虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/15(日)16:07:54 言っち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/15(日)16:07:54 No.1112885642

言っちゃなんだけどほんの数百年前まで世界帝国だったとは思えないくらい今パッとしないよな

1 23/10/15(日)16:08:47 No.1112885934

無敵艦隊が勝手に自滅したのが悪い

2 23/10/15(日)16:08:53 No.1112885960

国旗スレを立てるやつは

3 23/10/15(日)16:09:27 No.1112886147

>無敵艦隊が勝手に自滅したのが悪い いうて3回くらい壊滅してるだろ無敵艦隊

4 23/10/15(日)16:10:01 No.1112886323

>国旗スレを立てるやつは バルセロナの計画都市でもスレ画にした方がよかったか?

5 23/10/15(日)16:10:50 No.1112886579

エジプトやペルシャだっていまパッとしてねえだろ

6 23/10/15(日)16:12:34 No.1112887122

スペイン語はもはや南米諸国やヒスパニックのための言語になってしまったな

7 23/10/15(日)16:13:33 No.1112887454

盛者必衰って言葉もあるしな

8 23/10/15(日)16:13:59 No.1112887586

>エジプトやペルシャだっていまパッとしてねえだろ その辺って古代のイメージが強いけどその頃と中身別物だしまた話違わない?

9 23/10/15(日)16:14:39 No.1112887788

無敵艦隊は…敗けておりません…

10 23/10/15(日)16:14:49 No.1112887844

列強古参で地位維持してんの英仏ぐらいだ

11 23/10/15(日)16:15:25 No.1112888039

>スペイン語はもはや南米諸国やヒスパニックのための言語になってしまったな ポルトガル語もほぼブラジル語だしな

12 23/10/15(日)16:15:55 No.1112888203

書き込みをした人によって削除されました

13 23/10/15(日)16:16:52 No.1112888533

アルマダの海戦なんて大勢に全く関係ないことでスペイン衰退語るのウケる

14 23/10/15(日)16:20:51 No.1112889846

ポルトガルは大航海時代に覇を競ったのにその頃から変わらすずっと小国なの何なんだよ

15 23/10/15(日)16:21:34 No.1112890046

まったく話題にならないけど被害的にはジブラルタル海戦の方がヤバい オランダ側損失0隻なのにスペイン側21隻全艦沈められてるからな

16 23/10/15(日)16:21:40 No.1112890089

>アルマダの海戦なんて大勢に全く関係ないことでスペイン衰退語るのウケる レパントの海戦はどうしたの?ねぇ?

17 23/10/15(日)16:22:16 No.1112890288

>>アルマダの海戦なんて大勢に全く関係ないことでスペイン衰退語るのウケる >レパントの海戦はどうしたの?ねぇ? 余の髭がちょっと焦げたようなもんだよ 安泰安泰

18 23/10/15(日)16:23:14 No.1112890617

でけえ銀山抱えてたのに破綻しすぎ!

19 23/10/15(日)16:23:56 No.1112890896

なんで現在までずっと財政ヤバいんだよ

20 23/10/15(日)16:25:59 No.1112891583

戦争しすぎ!

21 23/10/15(日)16:26:06 No.1112891624

ポルトガルは災害とかもあったから…

22 23/10/15(日)16:28:20 No.1112892393

内戦しすぎ!

23 23/10/15(日)16:29:28 No.1112892770

ここまで大規模じゃないにしろ国の没落ってことなら人のこと言えた義理じゃないかなあ

24 23/10/15(日)16:30:06 No.1112892973

まだ海外領土はちょっとあるし… 肝心のジブラルタル取られてるの情けない

25 23/10/15(日)16:30:22 No.1112893052

スペイン衰退語るなら当然ハプスブルク衰退絡めて語らないと意味ないのに なぜスペインって単位で語ってんの

26 23/10/15(日)16:31:21 No.1112893357

>列強古参で地位維持してんの英仏ぐらいだ そのフランスに国力取られたせいじゃね?

27 23/10/15(日)16:31:44 No.1112893471

スペイン共和国という時代

28 23/10/15(日)16:31:59 No.1112893552

>スペイン衰退語るなら当然ハプスブルク衰退絡めて語らないと意味ないのに >なぜスペインって単位で語ってんの でも全盛期はトラスタマラ家の時代だろ?

