虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/15(日)13:14:27 ID:m3oYMCyI 説得力... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/15(日)13:14:27 ID:m3oYMCyI m3oYMCyI No.1112829106

説得力あるな…

1 23/10/15(日)13:17:19 No.1112830110

何の話?

2 23/10/15(日)13:17:21 No.1112830123

ただの事実だろ

3 23/10/15(日)13:18:03 No.1112830361

その通り過ぎて特に言う事がない

4 23/10/15(日)13:19:22 No.1112830775

藤井八冠を超える天才がどこかで産声を上げている

5 23/10/15(日)13:19:41 No.1112830893

香車がしゃべった!

6 23/10/15(日)13:19:49 No.1112830939

いつの絵だ

7 23/10/15(日)13:20:35 No.1112831146

勘違いできるやついる?

8 23/10/15(日)13:21:18 No.1112831381

そりゃタイトル全部持ってる貴方が言うなら誰も反論できない…

9 23/10/15(日)13:21:23 No.1112831414

八冠ともなると孤独で愛を知らないのかな…

10 23/10/15(日)13:21:51 No.1112831584

タイトル戦まで勝ち上がってきて勘違いするやつすげえ馬鹿だろ

11 23/10/15(日)13:21:54 No.1112831601

>藤井八冠を超える天才がどこかで産声を上げている (何言ってんだこいつ…)

12 23/10/15(日)13:22:29 No.1112831785

fu2673864.jpg

13 23/10/15(日)13:23:13 No.1112832027

兄上私たちはそれほどたいそうなものではない

14 23/10/15(日)13:24:11 No.1112832355

プロ棋士って儲かるの?

15 23/10/15(日)13:24:25 No.1112832437

なんだかんだ永瀬元王座に苦戦してたから倒せそう感はある それはそれとして最強なのは疑いない

16 23/10/15(日)13:25:28 No.1112832777

誰がいつ勘違いしたんだよ

17 23/10/15(日)13:26:33 No.1112833155

この人のこと凡夫って言えるのすごくない?

18 23/10/15(日)13:27:26 No.1112833414

>プロ棋士って儲かるの? それこそ強さによるんじゃね 金出すスポンサーとか次第だし

19 23/10/15(日)13:28:06 No.1112833610

八冠達成したときの藤井聡太のコメント 「自分は実力不足なのでもっと実力をつける必要がある」

20 23/10/15(日)13:28:16 No.1112833671

高級ハイスペックPCタダで貰えるの羨ましい

21 23/10/15(日)13:28:44 No.1112833792

>>藤井八冠を超える天才がどこかで産声を上げている >(何言ってんだこいつ…) 羽生の時もそうだった だが藤井が生まれた

22 23/10/15(日)13:28:46 No.1112833796

セリフに元ネタあんの?

23 23/10/15(日)13:28:50 No.1112833823

スレ画レベルなら億が動くし…

24 23/10/15(日)13:29:41 No.1112834061

>セリフに元ネタあんの? fu2673896.jpg

25 23/10/15(日)13:29:45 No.1112834084

つまんねえ絡め方すんなよ

26 23/10/15(日)13:29:52 No.1112834107

誰か早く愛を教えてやれ

27 23/10/15(日)13:30:09 No.1112834181

AIに学習させまくって盤ごと空間を切り裂くんだな

28 23/10/15(日)13:30:23 No.1112834254

>つまんねえ絡め方すんなよ つまんないやつがきた

29 23/10/15(日)13:30:36 No.1112834336

敗者に強者をコラするのは失礼では?

30 23/10/15(日)13:30:44 No.1112834382

オレの二歩は威力二倍だ!!!

31 23/10/15(日)13:31:30 No.1112834603

>敗者に強者をコラするのは失礼では? そんな責任感持ってコラしてるなんて意識高いなぁ

32 23/10/15(日)13:31:32 No.1112834610

>誰か早く愛を教えてやれ まさに最強というだけで愛されその愛に応えてる

33 23/10/15(日)13:31:49 No.1112834692

>高級ハイスペックPCタダで貰えるの羨ましい そのPCを買うより比べるのもばかばかしいくらいはるかに難しいことを達成してるんやけどな…

34 23/10/15(日)13:32:33 No.1112834890

>プロ棋士って儲かるの? 藤井聡太の賞金と対局料で今年2億円いくかもってくらい これにCMとかその他諸々が入る

35 23/10/15(日)13:32:46 No.1112834944

あげるだけですごい宣伝になるからメーカーにとっては格安の広告だぜ!

36 23/10/15(日)13:32:52 No.1112834980

>敗者に強者をコラするのは失礼では? 香車と強者だからいいだろう

37 23/10/15(日)13:32:56 No.1112835003

ナマモノコラはいらないかな…

38 23/10/15(日)13:33:10 No.1112835070

>敗者に強者をコラするのは失礼では? まぁ藤井くんも別に無敗でもないし

39 23/10/15(日)13:33:24 No.1112835139

>ナマモノコラはいらないかな… でもスレにはきちゃう

40 23/10/15(日)13:34:08 No.1112835361

>>高級ハイスペックPCタダで貰えるの羨ましい >そのPCを買うより比べるのもばかばかしいくらいはるかに難しいことを達成してるんやけどな… ハイスペックPCより演算能力高いしな…

41 23/10/15(日)13:34:56 No.1112835595

こんなこと言う?

