虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 原作見... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/15(日)13:09:14 No.1112827350

    原作見たことないのに二次創作めっちゃ見てるって変かな?

    1 23/10/15(日)13:10:09 No.1112827668

    俺って異端?みたいな感じ

    2 23/10/15(日)13:10:26 No.1112827773

    東方のゲームはこれからも触れる機会はないだろうけど東方の二次創作はこれからも楽しむよ

    3 23/10/15(日)13:11:50 No.1112828221

    二次創作めっちゃ見てるのに何故か原作触れる気起きないって原作はたまにある

    4 23/10/15(日)13:12:06 No.1112828315

    ネギま!IS!東方! うぬら3作か…

    5 23/10/15(日)13:12:56 No.1112828586

    >ネギま!IS!東方! にじふぁんの亡霊…

    6 23/10/15(日)13:13:42 No.1112828826

    >ネギま!IS!東方! >うぬら3作か… ゼロ使はどうした?

    7 23/10/15(日)13:14:08 No.1112828984

    銀英伝がなかまになりたそうにこちらをみている

    8 23/10/15(日)13:15:23 No.1112829420

    >恋姫がなかまになりたそうにこちらをみている

    9 23/10/15(日)13:15:49 No.1112829587

    ゼロ使はもう二次創作のフォーマットとして全作品の土壌になっておられる

    10 23/10/15(日)13:16:47 No.1112829924

    そっから原作に興味持ってくれたら嬉しいなくらいの気持ち

    11 23/10/15(日)13:18:51 No.1112830621

    ワンピと呪術を夢小説でしか知らないからコラソンとパパ黒が原作だと死んでるって知らなかったやつの話は面白かった

    12 23/10/15(日)13:18:55 No.1112830641

    原作カテゴリまこと増え申した

    13 23/10/15(日)13:22:00 No.1112831632

    >原作カテゴリまこと増え申した あんまり検索されないやつは消えるんじゃなかったかあれ

    14 23/10/15(日)13:22:16 No.1112831731

    初代ガンダムの二次は腐るほどあるが初代アニメを通して見た作者と読者がどれだけいることか…

    15 23/10/15(日)13:22:47 No.1112831880

    消えるの!?

    16 23/10/15(日)13:23:07 No.1112831995

    俺もなのは見てないけどリンディでめっちゃヌいたし

    17 23/10/15(日)13:23:15 No.1112832033

    ソシャゲはキャラ引けないからこんなキャラなんだと思いながら見てる

    18 23/10/15(日)13:23:19 No.1112832056

    初代なんてスパロボとかGジェネやってりゃ十分だからな

    19 23/10/15(日)13:23:58 No.1112832274

    禁書、FATE、呪術、ヒロアカあたりは原作未履修ですまない

    20 23/10/15(日)13:24:27 No.1112832451

    >初代なんてスカッドハンマーズやってりゃ十分だからな

    21 23/10/15(日)13:25:01 No.1112832628

    ガンダムと型月は全履修不可能だよな

    22 23/10/15(日)13:25:36 No.1112832819

    >ソシャゲはキャラ引けないからこんなキャラなんだと思いながら見てる キャラ引いた所で理解出来てるかは怪しいとこはある

    23 23/10/15(日)13:25:44 No.1112832865

    ヒロアカはアニメ全話見てるので…

    24 23/10/15(日)13:25:53 No.1112832924

    幼女戦記は漫画版だけ追ってて原作は見てないな

    25 23/10/15(日)13:26:56 No.1112833263

    >幼女戦記は漫画版だけ追ってて原作は見てないな アニメも見ろ

    26 23/10/15(日)13:27:17 No.1112833372

    アニメ顔怖い…

    27 23/10/15(日)13:27:32 No.1112833445

    宇宙世紀ガンダムの外伝漫画とか アウターガンダム系、クロスボーン系、ジョニ帰しか知らない 全履修とか無理だろ

    28 23/10/15(日)13:27:33 No.1112833455

    二次創作から原作とかよくあるよね ネギまとFate/EXTRAがこれだわ

    29 23/10/15(日)13:28:06 No.1112833609

    恋姫無双はさすがにキャラクター立ち絵くらいは確認したぜ そうじゃないとヒゲモジャのおっさんで脳内再生されちまうからな

    30 23/10/15(日)13:29:10 No.1112833910

    ネギまは魔界編?あたりから読むのがあまりに辛くてね・・・

    31 23/10/15(日)13:29:24 No.1112833972

    >恋姫無双はさすがにキャラクター立ち絵くらいは確認したぜ >そうじゃないとヒゲモジャのおっさんで脳内再生されちまうからな 貂蝉の話?