29 23/10/15(日)16:32:21 No.1112893683

>スペイン共和国という時代 ????「王様を大事にしろよ…」

30 23/10/15(日)16:32:43 No.1112893797

オランダ君の植民地をぶち壊しまぁす!

31 23/10/15(日)16:32:55 No.1112893848

国旗の方がわかりやすくていい

32 23/10/15(日)16:33:42 No.1112894075

>>スペイン共和国という時代 >????「王様を大事にしろよ…」 こいつの評価ってどうなんだろ… スペイン内戦起こしたのはクソだけど 二次大戦不参加と王政復古は手柄だと思う

33 23/10/15(日)16:33:44 No.1112894080

何だかんだで昔調子に乗ってましたってだけの国ならあっちこっちにあるじゃん…そういうもん

34 23/10/15(日)16:34:23 No.1112894309

エジプトもペルシャもイスラム化後に成立した強国やその頃の文化的遺産は無視されやすい雰囲気

35 23/10/15(日)16:36:29 No.1112895009

だいたいの奴がイメージするペルシャってアケメネス朝だろうし サファヴィー朝とのつながりなんてほとんどねーし

36 23/10/15(日)16:36:34 No.1112895041

>レパントの海戦はどうしたの?ねぇ? 今はレパントの海戦は地中海世界にそこまで大きな影響与えてないって見方が主流じゃない?

37 23/10/15(日)16:37:12 No.1112895240

やっぱ強えぜ…イタリア!

38 23/10/15(日)16:38:39 No.1112895689

ジブラルタルは結局諦めたの?

39 23/10/15(日)16:40:16 No.1112896226

>>スペイン衰退語るなら当然ハプスブルク衰退絡めて語らないと意味ないのに >>なぜスペインって単位で語ってんの >でも全盛期はトラスタマラ家の時代だろ? スペイン全盛期はハプスブルクの頃だけど…?

40 23/10/15(日)16:40:17 No.1112896235

地中海の覇権ってもしかしてめちゃくちゃデカいのでは?

41 23/10/15(日)16:40:42 No.1112896381

髭に火付いたら大火傷だろ

42 23/10/15(日)16:40:45 No.1112896394

>スペイン共和国という時代 スペイン内戦の内紛ヤバいよね… あと第二共和政の国旗がね…紫色を上手に使っていて超好き fu2674526.jpg

43 23/10/15(日)16:40:53 No.1112896429

同時代の日本は戦国時代からバリバリ世界のトップランナーで今も世界屈指の経済大国って思うとスペインよえーってなる

44 23/10/15(日)16:41:54 No.1112896762

>ここまで大規模じゃないにしろ国の没落ってことなら人のこと言えた義理じゃないかなあ 日本が没落してる言ってんのマスコミだけじゃねーか…

45 23/10/15(日)16:42:32 No.1112896953

やっぱ植民地ばかり増やしてそこに依存してるような国はだめだな!

46 23/10/15(日)16:42:54 No.1112897080

くせえスレだなと思ったけどやっぱそういうスレか

47 23/10/15(日)16:43:20 No.1112897207

>やっぱ植民地ばかり増やしてそこに依存してるような国はだめだな! 基本ヨーロッパってこれやって全コケした挙句今は丸ごと後進地域になってる印象

48 23/10/15(日)16:45:26 No.1112897877

ナチおじスレ

49 23/10/15(日)16:45:53 No.1112898047

言うてスペインはまだマシな方だ 本当の没落ってのはポルトガルとかだろう 遊びに行くのはポルトガルの方が良い所だろうが

50 23/10/15(日)16:45:58 No.1112898087

スペイン共和国だと このポスターのデザインがとても好き fu2674541.jpg

51 23/10/15(日)16:46:47 No.1112898354

>くせえスレだなと思ったけどやっぱそういうスレか まだ早いもうちょっと待て まとめて管理してやるから

52 23/10/15(日)16:48:29 No.1112898933

>>くせえスレだなと思ったけどやっぱそういうスレか >まだ早いもうちょっと待て >まとめて管理してやるから お前まだ管理権残ってると思ってたのか

53 23/10/15(日)16:49:35 No.1112899370

>>>くせえスレだなと思ったけどやっぱそういうスレか >>まだ早いもうちょっと待て >>まとめて管理してやるから >お前まだ管理権残ってると思ってたのか ないじゃん! 隔離されるかID出るまでは管理権あるもんだと思ってたわ

