ガイでいい勝負位

44 23/10/15(日)18:46:22 No.1112942560

>全てが柱間基準のマダラが柱間以上と認める体術使い 今の忍には柱間以下の弱い忍しかいない…って言い続けたマダラが 柱間以来だ…このワクワクは!→体術においてお前の右に出るものは一人としておらん! とまで言うのいいよね…

45 23/10/15(日)18:46:26 No.1112942595

>リー戦で暴走しかけた我愛羅止めた時点でめっちゃ強キャラしてなかった? 学生と上忍だしあれは当然かと思ってた

46 23/10/15(日)18:46:55 No.1112942774

偉そうにしてる柱間さん始祖化してて無敵モードだしな… 生前ならおめー死んでるぞ

47 23/10/15(日)18:47:31 No.1112942992

綱手がダウンした時点でどう考えてもカカシより強いんだけどカカシが火影に推薦されたのは 白い牙の息子とか四代目の弟子とか強さ以外の部分の説得力が強かったからかな

48 23/10/15(日)18:47:42 No.1112943052

足に目を向けたと思ったら既に術中にハマってそう

49 23/10/15(日)18:48:11 No.1112943233

同期でカカシ先生とこの先生だけなんかおかしい…

50 23/10/15(日)18:50:21 No.1112944048

>綱手がダウンした時点でどう考えてもカカシより強いんだけどカカシが火影に推薦されたのは >白い牙の息子とか四代目の弟子とか強さ以外の部分の説得力が強かったからかな 2門以上使うのって里の仲間が危機になった時だけだから平和な時代だった作中前の任務だと使うコトないんじゃないの? 下手したら誰も7-8門開いたガイの強さ知らないのでは

51 23/10/15(日)18:50:37 No.1112944165

カカシ先生は賢いのでデスクワークも得意だからな

52 23/10/15(日)18:51:00 No.1112944310

政治を考えるとガイ先生は火影無理じゃないかな… 家柄がね

53 23/10/15(日)18:51:16 No.1112944407

写輪眼は眼を合わせただけでヤバい! 脚の動きだけ見て戦おう!

54 23/10/15(日)18:52:49 No.1112945023

前半:カカシ先生のライバルとか絶対ウソだろ 後半:カカシ先生のライバルとか絶対ウソだろ…

55 23/10/15(日)18:53:34 No.1112945360

ガイ先生いい人過ぎてトップには向いてない

56 23/10/15(日)18:53:40 No.1112945391

闇がね…

57 23/10/15(日)18:54:37 No.1112945756

>あの人を甘く見るな(サッサと撤収しないとマジヤバい)

58 23/10/15(日)18:54:37 No.1112945760

木の葉崩しとか上の世代のガチで殺しに来る感じいいよね

59 23/10/15(日)18:54:47 No.1112945820

この時点でもやるべき時がきたらいつでも開!!出来るの怖い

60 23/10/15(日)18:54:57 No.1112945904

強いだけで火影になれるなら苦労は無いんじゃ

61 23/10/15(日)18:55:02 No.1112945939

>綱手がダウンした時点でどう考えてもカカシより強いんだけどカカシが火影に推薦されたのは >白い牙の息子とか四代目の弟子とか強さ以外の部分の説得力が強かったからかな というか事務仕事はそこまで出来ないとかだったはず

62 23/10/15(日)18:55:35 No.1112946139

八門開くと死ぬのに七門まで開いても時間経過で復帰できるのは術がおかしいのかガイ先生の鍛え方がおかしいのか

63 23/10/15(日)18:56:03 No.1112946332

>闇がね… スカスカの木陰ぐらいの闇

64 23/10/15(日)18:56:59 No.1112946681

性格的には下忍っぽく見えるのに上忍って事は隊長や指導もできるって事!?

65 23/10/15(日)18:58:00 No.1112947072

そろそろ青春って歳でもないだろ…リーの手前青春でいかなきゃいけないのはわかるが…

66 23/10/15(日)18:58:24 No.1112947225

書き込みをした人によって削除されました

67 23/10/15(日)18:58:26 No.1112947233

神威カカシに七門ガイを合わせるだけで大半のキャラ一方的に殺せそう

68 23/10/15(日)18:59:27 No.1112947635

7段階目くらいなら普通にノーリスクとは言わんが後日筋肉痛レベルで済むから ホントにこの時点で不意打ちで神威当てるでもないとカカシに勝てる道理がない

69 23/10/15(日)18:59:29 No.1112947649

>ガイ先生いい人過ぎてトップには向いてない 稀代様にまで言われるとか木の葉の中でも相当だよな

70 23/10/15(日)18:59:55 No.1112947823

穢土転生もないこの時点じゃ一番強い男なんじゃないのガイ先生

71 23/10/15(日)19:00:01 No.1112947858

カカシ ガイ アスマ 紅 それぞれの先生たちの差が...

