虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/15(日)16:51:35 今日一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/15(日)16:51:35 No.1112900022

今日一気読みしたけど 月山さんVS伊津九段名勝負すぎる…

1 23/10/15(日)16:51:52 No.1112900119

いいよね…

2 23/10/15(日)16:52:45 No.1112900430

俺の親友が人間共を蹴散らすの良いよね…

3 23/10/15(日)16:53:21 No.1112900628

>俺の弟が人間共を蹴散らすの良いよね…

4 23/10/15(日)16:56:29 No.1112901667

ツキヤマは変態です!将棋の!!!

5 23/10/15(日)16:57:36 No.1112902055

将棋関係無いキャラが濃すぎる

6 23/10/15(日)16:58:10 No.1112902216

この漫画嫌な奴がいない 1人走り方が変な暫定嫌なヤツ居るけど多分いいヤツ

7 23/10/15(日)16:58:18 No.1112902269

優勢劣勢判定ないと俺もわからん…

8 23/10/15(日)16:58:24 No.1112902303

>将棋関係無いキャラが濃すぎる 将棋関係あるキャラもいいので良い塩梅だと思う

9 23/10/15(日)16:59:21 No.1112902636

元と戦った人達またこの人とやりてえなぁ!って思ったり将来性に期待してくれてるのに 本人はこれ限り二度と表舞台に出る気がないのが切なすぎる

10 23/10/15(日)17:00:20 No.1112902978

>優勢劣勢判定ないと俺もわからん… 今はNHKの中継も評価値出るし格段に見やすくなったよね

11 23/10/15(日)17:00:23 No.1112903007

吸血鬼要素どういう風に活かすのかなって思ったけど なんか全然想定してない方向で活かされている…

12 23/10/15(日)17:01:08 No.1112903284

今のところ人間側から見たこの人って希代の天才でありながらなんらかの病か体質で長時間の対局が無理だけどネット将棋で開花できた悲劇の存在とかだよね?

13 23/10/15(日)17:01:15 No.1112903329

デバフも大きいな

14 23/10/15(日)17:01:55 No.1112903552

対戦相手皆好感度上がるの凄いよね

15 23/10/15(日)17:02:07 No.1112903630

すげぇ身体能力のはずなのに将棋打ち終わる頃にはフラフラになってる 将棋過酷すぎる

16 23/10/15(日)17:02:19 No.1112903700

長時間対局すると明らかに憔悴してるからな…

17 23/10/15(日)17:02:43 No.1112903862

後半疲労困憊なのはもうバレ始めてるっぽい

18 23/10/15(日)17:02:59 No.1112903969

日が沈んでからの対局なら体力には余裕あるかもしれない…

19 23/10/15(日)17:03:03 No.1112903998

月山さん自身も対局相手の方々かなりお好きだからな

20 23/10/15(日)17:05:18 No.1112904839

アマに負けたし吹っ切れてプレッシャーに弱いの無くならないかな顔怖い人

21 23/10/15(日)17:05:36 No.1112904952

金曜日はこれにサチ録と鶴子とラグビーとバランスがいい

22 23/10/15(日)17:06:58 No.1112905440

>今のところ人間側から見たこの人って希代の天才でありながらなんらかの病か体質で長時間の対局が無理だけどネット将棋で開花できた悲劇の存在とかだよね? 華がありすぎる

23 23/10/15(日)17:07:09 No.1112905509

ハイパーインフレーションが終了するときこの作品がなかったら耐えられなかった

24 23/10/15(日)17:07:16 No.1112905541

>アマに負けたし吹っ切れてプレッシャーに弱いの無くならないかな顔怖い人 言ってもあの人八段だから棋士の中でも上澄みだよ

25 23/10/15(日)17:07:17 No.1112905549

サインもらって目キラキラさせてるの好き

26 23/10/15(日)17:08:07 No.1112905823

(アンナさんなら大丈夫だろ)

27 23/10/15(日)17:08:07 No.1112905824

そろそろ現実世界でも出てこないかなクソ強いアマ

28 23/10/15(日)17:08:27 No.1112905948

天草くんと竜王と初めて会った時も体調不良で中断とかだったからかなり病弱だと思われてそう

29 23/10/15(日)17:08:30 No.1112905970

>そろそろ現実世界でも出てこないかなクソ強いアマ クソ強いプロがいるから…

30 23/10/15(日)17:09:02 No.1112906171

月山さん三十代なのに見た目すごく若いからな イケメンだし

31 23/10/15(日)17:09:18 No.1112906267

>クソ強いプロがいるから… 現実が漫画を超越してるのいいよね…

32 23/10/15(日)17:09:20 No.1112906281

>>そろそろ現実世界でも出てこないかなクソ強いアマ >クソ強いプロがいるから… 漫画か?ってくらい性能盛ってるプロいるよね…

33 23/10/15(日)17:09:20 No.1112906284

作画も安定感あるよな

34 23/10/15(日)17:09:51 No.1112906465

今ジャンプラで一番面白い作品だと思ってる

35 23/10/15(日)17:09:57 No.1112906505

休載が少ないのもありがたい…

36 23/10/15(日)17:10:20 No.1112906630

吸血鬼であることのデバフをこういう方面で使ってくる作品初めて見たかもしれねえ

37 23/10/15(日)17:10:32 No.1112906697

>ツキヤマは変態です!将棋の!!! まあ完全に合ってるからな…

38 23/10/15(日)17:10:41 No.1112906760

あと5回くらい勝ったら竜王と対決なんです?

39 23/10/15(日)17:11:20 No.1112907001

>そろそろ現実世界でも出てこないかなクソ強いアマ 竜王戦勝ち抜くとかではないけど奨励会経験せず編入試験でプロになった人が今年初めて現れたよ

40 23/10/15(日)17:11:26 No.1112907039

>作画も安定感あるよな 作画の人ネットに慣れてない感凄いけど吸血鬼だったりしない?

41 23/10/15(日)17:11:27 No.1112907047

今の表紙の親友が面白すぎる ライバルキャラみてえな面してる

42 23/10/15(日)17:11:36 No.1112907108

アンナさん将棋の覚えはかなり良いはずなのになんでこうアホの子なんだ

43 23/10/15(日)17:11:43 No.1112907158

これまで出来なかったプロ達への挑戦!みたいな話かと思ったらプロ達をもう一段引き上げる!みたいな話になってきてない?