42 23/10/15(日)13:35:31 No.1112835749

>こんなこと言う? 言うわけないだろ ちょっとは考えろ

43 23/10/15(日)13:35:52 No.1112835854

藤井くんって有名だけどどんな性格なのか知らないわ

44 23/10/15(日)13:36:09 No.1112835949

>藤井八冠を超える天才がどこかで産声を上げている そうだとしても後20年は安泰だな!

45 23/10/15(日)13:36:20 No.1112836015

似たような煽りを昔テレビで言ってた棋士は最近逮捕されてたな…

46 23/10/15(日)13:36:25 No.1112836042

あの藤井八冠も愛用していて提供させていただいたって箔があればスレッドリッパーも飛ぶように売れるからな…

47 23/10/15(日)13:36:49 No.1112836155

>オレの二歩は威力二倍だ!!! 2回負けるのか

48 23/10/15(日)13:37:07 No.1112836229

つまり着物のワンポイントにムジーナを刺繍してもらえば流行る…!?

49 23/10/15(日)13:37:38 No.1112836394

まぁ藤井八冠も対局中に次元ごと将棋盤切り裂かれたら負けるし…

50 23/10/15(日)13:38:02 No.1112836532

書き込みをした人によって削除されました

51 23/10/15(日)13:38:40 No.1112836743

何処かで読んだけど負け筋に片足突っ込んだくらいで即死トラップばら蒔いてくるから 投了させるまできっちり詰ませないとたまに大逆襲でやり返されるらしい ホントに人生何周目だこいつ20とかそこらの思考じゃねえ

52 23/10/15(日)13:38:43 No.1112836754

今までの将棋のプロのレベルが低かっただけよね 世界競技だったらこんなことにはならなかっただろうに

53 23/10/15(日)13:38:51 No.1112836784

初めての八冠です

54 23/10/15(日)13:39:05 No.1112836848

どっちかというと宿儺の方だろ藤井君…

55 23/10/15(日)13:39:33 No.1112836986

>今までの将棋のプロのレベルが低かっただけよね >世界競技だったらこんなことにはならなかっただろうに うに

56 23/10/15(日)13:39:44 No.1112837033

相手を将棋に引き込む領域展開でもあれば宿儺も余裕でボコれそう

57 23/10/15(日)13:40:00 No.1112837109

でも実際のとこ今の若い子は本気なら最初からAI将棋学ぶわけだから10年後にはより化け物が出現する可能性はあるぞ

58 23/10/15(日)13:40:10 No.1112837165

>何処かで読んだけど負け筋に片足突っ込んだくらいで即死トラップばら蒔いてくるから >投了させるまできっちり詰ませないとたまに大逆襲でやり返されるらしい RPGのクソ悪辣な裏ボスみたいな奴だな藤井八冠…

59 23/10/15(日)13:40:16 No.1112837203

本当の藤井八冠はこれからも将棋に対するチャレンジャーで有り続けるみたいな姿勢だから

60 23/10/15(日)13:40:56 No.1112837419

この化け物からタイトル奪わないといけない現代の棋士かわうそ…

61 23/10/15(日)13:41:21 No.1112837543

次は永世8冠かな

62 23/10/15(日)13:41:32 No.1112837597

>どっちかというと宿儺の方だろ藤井君… その程度の凡夫と一緒にするなよ

63 23/10/15(日)13:41:37 No.1112837622

藤井八冠は驕らないタイプの生き物だから厄介だよね

64 23/10/15(日)13:41:40 No.1112837637

>でも実際のとこ今の若い子は本気なら最初からAI将棋学ぶわけだから10年後にはより化け物が出現する可能性はあるぞ 藤井が強いのはAIのお陰じゃなくて詰め将棋の能力だよ? AIでどうこうなるとは思えないが

65 23/10/15(日)13:42:09 No.1112837790

>この化け物からタイトル奪わないといけない現代の棋士かわうそ… 僕は奨励会にも入れてないし 藤井八冠はタイトル戦のタイトル奪取率防衛率100%です それでも僕にタイトルが取れますか?

66 23/10/15(日)13:42:20 No.1112837841

>どっちかというと宿儺の方だろ藤井君… 昔の将棋とかレベル低すぎて瞬殺されそう

67 23/10/15(日)13:42:23 No.1112837859

将棋盤描いてなかったら誰かわからないくらい似てないな

68 23/10/15(日)13:42:25 No.1112837872

>相手を将棋に引き込む領域展開でもあれば宿儺も余裕でボコれそう まこらVS将棋AI

69 23/10/15(日)13:42:57 No.1112838053

>それでも僕にタイトルが取れますか? 取れるわけねえだろうがっ!(碁ッ碁ッ)

70 23/10/15(日)13:42:59 No.1112838060

若干22歳にしてもう在位記録というか守る以外が無いのちょっと可哀そう もっと世界から強者集めるべきだよ

71 23/10/15(日)13:43:05 No.1112838088

>>でも実際のとこ今の若い子は本気なら最初からAI将棋学ぶわけだから10年後にはより化け物が出現する可能性はあるぞ >藤井が強いのはAIのお陰じゃなくて詰め将棋の能力だよ? >AIでどうこうなるとは思えないが AIが一番得意なのは手順確定する終盤だが?

72 23/10/15(日)13:43:10 No.1112838119

AIとかいうズルを導入したのが聡太だからな

73 23/10/15(日)13:43:16 No.1112838159

>もっと世界から強者集めるべきだよ 日本一が世界一じゃねーか!

