虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/15(日)15:52:42 長い話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/15(日)15:52:42 No.1112880199

長い話あんまりかいたことないから プロットを真面目に書き出すとどうもつんのめる 「」はプロットバシバシ決まる方? 後ついでだからさらさらして

1 23/10/15(日)15:53:36 No.1112880537

さらさらはしないけどプロットはしっかり作るよ

2 23/10/15(日)15:55:47 No.1112881430

>さらさらはしないけどプロットはしっかり作るよ どのぐらいの長さの書いてるの?

3 23/10/15(日)15:59:01 No.1112882625

>どのぐらいの長さの書いてるの? 10万字くらいで1区切りでプロット組んでるよ プロットは1万5千字くらい

4 23/10/15(日)16:00:22 No.1112883116

エンディング側からこう終わる→そのためにこういうことが起きる→そのためにこういうことが~ って感じで大まかなイベントだけ決めてた 作品はもう消した

5 23/10/15(日)16:00:30 No.1112883156

普段短いノシか書かないから 四苦八苦しているけれどプロットの練習している 後ついでだから久しぶりに更新したのでさらさらする 気が向いたら覗いてみてね https://ncode.syosetu.com/n9877fw/

6 23/10/15(日)16:01:03 No.1112883352

ぼんやりと誰がどうなるって予定が頭の中にあるだけでプロットは特に書いてないぜ https://ncode.syosetu.com/n6753hj/

7 23/10/15(日)16:02:53 No.1112883983

はじめ なか おわり ぼんやり決めときゃええ

8 23/10/15(日)16:03:33 No.1112884210

>ぼんやりと誰がどうなるって予定が頭の中にあるだけでプロットは特に書いてないぜ >https://ncode.syosetu.com/n6753hj/ 隔日で更新しているの偉すぎる

9 23/10/15(日)16:10:11 No.1112886382

真面目にバチバチにきめようとすると プロットの前段階の設定とかキャラクター造形ですら苦労している パッとキャラ設定できる人凄いと思う

10 23/10/15(日)16:11:30 No.1112886800

>エンディング側からこう終わる→そのためにこういうことが起きる→そのためにこういうことが~ >って感じで大まかなイベントだけ決めてた 自分もそのタイプだな >作品はもう消した どうして…

11 23/10/15(日)16:13:27 No.1112887417

プロットはかなり先まで書くなぁ 先の方まで話の流れ考えておかないと今時点での会話に今後齟齬が出ないか気になるし

12 23/10/15(日)16:16:07 No.1112888275

>>エンディング側からこう終わる→そのためにこういうことが起きる→そのためにこういうことが~ >>って感じで大まかなイベントだけ決めてた >自分もそのタイプだな >>作品はもう消した >どうして… 性癖もりもりにしてたけど身バレしそうになったからつい…

13 23/10/15(日)16:18:29 No.1112889055

ぼんやりとこれだけはやりたいシーンとか頭の中に留めておく程度だけど 言われればこいつはこの時点ではここまで知ってるみたいな事柄くらいは書いといた方いいかもしれない

14 23/10/15(日)16:19:34 No.1112889425

最近あまりにも詰まるので もしや俺は文章が書けない人間なのではとすら思えて来た 難しいよね文章書くのって 虹裏ならなんも考えなくてもこれくらい書けるのに

15 23/10/15(日)16:24:59 No.1112891249

ここに着地してぇんだって感じで調整するからある程度長めにプロット書くな

16 23/10/15(日)16:25:34 No.1112891444

>最近あまりにも詰まるので >もしや俺は文章が書けない人間なのではとすら思えて来た >難しいよね文章書くのって >虹裏ならなんも考えなくてもこれくらい書けるのに ここの書き込みみたいになんの責任もない言葉の羅列とは違うからな…

17 23/10/15(日)16:26:06 No.1112891622

書きたい場面と主人公の目標決めたら最終回というか最終的な着地地点決めてから書くことにしている

18 23/10/15(日)16:27:09 No.1112892019

現実と違って◯◯が存在する世界とかでアイデアをよく練るんだけど それを具体的な世界観に落とし込もうとしてそこがそうならここはこうなって…の思考が追いつかなくなって結局空中分解するから考え方を根っこから改める必要があるんだろうか

19 23/10/15(日)16:28:23 No.1112892417

未だにプロットって何か具体的によくわかんない気がする 全体的なあらすじとは違うのでしょう?