72 23/10/15(日)19:00:40 No.1112948139

>カカシ >ガイ >アスマ >紅 >それぞれの先生たちの差が... アスマは何だかんだ後進は育ててたと思う 紅は…う~ん微妙

73 23/10/15(日)19:00:49 No.1112948180

紅先生って普通に上忍だっけ?

74 23/10/15(日)19:01:28 No.1112948454

>カカシ >ガイ >アスマ >紅 >それぞれの先生たちの差が... つってもあんな性格に難ある3人をまとめ上げたアスマ(チームワークは多分七班より上)は普通に指導者適正超高いぞ

75 23/10/15(日)19:01:44 No.1112948565

新任上忍って描写あっただろ! なので実質的には中忍

76 23/10/15(日)19:02:40 No.1112948982

紅は新米なのにいきなり腹ボタにされたんだぞ!

77 23/10/15(日)19:02:44 No.1112949015

まぁたしかにアスマ先生は実力はともかく指導者としては結構良かったかも

78 23/10/15(日)19:03:01 No.1112949146

>紅は新米なのにいきなり腹ボタにされたんだぞ! 俺の子だ

79 23/10/15(日)19:03:02 No.1112949151

まあカカシもコピー忍者と呼ばれるほど観察眼に長けてるんだから近い関係の仲間とやり合って簡単に負けることはないだろう…

80 23/10/15(日)19:03:10 No.1112949208

>紅は新米なのにいきなり腹ボタにされたんだぞ! 新任なのにすぐ引退したことになるな…

81 23/10/15(日)19:03:17 No.1112949264

紅先生はヒナタたちのチームの上人 作中の活躍はあんま思い出せない…アスマの子ども関係で間接的にシカマルを励ましたくらいか

82 23/10/15(日)19:03:20 No.1112949283

木ノ葉上位勢の実力が明らかになると木ノ葉崩しの時の大蛇丸が砂影に変装して最終試験中に奇襲して確実に猿飛先生だけと戦えるようにめっちゃ仕込んでたのも分かる 里の危機だからさっさと結界貼らないと補足され次第死門ガイが飛び蹴りしてくる可能性もあったという

83 23/10/15(日)19:03:28 No.1112949335

なんだかんだでアスマあたりから上澄みの上澄みの世界だからな

84 23/10/15(日)19:03:44 No.1112949455

>まぁたしかにアスマ先生は実力はともかく指導者としては結構良かったかも コネがあるから有力者と顔を合わせられる任務持ってこれたりとか後の事考えたら結構いい先生ではあった

85 23/10/15(日)19:03:57 No.1112949549

ガイに暗部は無理だって言われるシーン好き

86 23/10/15(日)19:04:23 No.1112949713

アスマ先生舐められすぎだろ…

87 23/10/15(日)19:04:24 No.1112949720

あの万年下忍ヒゲタイツ後世への影響デカすぎる…

88 23/10/15(日)19:04:25 No.1112949725

何気にコピーとか術関係ない体術ってカカシというかコピーやらチャクラの流れ見るやらの眼系の人たちに対して特効なんだよね

89 <a href="mailto:闇">23/10/15(日)19:05:02</a> [闇] No.1112950006

教え子たちの手前青春熱血キャラで行かないとダメなのはわかるが…

90 23/10/15(日)19:05:54 No.1112950361

アスマ先生はチョウジに少しデリカシーないぐらいで一般上忍程度の能力はあったと思う

91 23/10/15(日)19:06:11 No.1112950486

上忍の選りすぐりがそれできるのお前だけだよ…っていうくらいだからガイ先生だけだよね足元戦法…

92 23/10/15(日)19:06:16 No.1112950515

>何気にコピーとか術関係ない体術ってカカシというかコピーやらチャクラの流れ見るやらの眼系の人たちに対して特効なんだよね 純粋な物理攻撃って防ぎようが無いもんな… 上位の連中の防御手段って吸収や相殺が多いし

93 23/10/15(日)19:06:56 No.1112950786

ガイ抜きで鬼鮫とやり合うのがまずキツい

94 23/10/15(日)19:07:00 No.1112950812

闇の部分もリーの心配してるのすき

95 23/10/15(日)19:07:26 No.1112950981

アスマ先生は作中で活躍したと思ったらそこで死んだだけで設定的には上忍の中でも上位だろ!