74 23/10/15(日)13:43:19 No.1112838168

>>この化け物からタイトル奪わないといけない現代の棋士かわうそ… >僕は奨励会にも入れてないし >藤井八冠はタイトル戦のタイトル奪取率防衛率100%です >それでも僕にタイトルが取れますか? AIに解析させて空間ごと切り裂こう

75 23/10/15(日)13:43:47 No.1112838305

>日本一が世界一じゃねーか! 日本しかやってないの間違い

76 23/10/15(日)13:43:53 No.1112838333

けど藤井8段もいつか頭掻きむしって癇癪起こすような日と挑戦者くるんだよな

77 23/10/15(日)13:44:18 No.1112838444

聡太を超えろとは言わないからライバルが欲しいな

78 23/10/15(日)13:44:23 No.1112838469

>けど藤井8段もいつか頭掻きむしって癇癪起こすような日と挑戦者くるんだよな その日が来るのをワクワクしながら待ち望んでそう

79 23/10/15(日)13:44:50 No.1112838592

>>でも実際のとこ今の若い子は本気なら最初からAI将棋学ぶわけだから10年後にはより化け物が出現する可能性はあるぞ >藤井が強いのはAIのお陰じゃなくて詰め将棋の能力だよ? >AIでどうこうなるとは思えないが ギャハハ

80 23/10/15(日)13:44:55 No.1112838617

羽生も将棋が仕事チェスが趣味だからチェスやったらどうなるんだろ藤井くん

81 23/10/15(日)13:44:59 No.1112838641

>AIとかいうズルを導入したのが聡太だからな 対局中にスマホで見るっていうガチのアウトかましたの誰だっけ

82 23/10/15(日)13:45:01 No.1112838652

>>日本一が世界一じゃねーか! >日本しかやってないの間違い 別に日本一が世界一で間違いねーじゃねーじゃねーか なんのツッコミだそれ

83 23/10/15(日)13:45:15 No.1112838721

雷禅杯でも作るか

84 23/10/15(日)13:45:48 No.1112838885

>>>でも実際のとこ今の若い子は本気なら最初からAI将棋学ぶわけだから10年後にはより化け物が出現する可能性はあるぞ >>藤井が強いのはAIのお陰じゃなくて詰め将棋の能力だよ? >>AIでどうこうなるとは思えないが >AIが一番得意なのは手順確定する終盤だが? だから詰め将棋の能力が必要なんだろ? AIで学んでも盤面で詰みが見えなきゃ意味ない

85 23/10/15(日)13:46:07 No.1112838978

将棋やってなくても大成功しそうな知性だな

86 23/10/15(日)13:46:24 No.1112839056

絶対的な強者 それ故の孤独

87 23/10/15(日)13:46:35 No.1112839120

詰将棋できるのは藤井だけだったのか…知らなかったな…

88 23/10/15(日)13:47:04 No.1112839242

これ言ってるの情けなく死ぬ方じゃん

89 23/10/15(日)13:47:51 No.1112839456

>絶対的な強者 それ故の孤独 全然孤独じゃねえんだけど…

90 23/10/15(日)13:48:08 No.1112839535

聡太はそう言うこと言ってもいいポジションだけどそんな傲慢なこと言わないよ いつだって挑戦者の気持ちで戦っているよ

91 23/10/15(日)13:48:28 No.1112839635

ガコン(パチッ)

92 23/10/15(日)13:48:50 No.1112839735

なんとかして羽生さんに100期行って欲しかったけどこの調子だと厳しいか

93 23/10/15(日)13:49:27 No.1112839914

戦う相手全てが自分を成長させてくれる踏み台なんだろうな

94 23/10/15(日)13:49:33 No.1112839937

元ネタの方が信じがたい無様晒したから厳しいな

95 23/10/15(日)13:49:37 No.1112839960

聡太?藤井八冠でしょ? まさかあんた…

96 23/10/15(日)13:49:53 No.1112840057

将棋への挑戦者なんだよな…

97 23/10/15(日)13:49:54 No.1112840066

>藤井聡太の賞金と対局料で今年2億円いくかもってくらい >これにCMとかその他諸々が入る 俺初めて藤井聡太を尊敬した

98 23/10/15(日)13:50:11 No.1112840138

>詰将棋できるのは藤井だけだったのか…知らなかったな… 人より詰将棋できるのは選手権5連覇の実績で知られてただろ ちなみに岩村凛太朗三段も詰将棋強いらしいから今後伸びるかもね

99 23/10/15(日)13:50:26 No.1112840206

この後舐めプされて負けるってこと?