20 23/10/15(日)16:29:44 No.1112892855

>ここの書き込みみたいになんの責任もない言葉の羅列とは違うからな… 文章なんて小学校の読書感想文であるんだし 日本語使えるなら誰でもかけるだろう って言う人少なくないけど ほらそういう認識でしか見てないでしょってなる 絵と比べてぱっと見で分からないから仕方ないところはあるけどそんなに簡単でもないのよね

21 23/10/15(日)16:31:19 No.1112893349

伝奇ホラーバトル的なやつ書こうかな…って思ってるけどこれキャラの元ネタ2chの怖い話だな…ってなりそう まあ実際そうなんだが…

22 23/10/15(日)16:31:54 No.1112893520

>現実と違って◯◯が存在する世界とかでアイデアをよく練るんだけど >それを具体的な世界観に落とし込もうとしてそこがそうならここはこうなって…の思考が追いつかなくなって結局空中分解するから考え方を根っこから改める必要があるんだろうか 設定ファーストじゃなくて 描きたいシーンをまずたったひとつ先に置いてそれの辻褄合わせをする方法の方がいいと思う 読者が求めてるのはワンダーとエモーションであってリアリティは優先順位だいぶ下だ

23 23/10/15(日)16:32:04 No.1112893575

日本語使えるならはもう何だって同じ人間なんだからレベルの戯言なんだけど 文章に限らずどのジャンルのプロだって研鑽した同じ人間なのよ

24 23/10/15(日)16:33:24 No.1112893976

>現実と違って◯◯が存在する世界とかでアイデアをよく練るんだけど Sランクって言うために言語文化を突き詰める必要は無いくらい割り切っていいと思うよ 魔法ありきの技術ツリーとか突き詰めるならもうそれはそういう世界観のジャンルの一作品になる

25 23/10/15(日)16:35:25 No.1112894632

>現実と違って◯◯が存在する世界とかでアイデアをよく練るんだけど >それを具体的な世界観に落とし込もうとしてそこがそうならここはこうなって…の思考が追いつかなくなって結局空中分解するから考え方を根っこから改める必要があるんだろうか 連想ゲームみたいな図を描き出して思いつくままに進めて使えそうなのを使うとか

26 23/10/15(日)16:35:52 No.1112894785

設定練りまくってるせいで永遠に本編書かないぜ! これもいるよな…が止まらない

27 23/10/15(日)16:36:39 No.1112895072

https://ncode.syosetu.com/n9238eh/ ざっくり決めてはいる

28 23/10/15(日)16:37:10 No.1112895231

こうだからこう!って世界観を延々に掘り下げていくと もうその設定を読者に伝えるので手一杯になってくる

29 23/10/15(日)16:37:47 No.1112895438

>現実と違って◯◯が存在する世界とかでアイデアをよく練るんだけど >それを具体的な世界観に落とし込もうとしてそこがそうならここはこうなって…の思考が追いつかなくなって結局空中分解するから考え方を根っこから改める必要があるんだろうか それ考えてるんだけどいつも悲惨な世界になる!

30 23/10/15(日)16:38:00 No.1112895513

>現実と違って◯◯が存在する世界とかでアイデアをよく練るんだけど 理屈を考えすぎると世界を人類誕生から全部練る事になるから ○○が存在する世界で主人公は誰で何をしたり巻き込まれたりするかって考えた方がゴールあっていいぞ

