虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/15(日)17:03:32 いたい ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/15(日)17:03:32 No.1112904164

いたい 子供の頃は何でもない感じだったのにいま歩けない 病院行って痛み止めと湿布貰って飲んで貼って脚をダンボールの上に乗せて寝るしかできない 会社に電話したら有給になったけど折角の休みなのになにもできない 治ったら怪我に気をつけて生きようと思いました

1 23/10/15(日)17:04:24 No.1112904479

グネッた?

2 23/10/15(日)17:04:28 No.1112904498

寝ろ

3 23/10/15(日)17:04:54 No.1112904675

たぶん捻挫は子供の頃でも何でもなくはないから安心してほしい

4 23/10/15(日)17:05:31 No.1112904909

>寝ろ 寝られません

5 23/10/15(日)17:05:39 No.1112904964

体重が乗るからな

6 23/10/15(日)17:06:22 No.1112905219

子供の時と体重も柔軟性も違うのちゃんと自覚してない大人は意外と沢山居るよね

7 23/10/15(日)17:07:04 No.1112905483

重いと歩けるまで1ヶ月 最悪完治まで1年かかるぞ グルコサミンを切らすな

8 23/10/15(日)17:08:55 No.1112906130

>>寝ろ >寝られません いいから寝ろ!

9 23/10/15(日)17:09:27 No.1112906322

>グルコサミンを切らすな ナンコツうますぎ祭りすればいいのかな… とりあえずサプリコーナーで見たことある名前だからばいなうしてみる…

10 23/10/15(日)17:09:42 No.1112906419

>>>寝ろ >>寝られません >いいから寝ろ! しかし!