    32 23/10/15(日)13:29:55 No.1112834119

    >消えるの!? 調べたら最後に消えたの2016年だから今は消さないのかな… https://syosetu.org/?mode=kappo_view&kid=111863&uid=1

    33 23/10/15(日)13:30:23 No.1112834260

    >アニメ顔怖い… 顔はその内慣れるし…何より閣下とかに声付くの聞いてて気持ちいいぞ

    34 23/10/15(日)13:30:43 No.1112834378

    消すくらい検索されなくなるのはほとんどなさそうだが

    35 23/10/15(日)13:30:56 No.1112834439

    三國無双のエロ欲しいのに渋にもハメにもろくにないのよな… いやハメには一つだけあるけど…

    36 23/10/15(日)13:31:29 No.1112834595

    >https://syosetu.org/?mode=kappo_view&kid=111863&uid=1 見たら >活動報告についてのFAQの記載を変更(活動報告での小説投稿が主目的の方がいたため) とかあってダメだった

    37 23/10/15(日)13:32:42 No.1112834929

    アニメだけ知ってる作品の二次だと作者はアニメ勢って主張されてても気にならない

    38 23/10/15(日)13:33:09 No.1112835068

    クロスオーバー系だと片方は好きだけどもう片方は知らないってこともあるだろうし 好きな作品×ゼロ魔とかなのはとか序盤の流れは大体どれも一緒だから覚えちゃったりすると思う

    39 23/10/15(日)13:33:15 No.1112835102

    色んなやついるからヘンテコなルールが出来てくんだなってのがよくわかる

    40 23/10/15(日)13:33:20 No.1112835119

    知らない二次創作も一次創作も似たようなもんよ 二次創作の方では面白いとかふわっとした感想しかしないけど

    41 23/10/15(日)13:33:52 No.1112835279

    ちょうどAL-1Sやってるブルアカ二次が複数あるけど原作がムーとかMMRすぎて駄目だった

    42 23/10/15(日)13:35:31 No.1112835748

    >クロスオーバー系だと片方は好きだけどもう片方は知らないってこともあるだろうし >好きな作品×ゼロ魔とかなのはとか序盤の流れは大体どれも一緒だから覚えちゃったりすると思う (ドンドン盛られていくラスボスギーシュ)

    43 23/10/15(日)13:35:58 No.1112835892

    攻殻機動隊もアニメ1期の雰囲気を掴むだけでも中々難しい ノベル3本読んで、PS2のゲームを把握するくらいすれば行けるかも知らんが

    44 23/10/15(日)13:36:15 No.1112835989

    MMRの二次がソロモンの登場を本当に予言したFGOのやつが一番好き

    45 23/10/15(日)13:37:16 No.1112836292

    >攻殻機動隊もアニメ1期の雰囲気を掴むだけでも中々難しい >ノベル3本読んで、PS2のゲームを把握するくらいすれば行けるかも知らんが 媒体ごとに雰囲気違うしな 原作のメスゴリラからして初期と後期が別物だしさ

    46 23/10/15(日)13:37:57 No.1112836496

    原作見たことないけど大体の流れ知ってるわ 合ってるかは知らない

    47 23/10/15(日)13:38:21 No.1112836638

    「時空を超えてあなたは一体何度――  我々の前に立ちはだかってくるというのだ!!  ノストラダムス!!!」 すぎる

    48 23/10/15(日)13:38:39 No.1112836729

    アニメ勢でいいからシティハンターの二次創作増えてくれ

    49 23/10/15(日)13:39:10 No.1112836874

    >アニメ勢でいいからシティハンターの二次創作増えてくれ アクション主体だから小説は難しいんだ

    50 23/10/15(日)13:39:33 No.1112836985

    >原作見たことないけど大体の流れ知ってるわ >合ってるかは知らない シエスタにイチャモンつけるギーシュって貴族は情けねえよなぁ!