31 23/10/15(日)16:39:02 No.1112895844

まず実際に世界を作った神様が居るんだから…

32 23/10/15(日)16:39:13 No.1112895890

あえて設定を裏で働かせるだけで明言はしないというのも立派に表現の一つだ 全部こういうことなんですよと言えばいいってものじゃない

33 23/10/15(日)16:39:15 No.1112895895

主人公の物語であってそれを成立させたり色を添えるためのお膳立てにすぎないからね世界観は

34 23/10/15(日)16:39:58 No.1112896130

現実と違って神様が存在する世界なら宗教は政治団体化するって話は面白かったな

35 23/10/15(日)16:40:02 No.1112896149

じゃあ冒頭でその異世界を作った神様と主人公を会わせて問答させて…

36 23/10/15(日)16:40:41 No.1112896369

世界観ファーストで書きたいって欲望が有るなら突き詰めた方が良いと思うけどね

37 23/10/15(日)16:41:04 No.1112896487

>理屈を考えすぎると世界を人類誕生から全部練る事になるから まずなんで人類が誕生できたのか説明できる奴が現実にいないしな…

38 23/10/15(日)16:41:04 No.1112896490

3話くらい先までしか考えずに書いてる https://ncode.syosetu.com/n3139ic/

39 23/10/15(日)16:41:18 No.1112896568

手違いで絶対神を死なせてしまった下級神がお詫びに転生させる

40 23/10/15(日)16:41:46 No.1112896720

ここで落としたらもう見つからないとかここで助けに入れば自分が殺されるとかの凡庸な流れのプロットを書いた後に運命力加えてそうはならないプロットを書く 凡庸じゃなくて特別だから主人公なんだ

41 23/10/15(日)16:42:25 No.1112896910

お若いの この世界ではエルフのアナルから出るヌガーバーが唯一の食物なんじゃよ

42 23/10/15(日)16:45:18 No.1112897831

人の作品読んでる分にはリアリティのなさとか全然気にしないけど自分で考えるとめちゃくちゃ気にしちゃう

43 23/10/15(日)16:45:35 No.1112897932

タイムマシンが開発されて二年後の世界…ってやっといて野良猫が縄張りを広げる話を始めたら読者がびっくりする 設定から主人公を決めて主人公から設定を広げたい

44 23/10/15(日)16:45:49 No.1112898017

>この世界ではエルフのアナルから出るヌガーバーが唯一の食物なんじゃよ それがその世界なら誰も疑問に持たないわけだし 他者にわざわざ説明してくれる爺も存在するわけがないって話になってくる…

45 23/10/15(日)16:47:44 No.1112898700

自分も短編SF読んでたのが根っこにあるからか自然と〇〇がある世界からの組み立てになってしまうなあ 〇〇があるからこういう事件が起きるだろう こういう事件にはこういうキャラが関わるだろうでようやく主人公が出てくる

46 23/10/15(日)16:48:41 No.1112899000

>人の作品読んでる分にはリアリティのなさとか全然気にしないけど自分で考えるとめちゃくちゃ気にしちゃう なんか書く側になるとめっちゃ気になるよね

47 23/10/15(日)16:48:55 No.1112899100

>タイムマシンが開発されて二年後の世界…ってやっといて野良猫が縄張りを広げる話を始めたら読者がびっくりする それはそれで面白そうだが

48 23/10/15(日)16:50:06 No.1112899533

世界観考えるのは楽しいけど そこにどんなキャラをぶち込んで話を回せばいいのか分からなくなる

49 23/10/15(日)16:50:35 No.1112899707

>それがその世界なら誰も疑問に持たないわけだし >他者にわざわざ説明してくれる爺も存在するわけがないって話になってくる… この世界ではって言うのなら他の世界を認知しているし人が世界を超えてくるのも初めてじゃないんだろうって推測もできる

50 23/10/15(日)16:51:52 No.1112900123

今書いてるやつのボスが娼夫なんだけど直接的な描写ないし多分大丈夫だよね…?

51 23/10/15(日)16:52:21 No.1112900290

>〇〇があるからこういう事件が起きるだろう この前書いた短編がこういう考えを基に世界観作ったな そこそこ受けてありがたい

52 23/10/15(日)16:52:21 No.1112900292

人を捕らえるトラップはミミックにするかスライムにするか…

53 23/10/15(日)16:52:28 No.1112900325

読み戦なんですけどデイリーランキング50位以内入れるようになったらすごいんです?