44 23/10/15(日)17:12:22 No.1112907399

今はもう奨励会通らずにプロになった人もでてきたしな…

45 23/10/15(日)17:12:40 No.1112907542

推し棋士がどんどん増えていくぜ…

46 23/10/15(日)17:13:14 No.1112907791

龍と苺でいうところの塚原くんくらいの人は出てきたんだ…

47 23/10/15(日)17:13:24 No.1112907874

今週の話で体が弱いからプロの道を諦めたのか?みたいな推察されてていざとなったら月山さんそういう逃げ道もあるよなって思った

48 23/10/15(日)17:13:33 No.1112907934

>これまで出来なかったプロ達への挑戦!みたいな話かと思ったらプロ達をもう一段引き上げる!みたいな話になってきてない? プロだから一石投じればビッグウェーブに乗る奴しかいねえ

49 23/10/15(日)17:13:38 No.1112907971

奨励会は全国二か所は少なすぎると思う…真面目に普及する気あるんか?

50 23/10/15(日)17:13:56 No.1112908088

増え続ける月島さん理解者 ファンというより理解者

51 23/10/15(日)17:13:56 No.1112908090

めっちゃ目立って仲間も出来てるけど目的達成したら人前から消えると思うと辛い 老け化粧技術身に付けてくれ

52 23/10/15(日)17:14:41 No.1112908358

26でプロになって今八段って滝川さん相当な化け物では…?

53 23/10/15(日)17:15:04 No.1112908509

>今週の話で体が弱いからプロの道を諦めたのか?みたいな推察されてていざとなったら月山さんそういう逃げ道もあるよなって思った でも人前で野球やっちゃったんだよな…

54 23/10/15(日)17:15:17 No.1112908595

アンナさんは将棋漫画なのに余計な横槍入れるキャラかぁ…って初登場時は思ってたけど 人外並のパワー使う機会が今後ほぼ無さそうでそれはそれでどうなんだという気持ち 月山の吸血鬼バレっていう最後の弾に使いそうではあるけど

55 23/10/15(日)17:15:24 No.1112908629

不老が認知されてない世界の不老ってデメリットでけえなってなる 人間社会に居られないみたいなもんだもんな…

56 23/10/15(日)17:15:58 No.1112908853

この人すごい食物アレルギーで長寿なだけの人みたいなもんだし普通に人間社会に戻していいのでは…?

57 23/10/15(日)17:16:11 No.1112908952

>26でプロになって今八段って滝川さん相当な化け物では…? 現実は21で八冠の化け物がいるからリアル程度

58 23/10/15(日)17:16:19 No.1112909011

永世乙女の香織さんみたいな感じになってる月山さん

59 23/10/15(日)17:16:29 No.1112909062

対局が長引いて夜遅くなってもアンナさんなら夜一人で帰っても大丈夫だし…

60 23/10/15(日)17:16:30 No.1112909071

日光に弱い病気とか実際にあるからなんとか言い訳できんかと思うけど病院を紹介とかされたらまた面倒だからな…

61 23/10/15(日)17:16:50 No.1112909193

>>アマに負けたし吹っ切れてプレッシャーに弱いの無くならないかな顔怖い人 >言ってもあの人八段だから棋士の中でも上澄みだよ 準決勝だしな

62 23/10/15(日)17:16:53 No.1112909204

>26でプロになって今八段って滝川さん相当な化け物では…? ここぞって試合ではメンタル負けしてるんだよな…って評価が出る程度には ここぞって試合に挑む機会作れてるから超上澄みだよ

63 23/10/15(日)17:17:03 No.1112909269

>>26でプロになって今八段って滝川さん相当な化け物では…? >現実は21で八冠の化け物がいるからリアル程度 仕方ないけどそれ持ち出されるとどんなフィクションもかすむから反則だよ…

64 23/10/15(日)17:17:04 No.1112909275

アンナさんは初心者枠でありギャグ枠でもある お兄ちゃんとちょっと被ってるな

65 23/10/15(日)17:17:12 No.1112909332

>>今週の話で体が弱いからプロの道を諦めたのか?みたいな推察されてていざとなったら月山さんそういう逃げ道もあるよなって思った >でも人前で野球やっちゃったんだよな… スタミナだけ壊滅的な人なんだな…

66 23/10/15(日)17:17:32 No.1112909488

>今週の話で体が弱いからプロの道を諦めたのか?みたいな推察されてていざとなったら月山さんそういう逃げ道もあるよなって思った 体弱いからプロにはなれませんで30代半ばって事になってるから年齢的に無理が出来るのはこれが最後の機会だったんでって事にすれば失踪しなくても穏便に消えられそうではあるか

67 23/10/15(日)17:17:40 No.1112909556

バトルさえなけりゃ実写ドラマ化も狙える

68 23/10/15(日)17:17:45 No.1112909600

なんのための吸血鬼設定かって言ったらクソ強いやつがなぜアマなのかって理由付けだから 現実のクソ強いやつはみんなプロになる

69 23/10/15(日)17:17:45 No.1112909602

>これまで出来なかったプロ達への挑戦!みたいな話かと思ったらプロ達をもう一段引き上げる!みたいな話になってきてない? 月山さんがチャレンジャーに見えるけど経歴的にはプロ達の方が大先輩へのチャレンジだからな…

70 23/10/15(日)17:17:56 No.1112909680

>今はもう奨励会通らずにプロになった人もでてきたしな… 一応各地域で研修会はある それでも北海道東北九州の子はだいぶ不利

71 23/10/15(日)17:17:57 No.1112909686

お兄ちゃんは将棋ぜんぜんわかんないからな アンナさんはもう素人だとそこそこ指せる方だろう

72 23/10/15(日)17:17:59 No.1112909695

現代の棋士たちみたいな成長の速度はほどの才能は無いので 今まで蓄積経験値全部ぶつけるから打った相手は大体強くなる

73 23/10/15(日)17:17:59 No.1112909699

>すげぇ身体能力のはずなのに将棋打ち終わる頃にはフラフラになってる 将棋差しは長時間の対局だと甘いおやつなどで脳のエネルギー補給出来るけど 月山さんは血だからおいそれと飲むわけには

74 23/10/15(日)17:18:39 No.1112909922

でもアンナさんガチ初心者だったのに大幅ハンデありとは言え月島さんに勝ってるから才能マジであると思う

75 23/10/15(日)17:18:54 No.1112910023

>アンナさんはもう素人だとそこそこ指せる方だろう 月山さんに勝ったしな!

