23/10/15(日)13:16:49 「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/15(日)13:16:49 No.1112829934
「」がギリギリ覚えてそうなラインの機体
1 23/10/15(日)13:17:25 No.1112830145
クンダリーニじゃん
2 23/10/15(日)13:17:45 No.1112830258
インド人の女が乗ってた印象
3 23/10/15(日)13:17:52 No.1112830304
ヨガってる
4 23/10/15(日)13:18:03 No.1112830358
ガッカリーニ
5 23/10/15(日)13:18:15 No.1112830424
普通に覚えてるわ OGのガンキャノンって感じがして好き
6 23/10/15(日)13:21:13 No.1112831358
シュヴァルツバルト
7 23/10/15(日)13:21:34 No.1112831477
ゲシュペンストよりよほど量産向きな気がする
8 23/10/15(日)13:23:07 No.1112831998
防風林
9 23/10/15(日)13:23:28 No.1112832099
おはようクンダリーニ!
10 23/10/15(日)13:23:55 No.1112832258
スレ画にするならこれの黒色バージョンだろ
11 23/10/15(日)13:24:30 No.1112832468
コイツの子孫はちゃんと残ってるの好き
12 23/10/15(日)13:25:47 No.1112832894
不採用機にしてはそこそこの存在感がある
13 23/10/15(日)13:29:16 No.1112833942
量産ゲシュ改のタイプCも悪くないんだけどやはりスレ画の強化版が欲しいところであった
14 23/10/15(日)13:29:28 No.1112833989
流石に改良機はいないやつ
15 23/10/15(日)13:33:38 No.1112835204
R-2とタイプCに系譜残したから十分だし OGだと堅くて大火力求めると特機にしろよってなるから
16 23/10/15(日)13:39:20 No.1112836926
シシオウブレードが専用アニメになっててカッコいい 抜刀して接近いいよね…
17 23/10/15(日)13:39:52 No.1112837076
>ゲシュペンストよりよほど量産向きな気がする むしろ逆で重装甲のコストが高いし汎用性とメンテナンス性が低くて量産に向かないので試作3機しか作られてないって設定
18 23/10/15(日)13:41:26 No.1112837571
クンダリーニを右に
19 23/10/15(日)13:43:09 No.1112838110
>>ゲシュペンストよりよほど量産向きな気がする >むしろ逆で重装甲のコストが高いし汎用性とメンテナンス性が低くて量産に向かないので試作3機しか作られてないって設定 量産性というより使い勝手の面のつもりだった
20 23/10/15(日)13:43:50 No.1112838316
バレリオンに勝ってる点ある?
21 23/10/15(日)13:44:53 No.1112838603
同じような仕事求めるとバレリオンがいるのいいよね
22 23/10/15(日)13:45:07 No.1112838674
クンダリーニは白っぽいやつじゃなかったっけ
23 23/10/15(日)13:49:40 No.1112839981
>>>ゲシュペンストよりよほど量産向きな気がする >>むしろ逆で重装甲のコストが高いし汎用性とメンテナンス性が低くて量産に向かないので試作3機しか作られてないって設定 >量産性というより使い勝手の面のつもりだった 使い勝手も悪いぞ だからデータだけもらってゲシュペンストタイプCが出来た
24 23/10/15(日)13:50:33 No.1112840245
ジェネリックR-2
25 23/10/15(日)13:51:52 No.1112840609
>バレリオンに勝ってる点ある? パイロットが美人
26 23/10/15(日)13:52:01 No.1112840660
>バレリオンに勝ってる点ある? 太いビームが撃てる
27 23/10/15(日)13:52:59 No.1112840949
機動力捨てて砲戦能力と本体の頑健性とバリアフィールド発生に割り切ったスパーダとジガンの合の子みたいなの作ってもいい気がする 影鏡の置き土産のスパーダで作れんかそれっぽいの
28 23/10/15(日)13:53:13 No.1112841025