54 23/10/15(日)16:52:41 No.1112900403

>世界観考えるのは楽しいけど >そこにどんなキャラをぶち込んで話を回せばいいのか分からなくなる この場合その世界を読者に見せるのに一番いい切り口になる行動をとるキャラを用意するみたいな考え方になるのかな

55 23/10/15(日)16:53:00 No.1112900509

>世界観考えるのは楽しいけど >そこにどんなキャラをぶち込んで話を回せばいいのか分からなくなる まずはラストを考えよう あとはそこに向かってキャラを動かすんだ

56 23/10/15(日)16:53:04 No.1112900535

>世界観考えるのは楽しいけど >そこにどんなキャラをぶち込んで話を回せばいいのか分からなくなる ざっくりと世界観を決めておいて、その世界観で活躍してほしい、自分が見たいキャラを想像してみたら?

57 23/10/15(日)16:53:29 No.1112900680

>>タイムマシンが開発されて二年後の世界…ってやっといて野良猫が縄張りを広げる話を始めたら読者がびっくりする >それはそれで面白そうだが 野良猫とタイムマシン 興味を惹きそうなタイトルではある

58 23/10/15(日)16:53:29 No.1112900682

>読み戦なんですけどデイリーランキング50位以内入れるようになったらすごいんです? 戦争を始めるな ランキングに乗れたらそりゃ凄いだろう

59 23/10/15(日)16:53:38 No.1112900730

>読み戦なんですけどデイリーランキング50位以内入れるようになったらすごいんです? 50位どころかランクインするだけで上澄みよ

60 23/10/15(日)16:54:06 No.1112900894

>読み戦なんですけどデイリーランキング50位以内入れるようになったらすごいんです? マジレスするとジャンルによる 人気ジャンルなら二桁の時点ですげぇよ

61 23/10/15(日)16:54:11 No.1112900921

そういや3年以上書いてるけどランキング見たことないというか見方がわからないや

62 23/10/15(日)16:54:16 No.1112900958

鐘の音って現実には6時、12時、15時、18時の4回なるって法律あるんだね まあ異世界だから関係ないけど朝始業時間昼おやつ終業時間就寝夜中丑三つ時の3時間置きの8回なるように書いてた

63 23/10/15(日)16:54:16 No.1112900959

>今書いてるやつのボスが娼夫なんだけど直接的な描写ないし多分大丈夫だよね…? 掃き溜めで確認しないで公式を見なさい https://syosetu.com/site/ratinga/ 描写無くてもR15付けるのが無難ってところかな

64 23/10/15(日)16:55:10 No.1112901230

>野良猫とタイムマシン >興味を惹きそうなタイトルではある 一瞬夏への扉かなと思ったけどあれは飼い猫か

65 23/10/15(日)16:55:12 No.1112901238

>描写無くてもR15付けるのが無難ってところかな ありがとう 多分大丈夫だと思う

66 23/10/15(日)16:56:42 No.1112901753

>そこにどんなキャラをぶち込んで話を回せばいいのか分からなくなる 世界に逆行すればいいんじゃない 魔法使いが最強で権力者!なら魔法より仲間だ!みたいな奴とか 魔法より金だ!いや女だ!いや兵站だ!とかバリエーションでしっくりくるのを探そう

67 23/10/15(日)16:56:49 No.1112901786

タイムマシンがテーマの小説で全然関係無い話が始まっても読み進めるにはなんやかんやで本筋に絡むという信用が必要

68 23/10/15(日)16:56:50 No.1112901802

>3話くらい先までしか考えずに書いてる 面白そうだから読んでみよう でもこのプロローグいる?

69 23/10/15(日)16:57:44 No.1112902100

個人的にはランキング200~300位くらいの作品にあたりが多い印象 上位は上位になるためのノウハウ詰め込んでる感があってイマイチ好きになれない

70 23/10/15(日)16:58:26 No.1112902321

こと小説において世界観ってのは悲劇なり喜劇なりバトルなり とにかく何かしらの盛り上がりのために用意するんであって そこに必要なものと必要でないものを選ぶことから始めるんだ ゲームやイラストなら絵ヅラが存在するだけで意味があるけど 小説は始まりと終わりがなきゃ意味がないんだ

71 23/10/15(日)16:58:30 No.1112902346

序章とかで描いた日常が第1章で破壊される展開って受け入れてもらえるかな…?