96 23/10/15(日)19:07:51 No.1112951137

ニーサンは鬼鮫と組んでもどっちか死んだ上での相打ちが精一杯って見積もってるからかなり正確

97 23/10/15(日)19:08:09 No.1112951258

この入りで最終決戦でフォーカス当たるキャラになるとは思わないじゃん

98 23/10/15(日)19:08:14 No.1112951292

>アスマ先生は作中で活躍したと思ったらそこで死んだだけで設定的には上忍の中でも上位だろ! 初見殺しギミックを使わせただけでも善戦してる…のか

99 23/10/15(日)19:08:37 No.1112951472

生前は切れ味+1みたいな性能なのに穢土転されたら妙に強くなってたぞ

100 23/10/15(日)19:08:44 No.1112951515

類稀なる体術でエドテン柱間状態のマダラを殺す直前まで行ったガイ 片目状態で既に上忍以上影未満くらいで スタミナ問題もいつの間にか解決した上で最終盤でカカシオブシャリンガンなカカシ 正直三代目の息子としては弱いけど指導者としては三者三様な教え子に適切な教えを残して伸ばしたアスマ 幻術が得意な紅

101 23/10/15(日)19:08:53 No.1112951571

鬼鮫の対ガイ先生の相性死んでるのがキツすぎる

102 23/10/15(日)19:09:19 No.1112951754

素で柱間より強い忍って現代だとガイ先生だけ?

103 23/10/15(日)19:09:26 No.1112951788

アスマ先生は体術+リーチ皆無のチャクラ刀だからスレ画でよくない?ってなる

104 23/10/15(日)19:09:28 No.1112951803

ガンダムおじさんの方に負けてたらとやかく言われることは無かったよな

105 23/10/15(日)19:09:55 No.1112951981

ニーサンはサスケに関連する事以外なら大体正確に判断できる

106 23/10/15(日)19:10:12 No.1112952113

>上忍の選りすぐりがそれできるのお前だけだよ…っていうくらいだからガイ先生だけだよね足元戦法… 視覚情報ほとんど捨てて尚且つ互角以上に立ち回る事が出来なきゃ無理だからな

107 23/10/15(日)19:10:25 No.1112952196

>ガイ抜きで鬼鮫とやり合うのがまずキツい 昼虎食べて勝った!したらチャクラではありませんので~は流石に可哀想だったわ

108 23/10/15(日)19:10:26 No.1112952206

>幻術が得意な紅 イタチ兄さんに幻術勝負しかけるってスゴいよね

109 23/10/15(日)19:10:46 No.1112952352

忘れがちだけど作中前の1世代くらいは今までで一番平和な時代だから戦闘技能のガチなやつそこまでいらなかったんだろう

110 23/10/15(日)19:10:46 No.1112952356

紅先生は教師になったシノが行き詰まった時にアドバイスとかしてるから…

111 23/10/15(日)19:11:08 No.1112952503

アスマは敵としてモブを蹂躙する側になる分には割と強いから

112 23/10/15(日)19:11:20 No.1112952598

幻術 召喚系は最強の万華鏡があるせいで他のがかすむ

113 23/10/15(日)19:11:35 No.1112952704

第一部の時点で鬼鮫と兄さん相手にする時点で罰ゲームみたいなもんだし...