100 23/10/15(日)13:51:11 No.1112840421

>元ネタの方が信じがたい無様晒したから厳しいな 作者の逆張りの犠牲者だしまぁ

101 23/10/15(日)13:51:15 No.1112840432

急に若いの目立つようになったのはやっぱAI訓練あるからなのかな

102 23/10/15(日)13:51:18 No.1112840454

このままだと藤井八冠がいなけりゃタイトル獲れてたって天才達が無冠で将棋人生終えていくのかな…

103 23/10/15(日)13:51:21 No.1112840467

詰将棋は別ゲーだと思ってたけど大事なんだな

104 23/10/15(日)13:51:48 No.1112840592

八冠相手に自分が上だと思って挑んでるそいつは一体誰なんだ…

105 23/10/15(日)13:52:10 No.1112840694

>八冠相手に自分が上だと思って挑んでるそいつは一体誰なんだ… 平安時代から現代に蘇った将棋の王だろ

106 23/10/15(日)13:52:28 No.1112840794

たぶん宇宙最強の将棋星人のボス相手の台詞

107 23/10/15(日)13:53:02 No.1112840969

羽生が全盛期の状態で受肉したとかそんなんだろう

108 23/10/15(日)13:53:26 No.1112841085

漫画のキャラとは比較にならない 本当の最強は自分のこと最強なんて言わない 修行不足っていうんだ

109 23/10/15(日)13:53:31 No.1112841109

「」100人vs聡太ならギリギリ「」が勝つ

110 23/10/15(日)13:53:32 No.1112841111

でもロクに働いた事ないヒョロガリじゃん

111 23/10/15(日)13:53:49 No.1112841190

まぁ羽生さん全盛期には「こんなん200年は超える奴出ねーよ」と思ってたので 10年後くらいには上を行く奴が出てくるだろうよ

112 23/10/15(日)13:54:01 No.1112841250

>詰将棋は別ゲーだと思ってたけど大事なんだな 最終戦でも相手が詰み読みミスって逆転したからな…

113 23/10/15(日)13:54:05 No.1112841257

直近の詰将棋選手権の優勝者 2015 藤井聡太二段 2016 藤井聡太三段 2017 藤井聡太四段 2018 藤井聡太六段 2019 藤井聡太七段 以降コロナで中止

114 23/10/15(日)13:54:32 No.1112841391

アッパレ

115 23/10/15(日)13:54:45 No.1112841457

描かれてるんだからどこかで言ったんだろ 言ってなかったら失礼じゃん

116 23/10/15(日)13:55:47 No.1112841746

>敗者に強者をコラするのは失礼では? コラ自体が失礼なんだよ

117 23/10/15(日)13:55:48 No.1112841749

>直近の詰将棋選手権の優勝者 >2015 藤井聡太二段 >2016 藤井聡太三段 >2017 藤井聡太四段 >2018 藤井聡太六段 >2019 藤井聡太七段 >以降コロナで中止 2015年て当時何歳だよ…

118 23/10/15(日)13:56:05 No.1112841829

所詮将棋取ったら何も残らない中卒よ

119 23/10/15(日)13:56:44 No.1112842015

>でもロクに働いた事ないヒョロガリじゃん 確か2017年デビューだから就業歴6年目

120 23/10/15(日)13:57:12 No.1112842163

>>八冠相手に自分が上だと思って挑んでるそいつは一体誰なんだ… >平安時代から現代に蘇った将棋の王だろ ルールが違う…

121 23/10/15(日)13:57:30 No.1112842247

豊島が迎え撃つ立場だった叡王戦も タイトル持ってる側の豊島が前例のない無理攻めを序盤から仕掛けて 2勝をもぎ取るも最終局の振り駒で先手を取られてタイトルも奪われた

122 23/10/15(日)13:57:34 No.1112842261

「」500人くらい集めて制限時間なしで藤井くんと将棋したらワンチャンある?

123 23/10/15(日)13:57:43 No.1112842303

>2015年て当時何歳だよ… 12歳(小6)

124 23/10/15(日)13:57:45 No.1112842317

詳しくないんだけど囲碁はあんまりこういうの聞かないけど実力の差が生まれにくいの? 単に競技人口の違いかな

125 23/10/15(日)13:58:10 No.1112842433

>ルールが違う… 伏黒恵の脳から現代のルールインストールするし!