76 23/10/15(日)17:19:12 No.1112910113

>将棋差しは長時間の対局だと甘いおやつなどで脳のエネルギー補給出来るけど >月山さんは血だからおいそれと飲むわけには ブラッドソーセージとかでなんとかなんねえかな…

77 23/10/15(日)17:19:37 No.1112910270

>アンナさん将棋の覚えはかなり良いはずなのになんでこうアホの子なんだ お嫌いですか? アホポンコツ子

78 23/10/15(日)17:20:14 No.1112910571

>将棋差しは長時間の対局だと甘いおやつなどで脳のエネルギー補給出来るけど >月山さんは血だからおいそれと飲むわけには 対局中だと隠れて補給とかまあ無理だろうな…

79 23/10/15(日)17:20:24 No.1112910640

そう言えば血以外の食べ物は受け付けないのかな

80 23/10/15(日)17:20:29 No.1112910685

アンナさんのTシャツの文字が脳筋すぎる

81 23/10/15(日)17:21:07 No.1112910913

まあバトルや野球はちょっとした余興みたいなものだから…

82 23/10/15(日)17:21:24 No.1112911019

>>26でプロになって今八段って滝川さん相当な化け物では…? >現実は21で八冠の化け物がいるからリアル程度 それとはまた違う凄さなんだよ 遅いデビューだと上に行くの難しいのに八段になるまで実績上げてるってことだから

83 23/10/15(日)17:21:32 No.1112911071

>そう言えば血以外の食べ物は受け付けないのかな 部屋に箱おいてるし野菜ジュースとか飲んでるっぽい

84 23/10/15(日)17:21:33 No.1112911080

>そう言えば血以外の食べ物は受け付けないのかな 一切飲食しないともっと不自然になるからできるんじゃないかな それはそれとして栄養にはならないとかで

85 23/10/15(日)17:21:51 No.1112911162

バトルはどういう風に進めるか一度やっておこうって感じで試しに描いてみたって気がする 野球は義務だよね

86 23/10/15(日)17:21:51 No.1112911167

日光が苦手ではあるけどそこそこ活動できるデイウォーカーだから無惨より月山さんの方がランクが上理論好き

87 23/10/15(日)17:22:05 No.1112911253

でもそういうの滝川には ものすごく効いてしまう!!

88 23/10/15(日)17:22:10 No.1112911282

野球は月山さんがクソ負けず嫌いって伏線だったから重要な会だったんだ

89 23/10/15(日)17:23:02 No.1112911544

アルコールは効くんだよなそう言えば

90 23/10/15(日)17:23:02 No.1112911547

水筒にバッファローの血入れとくか…

91 23/10/15(日)17:23:36 No.1112911768

私ツキヤマの正体わかった!!わかったぞ!!!!!

92 23/10/15(日)17:24:21 No.1112912019

でえじょうぶだ現実でも解説が理解不能な手が打たれている

93 23/10/15(日)17:24:51 No.1112912191

完全栄養食だァ…って言い張れば勝てる

94 23/10/15(日)17:25:06 No.1112912289

普通に考えたら将棋なんてこざかしい勝負するぞって言ってくる矮小な人間を皆殺しにして東京を血の海に出来る種族のはずなんだが…

95 23/10/15(日)17:25:15 No.1112912343

原作の人が3巻でもう話が中盤に差し掛かってきたって言ってるから12巻くらいて終わりなのかな…

96 23/10/15(日)17:25:23 No.1112912390

>水筒にバッファローの血入れとくか… こぼしたらヤバいすぎる…

97 23/10/15(日)17:25:40 No.1112912476

月山さん初心者のアンナさんのイキりにもいやめっちゃハンデあげてたからねって言うの負けず嫌いで好き だからこそここまで強くなったわけだし

98 23/10/15(日)17:25:49 No.1112912527

>原作の人が3巻でもう話が中盤に差し掛かってきたって言ってるから12巻くらいて終わりなのかな… まぁ竜王倒して終わりだろうしな

99 23/10/15(日)17:26:01 No.1112912586

アンナさんは大丈夫だろ

100 23/10/15(日)17:26:06 No.1112912618

最強クラスのプロが何時間も集中して打った手が 同じプロとはいえ解説しながらの片手間で即座に狙いを看破できる筈がないんだよな

101 23/10/15(日)17:26:08 No.1112912630

月山さん過去回想から結構ろくでもない迫害に遭ってるってぽいのに人間好きだよな…

102 23/10/15(日)17:26:18 No.1112912683

>水筒にバッファローの血入れとくか… 生臭い匂い漂ってきたら相手の集中乱しちゃうだろ 月山さんはそういうのめちゃくちゃ気にするぞ

103 23/10/15(日)17:26:31 No.1112912766

恐らく俺自身の将棋への興味の薄さのせいで 将棋そのものの描写あんま無いなって人に言われるまで気付かなかった

104 23/10/15(日)17:26:43 No.1112912835

>原作の人が3巻でもう話が中盤に差し掛かってきたって言ってるから12巻くらいて終わりなのかな… 竜王に勝てるかどうかとその後どうするかで物語はきっちり畳めちゃうからね

105 23/10/15(日)17:26:44 No.1112912839

>日光が苦手ではあるけどそこそこ活動できるデイウォーカーだから無惨より月山さんの方がランクが上理論好き いや戦闘能力だけ見れば無惨の方が上じゃねぇかな…ランクというか人格面が天と地の差だけど

106 23/10/15(日)17:27:04 No.1112912957

>月山さん初心者のアンナさんのイキりにもいやめっちゃハンデあげてたからねって言うの負けず嫌いで好き アマ4位の時も本当は1位になれてたかもしれないのに…!って悔しがってたしな

107 23/10/15(日)17:27:05 No.1112912965

絶対かなわない夢だけどどっかで苺ちゃんと対局してほしい

108 23/10/15(日)17:27:06 No.1112912971

そういえば竜王取った棋士がそのまま引退しますってなった場合って防衛戦とかどうなるんだ?