54 23/10/15(日)16:50:51 No.1112899787

>隔離されるかID出るまでは管理権あるもんだと思ってたわ なんG帰んなよマジで

55 23/10/15(日)16:54:15 No.1112900947

>サファヴィー朝とのつながりなんてほとんどねーし サファヴィー朝のほうが栄えてるし!イスファハーンは世界の半分だし!

56 23/10/15(日)16:56:05 No.1112901539

国旗スレ立てる奴ってマジでバカかお客様だったのか

57 23/10/15(日)17:02:26 No.1112903743

それ言い出したらバビロンとかローマとかパッとしないを超えてる

58 23/10/15(日)17:02:35 No.1112903796

バカすぎてナチおじすら飽きていなくなってるのって余程だぞ

59 23/10/15(日)17:02:55 No.1112903934

>それ言い出したらバビロンとかローマとかパッとしないを超えてる もうこのスレ終わりなんで他所でやろうね

60 23/10/15(日)17:05:08 No.1112904772

何が見えてるのか説明しろ

61 23/10/15(日)17:07:00 No.1112905453

>何が見えてるのか説明しろ 何って国旗スレで他国ディスりたくて仕方ないスレ「」じゃない? ついでに >日本が没落してる言ってんのマスコミだけじゃねーか… とか >基本ヨーロッパってこれやって全コケした挙句今は丸ごと後進地域になってる印象 こういう奴

62 23/10/15(日)17:09:15 No.1112906246

他の国叩きから日本叩きに繋げるパターンもあるぞ

63 23/10/15(日)17:09:41 No.1112906415

何が見えてるのかと聞かれれば見ての通りじゃないかな…

64 23/10/15(日)17:10:44 No.1112906778

>ここまで大規模じゃないにしろ国の没落ってことなら人のこと言えた義理じゃないかなあ 日本どころかいまほとんどの国が最盛期と比べるとなんらか致命的な暗黒期になってる気がする…

65 23/10/15(日)17:11:24 No.1112907026

この先哲を余す此処無くきっちり学んでしっかり土台作った大英帝国が輝かしすぎる ふつう三代目位まで少し隙が残るものなのに

66 23/10/15(日)17:12:48 No.1112907585

まず世界帝国だったのが半ば勘違いで 新大陸発見で稼いだ財産はほぼスペインの頭通り越して外交で無駄に消費された

67 23/10/15(日)17:15:09 No.1112908541

>日本どころかいまほとんどの国が最盛期と比べるとなんらか致命的な暗黒期になってる気がする… ロシアは全盛期だってプーチンが言ってたぞ

68 23/10/15(日)17:16:01 No.1112908880

ドイツだってGDPで日本抜いたからな! まぁ失業率日本より高いから上がるの当たり前なんだけどな!

69 23/10/15(日)17:16:33 No.1112909086

スペインの良いニュースなんてもうしばらく聞かない 経済、内政、安全保障、ずーっとうんちっちじゃないか

70 23/10/15(日)17:17:15 No.1112909355

>日本の良いニュースなんてもうしばらく聞かない >経済、内政、安全保障、ずーっとうんちっちじゃないか

71 23/10/15(日)17:17:17 No.1112909360

スペイン料理食べてみたいけど近くにお店なくて悲しい イメージではスパイスの効いた肉!肉!肉!って感じなんだけどどうなんだろう

72 23/10/15(日)17:17:50 No.1112909641

>イメージではスパイスの効いた肉!肉!肉!って感じなんだけどどうなんだろう ブラジル料理ですか

73 23/10/15(日)17:18:47 No.1112909982

>ドイツだってGDPで日本抜いたからな! >まぁ失業率日本より高いから上がるの当たり前なんだけどな! GDPってもしかして失業率上がって給料高い職業しか残らないと勝手に上がるような欠陥指標なの…?