    51 23/10/15(日)13:39:39 No.1112837017

    >アニメ勢でいいからシティハンターの二次創作増えてくれ 話の最後にGet Wild再生する機能がいるな…

    52 23/10/15(日)13:39:52 No.1112837073

    (まずシエスタが関係ない)

    53 23/10/15(日)13:40:30 No.1112837279

    (シェスタという謎のオリキャラがいる)

    54 23/10/15(日)13:40:31 No.1112837286

    ゼロ魔を実際読むと序盤サイトさんがビジュアル抜きなら完全にヤンキーのムーブしてる

    55 23/10/15(日)13:40:59 No.1112837433

    俺もなのは見たことないけど知ってるぜ クラスメイトにレイプ被害受けかけた娘と吸血鬼の娘がいて主人公は古武術の家系なんだろ!

    56 23/10/15(日)13:41:51 No.1112837695

    チート付与は漫画しか読んでないし読む気も無いって「」は多い

    57 23/10/15(日)13:42:06 No.1112837776

    二次設定に対してアンチしてるやつは本当どうしようもないなってなる

    58 23/10/15(日)13:42:17 No.1112837826

    >ラスメイトにレイプ被害受けかけた娘と吸血鬼の娘がいて主人公は古武術の家系なんだろ! 吸血鬼の娘は定期的に発情期来るんだっけ

    59 23/10/15(日)13:42:23 No.1112837863

    >俺もなのは見たことないけど知ってるぜ >クラスメイトにレイプ被害受けかけた娘と吸血鬼の娘がいて主人公は古武術の家系なんだろ! 合ってるっちゃ合ってるが原作(とらハではなく)には1ミリも出てこないやつ

    60 23/10/15(日)13:42:39 No.1112837959

    >二次設定に対してアンチしてるやつは本当どうしようもないなってなる なに?なんの話!?

    61 23/10/15(日)13:42:50 No.1112838015

    >俺もなのは見たことないけど知ってるぜ >クラスメイトにレイプ被害受けかけた娘と吸血鬼の娘がいて主人公は古武術の家系なんだろ! さてはオリ主がレイプから助けて吸血鬼の秘密を知って古武術の技を体得してるハーレムオリ主もの読んだなオメー

    62 23/10/15(日)13:44:13 No.1112838417

    昔はマヴラヴとかよく見てたなぁ

    63 23/10/15(日)13:44:33 No.1112838523

    >なに?なんの話!? >シエスタにイチャモンつけるギーシュって貴族は情けねえよなぁ! こういう感じで二次設定で悪者にされたキャラをヘイトするみたいな感じじゃない?

    64 23/10/15(日)13:44:44 No.1112838570

    なのはの認識阻害結界が公式か二次創作かわからない、わからないんだ・・・ A‘s冒頭で使ってなかった?

    65 23/10/15(日)13:45:09 No.1112838689

    ネタにマジレスすんなや!

    66 23/10/15(日)13:45:43 No.1112838861

    まずなのはとネギまの二次創作が混ざってますね…

    67 23/10/15(日)13:45:51 No.1112838904

    異世界アノマロカリスは大魔王デビルギーシュに支配されてるんだろ!?

    68 23/10/15(日)13:46:08 No.1112838984

    書き込みをした人によって削除されました

    69 23/10/15(日)13:46:44 No.1112839172

    >なのはの認識阻害結界が公式か二次創作かわからない、わからないんだ・・・ >A‘s冒頭で使ってなかった? 別世界に隔離するもっとトンデモ結界じゃなかったっけ?

    70 23/10/15(日)13:46:46 No.1112839180

    >今の三種の神原作はなにだろう ブルアカ呪術アーマード・コア

    71 23/10/15(日)13:47:01 No.1112839227

    まず管理局という名前が云々

    72 23/10/15(日)13:47:31 No.1112839360

    呪術の二次創作はめっちゃ読んでる

    73 23/10/15(日)13:47:39 No.1112839407

    >なのはの認識阻害結界が公式か二次創作かわからない、わからないんだ・・・ >A‘s冒頭で使ってなかった? ネギまの認識阻害結界すら公式で明言されてないから俺たちには分からない…分からないんだ…

    74 23/10/15(日)13:47:45 No.1112839429

    >まず管理局という名前が云々 フル詠唱やめろよ

    75 23/10/15(日)13:47:57 No.1112839487

    なのはの隔離結界とネギまの認識阻害結界(存在しない)が混ざってる

    76 23/10/15(日)13:48:52 No.1112839745

    >>今の三種の神原作はなにだろう >ブルアカ 時代だね >呪術 今後が気になるね >アーマード・コア 世界の法則が乱れる!