109 23/10/15(日)17:27:16 No.1112913031

献血しながら打とう

110 23/10/15(日)17:27:18 No.1112913040

しれっと将棋アプリとコラボ始めてて吹いた

111 23/10/15(日)17:27:50 No.1112913239

>そういえば竜王取った棋士がそのまま引退しますってなった場合って防衛戦とかどうなるんだ? まず無いけどそのままリーグ優勝者がタイトル取るんじゃね

112 23/10/15(日)17:27:58 No.1112913284

>将棋そのものの描写あんま無いなって人に言われるまで気付かなかった 将棋マンガって大体そんなもんじゃない?

113 23/10/15(日)17:28:07 No.1112913331

嫌ですよアマチュアの相手なんて 最悪だ

114 23/10/15(日)17:28:30 No.1112913451

>恐らく俺自身の将棋への興味の薄さのせいで >将棋そのものの描写あんま無いなって人に言われるまで気付かなかった 将棋漫画の大半は盤面そこまで描かないよ ちゃんとやっても読者がわからないし人間ドラマに尺割きたいから

115 23/10/15(日)17:28:36 No.1112913489

実際今吸血鬼カミングアウトしても嫌悪とかそういう目では見られなさそうだけど落ち着いて将棋できなくなるのは確実だから月山さん的にNGなんだろうな

116 23/10/15(日)17:28:58 No.1112913626

後方ライバル面してる天草くんが もう一生月山さんと戦えないのが悲しすぎませんか

117 23/10/15(日)17:28:59 No.1112913632

>アンナさんは大丈夫だろ アンナさんは大丈夫だろ

118 23/10/15(日)17:29:08 No.1112913677

AI判定は漫画描写的にもありがたい存在になったな…

119 23/10/15(日)17:29:13 No.1112913713

竜王戦は負けても1500万くらい賞金もらえるからビルの改修費なんとかなりそうなんだよね…

120 23/10/15(日)17:29:16 No.1112913725

>将棋漫画の大半は盤面そこまで描かないよ >ちゃんとやっても読者がわからないし人間ドラマに尺割きたいから そして人間ドラマに振るやりかたって大正解なんだよな…

121 23/10/15(日)17:29:23 No.1112913785

>嫌ですよアマチュアの相手なんて >最悪だ まあプロからすると勝って当然 負ければ大恥という戦いだからな

122 23/10/15(日)17:29:27 No.1112913804

この人は天才…いや努力の人だったわ!

123 23/10/15(日)17:29:30 No.1112913814

>同じプロとはいえ解説しながらの片手間で即座に狙いを看破できる筈がないんだよな 岡目八目という言葉があるように対局者よりも解説の方が良く指し手が見えるということもよくある それにプロが読んでるのは狙いの有無じゃなくて成否だから狙いを看破すること自体は難しくない

124 23/10/15(日)17:29:32 No.1112913819

将棋の細かいとこやっても付いてくる読者はあんまいない

125 23/10/15(日)17:29:33 No.1112913833

>>アンナさんは大丈夫だろ >アンナさんは大丈夫だろ アンナさんは大丈夫

126 23/10/15(日)17:29:35 No.1112913846

あー月山さんはそういうの見逃さないよとか後方仲間面しててダメだった

127 23/10/15(日)17:29:48 No.1112913920

>実際今吸血鬼カミングアウトしても嫌悪とかそういう目では見られなさそうだけど落ち着いて将棋できなくなるのは確実だから月山さん的にNGなんだろうな 吸血鬼ハンターが組織として活動してる以上はやっぱり難しいのでは

128 23/10/15(日)17:29:55 No.1112913959

>しれっと将棋アプリとコラボ始めてて吹いた VOMIXかと思ってたらゲームコラボでビックリした

129 23/10/15(日)17:30:20 No.1112914102

>>そういえば竜王取った棋士がそのまま引退しますってなった場合って防衛戦とかどうなるんだ? >まず無いけどそのままリーグ優勝者がタイトル取るんじゃね 第一期竜王戦はリーグ決勝がタイトル七番勝負になったな 他はどうだっけ

130 23/10/15(日)17:30:20 No.1112914104

おやつ休憩で徐に牛の血飲もう 棋界は変人が多いから多分スルーしてくれる

131 23/10/15(日)17:30:44 No.1112914237

コラボにアンナチャンいるけど一人だけクソザコすぎない?

132 23/10/15(日)17:30:46 No.1112914245

>嫌ですよアマチュアの相手なんて >最悪だ プロの側は勝つのが当然で得るものが何も無いのに鬼の様に強いアマとの対局とかただの罰ゲームじゃんは それはそうってなる

133 23/10/15(日)17:31:02 No.1112914339

>吸血鬼ハンターが組織として活動してる以上はやっぱり難しいのでは (そういやそんなもんいたな的な顔)

134 23/10/15(日)17:31:13 No.1112914394

>後方ライバル面してる天草くんが >もう一生月山さんと戦えないのが悲しすぎませんか ネット将棋なら…いやGENが月山さんってバレてるのか…

135 23/10/15(日)17:31:48 No.1112914578

>後方ライバル面してる天草くんが >もう一生月山さんと戦えないのが悲しすぎませんか 天草くんは負けてすぐサインください!絶対絶対また対戦しましょう!って言ってくるのが良い子だし悲しすぎる

136 23/10/15(日)17:32:04 No.1112914654

>おやつ休憩で徐に牛の血飲もう >棋界は変人が多いから多分スルーしてくれる 本日の昼食 相手:天ぷらそば       月山:バッファローの血

137 23/10/15(日)17:32:22 No.1112914752

勝っても負けてもEDがどうなろうとも 月山さんはプロ棋士になって幸せに暮らしましたとさ めでたしめでたし にしないためだけに必要なハンターというギミック

138 23/10/15(日)17:32:32 No.1112914812

さんざんプロ蹴散らしまくったアマチュアが 世界から急に消えるのマジやめろってなるよ

139 23/10/15(日)17:32:38 No.1112914841

アンナさんだってあんなすけべな格好で夜中彷徨いてたら襲われるかもしれないだろ!