72 23/10/15(日)16:58:52 No.1112902473

舞台とテーマだっけ、まず必要なの

73 23/10/15(日)16:59:02 No.1112902531

>序章とかで描いた日常が第1章で破壊される展開って受け入れてもらえるかな…? あらすじによる

74 23/10/15(日)16:59:15 No.1112902602

>野良猫とタイムマシン >興味を惹きそうなタイトルではある それはタイムマシンが野良猫に絡んでくるってタイトルで分かるからじゃん 野良猫奮闘記ってタイトルでこの世界ではタイムマシンがある…それはそれとして野良猫は大変だって言われても今の何!?ってなる

75 23/10/15(日)16:59:41 No.1112902762

>序章とかで描いた日常が第1章で破壊される展開って受け入れてもらえるかな…? そういうの好きだぜ 俺が主人公やヒロインが曇る展開が好物なだけだが

76 23/10/15(日)17:00:00 No.1112902847

ランキングはカクヨムのラブコメで80位くらいまで上がったのが最高かなぁ 50位以内は有名作者だらけで行ける気がしねぇ

77 23/10/15(日)17:00:06 No.1112902894

>序章とかで描いた日常が第1章で破壊される展開って受け入れてもらえるかな…? とりあえず村を焼かれる展開に慣れてそうなユーザーを惹きつけられればいいんじゃない

78 23/10/15(日)17:01:00 No.1112903232

一回ぐらいはランキング入ってみたいなあ…

79 23/10/15(日)17:01:08 No.1112903282

日間一位取ったことあるぜ!ミッドナイトだけどな!

80 23/10/15(日)17:01:34 No.1112903432

プロットは決めて今書き溜めてるけどタイトルが全く思いつかねえ マジで良いタイトルが浮かばなくて公開保留してるくらいに

81 23/10/15(日)17:01:38 No.1112903450

>野良猫奮闘記ってタイトルでこの世界ではタイムマシンがある…それはそれとして野良猫は大変だって言われても今の何!?ってなる それだけ強い設定示したならいずれ絡んでいくだろうという明確なフックじゃないか それで絡まないけどね!となったら逆に作者の頭を疑うが

82 23/10/15(日)17:02:05 No.1112903617

>プロットは決めて今書き溜めてるけどタイトルが全く思いつかねえ >マジで良いタイトルが浮かばなくて公開保留してるくらいに あんまり浮かばないなら長文あらすじタイトルにしちゃえよもう

83 23/10/15(日)17:02:36 No.1112903806

>序章とかで描いた日常が第1章で破壊される展開って受け入れてもらえるかな…? あらすじで書いておかないとブクマ剥がされる

84 23/10/15(日)17:03:07 No.1112904023

>個人的にはランキング200~300位くらいの作品にあたりが多い印象 300位周辺に書籍化とか話題作が固まってたりするね

85 23/10/15(日)17:03:18 No.1112904096

>個人的にはランキング200~300位くらいの作品にあたりが多い印象 >上位は上位になるためのノウハウ詰め込んでる感があってイマイチ好きになれない こんなん言ったらアレだけど上位狙うノウハウってもそれが面白いからでは…って思っちゃうけど 俺の読ませたい物語をくらえ!!って感じで文章がしっかりしてるのが200位くらいに多いってこと?

86 23/10/15(日)17:03:26 No.1112904137

今日こそ小説書くぞ! って気合い入れて5時にアラーム鳴らして起きたけど ソシャゲのスタミナ消費から始まってYoutubeといもげ巡回してたらこんな時間です...