126 23/10/15(日)13:58:32 No.1112842527

>「」500人くらい集めて制限時間なしで藤井くんと将棋したらワンチャンある? 喧嘩するから無理

127 23/10/15(日)13:58:43 No.1112842572

>>でもロクに働いた事ないヒョロガリじゃん >確か2017年デビューだから就業歴6年目 プロ棋士は戦って勝つことが仕事なんだが

128 23/10/15(日)13:58:48 No.1112842604

特徴が一切なくて藤井君が描かれているとは思わなかった

129 23/10/15(日)13:58:53 No.1112842630

>>藤井八冠を超える天才がどこかで産声を上げている >そうだとしても後20年は安泰だな! 藤井八冠を超えるなら17年で1タイトルもぎ取るだろ

130 23/10/15(日)13:58:55 No.1112842638

まこーら(AI)助けて…

131 23/10/15(日)13:58:58 No.1112842653

この後真っ二つにされたんだよね…

132 23/10/15(日)13:59:10 No.1112842709

>「」500人くらい集めて制限時間なしで藤井くんと将棋したらワンチャンある? 塵も積もれば山と…ならないだろうな

133 23/10/15(日)13:59:10 No.1112842713

>詳しくないんだけど囲碁はあんまりこういうの聞かないけど実力の差が生まれにくいの? >単に競技人口の違いかな 国内だと井山が全冠制覇した 話題にならなかったが

134 23/10/15(日)13:59:33 No.1112842820

こいつとかプロゲーマーみたいな世の中舐め腐ったガキが増えてて日本の終わりを感じるわ

135 23/10/15(日)13:59:51 No.1112842914

>「」500人くらい集めて制限時間なしで藤井くんと将棋したらワンチャンある? 暴力ありなら

136 23/10/15(日)14:00:00 No.1112842952

>「」500人くらい集めて制限時間なしで藤井くんと将棋したらワンチャンある? 500面指しで駒落ちでも普通に全滅する

137 23/10/15(日)14:00:02 No.1112842957

ぴよりんがおやつになった後名古屋駅で平日休日関わらず行列を見ない日がない

138 23/10/15(日)14:00:02 No.1112842958

>こいつとかプロゲーマーみたいな世の中舐め腐ったガキが増えてて日本の終わりを感じるわ わかる プロ棋士なんて昔はいなかったのにな

139 23/10/15(日)14:00:02 No.1112842959

>特徴が一切なくて藤井君が描かれているとは思わなかった これはこれで凄い逆張りだな

140 23/10/15(日)14:00:06 No.1112842974

>藤井八冠を超える天才がどこかで産声を上げている 兄上ステイ

141 23/10/15(日)14:00:11 No.1112842995

>プロ棋士は戦って勝つことが仕事なんだが まったく仰る通りで そういう意味では死ぬほど仕事してるよね

142 23/10/15(日)14:00:15 No.1112843013

まず若い内に試験突破しないと期限切れでプロになれないシステムで9割プロになれないらしいからなぁ

143 23/10/15(日)14:00:18 No.1112843027

>国内だと井山が全冠制覇した めっちゃ凄くない!?

144 23/10/15(日)14:00:22 No.1112843046

>こいつとかプロゲーマーみたいな世の中舐め腐ったガキが増えてて日本の終わりを感じるわ 日本の終わりを感じるレス

145 23/10/15(日)14:00:44 No.1112843147

脳内でしか藤井聡太に挑めない悲しき棋聖

146 23/10/15(日)14:00:51 No.1112843188

>こいつとかプロゲーマーみたいな世の中舐め腐ったガキが増えてて日本の終わりを感じるわ 主語がデカい >日本の終わりを感じるレス 主語がデカい

147 23/10/15(日)14:00:51 No.1112843190

>まず若い内に試験突破しないと期限切れでプロになれないシステムで9割プロになれないらしいからなぁ 9割どころじゃない…

148 23/10/15(日)14:01:02 No.1112843241

そもそもAIの指す手の意味がわからないとAIと対局しても学びが得られないとは渡辺明がいってたな

149 23/10/15(日)14:01:21 No.1112843329

いちいち食べた物をニュースにするのはメディアのゴリ押し感が気持ち悪かった

150 23/10/15(日)14:01:29 No.1112843362

>>こいつとかプロゲーマーみたいな世の中舐め腐ったガキが増えてて日本の終わりを感じるわ >わかる >プロ棋士なんて昔はいなかったのにな こいつ…一体何歳なの!?

151 23/10/15(日)14:01:34 No.1112843386

>こいつとかプロゲーマーみたいな世の中舐め腐ったガキが増えてて日本の終わりを感じるわ 人生何も成せなかったおっちゃんのレスって感じがしてイイネ

152 23/10/15(日)14:01:42 No.1112843417

>こいつとかプロゲーマーみたいな世の中舐め腐ったガキが増えてて日本の終わりを感じるわ それはこいつを倒した人間だけが吐けるセリフだぞ お前には無理

153 23/10/15(日)14:01:53 No.1112843469

>>国内だと井山が全冠制覇した >めっちゃ凄くない!? すごいけど囲碁は盛り上がらなかったんだ…

154 23/10/15(日)14:02:00 No.1112843496

>こいつとかプロゲーマーみたいな世の中舐め腐ったガキが増えてて日本の終わりを感じるわ プロ棋士とプロゲーマーを一緒くたにしてるような人間がいる方が恐ろしい

155 23/10/15(日)14:02:09 No.1112843533

俺も棋士になりたかった

156 23/10/15(日)14:02:20 No.1112843591

暴力で対決するにしてもおじさんじゃ勝てないんだろうなって

157 23/10/15(日)14:02:39 No.1112843683

将棋に限らずあらゆる分野の研究もネットとAIの出現以前の論文はもはや使えないレベルになってたりするし技術の進化ってすごいね

158 23/10/15(日)14:02:40 No.1112843688

>>>国内だと井山が全冠制覇した >>めっちゃ凄くない!? >すごいけど囲碁は盛り上がらなかったんだ… 広報が下手っぴなんだろうな

159 23/10/15(日)14:02:54 No.1112843762

この人の目標もうないでしょ

160 23/10/15(日)14:02:55 No.1112843767

正直言うと羽生さんが生きてるうちに羽生7冠を越える称号を見るとは思わなかった

161 23/10/15(日)14:02:55 No.1112843770

>俺も棋士になりたかった 今からでも遅くない アマチュア竜王戦で勝ち抜いて竜王戦に挑め

162 23/10/15(日)14:03:12 No.1112843854

将棋にずーっと打ち込んでてもプロになれなかったら将棋ちょっとできるだけの無職ってのもつらいな

163 23/10/15(日)14:03:39 No.1112843988

囲碁はね…中国と韓国が強すぎるからね ボクシングの日本チャンピオンが注目されないのと同じかと

164 23/10/15(日)14:03:40 No.1112843992

>いちいち食べた物をニュースにするのはメディアのゴリ押し感が気持ち悪かった 昼食嫉妬民のわけわからんイチャモンが見れてそっちの方が面白かったよ

165 23/10/15(日)14:03:41 No.1112843997

AIで詰将棋の例題作成できるなら若い頃の藤井君より数だけはこなせそう 解く才能があればだけど

166 23/10/15(日)14:03:46 No.1112844018

囲碁はAIの評価値がなんとなくこっちが有利かなくらいしか判定できないから…

167 23/10/15(日)14:03:46 No.1112844021

(相手はAIか何かだろうか…)

168 23/10/15(日)14:03:47 No.1112844022

将棋って先行後攻どっち有利?