140 23/10/15(日)17:32:46 No.1112914876

あのゲームコラボ特にボイスとかは無くてキャラのアイコンだけもらえる感じ?

141 23/10/15(日)17:32:58 No.1112914935

将棋の盤面描写ほぼないけどよく考えたら作中でも言われてるけどAI評価なければ いまどっちがどういう状態なのか判断するのは難しいから棋士の様子で優勢劣勢を描画するのに振り切ってるのが見やすくて好き

142 23/10/15(日)17:32:59 No.1112914938

牛の血飲んでりゃ大丈夫な吸血鬼をなんでハンターが狙ってるんだろう

143 23/10/15(日)17:33:02 No.1112914950

結構作中でも盤面見せてるのが勇気あるなと思った ヒカルの碁みたいな監修の人がいるのか作者がガチなのか

144 23/10/15(日)17:33:14 No.1112915027

>アンナさんだってあんなすけべな格好で夜中彷徨いてたら襲われるかもしれないだろ! 心配だな… 襲った相手の事が

145 23/10/15(日)17:33:25 No.1112915087

>後方ライバル面してる天草くんが >もう一生月山さんと戦えないのが悲しすぎませんか 歳をとった天草の前にあの頃と変わらない月山さんが来て将棋を打ったりするとエモいかもしれない

146 23/10/15(日)17:33:36 No.1112915154

監修は途中からついた記憶がある

147 23/10/15(日)17:33:37 No.1112915162

>本日の昼食 相手:天ぷらそば >      月山:バッファローの血 (突然めっちゃ売れ出すバッファローの血)

148 23/10/15(日)17:33:38 No.1112915166

名人の方が吸血鬼っぽいな…と思ったらマラソンを嗜む健康志向の人だった

149 23/10/15(日)17:33:39 No.1112915169

>さんざんプロ蹴散らしまくったアマチュアが >世界から急に消えるのマジやめろってなるよ 十数年後にはジジイの妄想とか言われるやつ

150 23/10/15(日)17:33:45 No.1112915205

まあいくらアマ相手でもわけわからん強さしてる吸血鬼を止められたら話題にはなりそうだし…

151 23/10/15(日)17:33:46 No.1112915215

作品はともかく月山アマの終わりは狂言の死とかじゃねえかな

152 23/10/15(日)17:33:49 No.1112915236

月山さん(AI)とも戦えるみたいな話じゃなかったっけ

153 23/10/15(日)17:34:02 No.1112915299

>>アンナさんだってあんなすけべな格好で夜中彷徨いてたら襲われるかもしれないだろ! >心配だな… >襲った相手の事が 周辺の建築物なんかの被害も心配だ

154 23/10/15(日)17:34:40 No.1112915508

流石に食事として血を飲み出したら世界中の吸血鬼ハンターが黙っちゃいないよな

155 23/10/15(日)17:34:41 No.1112915517

>結構作中でも盤面見せてるのが勇気あるなと思った >ヒカルの碁みたいな監修の人がいるのか作者がガチなのか 途中から監修ついたよ 監修の棋士もメでゲームコラボの宣伝してくれてるしかなり協力してくれてるっぽい

156 23/10/15(日)17:34:54 No.1112915597

>牛の血飲んでりゃ大丈夫な吸血鬼をなんでハンターが狙ってるんだろう 世界展開してるっぽいし海外だと人を襲う吸血鬼もいるんだろう…

157 23/10/15(日)17:35:38 No.1112915837

お兄ちゃんも人間あんま好きじゃないっぽいけどまあ無害だしな…

158 23/10/15(日)17:35:54 No.1112915933

プロとしてあんな強いアマと戦うなんて最悪だ が負けたら嫌だなぁ…からくる本気の弱音なのに言ってる奴の顔つきと体格のせいで別の意味にしか見えない

159 23/10/15(日)17:35:57 No.1112915943

年を滅茶苦茶気にしてそうなイヤンイヤン走りの名人も面白い人なんだろうな もうすでに面白いしお兄ちゃんからの好感度高いけど...

160 23/10/15(日)17:35:57 No.1112915945

ハンターの人あんなデカパイの必要ある?

161 23/10/15(日)17:35:57 No.1112915947

それこそ鬼殺隊みたいなのに追っかけ回されてた時代もあったんだろうな…

162 23/10/15(日)17:36:02 No.1112915976

>お兄ちゃんも人間あんま好きじゃないっぽいけどまあ無害だしな… 月山の事は大好きだからそれでプラマイゼロになってる…

163 23/10/15(日)17:36:15 No.1112916048

>世界展開してるっぽいし海外だと人を襲う吸血鬼もいるんだろう… 吸血鬼スペックだと人を虫みたいに殺せるだろうからな…

164 23/10/15(日)17:36:37 No.1112916163

>ハンターの人あんなデカパイの必要ある? では必要ないとお思いですか?

165 23/10/15(日)17:36:53 No.1112916250

映像残るし二度と表舞台に立てないんだよな…かわうそ….

166 23/10/15(日)17:36:56 No.1112916264

>しれっと将棋アプリとコラボ始めてて吹いた マジカ

167 23/10/15(日)17:37:17 No.1112916385

>ハンターの人あんなデカパイの必要ある? ジャンプラ否定やめろ

168 23/10/15(日)17:37:19 No.1112916398

>>後方ライバル面してる天草くんが >>もう一生月山さんと戦えないのが悲しすぎませんか >歳をとった天草の前にあの頃と変わらない月山さんが来て将棋を打ったりするとエモいかもしれない めっちゃ衰えてるのに必死で棋力維持してる天草君の閃光のような煌めきに やっぱ人間最高だな…って不死者が凄まじい感動と絶望味わうやつ~

169 23/10/15(日)17:37:21 No.1112916409

将棋ウォーズにGENがいるとかだったはずコラボ

170 23/10/15(日)17:37:27 No.1112916446

アホの子がデカパイなのは世界の常識だろ

171 23/10/15(日)17:37:33 No.1112916476

アンナちゃんのおっぱいでスレ立って読み始めたなあ 今でも好きだけど

172 23/10/15(日)17:37:56 No.1112916626

お兄ちゃんから特殊メイクの人紹介して貰って学べ月山さん

173 23/10/15(日)17:38:32 No.1112916843

お兄ちゃんはなんだかんだ言ってちゃんと経済力も確保してるのが立派だよ

174 23/10/15(日)17:38:43 No.1112916917

アホのデカパイがいなかったらジャンプラ漫画と認識できない

175 23/10/15(日)17:38:45 No.1112916924

>ハンターの人あんなデカパイの必要ある? 不健全ですよね!