>同じような仕事求めるとバレリオンがいるのいいよね 飛んでるしバリアもあるし火力も桁違いだし 何より愚鈍だけどブーストドライブのお陰で機動性もそんなに悪くないっていうね…
29 23/10/15(日)13:54:50 No.1112841486
リオン系はみんな飛べるのがアドバンテージ強すぎる
30 23/10/15(日)13:54:57 No.1112841516
これにテスラドライブ積めば大体バレリオン
31 23/10/15(日)13:55:57 No.1112841784
>リオン系はみんな飛べるのがアドバンテージ強すぎる L5戦役以降はさすがにPTも飛べるのがデフォになってきたからそこらへんのアドバンテージは解消されてる
32 23/10/15(日)13:56:29 No.1112841946
>>バレリオンに勝ってる点ある? >太いビームが撃てる 相手が対ビームシールド持ってるかもしれないので実弾のレールカノンの方がいいってなる
33 23/10/15(日)13:56:47 No.1112842029
量産型ゲシュ2改のタイプCに転生したから…
34 23/10/15(日)13:56:55 No.1112842070
特に堅いイメージもない
35 23/10/15(日)13:57:36 No.1112842271
当時なんとも思わなかったけどラーダさん今見るとストライクな見た目してる
36 23/10/15(日)13:58:34 No.1112842538
OGが初めてプレイしたスパロボだったからスレ画とビルトシュバインビルトラプターは結構印象に残ってる
37 23/10/15(日)13:58:36 No.1112842545
ラッセルに合うスーパーがなくて一時期これに乗せてた 射撃スーパー少な過ぎない?
38 23/10/15(日)13:59:31 No.1112842806
テスラドライブがそれなりに安いなら全機に積めよって話だからまあみんな飛ぶよね
39 23/10/15(日)14:01:19 No.1112843323
>特に堅いイメージもない それはデフォパイロットが2人とも回避よりのせいも大きいと思う
40 23/10/15(日)14:02:14 No.1112843563
>射撃スーパー少な過ぎない? スーパー系は拳で語るものだからな…
41 23/10/15(日)14:06:04 No.1112844742
ラッセルには弓使えるアンジュルグに乗ってもらうか…
42 23/10/15(日)14:07:16 No.1112845113
ラーダがずっと乗ってるもんだと思ってたが第二次からもう乗ってなかったのか
43 23/10/15(日)14:08:11 No.1112845357
ラッセルのステ格闘寄りじゃない?
44 23/10/15(日)14:09:03 No.1112845615
>ラーダがずっと乗ってるもんだと思ってたが第二次からもう乗ってなかったのか 本来ならマオ社脱出の時に捨ててるはずの機体をラーダがこいつで時間稼ぐねで持ち出してそのまま一緒に逃げたから自軍に合流しただけだもの
45 23/10/15(日)14:10:06 No.1112845899
ありゃラッセルのステあとなら格闘向けになったのか 最初は射撃キャラだったのに
46 23/10/15(日)14:10:41 No.1112846082
>何より愚鈍だけどブーストドライブのお陰で機動性もそんなに悪くないっていうね… 鈍重の間違いだろ
47 23/10/15(日)14:10:59 No.1112846159
OGはRマシンそれぞれの前身になったような機体が出てくるのも楽しかった
48 23/10/15(日)14:15:37 No.1112847507
テンザンがこいつ見つけてテンション上がってたような気がする
49 23/10/15(日)14:17:19 No.1112848068
ラッセル君乗せてたなぁ 汎用BGMが出番無さすぎて彼のテーマみたいになってた
50 23/10/15(日)14:26:49 No.1112851173
割とすぐラッセルに乗せ換えて使ってた
51 23/10/15(日)14:46:42 No.1112857811
俺のエース機じゃんフルカスタムしてカチ姉の魂乗ったシシオウブレードで両断してたわ
52 23/10/15(日)14:48:56 No.1112858529
鉄壁持ちと相性いいからタスク乗せてたな
53 23/10/15(日)14:49:08 No.1112858595
PTの中では固い方で長距離反撃できる点がブースター系つけて前線に突っ込ませるのに向いた性能だった