169 23/10/15(日)14:03:52 No.1112844044

>>>こいつとかプロゲーマーみたいな世の中舐め腐ったガキが増えてて日本の終わりを感じるわ >>わかる >>プロ棋士なんて昔はいなかったのにな >こいつ…一体何歳なの!? 実力制でのタイトル戦が始まったのが1935年だから88歳以上かな

170 23/10/15(日)14:03:55 No.1112844062

>将棋にずーっと打ち込んでてもプロになれなかったら将棋ちょっとできるだけの無職ってのもつらいな だから働く前の少年期のうちにプロになるのが理そうなんだろうな

171 23/10/15(日)14:04:06 No.1112844114

囲碁はヒカルの碁のブームがつづかなかったのが全てだと思う

172 23/10/15(日)14:04:09 No.1112844136

>将棋にずーっと打ち込んでてもプロになれなかったら将棋ちょっとできるだけの無職ってのもつらいな 奨励会員なら頭いいから一般社会でもたぶん通じるよ

173 23/10/15(日)14:04:45 No.1112844325

>囲碁はヒカルの碁のブームがつづかなかったのが全てだと思う 難しいし地味やねん

174 23/10/15(日)14:04:57 No.1112844389

>将棋にずーっと打ち込んでてもプロになれなかったら将棋ちょっとできるだけの無職ってのもつらいな なので26歳で打ち切りなのは優しさでもあるんだ

175 23/10/15(日)14:05:11 No.1112844458

藤井さんにインタビューするときに上座座らせて虚をつかれた記者なんか思い出した

176 23/10/15(日)14:05:31 No.1112844567

>奨励会員なら頭いいから一般社会でもたぶん通じるよ 頭良すぎて社会と折り合えないパターンをものすごくたくさん見る

177 23/10/15(日)14:05:33 No.1112844576

四段に慣れなかったやつは泣きながら賭け将棋して日銭を稼ぐんだろ?俺知ってる

178 23/10/15(日)14:05:55 No.1112844689

>いちいち食べた物をニュースにするのはメディアのゴリ押し感が気持ち悪かった しょうがねえだろ 戦術や盤面解説してもワイドショー見てるおばちゃんに伝わらないんだから

179 23/10/15(日)14:06:10 No.1112844772

あんたほどの人が言うなら…

180 23/10/15(日)14:07:19 No.1112845128

>四段に慣れなかったやつは将棋ライターとして日銭を稼ぐんだろ?俺知ってる

181 23/10/15(日)14:07:48 No.1112845239

何手目が妙手でしたねみたいな話知りたい人は専門のところ見るだろうしな…

182 23/10/15(日)14:08:05 No.1112845331

元三段は大体将棋教室やってるイメージがある

183 23/10/15(日)14:08:23 No.1112845416

勝つさ

184 23/10/15(日)14:08:46 No.1112845526

初心者でもどっちが勝ってるのか何やってるのか一目でわかるサッカーってやっぱすげぇや

185 23/10/15(日)14:08:52 No.1112845556

>>こいつとかプロゲーマーみたいな世の中舐め腐ったガキが増えてて日本の終わりを感じるわ >日本の終わりを感じるレス 藤井くんみたいな日本のトップに立ってる人がそんな事言い出したら終わりを感じるけど 実際に言ってるのはスラム街の乞食が喚いてる位のもんだから別に日本の終わりを感じる事はないよ

186 23/10/15(日)14:09:12 No.1112845659

>今からでも遅くない >アマチュア竜王戦で勝ち抜いて竜王戦に挑め なれるかなぁ!? 俺もいちごちゃんになれるかなぁ!?

187 23/10/15(日)14:09:44 No.1112845811

>>今からでも遅くない >>アマチュア竜王戦で勝ち抜いて竜王戦に挑め >なれるかなぁ!? >俺もいちごちゃんになれるかなぁ!? 頑張り次第じゃない?

188 23/10/15(日)14:09:47 No.1112845823

>>今からでも遅くない >>アマチュア竜王戦で勝ち抜いて竜王戦に挑め >なれるかなぁ!? >俺もいちごちゃんになれるかなぁ!? ム リ

189 23/10/15(日)14:10:01 No.1112845882

>四段に慣れなかったやつは泣きながら賭け将棋して日銭を稼ぐんだろ?俺知ってる アマチュアの中で指導役になったりするよ

190 23/10/15(日)14:10:04 No.1112845890

>>将棋にずーっと打ち込んでてもプロになれなかったら将棋ちょっとできるだけの無職ってのもつらいな >奨励会員なら頭いいから一般社会でもたぶん通じるよ プロになれないって諦めも入ったりしてるから後半遊び呆けて女作ったり酒に溺れて辞める頃に人間失格になってるやつも多いのよ

191 23/10/15(日)14:10:22 No.1112845989

>>今からでも遅くない >>アマチュア竜王戦で勝ち抜いて竜王戦に挑め >なれるかなぁ!? >俺もいちごちゃんになれるかなぁ!? お前にはジジイがいないから無理

192 23/10/15(日)14:10:39 No.1112846072

何期ぐらい八冠維持するんだろうか 羽生さんでも七冠は1期だけだよね

193 23/10/15(日)14:10:51 No.1112846123

別のスレで藤井くん高校中退もったいないとか言われてたけど なんならAppleとかGoogleに打診しても採用してくれるんじゃねーかな… 社員というか野球選手のCM契約みたいな感じだろうけど というか将棋が忙しすぎて仕事してる暇ないとは思うが