176 23/10/15(日)17:38:46 No.1112916935

モデル棋譜抜きで描写しようとすると全然ピンチじゃなくね?とかこれ詰んでね?問題がちょいちょい現れる

177 23/10/15(日)17:39:16 No.1112917086

アンナさん異常な身体能力してるけど月山さんから見たら人間の範疇なんだね

178 23/10/15(日)17:39:26 No.1112917139

>モデル棋譜抜きで描写しようとすると全然ピンチじゃなくね?とかこれ詰んでね?問題がちょいちょい現れる 難しい局面なんて考えるより過去記録漁った方が早いからな…

179 23/10/15(日)17:39:31 No.1112917167

作画の人はポケモン大好きらしいけど週刊連載だとポケモンスリープやったりポケセン行ったりする時間もないんだろうな…

180 23/10/15(日)17:39:35 No.1112917190

今暴かれる月山の正体───!

181 23/10/15(日)17:39:56 No.1112917302

>今暴かれる月山の正体───! >ツキヤマは変態です!将棋の!!!

182 23/10/15(日)17:39:57 No.1112917308

金曜日はおっぱいアホって印象がスレ画とサチ録で印象付いてる

183 23/10/15(日)17:40:06 No.1112917350

普通に表舞台から去ってしんみりエモいエンドもいけるし お兄ちゃんがなんとかしてくれましたでもいける お兄ちゃん便利だな...

184 23/10/15(日)17:40:20 No.1112917434

棋譜の権利ってどうなってんだろ 慣習が持ってくる時って自分の棋譜が多いけど

185 23/10/15(日)17:40:22 No.1112917440

あれぇお前も吸血鬼だったのぉ? ってキャラはお兄ちゃん以外出てこないのかな

186 23/10/15(日)17:40:42 No.1112917538

>結構作中でも盤面見せてるのが勇気あるなと思った >ヒカルの碁みたいな監修の人がいるのか作者がガチなのか 完全に解説するならともかく盤面映すのはそんな難しくないと思う 将棋のプロの棋譜データベースそのまま使えばいいので

187 23/10/15(日)17:40:44 No.1112917547

昼間の吸血鬼でもアンナさんが一方的に服ぼろぼろになるくらいの差があるからな …あれ自分で暴れて破けただけかな…

188 23/10/15(日)17:40:56 No.1112917619

持病という可能性を提示されたとき 確かに普通はそう考えるよなと思った

189 23/10/15(日)17:41:09 No.1112917681

世間に顔出ししたせいで35歳設定が足を引っ張る

190 23/10/15(日)17:41:11 No.1112917695

>棋譜の権利ってどうなってんだろ >慣習が持ってくる時って自分の棋譜が多いけど 棋譜利用のガイドライン https://www.shogi.or.jp/kifuguideline/terms.html

191 23/10/15(日)17:41:25 No.1112917773

アンナさんあれでお肌のケアとかしっかり気にしてるの好き

192 23/10/15(日)17:41:30 No.1112917797

表の将棋界から去ってみたら吸血鬼界で将棋ブーム起こってて人間たちが殴り込んでくるエンドだってある 旗頭はアンナちゃんだ

193 23/10/15(日)17:41:30 No.1112917800

吸血鬼バトル漫画にシフトする余地を残していたが 将棋で人気が取れたから もういらない

194 23/10/15(日)17:41:33 No.1112917814

将棋バトル漫画って割と連綿と繋がってきたジャンルで 見せ方や演出の蓄積が凄いんだけど、その辺全部吸収して全部ぶち込みました!ってくらい描き方が上手い

195 23/10/15(日)17:41:37 No.1112917831

>持病という可能性を提示されたとき >確かに普通はそう考えるよなと思った 実際の世界でも持病持ちの棋士は前例があるからな

196 23/10/15(日)17:41:57 No.1112917960

チェスボクシングみたいに狩り将棋が出来る可能性

197 23/10/15(日)17:42:31 No.1112918134

路銀稼ぎも難しくなりそうだな月山さん…

198 23/10/15(日)17:42:41 No.1112918199

復活するGEN2

199 23/10/15(日)17:42:44 No.1112918219

基本的にキャラ立てが抜群なのがこの作品の魅力よね

200 23/10/15(日)17:43:00 No.1112918320

毎回死にそうになってるしプロは無理だな…って見てる人は多そうよね

201 23/10/15(日)17:43:31 No.1112918491

>基本的にキャラ立てが抜群なのがこの作品の魅力よね あと嫌なやつがいない キモい奴はいるけど

202 23/10/15(日)17:43:31 No.1112918494

>棋譜利用のガイドライン >https://www.shogi.or.jp/kifuguideline/terms.html それ竜王戦のガイドラインであって 加えて「これは竜王戦の誰と誰の局面ですよ」って出すのがアカンって話で単なるボードゲームの手順のほうには著作権は発生しないよ

203 23/10/15(日)17:43:34 No.1112918511

>基本的にキャラ立てが抜群なのがこの作品の魅力よね 1回対戦するだけの相手も好きになっちゃうからな…埼玉県代表以外

204 23/10/15(日)17:43:45 No.1112918575

>将棋で人気が取れたから >もういらない でも長期連載化したら吸血鬼を取りに行く女流初の女棋士というネタが!

205 23/10/15(日)17:43:50 No.1112918613

>アンナさんあれでお肌のケアとかしっかり気にしてるの好き 相当いい基礎化粧品を使っている!

