ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/15(日)14:21:54 No.1112849517
めんどくさいな…
1 23/10/15(日)14:24:30 No.1112850399
バリツも実在する!
2 23/10/15(日)14:24:50 No.1112850513
でも真面目に話してるのに作者の人そこまで考えてないと思うよとか茶々入れられたりしたらムカつかない?
3 23/10/15(日)14:26:48 No.1112851172
毎年「俺が世界で一番ホームズ」みたいな大会やるくらいだし先鋭化もするんだろう
4 23/10/15(日)14:28:26 No.1112851743
>でも真面目に話してるのに作者の人そこまで考えてないと思うよとか茶々入れられたりしたらムカつかない? 作者はバカだなこいつらって思ってるよ
5 23/10/15(日)14:30:24 No.1112852384
>でも真面目に話してるのに作者の人そこまで考えてないと思うよとか茶々入れられたりしたらムカつかない? その台詞自体が「」がそういう煽る用の定型として使ってるだけで原作では本当は考えてるシーンなの好き
6 23/10/15(日)14:31:00 No.1112852592
ドイルも何気なく書いた俺つえええ探偵がここまで売れるとは思ってなかったみたいだし…
7 23/10/15(日)14:31:17 No.1112852688
>作者はこんなのより歴史小説の方読めって思ってるよ
8 23/10/15(日)14:32:33 No.1112853147
>でも真面目に話してるのに作者の人そこまで考えてないと思うよとか茶々入れられたりしたらムカつかない? それ言われたら考えてるんだな…ってなるよ 原作知らずに定型だけ使ってるお前には分からん領域の話だが
9 23/10/15(日)14:32:48 No.1112853236
シャーロキアンがウザすぎて作者がホームズ嫌いになってたしな
10 23/10/15(日)14:32:48 No.1112853238
原理主義者は大抵どんなものでも害悪
11 23/10/15(日)14:33:30 No.1112853437
ガンダムみたいだな…
12 23/10/15(日)14:34:01 No.1112853631
じゃあ俺関係ないなってドイルが書かなくなったら脅迫とかしだすんだろ
13 23/10/15(日)14:34:29 No.1112853783
>原作知らずに定型だけ使ってるお前には分からん領域の話だが 原作知ってるけど作者の人そこまで考えてないと思うよって定型は 考えてないと見せかけて考えてるって時にだけ使う定型だと認識してないよ
14 23/10/15(日)14:36:19 No.1112854385
そういう設定遊びは仲間内だけで済ませてそうでない人に押し付けるな
15 23/10/15(日)14:36:29 No.1112854447
スレ画の詳細聞いてもよかですか?
16 23/10/15(日)14:37:12 No.1112854674
>原作知ってるけど作者の人そこまで考えてないと思うよって定型は >考えてないと見せかけて考えてるって時にだけ使う定型だと認識してないよ 素直に知らなかったごめんなさいと何故言えないのか
17 23/10/15(日)14:40:35 No.1112855782
>素直に知らなかったごめんなさいと何故言えないのか そもそも書き込んだやつと違う人だよそれ… 考えてないと思うよってのは真面目に作品の世界観を話してるのに作者は?とかこの作品作者が嫌がって面倒くさがりながら書いたよとかメタ的な事を言われたりすると興醒めになるって意味合いで
18 23/10/15(日)14:40:41 No.1112855813
無断転載でセリフだけパクッてる「」がそんな深く考えて定型使ってるわけないやん
19 23/10/15(日)14:40:45 [ドイル] No.1112855835
もうホームズ書くの嫌だし殺すわ
20 23/10/15(日)14:41:01 No.1112855935
本当に作品を楽しみたいんなら作者の嗜好やバックボーンを分析するより まずはその作品の内容を真正面から受け取って思考を巡らせる方が正しいだろ
21 23/10/15(日)14:41:05 No.1112855953
>素直に知らなかったごめんなさいと何故言えないのか >でも真面目に話してるのに作者の人そこまで考えてないと思うよとか茶々入れられたりしたらムカつかない? って言った「」とは別人だからだけど… そもそも本当に知らなかったとしてもこの使い方したからって謝るようなことでもなくない?