    77 23/10/15(日)13:49:25 No.1112839907

    二次創作から入ってこれ原作設定だったんだ……ってなれ

    78 23/10/15(日)13:50:01 No.1112840095

    なのはの封時結界は空間切り取り系だからちょっと凄すぎるよね・・・

    79 23/10/15(日)13:50:13 No.1112840150

    なのはといえばふたなりのイメージだ

    80 23/10/15(日)13:50:14 No.1112840157

    社会の裏側で秘密裏に戦う系って本当に隠蔽出来てる? て思う程度には建物とか破壊されてる気がする

    81 23/10/15(日)13:50:28 No.1112840225

    神展開なアンデッドアンラックな二次読みたいんだが?

    82 23/10/15(日)13:50:58 No.1112840363

    意外な設定が原作設定だったりする ぼっちちゃんお前宇宙人とのハーフだったの…

    83 23/10/15(日)13:51:06 No.1112840395

    読み手の認識まで阻害するとは…

    84 23/10/15(日)13:51:18 No.1112840456

    ある程度共有流用希釈されるともうテンプレとして読者も作者も深く考えなくなるからしかたないね

    85 23/10/15(日)13:51:20 No.1112840461

    >なのはの封時結界は空間切り取り系だからちょっと凄すぎるよね・・・ ディバイディングドライバーならともかく建物がそのまま残ってるのは意味不明すぎる

    86 23/10/15(日)13:51:21 No.1112840464

    >社会の裏側で秘密裏に戦う系って本当に隠蔽出来てる? >て思う程度には建物とか破壊されてる気がする そういうのってちゃんと廃墟とか選んでるでしょ

    87 23/10/15(日)13:51:28 No.1112840503

    >社会の裏側で秘密裏に戦う系って本当に隠蔽出来てる? >て思う程度には建物とか破壊されてる気がする ガス会社のせいだったり映画の撮影だったり戦いが終わったら自動的に修復されたりするからセーフ

    88 23/10/15(日)13:51:30 No.1112840515

    >社会の裏側で秘密裏に戦う系って本当に隠蔽出来てる? >て思う程度には建物とか破壊されてる気がする 壊れたものは敵を倒せば元通りなプリキュアいいよね

    89 23/10/15(日)13:51:52 No.1112840611

    UN CHAIN(不不安珍)

    90 23/10/15(日)13:52:07 No.1112840681

    >意外な設定が原作設定だったりする >ぼっちちゃんお前宇宙人とのハーフだったの… えっ!?

    91 23/10/15(日)13:52:10 No.1112840698

    >なのはの封時結界は空間切り取り系だからちょっと凄すぎるよね・・・ これは20年前結構流行ってたからな シャナの封絶とかCLAMPのXでもあったし

    92 23/10/15(日)13:52:45 No.1112840884

    >なのはといえばふたなりのイメージだ >なに?なんの話!?

    93 23/10/15(日)13:53:00 No.1112840954

    戦闘になると急に採石場に移動してるやつ

    94 23/10/15(日)13:53:22 No.1112841065

    な令 の和 はに

    95 23/10/15(日)13:53:22 No.1112841066

    NWの月匣とかもあるけどあれの元祖何なんだろうね

    96 23/10/15(日)13:53:26 No.1112841080

    >そういうのってちゃんと廃墟とか選んでるでしょ 人払いの術とかでいなくなるとかもある

    97 23/10/15(日)13:53:48 No.1112841180

    >戦闘になると急に採石場に移動してるやつ 今はCGがあるから移動しなくていいやつだ

    98 23/10/15(日)13:53:50 No.1112841196

    社会の裏側で化け物や妖怪が跳梁跋扈していて結界によって人知れず戦いが繰り広げられている作品が規模が大きすぎて隠蔽できずに今まで「隠れて戦っていた」から「市民が避難したりTV中継の中で戦う」ようになるとか雰囲気変わって面白そう

    99 23/10/15(日)13:53:50 No.1112841197

    >戦闘になると急に採石場に移動してるやつ 特撮ワープは基本

    100 23/10/15(日)13:54:19 No.1112841326

    >社会の裏側で化け物や妖怪が跳梁跋扈していて結界によって人知れず戦いが繰り広げられている作品が規模が大きすぎて隠蔽できずに今まで「隠れて戦っていた」から「市民が避難したりTV中継の中で戦う」ようになるとか雰囲気変わって面白そう 割とその手の作品の後半とか終盤の定番展開では?