206 23/10/15(日)17:44:20 No.1112918784

>あと嫌なやつがいない 埼玉代表

207 23/10/15(日)17:44:23 No.1112918797

あの子が棋士として竜王取りに行ったら史上初の女棋士かつ外人棋士というすごいことになる

208 23/10/15(日)17:44:35 No.1112918856

>毎回死にそうになってるしプロは無理だな…って見てる人は多そうよね いいや絶対プロになってもらって自分と再戦してもらうって人もおるでよ

209 23/10/15(日)17:44:50 No.1112918939

お金稼ぐ必要があってもその時間をずっと将棋楽しいーっで消費していったのが月山さんだ

210 23/10/15(日)17:44:53 No.1112918958

>いいや絶対プロになってもらって自分と再戦してもらうって人もおるでよ だって棋士だもーん

211 23/10/15(日)17:45:05 No.1112919027

将棋が好きになり過ぎて将棋で負けると死ぬ吸血鬼 つまりハントするには将棋で勝たなくてはいけない! というウソを信じて将棋にまい進するアンナチャン

212 23/10/15(日)17:45:38 No.1112919235

>棋譜利用のガイドライン >https://www.shogi.or.jp/kifuguideline/terms.html おーありがとう とりあえず感想呟くとか以外は一旦申請してねって感じか

213 23/10/15(日)17:45:53 No.1112919321

アンナさんはムリじゃない? 将棋教室だとハヤトが将来奨励会に入ったりプロになったりして月山さんのことを思い出すエンドはありそう

214 23/10/15(日)17:46:06 No.1112919394

>将棋が好きになり過ぎて将棋で負けると死ぬ吸血鬼 >つまりハントするには将棋で勝たなくてはいけない! > >というウソを信じて将棋にまい進するアンナチャン なんか月山さんがしんよこに出没してそうな感じになってきたな

215 23/10/15(日)17:46:08 No.1112919413

表舞台から去る時は持病の悪化で亡くなりまし 人生の最後にどうしてもプロと対局したかったのでしょう ってお兄ちゃんがいい感じに伝えてくれるよ

216 23/10/15(日)17:46:47 No.1112919642

アンナさん初めて数ヶ月で今の実力だぞ いけるよ

217 23/10/15(日)17:46:58 No.1112919703

>表舞台から去る時は持病の悪化で亡くなりまし >人生の最後にどうしてもプロと対局したかったのでしょう >ってお兄ちゃんがいい感じに伝えてくれるよ 皆泣いちゃうけど結構ありそうで困る

218 23/10/15(日)17:47:13 No.1112919791

女流棋士の弱点は体力差っていうしアンナチャンなら確かに行ける

219 23/10/15(日)17:47:38 No.1112919939

>表舞台から去る時は持病の悪化で亡くなりまし >人生の最後にどうしてもプロと対局したかったのでしょう >ってお兄ちゃんがいい感じに伝えてくれるよ 悲劇の天才として伝説になっちまう

220 23/10/15(日)17:47:57 No.1112920051

将棋界の常識的なルートまったく通ってこずに突然現れたクソ強い謎のアマチュア棋士を見て戦って 再戦したがるとか棋士の連中はバトルジャンキーかなにかで

221 23/10/15(日)17:48:26 No.1112920211

裏では吸血鬼とハンターがバチバチにやり合ってる世界観だしカミングアウトして受け入れられる展開は難しいかな…?

222 23/10/15(日)17:48:27 No.1112920219

またネット麻雀に謎の天才棋士が現れるんだ

223 23/10/15(日)17:48:49 No.1112920339

もっと売れてほしい…50万ビューいってるからそこそこ流行ってそうなんだけど単行本売れてなさそうなのが…

224 23/10/15(日)17:48:56 No.1112920377

アンナちゃん吸血して遠隔棋士するか…

225 23/10/15(日)17:49:38 No.1112920637

アンナさんはギリギリ奨励会に入れたりしない? 今何歳だ?

226 23/10/15(日)17:49:51 No.1112920725

藤井ブームと一緒に盛り上がって欲しい漫画だ ただ引き伸ばす類の漫画じゃあないのが残念

227 23/10/15(日)17:50:12 No.1112920840

>将棋界の常識的なルートまったく通ってこずに突然現れたクソ強い謎のアマチュア棋士を見て戦って >再戦したがるとか棋士の連中はバトルジャンキーかなにかで 何十年も毎日のように戦い続けてる人たちだぞ

228 23/10/15(日)17:50:18 No.1112920878

因縁盛られてる方の天草プロとは案外早く白黒ついてどうなるかわかんなくなってきた

229 23/10/15(日)17:51:11 No.1112921213

将棋で生計立ててる人間がいるというだけでまず俺には理解が及ばない

230 23/10/15(日)17:51:38 No.1112921375

龍と苺も無料一気の時にかなり知名度は上がったけどコミックスは売れてないっぽいからな

231 23/10/15(日)17:51:53 No.1112921461

>アンナさんはギリギリ奨励会に入れたりしない? >今何歳だ? 本業を しろ

232 23/10/15(日)17:51:56 No.1112921474

でもそろそろハンターでほらきた展開来そうで怖いぜ

233 23/10/15(日)17:52:17 No.1112921598

このビッグウェーブに乗ってハチワン2と描いてくれねえかなヨクサル先生…

234 23/10/15(日)17:52:27 No.1112921658

藤井クンサンが月山さんと出会ったら自分の練習法教え込んで将棋の神を作り出そうとするはず

235 23/10/15(日)17:52:32 No.1112921700

>本業を >しろ じゃあ辞めます

236 23/10/15(日)17:53:08 No.1112921925

>でもそろそろハンターでほらきた展開来そうで怖いぜ シベリアで暴れてる吸血鬼が日本にやってくるのか

237 23/10/15(日)17:53:38 No.1112922097

ハンターに狙われる展開はもう少し勝ち進んでからだろう

238 23/10/15(日)17:53:40 No.1112922107

この子好き ヒロインにしてほしい fu2674772.jpg

239 23/10/15(日)17:55:11 No.1112922653

将棋界はマジで病気で夭逝した天才棋士なんかも現実にいたのがスゴいよね

240 23/10/15(日)17:55:26 No.1112922743

お母さん!入るときはノックしてよ!!