22 23/10/15(日)14:41:56 No.1112856247
おかしいな…なんで別人だとわかる人間が二人出てくるんだ…?
23 23/10/15(日)14:43:20 No.1112856724
>おかしいな…なんで別人だとわかる人間が二人出てくるんだ…? 恐らく片方は本人…
24 23/10/15(日)14:43:46 No.1112856874
「」先生の推理が外れたことないからな
25 23/10/15(日)14:43:55 No.1112856927
>おかしいな…なんで別人だとわかる人間が二人出てくるんだ…? 最初に言ったやつと横から口出した別人がいるんだから2人出てくるのにおかしいことないだろ 逆になんで2人出てくるのがおかしいと思ったんだ
26 23/10/15(日)14:44:58 No.1112857267
とにかく強く言い切るのがレスポンチバトルの秘訣やで
27 23/10/15(日)14:45:22 No.1112857393
>そもそも本当に知らなかったとしてもこの使い方したからって謝るようなことでもなくない? それはあるでしょ…
28 23/10/15(日)14:46:00 No.1112857603
書き込みをした人によって削除されました
29 23/10/15(日)14:46:25 No.1112857722
スタッフを馬鹿にする定型と思って使うのといってる奴が見当違いのことを言ってる定型と思って使うのでは天地ほどの差があると思うんだが
30 23/10/15(日)14:48:41 No.1112858448
どんなジャンルでも思い込みの力こそが重要なんだ
31 23/10/15(日)14:49:56 No.1112858872
ヤンウェンリーをヨイショされすぎてなんでこんなん人気があるんでしょうねとか言い出すようになった田中芳樹
32 23/10/15(日)14:52:28 No.1112859661
スレ画の右の子かわいいな
33 23/10/15(日)14:53:13 No.1112859924
>ヤンウェンリーをヨイショされすぎてなんでこんなん人気があるんでしょうねとか言い出すようになった田中芳樹 ベジータもなんでこんなに人気あるんだ?ってずっと不思議がってた鳥山明
34 23/10/15(日)14:55:32 No.1112860699
>>ヤンウェンリーをヨイショされすぎてなんでこんなん人気があるんでしょうねとか言い出すようになった田中芳樹 >ベジータもなんでこんなに人気あるんだ?ってずっと不思議がってた鳥山明 え?ロビンマスク倒したのにアトランティス人気ないの?と思ってたゆで
35 23/10/15(日)14:58:03 No.1112861548
>え?ロビンマスク倒したのにアトランティス人気ないの?と思ってたゆで まあ俺は好きだけどめっちゃ人気って程ではないなあアトランティス…
36 23/10/15(日)15:03:14 [当時のイギリス国王] No.1112863212
>もうホームズ書くの嫌だし殺すわ 新作読みたいなあ
37 23/10/15(日)15:04:25 No.1112863624
>スタッフを馬鹿にする定型と思って使うのといってる奴が見当違いのことを言ってる定型と思って使うのでは天地ほどの差があると思うんだが 言葉も定形も安易に使われていくうちに本来から意味が変わっていくんだ それはしょうがない
38 23/10/15(日)15:05:17 No.1112863898
>原理主義者は大抵どんなものでも害悪 スタートレックのトレッキーもいろいろあったからな…
39 23/10/15(日)15:06:01 No.1112864157
>もうホームズ書くの嫌だし殺すわ 実の母親にガチで説教食らったらしいな
40 23/10/15(日)15:06:06 No.1112864178
ゆではウォーズマンも人気あったんだへーくらいの認識だから…
41 23/10/15(日)15:08:06 No.1112864847
この言種著者にだいぶ失礼じゃない?
42 23/10/15(日)15:10:11 No.1112865525
>言葉も定形も安易に使われていくうちに本来から意味が変わっていくんだ >それはしょうがない うますぎますよ!やってたでしょ!もそんな感じだな 本当はお世辞だけど普通に褒める時に使われてたり
43 23/10/15(日)15:10:20 No.1112865585
>この言種著者にだいぶ失礼じゃない? 作品が好きなあまり作者に失礼なことを言うのはよくあることだから ここでもよく漫画の作者をゲイだのサディストだのパンツを精液でガビガビにしてるだの言ってるだろ?