114 23/10/15(日)19:11:51 No.1112952831

色々言われてたけどガイ先生生存したお陰でだら先が楽しそうでよかったよ

115 23/10/15(日)19:11:56 No.1112952871

アスマは比較対象が厳しいだけだよ… ヒダンちゃんが一番マシなレベルで関わる奴ら章ボスとか最終決戦要員とかだもん…

116 23/10/15(日)19:12:25 No.1112953087

>素で柱間より強い忍って現代だとガイ先生だけ? 使ったら死ぬモードを素と呼んでいいものかは悩むな

117 23/10/15(日)19:12:34 No.1112953153

体術が強いとかって次元じゃないだろこいつは

118 23/10/15(日)19:12:35 No.1112953159

リーとかも軽んじられがちだが6や7をノーリスクで使えるからバケモンよ

119 23/10/15(日)19:12:43 No.1112953209

暁が本当に戦力上澄みだけだよな…

120 23/10/15(日)19:12:48 No.1112953234

術吸収がデフォになったせいで 体術スキルの重要性が爆上がりしてるの良いよね

121 23/10/15(日)19:12:48 No.1112953236

>紅先生は教師になったシノが行き詰まった時にアドバイスとかしてるから… 子供産んだ後教職続けてるかどうか次第で大分言葉の重み変わるな…

122 23/10/15(日)19:12:52 No.1112953257

マイトガイが強すぎるせいで弟子が微妙な流れに…

123 23/10/15(日)19:13:04 No.1112953338

今のリーって死門まで開けるのかな

124 23/10/15(日)19:13:21 No.1112953442

アスマの息子の木ノ葉丸は強いの? ボルト読んでないから分からないんだが…

125 23/10/15(日)19:13:48 No.1112953627

まあ幻術は先行でハメれたらそれで有利取れるから 能力自体の強弱が必ずしも強さに直結しないし…

126 23/10/15(日)19:13:49 No.1112953636

チョウザの教え子なのによくこんな聖人に育ったよな

127 23/10/15(日)19:13:50 No.1112953640

>暁が本当に戦力上澄みだけだよな… 中間層でも影クラスでトップは影より強いとか狂ってるわ

128 23/10/15(日)19:14:09 No.1112953766

>アスマの息子の木ノ葉丸は強いの? >ボルト読んでないから分からないんだが… 甥だよ! クラマ居ない上にちょっと弱いナルトくらいには強いと思う

129 23/10/15(日)19:14:43 No.1112953973

ひだん以外はほぼ影以上しか居ない

130 23/10/15(日)19:14:50 No.1112954019

同じ一族のもっと凄い奴が出てくるって展開よくあったけど シノだけは油女一族の中でもなんか下人時代から普通に上位に入ってる感あった

131 23/10/15(日)19:15:40 No.1112954332

>同じ一族のもっと凄い奴が出てくるって展開よくあったけど >シノだけは油女一族の中でもなんか下人時代から普通に上位に入ってる感あった 兄貴分の方は汎用性かなぐり捨ててる特化型だしあんま比べにくいな…

132 23/10/15(日)19:15:41 No.1112954341

上澄みの上澄みの上澄みばっか出て来るから凄さが良く分からなくなるんだよな…

133 23/10/15(日)19:15:43 No.1112954349

>同じ一族のもっと凄い奴が出てくるって展開よくあったけど >シノだけは油女一族の中でもなんか下人時代から普通に上位に入ってる感あった 強過ぎてなんか活躍させにくい枠になってたな

134 23/10/15(日)19:15:49 No.1112954381

カカシ先生の心の支えだよね これでカカシのために死門開いてくたばってたらカカシは壊れてたと思う

135 23/10/15(日)19:16:26 No.1112954671

木の葉丸って強い?

136 23/10/15(日)19:16:55 No.1112954873

ガンダム爺さんすらまあ影クラスで良いくらいだとおもうんだけど 逆になんで飛段なんて雑魚入れてたんだ

137 23/10/15(日)19:17:00 No.1112954904

ガイ「カカシより強いよオレは…」 サスケ「カカシより強いわコイツ…」 ここ素直すぎて笑っちゃう

138 23/10/15(日)19:17:04 No.1112954927

木ノ葉丸は風遁螺旋丸とか出来るくらいには天才

139 23/10/15(日)19:17:27 No.1112955076

>逆になんで飛段なんて雑魚入れてたんだ どうしても勝てない相手用だと思う

140 23/10/15(日)19:17:49 No.1112955244

>木の葉丸って強い? アスマよりは確実に

141 23/10/15(日)19:17:56 No.1112955288

>逆になんで飛段なんて雑魚入れてたんだ 特異体質としては特級だし

142 23/10/15(日)19:18:52 No.1112955660

内臓だけ破壊出来るから賞金首の死体換金の際に便利とかなのかな

143 23/10/15(日)19:18:54 No.1112955672

ナルト達の相手が下忍→中忍→上忍って順当に上がっていくようなら緊張感のないストーリーだったろうから…

↑Top