11 23/10/15(日)17:10:34 No.1112906713

俺トイレから出たあとそれなって歩けるようになるの2ヶ月痛み感じなくなるのにそれから2ヶ月かかったよ

12 23/10/15(日)17:11:22 No.1112907017

準備運動でこんな感じの足首の柔軟するけど意味があるんだな…

13 23/10/15(日)17:12:23 No.1112907409

治ってもなんか違和感あるなって状態は続くから楽しみにしておけよ

14 23/10/15(日)17:12:53 No.1112907626

ざぁこ♥ 靭帯よわよわ♥

15 23/10/15(日)17:13:29 No.1112907901

ひねり癖がつくとしんどいぞ

16 23/10/15(日)17:13:37 No.1112907959

関節ネズミかもしれん

17 23/10/15(日)17:14:59 No.1112908470

まあ両方だね 子供は体重が軽く関節は柔らかいのでダメージ少ない

18 23/10/15(日)17:15:08 No.1112908531

>ひねり癖がつくとしんどいぞ そんなアドリア海のエースになれそうなのに…

19 23/10/15(日)17:15:56 No.1112908823

とりあえずロキソニン飲んどけ

20 23/10/15(日)17:16:34 No.1112909089

後10代だと全身に筋肉あるからな 運動してない30代だと足腰ぼろっぼろ

21 23/10/15(日)17:17:35 No.1112909520

書き込みをした人によって削除されました

22 23/10/15(日)17:17:56 No.1112909683

早く治すんなら接骨院でテーピングしてもらえ

23 23/10/15(日)17:17:59 No.1112909698

子供の頃は両足をこの形にして歩いたりしたな 今は怖くてできない

24 23/10/15(日)17:18:50 No.1112909997

小学生の頃よくやった 走り始めたときもたまにした

25 23/10/15(日)17:19:07 No.1112910088

季節の変わり目だからしばらくは激痛で目が覚めるのは覚悟しておいたほうがいいよ

26 23/10/15(日)17:23:27 No.1112911703

このひねり方やりすぎて大人になっても痛くない

27 23/10/15(日)17:26:25 No.1112912726

>後10代だと全身に筋肉あるからな >運動してない30代だと足腰ぼろっぼろ ジョギングしてるから足はあるけど 腰と腹がやばくなってきた

28 23/10/15(日)17:26:36 No.1112912798

足の骨にヒビ入ったときは辛かった

29 23/10/15(日)17:29:06 No.1112913669

これ癖になると一生もんだよね

30 23/10/15(日)17:29:45 No.1112913897

個人的な見解だけど うんこ座り出来ない足首の骨格の人って可動域狭いせいかやらかした時重症化しそう&捻挫しやすそう 俺はもうぐちゃぐちゃだけど

31 23/10/15(日)17:31:21 No.1112914449

>グルコサミン オカルトの類らしいな

32 23/10/15(日)17:31:58 No.1112914628

>これ癖になると一生もんだよね 治そうと思えば治せるよ捻挫癖 自分に合う靴の中敷を作ってもらおう

33 23/10/15(日)17:32:25 No.1112914776

>このひねり方やりすぎて大人になっても痛くない 自分もそうだわ あっやらかしたって捻り方しても10分くらいで痛く無くなる

34 23/10/15(日)17:33:45 No.1112915204

俺もそうだけど内股だろ? 両さんみたいながに股意識してみ

35 23/10/15(日)17:35:15 No.1112915705

一度大きいのやらかしたら癖になってしまうのが辛い 何度も同じ捻り方してしまう

36 23/10/15(日)17:39:41 No.1112917221

コンドロイチン良いよ 立ち仕事で膝関節が痛くなったときに1週間くらい飲んでたら痛みが無くなった くそ高いけど

37 23/10/15(日)17:39:47 No.1112917249

>>グルコサミン >オカルトの類らしいな 世田谷育ち?

38 23/10/15(日)17:40:52 No.1112917602

ふとグルグルグルグルグルコサミンやったら膝が痛い

39 23/10/15(日)17:43:31 No.1112918490

椅子に座ってる時に30分位スレ画見たいに足置いてるとなる

40 23/10/15(日)17:43:37 No.1112918534

昔仕事帰りに階段(最後の一段)を踏み外してぐねっと来た 靱帯痛めてくるぶしの骨にひびが入ってた

41 23/10/15(日)17:47:07 No.1112919758

子供の頃はわざとスレ画みたいに足首を捻って外側を地につけて歩いたりしてた

42 23/10/15(日)17:47:20 No.1112919839

>子供の頃は両足をこの形にして歩いたりしたな 朝礼とかでこの形にして立ってた

43 23/10/15(日)17:48:20 No.1112920179

俺も数ヵ月前に肘強く打って骨膜?が割れた ヒビは治ったが未だにちょっと痛む

44 23/10/15(日)17:49:27 No.1112920575

足首回すとコキコキなってやり過ぎると捻挫になる…

45 23/10/15(日)17:53:21 No.1112922005

高校生の頃足首90度曲がったら治るのめっちゃ時間かかった 靭帯痛めるのは大変なのね

46 23/10/15(日)17:54:24 No.1112922379

ハイカットだハイカットを履け

47 23/10/15(日)17:55:57 No.1112922912

カクッとなって道路のほうに倒れて死にかけた 顔のまん前をタイヤが通っていった危なかった

48 23/10/15(日)17:56:12 No.1112923004

一時金2か月に一回くらいのペースでこれやるほど癖になってた

49 23/10/15(日)18:04:43 No.1112925898

体重軽かったんだろうが爪先立ちとかよくやってたなと…

50 23/10/15(日)18:06:47 No.1112926579

つま先で階段一段降りたら指の付け根が激痛でヤバかった 生まれたての子鹿みたいな歩き方で帰った

51 23/10/15(日)18:10:26 No.1112927913

ラケスポ経験者はアキレス腱だるだるになってて よくグネって転ぶけど捻挫はしないみたいな話を小耳にはさんだけどマジなの

52 23/10/15(日)18:13:01 No.1112928906

>ざぁこ♥ >靭帯よわよわ♥ 人体の弱点❤消耗品❤

53 23/10/15(日)18:15:59 No.1112930047

これやって骨折して足の甲パンパンになったよ

↑Top