194 23/10/15(日)14:11:52 No.1112846412

>何期ぐらい八冠維持するんだろうか >羽生さんでも七冠は1期だけだよね 羽生さんは167日保持した

195 23/10/15(日)14:11:54 No.1112846419

将棋に興味持たずにいる藤井聡太を超える逸材が世界のどこかにいるかも知れない

196 23/10/15(日)14:12:09 No.1112846486

>>>今からでも遅くない >>>アマチュア竜王戦で勝ち抜いて竜王戦に挑め >>なれるかなぁ!? >>俺もいちごちゃんになれるかなぁ!? >お前にはジジイがいないから無理 ジジイがいたらできんのかよ!?

197 23/10/15(日)14:12:26 No.1112846564

こんな事言うとアレだけで藤井8冠の知性はいわゆるビジネスマンの知性とは違う気がする

198 23/10/15(日)14:12:29 No.1112846585

>>将棋にずーっと打ち込んでてもプロになれなかったら将棋ちょっとできるだけの無職ってのもつらいな >奨励会員なら頭いいから一般社会でもたぶん通じるよ 野球と同じで幅広い世代にファンがいるから 中途引退しても割と重宝されるよね

199 23/10/15(日)14:12:50 No.1112846692

>こんな事言うとアレだけで藤井8冠の知性はいわゆるビジネスマンの知性とは違う気がする 営業よりは開発側かもしれん

200 23/10/15(日)14:12:53 No.1112846710

永世なんとかってどのぐらい防衛するともらえるの

201 23/10/15(日)14:13:02 No.1112846764

こんな高性能な演算装置中々ないよ

202 23/10/15(日)14:13:32 No.1112846898

>将棋に興味持たずにいる藤井聡太を超える逸材が世界のどこかにいるかも知れない もしかしたらの話ではあるけど将棋に限らずこういうのはたまに思う

203 23/10/15(日)14:14:16 No.1112847096

>こんな事言うとアレだけで藤井8冠の知性はいわゆるビジネスマンの知性とは違う気がする パワポ作って横文字並べて爺を宥める知性とはそりゃ別だろ

204 23/10/15(日)14:14:23 No.1112847136

八冠なら社員として雇うより広告塔として起用する方がコスパ良いよ

205 23/10/15(日)14:14:23 No.1112847138

ロックマン風に言うと叡王マンが一番倒しやすいみたいだけど何で?

206 23/10/15(日)14:14:26 No.1112847150

>もしかしたらの話ではあるけど将棋に限らずこういうのはたまに思う スポーツやってないけどめちゃめちゃフィジカル才能ある人ってのは割と発掘されたりしてるんだよな…

207 23/10/15(日)14:15:04 No.1112847333

>八冠ともなると孤独で愛を知らないのかな… 些か心外です

208 23/10/15(日)14:15:12 No.1112847380

解説「これって…」 AI「ああ、王座の勝ちだ」

209 23/10/15(日)14:15:17 No.1112847407

>ロックマン風に言うと叡王マンが一番倒しやすいみたいだけど何で? 持ち時間が短いから

210 23/10/15(日)14:15:34 No.1112847488

才能と実績ある人は身一つで仕事も収入も確保できるけど 凡人は地道に学歴重ねるくらいしか方法がないだけなんだ

211 23/10/15(日)14:15:37 No.1112847504

>八冠なら社員として雇うより広告塔として起用する方がコスパ良いよ 結局将棋やらせるのが経済的にも一番高いパフォーマンス発揮するよね

212 23/10/15(日)14:15:59 No.1112847610

>解説「これって…」 >AI「ああ、王座の勝ちだ」 1:99 99:1

213 23/10/15(日)14:16:20 No.1112847742

>結局将棋やらせるのが経済的にも一番高いパフォーマンス発揮するよね 新人だからって藤井くんに事務作業とかやらせてたら上司にクソ怒られるだろうな…

214 23/10/15(日)14:16:43 No.1112847861

>解説「これって…」 >AI「ああ、王座の勝ちだ」 一話飛ばしたみたいになっちゃいました

215 23/10/15(日)14:17:13 No.1112848035

>コラ自体が失礼なんだよ コラじゃないからセーフだな

216 23/10/15(日)14:17:17 No.1112848060

現実をこれ以上インフレさせようと思ったらどうなるんだろう 若さはかなり行くとこまで行った感あるから別路線で盛るのかな

217 23/10/15(日)14:17:28 No.1112848105

クソゴミ漫画のゴミカスキャラで藤井君をコラにするの失礼と買いそう言うレベルじゃないだろ……

218 23/10/15(日)14:17:52 No.1112848229

藤井八冠が対局中にオヤツ選ぶだけで爆売れ商品になるんだぞ 凡百の営業マン以上に金産むよ

219 23/10/15(日)14:18:16 No.1112848330

コラっていうか台詞以外描いてるんだからパロだろ

220 23/10/15(日)14:18:32 No.1112848419

>クソゴミ漫画のゴミカスキャラで藤井君をコラにするの失礼と買いそう言うレベルじゃないだろ…… 大丈夫?なんか嫌なことあった?生きてるの辛い?