87 23/10/15(日)17:03:46 No.1112904247

>あらすじで書いておかないとブクマ剥がされる >あらすじによる そうだね事前喚起は大事だね…

88 23/10/15(日)17:04:05 No.1112904348

>プロットは決めて今書き溜めてるけどタイトルが全く思いつかねえ AIに決めてもらえ

89 23/10/15(日)17:04:29 No.1112904513

サプライズはなろうの連載形式でやってもサプライズ後のジャンル好きには届かないからな…

90 23/10/15(日)17:05:02 No.1112904733

>俺の読ませたい物語をくらえ!!って感じで文章がしっかりしてるのが200位くらいに多いってこと? 多分そう 人気出そうなテンプレだけじゃなくて個性が出てる感じのやつが好き

91 23/10/15(日)17:05:08 No.1112904766

>鐘の音って現実には6時、12時、15時、18時の4回なるって法律あるんだね >まあ異世界だから関係ないけど朝始業時間昼おやつ終業時間就寝夜中丑三つ時の3時間置きの8回なるように書いてた 単純な疑問だが夜中の鐘ってうるさくない?

92 23/10/15(日)17:05:11 No.1112904797

>ソシャゲのスタミナ消費から始まってYoutubeといもげ巡回してたらこんな時間です... レスする元気はあるのに!

93 23/10/15(日)17:05:12 No.1112904801

ランキング上位はしょせんランキングの賑やかしじゃけぇ

94 23/10/15(日)17:05:49 No.1112905025

キャラもまともに立ってない内からの平和な日常の描写って よほど上手く書かないと退屈で滅ぶ前にブラバされそう

95 23/10/15(日)17:06:50 No.1112905379

ノクターンの書いてると定期的にシコってしまって書く気力が無くなるよね

96 23/10/15(日)17:07:16 No.1112905538

>ランキング上位はしょせんランキングの賑やかしじゃけぇ でも一度はランキング上位になりたいよ…

97 23/10/15(日)17:08:29 No.1112905960

上位狙うために毎日更新って考えると自分の速度的に絶望感がすごい

98 23/10/15(日)17:08:29 No.1112905961

ランキング上位は敏感に流行に乗る能力の補正がデカいからな… それはそれで手広いスキルと何よりスピードが必要なので馬鹿にしたものでもないんだけど

99 23/10/15(日)17:09:35 No.1112906373

プロットも丁寧に組まないとやりたい描写に繋げるためのギクシャクした展開がされる場合がある

100 23/10/15(日)17:10:56 No.1112906866

「」が書くのは趣味で殴ってくるの多いからさらさらを楽しみにしてるフシはあります 合わない時は……ブクマだけしておくね……

101 23/10/15(日)17:11:57 No.1112907251

>合わない時は……ブクマだけしておくね…… 合わなかったらブクマしないでよぉ

102 23/10/15(日)17:14:25 No.1112908268

>>合わない時は……ブクマだけしておくね…… >合わなかったらブクマしないでよぉ 変に期待だけ持たされるのも辛いね

103 23/10/15(日)17:15:02 No.1112908497

簡単なプロットでもこれ描写しておこうという道標になる 起 告白して付き合う 承 彼女が物足りなさを感じている様子 転 チャラ男さん登場で心が揺れてる様子 結 あの人よりしゅごいのおおNTR完了

104 23/10/15(日)17:16:02 No.1112908896

>簡単なプロットでもこれ描写しておこうという道標になる >起 告白して付き合う >承 彼女が物足りなさを感じている様子 >転 チャラ男さん登場で心が揺れてる様子 >結 あの人よりしゅごいのおおNTR完了 結でやっとNTRとかスピード感が足りねえよなあ!

105 23/10/15(日)17:16:54 No.1112909215

>起 告白して付き合う >承 彼女が物足りなさを感じている様子 ここまで1P >転 チャラ男さん登場で心が揺れてる様子 ここも1P >結 あの人よりしゅごいのおおNTR完了 残りページ全部これで

106 23/10/15(日)17:17:24 No.1112909408

多分承のあたりでダルくなって閉じる

107 23/10/15(日)17:17:31 No.1112909467

NTRは溜め込んでからの一気が必要だからそれでいいんだ

108 23/10/15(日)17:17:34 No.1112909511

>合わない時は……ブクマだけしておくね…… 2pt拾ったと思っといて…

↑Top