44 23/10/15(日)15:10:27 No.1112865628
>この言種著者にだいぶ失礼じゃない? 実際ホームズ実在論者ってのが世界中に闊歩してるんだ 行き過ぎたファン活動の典型として世界的に有名
45 23/10/15(日)15:10:30 No.1112865649
>>でも真面目に話してるのに作者の人そこまで考えてないと思うよとか茶々入れられたりしたらムカつかない? >作者はバカだなこいつらって思ってるよ これ結局「俺の方が作者のこと知ってるもんねーっ!」っていうマウントでしかないよな しかも考えなしでやってるバカのマウント
46 23/10/15(日)15:11:46 No.1112866033
>この言種著者にだいぶ失礼じゃない? 作中の設定は準拠しろよってことじゃん よく居るだろ?作中の設定ここはどうなってるんだろうとか言ってるとこに 「そんなの話の都合で作者の人そこまで考えてないよ」って言う奴
47 23/10/15(日)15:12:21 No.1112866202
スレ画みたいのもあくまで共通認識が出来てる仲間内だけでのごっこ遊びならいいんだけどね…
48 23/10/15(日)15:12:40 No.1112866311
とにかく解釈というものは排除しろっていうのがこのタイプの考え方で 出てきたものを記述の通りに受け取る以外認めてない
49 23/10/15(日)15:13:01 No.1112866428
ホームズもアーサー王も存在するんでしょ?
50 23/10/15(日)15:13:03 No.1112866433
>スレ画みたいのもあくまで共通認識が出来てる仲間内だけでのごっこ遊びならいいんだけどね… 仲間内のごっこ遊びなのにそれすら咎めてくるんだからこえーよ
51 23/10/15(日)15:13:22 No.1112866533
>ホームズもアーサー王も存在するんでしょ? 作中では存在するよ 作中でも存在しないなんて設定は無い
52 23/10/15(日)15:13:23 No.1112866537
>ここでもよく漫画の作者をゲイだのサディストだのパンツを精液でガビガビにしてるだの言ってるだろ? 言ってるかな…言ってるかも
53 23/10/15(日)15:14:09 No.1112866763
作中ではこういう設定なんでそれに基づいての作品語りしてるんだよ!ってのはわかる 問題はそこをキチンと説明しないまま門外漢にスレ画っぽく言い切るとヤベー奴にしかならない…
54 23/10/15(日)15:14:10 No.1112866768
「作中の世界では」の話と 「現実では」が分けて考えられないんだろ
55 23/10/15(日)15:14:24 No.1112866826
シャーロキアンは作者存命のころからホームズが死んだことに対する抗議デモだの作者の家の前であてつけにホームズの葬式やったり迷惑ファンの極みだよ
56 23/10/15(日)15:14:32 No.1112866873
>作品が好きなあまり作者に失礼なことを言うのはよくあることだから >ここでもよく猿展開とか猿空間入りとか言ってるだろ?
57 23/10/15(日)15:14:46 No.1112866941
>作中ではこういう設定なんでそれに基づいての作品語りしてるんだよ!ってのはわかる >問題はそこをキチンと説明しないまま門外漢にスレ画っぽく言い切るとヤベー奴にしかならない… むしろこいつが門外漢なのにいっちょかみした場面にしか見えない わざわざこいつに話振ってないだろ
58 23/10/15(日)15:15:33 No.1112867151
ドイルはホームズ何度も読み返したりしなかっただろうから こいつのほうが知ってるってのはある意味じゃ確かかもしれない
59 23/10/15(日)15:16:05 No.1112867318
無関係だというが作者欄にはコナン・ドイルという名前が書いてあるわけで シャーロキアンの脳内ではどういうポジションなの
60 23/10/15(日)15:17:45 No.1112867844
日本じゃコナンが長期人気漫画のタイトルと名前に使われてるしな…
61 23/10/15(日)15:18:02 No.1112867927
コナン・ドイル氏は無関係のただつまんない歴史小説書く人だよ!