74 23/10/15(日)17:19:14 No.1112910130

>イメージではスパイスの効いた肉!肉!肉!って感じなんだけどどうなんだろう スペインのバスク地方は世界一美味しいと言われる魚介スープが有名

75 23/10/15(日)17:20:09 No.1112910535

母国語使ってる国が他にもたくさんあると思うと羨ましい

76 23/10/15(日)17:20:35 No.1112910719

フランスイギリスドイツと比べるとどうにも影が薄い

77 23/10/15(日)17:21:06 No.1112910903

まあ今イギリスも今までが比較にならないくらい空前の落ち目だしフランスはあちこちで火の手が上がってる始末だし… 周辺国仲良く落ちてるからバランスが良い

78 23/10/15(日)17:21:10 No.1112910935

スペインやポルトガル衰退の歴史は楽しいよ割と

79 23/10/15(日)17:21:26 No.1112911035

パエージャでは 山のキノコ仕様があるらしい

80 23/10/15(日)17:22:54 No.1112911500

スペインは内戦とフランコが悪いよ

81 23/10/15(日)17:23:28 No.1112911718

英国は版図こそ減らしたけど 米国をアゴで使えるからまだまだ強い

82 23/10/15(日)17:23:28 No.1112911720

>言っちゃなんだけどほんの数百年前まで世界帝国だったとは思えないくらい今パッとしないよな ポルトガルの方がそうだわ

83 23/10/15(日)17:23:40 No.1112911792

イギリスはあんなにイキって挑発しながらEU脱退したくせに後のこと何も考えてなくて絶賛後悔中だからな… だからウクライナ問題じゃ一生懸命積極支援して存在感アピール中だ

84 23/10/15(日)17:24:51 No.1112912197

ポルトガル君は数百年に渡って豊かであった時代が無いからな…

85 23/10/15(日)17:26:22 No.1112912705

>GDPってもしかして失業率上がって給料高い職業しか残らないと勝手に上がるような欠陥指標なの…? 日本の失業率が極端に低すぎるだけ

86 23/10/15(日)17:26:41 No.1112912825

>英国は版図こそ減らしたけど >米国をアゴで使えるからまだまだ強い そもそも世界中に影響力を残したままというか 言語という意味じゃ最強だろうし…

87 23/10/15(日)17:27:14 No.1112913012

スペイン料理は本国で食うのが一番美味いらしいけどそこまでする気は無い

88 23/10/15(日)17:27:32 No.1112913117

スペインは旅行先としてはかなりオススメできる

89 23/10/15(日)17:27:44 No.1112913207

アルゼンチンくらい急落しなければ大丈夫大丈夫

90 23/10/15(日)17:28:13 No.1112913367

英語ネイティブの国って世界中どこでも言語対応してるからズルすぎるわ

91 23/10/15(日)17:28:21 No.1112913404

アルゼンチンとトルコに旅行さ

92 23/10/15(日)17:29:18 No.1112913740

やっぱ山か?山多いのがダメなのか?

93 23/10/15(日)17:29:21 No.1112913769

英国が一声あげれば付いていくって国はいまでも多いからな 米国とかカナダとか

94 23/10/15(日)17:31:21 No.1112914445

>やっぱ山か?山多いのがダメなのか? 交通がね…

95 23/10/15(日)17:31:39 No.1112914530

アメリカがイギリスの剣であり代弁者だから 別に国自体は大きくなくても強い

96 23/10/15(日)17:32:39 No.1112914844

自国の言語や主義思想を世界中の国に植え付けた後ならどうとでもなる

97 23/10/15(日)17:33:20 No.1112915051

イギリス海軍のプレゼンスはやっぱ今でもすごいと英空母が日本に来たとき思ったよ

98 23/10/15(日)17:34:11 No.1112915344

スペイン人も世界二位の経済大国から数十年で没落したうちに言われたくはないだろ

99 23/10/15(日)17:34:16 No.1112915367

https://img.2chan.net/b/res/1112887125.htm

100 23/10/15(日)17:34:45 No.1112915540

>アメリカがイギリスの剣であり代弁者だから >別に国自体は大きくなくても強い この剣普通にイギリスにも切りかかるよ

↑Top