241 23/10/15(日)17:56:09 No.1112922987

>お母さん!入るときはノックしてよ!! エロ本読んでる高校生かよ…年齢的に高校生だわ…

242 23/10/15(日)17:56:41 No.1112923176

出来うる限り地下を歩き日陰を歩くが 将棋会館に着くまでだけで命に関わるダメージでるの すげぇ覚悟だよな

243 23/10/15(日)17:57:17 No.1112923362

>しれっと将棋アプリとコラボ始めてて吹いた 調べたけど将棋ウォーズとか超大手のところじゃん!

244 23/10/15(日)17:57:52 No.1112923569

将棋アプリで大手とかあるんだ… 文化って深いな…

245 23/10/15(日)17:57:54 No.1112923578

吸血鬼が暴れようとハンターが来ようとお兄ちゃんがなんとかしてくれるだろうなという安心感がある

246 23/10/15(日)17:58:19 No.1112923702

羽生さん藤井君ハッシー村山さんとか漫画を超えてるような人いるよね

247 23/10/15(日)17:58:32 No.1112923773

>>お母さん!入るときはノックしてよ!! >エロ本読んでる高校生かよ…年齢的に高校生だわ… あっカレーたべます カレーすきです!!

248 23/10/15(日)17:58:32 No.1112923777

将棋ウォーズは普通に配信でやってる人が多いから 有名どころではあるんだ

249 23/10/15(日)17:58:51 No.1112923874

今一番目か二番目くらいには熱い将棋漫画だからな

250 23/10/15(日)17:58:59 No.1112923933

将棋ウォーズ見たら今まさに月山さんが打っててダメだった

251 23/10/15(日)17:59:25 No.1112924074

>羽生さん藤井君ハッシー村山さんとか漫画を超えてるような人いるよね 一人だけ漫画の超え方の毛色が違う人を並べてやるな

252 23/10/15(日)17:59:58 No.1112924251

正直全然わからないが将棋やってる人からするとあの将棋ウォーズとコラボ?!みたなアプリなんだ…

253 23/10/15(日)18:00:23 No.1112924413

てか漫画とコラボするアプリってウォーズしかない

254 23/10/15(日)18:00:30 No.1112924450

>正直全然わからないが将棋やってる人からするとあの将棋ウォーズとコラボ?!みたなアプリなんだ… 麻雀アプリでいえば雀魂くらい

255 23/10/15(日)18:02:10 No.1112925017

>>正直全然わからないが将棋やってる人からするとあの将棋ウォーズとコラボ?!みたなアプリなんだ… >麻雀アプリでいえば雀魂くらい すげえじゃん…

256 23/10/15(日)18:02:35 No.1112925145

>2023年10月13日(金)12時~2023年11月13日(月)15時ま >期間内の勝数(30勝~150勝)に応じて『バンオウ-盤王-』のキャラクターアバターをプレゼント! 何なの将棋好きはアマチュアでもバトルジャンキーなの?

257 23/10/15(日)18:02:38 No.1112925158

将棋漫画暴力部門暫定2位の漫画

258 23/10/15(日)18:03:08 No.1112925332

>正直全然わからないが将棋やってる人からするとあの将棋ウォーズとコラボ?!みたなアプリなんだ… 週ジャン打ち切り漫画ともコラボするぐらいフットワークが軽いんだあそこは

259 23/10/15(日)18:03:31 No.1112925480

将棋ってそんな一日10回とかそんなに打つもんなのか…?

260 23/10/15(日)18:04:25 No.1112925798

関係ないけど昔ショーギウォーズっておもちゃあったね

261 23/10/15(日)18:04:26 No.1112925799

>>正直全然わからないが将棋やってる人からするとあの将棋ウォーズとコラボ?!みたなアプリなんだ… >週ジャン打ち切り漫画ともコラボするぐらいフットワークが軽いんだあそこは すげぇビッチって事!?

262 23/10/15(日)18:04:29 No.1112925819

将棋ウォーズは10年続いてるアプリだから数値設定に間違いはないはずなんだが… 150勝…?

263 23/10/15(日)18:05:35 No.1112926191

コラボの記事見てきたら乳首見えてたアンナさんのカラーイラストにタンクトップが着せられててダメだった

264 23/10/15(日)18:06:13 No.1112926400

対戦回数ならまぁ余裕かなと思ったけど 勝!?

265 23/10/15(日)18:06:32 No.1112926493

現実くんがプロの実力盛るペコだから漫画ももっと盛るんだ

266 23/10/15(日)18:06:33 No.1112926501

>コラボの記事見てきたら乳首見えてたアンナさんのカラーイラストにタンクトップが着せられててダメだった 見えてたn!?

267 23/10/15(日)18:07:05 No.1112926682

>吸血鬼が暴れようとハンターが来ようとお兄ちゃんがなんとかしてくれるだろうなという安心感がある 月山さんの対局の裏でお兄ちゃんがハンターの集団を全力で足止めしたりするんだろうな

268 23/10/15(日)18:07:12 No.1112926718

>コラボの記事見てきたら乳首見えてたアンナさんのカラーイラストにタンクトップが着せられててダメだった なんの鳴き真似すればいい?

269 23/10/15(日)18:07:48 No.1112926941

なんで30勝してもらえるアバターがお兄ちゃんなんだよ!

270 23/10/15(日)18:09:25 No.1112927548

>見えてたn!? 7話の表紙だけど見えてたというか影というか

271 23/10/15(日)18:12:09 No.1112928568

>なんで30勝してもらえるアバターがお兄ちゃんなんだよ! 月山アマへの取材は俺を通して貰わないと困るんだが?

272 23/10/15(日)18:12:59 No.1112928898

キャラ的に嫌な奴が一人もいないのがすげえって思ってる こういう話って大概嫌味なキャラ出るけど全く出さずに対戦相手みんな好感度爆上がりさせてるのお見事過ぎるわ

273 23/10/15(日)18:13:06 No.1112928949

負けても失うものがないアマなんかに負けるわけには行かねぇんだわ…

↑Top