62 23/10/15(日)15:19:16 No.1112868349
>無関係だというが作者欄にはコナン・ドイルという名前が書いてあるわけで >シャーロキアンの脳内ではどういうポジションなの ワトスンの手記を奪って自分の名前で出版した人とか?
63 23/10/15(日)15:19:25 No.1112868414
コナン・ドイルはゲラゲラ笑ってそう
64 23/10/15(日)15:19:54 No.1112868577
>コナン・ドイル氏は無関係のただつまんない歴史小説書く人だよ! 歴史小説も普通に面白いし売れてるぞ それはそれとしてホームズの新作まだ?って言われ続けてただけで
65 23/10/15(日)15:20:22 No.1112868723
>コナン・ドイルはゲラゲラ笑ってそう コナン・ドイルはこんな奴よりもっと聡明だからな 俺達にはわかってる
66 23/10/15(日)15:23:33 No.1112869687
結局「俺の解釈の方が正しい」の一つでしかないんだよな 「作者の人そこまで考えてないと思うよ」自体が
67 23/10/15(日)15:25:29 No.1112870262
ボヘミアの醜聞にだけ出てくるターナー夫人って誰だよ
68 23/10/15(日)15:26:21 No.1112870543
>結局「俺の解釈の方が正しい」の一つでしかないんだよな >「作者の人そこまで考えてないと思うよ」自体が ほら俺の解釈が正しいとか言い出した
69 23/10/15(日)15:30:09 No.1112871748
>コナン・ドイルはゲラゲラ笑ってそう 過激派シャーロキアンに嫌気が差して他国に引っ越したから笑えないと思うよ
70 23/10/15(日)15:30:42 No.1112871942
>>結局「俺の解釈の方が正しい」の一つでしかないんだよな >>「作者の人そこまで考えてないと思うよ」自体が >ほら俺の解釈が正しいとか言い出した わあ本当に反応した
71 23/10/15(日)15:32:57 No.1112872633
>もうホームズ書くの嫌だし殺すわ こんな人がメリケンに札束で引っ叩かれるとホームズ書いちゃうの良いよね…
72 23/10/15(日)15:33:56 No.1112872949
少なくとも名義を貸してるから無関係ではない
73 23/10/15(日)15:34:10 No.1112873027
>>コナン・ドイルはゲラゲラ笑ってそう >過激派シャーロキアンに嫌気が差して他国に引っ越したから笑えないと思うよ いや笑ってるね俺の方が正しい
74 23/10/15(日)15:34:21 No.1112873096
スレ画ってロンドンに行ったこともなさそう
75 23/10/15(日)15:34:27 No.1112873129
何言ってもネタだとかネタをネタと~と言えば勝った気になれるたらこの使徒みたいなやつ多いよね
76 23/10/15(日)15:36:22 No.1112873784
こう言うのにガチで拘ってるファンもファンはガチで拘ってるだろうと思うのも幼い 実際の厄介ファンは自分の中では事実として扱いつつも知らない人に通じないことは理解しつつ 事実として扱った方が楽しいと確信してるので知らない人にも事実として扱うようやんわり布教する というもっとクソややこしい思考をしている
77 23/10/15(日)15:37:14 No.1112874104
興奮して誤字している人をからかって遊びたいけど余計荒れそうだからやめておく
78 23/10/15(日)15:41:08 No.1112875588
名探偵コナンだとシャーロキアン名義だったけどどっちが主流なんだろホームズ好きの呼称
79 23/10/15(日)15:42:18 No.1112876008
続編がガケから飛び降りたのに行きてた理屈大分無理やりだったの覚えてる
80 23/10/15(日)15:42:19 No.1112876013
いわゆる聖典に書かれたことは一言一句すべて正しい! という前提でつじつまの合わないところを説明する遊びはイギリスっぽくて面白いなと思った スレ画の漫画にも出てくるワトスンの奥さんがワトスンの名前を間違えて呼んだ理由とか
81 23/10/15(日)15:44:38 No.1112876900
水場に落下して生死不明は9割生きてるものだと思ってる
82 23/10/15(日)15:49:32 No.1112879072
>続編がガケから飛び降りたのに行きてた理屈大分無理やりだったの覚えてる だって本気で殺す気だったもの