221 23/10/15(日)14:18:35 No.1112848440

>クソゴミ漫画のゴミカスキャラで藤井君をコラにするの失礼と買いそう言うレベルじゃないだろ…… 推敲して落ち着け

222 23/10/15(日)14:19:43 No.1112848777

>クソゴミ漫画のゴミカスキャラで藤井君をコラにするの失礼と買いそう言うレベルじゃないだろ…… この書き込みが藤井くんにものすごく失礼な気がする

223 23/10/15(日)14:19:45 No.1112848790

最近の現実は良くも悪くも漫画みたいだよな…

224 23/10/15(日)14:20:14 No.1112848963

>最近の現実は良くも悪くも漫画みたいだよな… 地震だのウクライナだのガザだの

225 23/10/15(日)14:20:34 No.1112849070

天才が努力し続けた成れの果て

226 23/10/15(日)14:20:48 No.1112849151

八冠の経済効果35億円くらいあるらしいけど 個人でそこまで影響力ある人間少ないだろ

227 23/10/15(日)14:21:48 No.1112849487

>>クソゴミ漫画のゴミカスキャラで藤井君をコラにするの失礼と買いそう言うレベルじゃないだろ…… >この書き込みが藤井くんにものすごく失礼な気がする っていうか単眼猫に失礼だろ…

228 23/10/15(日)14:22:10 No.1112849606

>1:99 >99:1 ひゃっ

229 23/10/15(日)14:22:58 No.1112849874

勘違いする訳が無いし こんな事言う訳が無いし 似ても無いし

230 23/10/15(日)14:24:04 No.1112850234

呪術ってめちゃくちゃ有名なはずなのに スレ画みて呪術と気づいてる人の少なさ なんでなん?

231 23/10/15(日)14:24:37 No.1112850439

>呪術ってめちゃくちゃ有名なはずなのに >スレ画みて呪術と気づいてる人の少なさ >なんでなん? 大して有名でも人気でもないから

232 23/10/15(日)14:25:02 No.1112850576

年配の人とかがでも若いからダメなんだよなとか積み重ねた経験ないからなぁ とか言ってるのを聞くとどの立ち位置から言ってるんだ…ってなる

233 23/10/15(日)14:25:37 No.1112850772

聡太がこんなこと言うわけないじゃん

234 23/10/15(日)14:25:50 No.1112850844

自分好みの不遜キャラを とにかくつおいものに混ぜたくなる年頃

235 23/10/15(日)14:26:05 No.1112850930

>聡太がこんなこと言うわけないじゃん 解釈違いだよな

236 23/10/15(日)14:26:30 No.1112851084

パクリ漫画として名前は知ってるけど読んだことないって人のが多いと思う

237 23/10/15(日)14:27:35 No.1112851433

スレ画そのものはともかく似たようなことは割と言っても違和感ないなと控室でのリラックスしてる時の発言見てるとちょっと思う

238 23/10/15(日)14:27:36 No.1112851436

テレビ局ののごり押しステマ漫画としか世間は思ってないよ

239 23/10/15(日)14:27:36 No.1112851439

>大して有名でも人気でもないから 情弱乙

240 23/10/15(日)14:28:00 No.1112851583

>勘違いする訳が無いし >こんな事言う訳が無いし >似ても無いし 僕がチャレンジャーです くらいはいいそう

241 23/10/15(日)14:28:03 No.1112851605

赤字でもないのに露骨なのが湧いてきた

242 23/10/15(日)14:28:41 No.1112851821

確かにこのコラは聡太くんに失礼

243 23/10/15(日)14:28:57 No.1112851901

タイトル全部取った感想聞かれてタイトルに見合った実力つけたいと思いますと答える謙虚な人なのにな

244 23/10/15(日)14:31:41 No.1112852830

普通の読者からはマジで総スカン状態だからな 目と脳みそをやられた光の読者だけが人気なんだ面白いんだといいはる哀れさよ

245 23/10/15(日)14:33:07 No.1112853332

ねえこれ本当にコラであってる?

246 23/10/15(日)14:34:07 No.1112853661

fu2674126.jpg

247 23/10/15(日)14:34:39 No.1112853832

囲碁はいかんせん絵面が地味でね…勝敗もパッと分かりにくいし

248 23/10/15(日)14:34:51 No.1112853913

まずい真のジャンプ編集者「」が興奮し始めた

249 23/10/15(日)14:35:10 No.1112854017

>fu2674126.jpg これはギリ言いそう

250 23/10/15(日)14:35:30 No.1112854124

やりすぎたんだイレギュラーなんだよお前は!

251 23/10/15(日)14:35:57 No.1112854255

>これはギリ言いそう これ以上どこまでチャレンジするんだよアンタ…

252 23/10/15(日)14:36:32 No.1112854465

チェスならワンチャン「」にも勝機が

253 23/10/15(日)14:39:40 No.1112855499

>チェスならワンチャン「」にも勝機が 藤井くんに限らず将棋のプロって大体チェスやらせても強いって聞いたような…

254 23/10/15(日)14:41:21 No.1112856046

ガルパン見に行った後ココス行ったらガルパンじゃなくて破綻漫画度コラボしててめちゃくちゃ腹立った 二度と行かねえクソが

255 23/10/15(日)14:41:34 No.1112856125

ま…周り将棋ならかてるししし!

↑Top