    101 23/10/15(日)13:54:30 No.1112841378

    (この街でかい廃墟多いな…)

    102 23/10/15(日)13:54:55 No.1112841505

    ネット社会になって現実的じゃないって感じで一気に廃れたよな 人払い系のやつ

    103 23/10/15(日)13:54:56 No.1112841513

    >意外な設定が原作設定だったりする >ぼっちちゃんお前宇宙人とのハーフだったの… まあそうでないとツチノコになったりメンダコに人間がなるわけないし…

    104 23/10/15(日)13:55:14 No.1112841606

    ぼっちちゃんは人間じゃないだけで別に地球外生命体の血を受け継いでるみたいな設定はねぇよ

    105 23/10/15(日)13:55:44 No.1112841729

    >な令 >の和 >はに 少し前にアニメとか映画やってたし多少はね

    106 23/10/15(日)13:56:56 No.1112842074

    >戦闘になると急に採石場に移動してるやつ まあ大雑把に言うとそういうことだよね 派手な破壊表現はしたいけどそのせいで社会が云々みたいな描写はしたくないから魔法で壊していい街にする

    107 23/10/15(日)13:57:08 No.1112842132

    >社会の裏側で化け物や妖怪が跳梁跋扈していて結界によって人知れず戦いが繰り広げられている作品が規模が大きすぎて隠蔽できずに今まで「隠れて戦っていた」から「市民が避難したりTV中継の中で戦う」ようになるとか雰囲気変わって面白そう ガッチャマンクラウズとかスタードライバーいいよね・・・

    108 23/10/15(日)13:57:10 No.1112842149

    >ぼっちちゃんは人間じゃないだけで別に地球外生命体の血を受け継いでるみたいな設定はねぇよ (どっちにしろ純粋な人間じゃないのか…)

    109 23/10/15(日)13:57:48 No.1112842326

    二次創作読んでみて原作買って読んだのはいくつかある

    110 23/10/15(日)13:57:53 No.1112842353

    >ネット社会になって現実的じゃないって感じで一気に廃れたよな >人払い系のやつ 別にネット社会は関係ないと思う…

    111 23/10/15(日)13:57:58 No.1112842379

    ぼっちちゃんはムキムキでちんちん生えてるんですよね!

    112 23/10/15(日)13:58:22 No.1112842485

    >ネット社会になって現実的じゃないって感じで一気に廃れたよな >人払い系のやつ そもそもいわゆる現実舞台の学園異能モノが異世界の魔法学院系に呑まれた感がある

    113 23/10/15(日)13:58:27 No.1112842506

    ウルトラマンも街を破壊しないで謎の空間で戦うようになってだいぶ経つもんな

    114 23/10/15(日)13:58:50 No.1112842611

    最近は最初からヒーロー達の存在が周知されてるパターンが多い気もする

    115 23/10/15(日)13:59:05 No.1112842681

    >ウルトラマンも街を破壊しないで謎の空間で戦うようになってだいぶ経つもんな えっ?

    116 23/10/15(日)13:59:15 No.1112842739

    >ウルトラマンも街を破壊しないで謎の空間で戦うようになってだいぶ経つもんな ネクサス以降禄に定着してねえじゃん!

    117 23/10/15(日)13:59:19 No.1112842756

    >ネット社会になって現実的じゃないって感じで一気に廃れたよな >人払い系のやつ 空の境界で情報化社会で記録があれこれのこるから暗示とか記憶をいじっても人を完全に消すのは難しいよって言われたの思い出した

    118 23/10/15(日)13:59:19 No.1112842759

    ネギまの認識阻害結界は名称は存在してないけど作中で千雨が世界樹が言及されてないのおかしいってツッコミ入れてるからおそらくそういう対処自体はしてるっぽい

    119 23/10/15(日)13:59:21 No.1112842769

    >MMRの二次がソロモンの登場を本当に予言したFGOのやつが一番好き 読んできた これ時期的にモーツァルトが魔神柱候補だったとかソロモンがラスボスとかわかってたんだっけ…?

    120 23/10/15(日)13:59:35 No.1112842835

    お手軽に手に入るカメラ兼通信機のスマホとか言う物体

    121 23/10/15(日)13:59:39 No.1112842857

    プリキュアみたいに戦闘終わったら被害が治る設定だったら街でドンパチやってもいいんだろうけどね

    122 23/10/15(日)14:00:20 No.1112843036

    最近は戦隊もビルは壊すと気持ちいいから悪のビルを壊そう!ってなってるしな

    123 23/10/15(日)14:00:48 No.1112843164

    >読んできた >これ時期的にモーツァルトが魔神柱候補だったとかソロモンがラスボスとかわかってたんだっけ…? なんも分かってなくてロマンを最後に登場させてるって本当に予言みたいなやつ

    124 23/10/15(日)14:01:01 No.1112843235

    非日常を日常の光景にしてしまえば誰も気にしなくなって本当に都合の悪いことは隠せる

    125 23/10/15(日)14:01:07 No.1112843261

    >最近は戦隊もビルは壊すと気持ちいいから悪のビルを壊そう!ってなってるしな ワシ…これ輸入した人に心当たりがあるんや…

    126 23/10/15(日)14:01:27 No.1112843353

    単純にビルも壊さん車も踏まん悪党も潰さんっていうと巨大化する意味が怪しくなるし

    127 23/10/15(日)14:01:38 No.1112843404

    >プリキュアみたいに戦闘終わったら被害が治る設定だったら街でドンパチやってもいいんだろうけどね ギーツの(荘厳な鐘の音)って便利だったんだな…

    128 23/10/15(日)14:01:58 No.1112843486

    鏡に映らない吸血鬼が人口に膾炙してる時点でスマホなんて関係ないよぉ!

    129 23/10/15(日)14:02:25 No.1112843621

    >プリキュアみたいに戦闘終わったら被害が治る設定だったら街でドンパチやってもいいんだろうけどね 昔の人払いの結界あるやつは修復機能あったりはしたな

    130 23/10/15(日)14:02:30 No.1112843645

    最強系は微調整なんかせずに最強!ってしてもらったら助かる

    131 23/10/15(日)14:03:58 No.1112844081

    >>読んできた >>これ時期的にモーツァルトが魔神柱候補だったとかソロモンがラスボスとかわかってたんだっけ…? >なんも分かってなくてロマンを最後に登場させてるって本当に予言みたいなやつ 2016年のSSなのにフォーリナーって単語とかカルデアと宇宙人が接触してるとか最後の方二部の予言みたいになってて駄目だった

    132 23/10/15(日)14:04:11 No.1112844143

    隠す必要はない すでに地球ごと破壊しておいた… 誰も知る者はいない!

    133 23/10/15(日)14:06:47 No.1112844956

    ネットがどうこうなんてそもそも魔法がネット情報に作用するかとか細かい話じゃなく 因果律に云々するとか言っときゃどうとでもなるけどそれじゃ隙がなくなりすぎて 単純に面白くないのだ 素人がほどほど紛れ込めるほうがだいたいの場合面白い

    134 23/10/15(日)14:07:07 No.1112845057

    >ぼっちちゃんは人間じゃないだけで別に地球外生命体の血を受け継いでるみたいな設定はねぇよ ごめんそうだったわ はまじあきの旧ヒ見直したら異星人とのハーフじゃなくて純度100%だったわ

    135 23/10/15(日)14:07:13 No.1112845089

    ガス爆発で隠蔽は無理がある 現実でガス爆発あったらめちゃくちゃ騒ぎがあって調べまくられたたし

    136 23/10/15(日)14:07:21 No.1112845137

    >隠す必要はない >すでに地球ごと破壊しておいた… >誰も知る者はいない! そして舞台は宇宙へ…

    137 23/10/15(日)14:07:30 No.1112845172

    なんだこれ映画の撮影? いえーいピースピース

    138 23/10/15(日)14:07:56 No.1112845284

    >なんだこれ映画の撮影? >いえーいピースピース パニック映画で死ぬやつ

    139 23/10/15(日)14:08:09 No.1112845350

    >ガス爆発で隠蔽は無理がある >現実でガス爆発あったらめちゃくちゃ騒ぎがあって調べまくられたたし じゃあ局所的な地震にするか

    140 23/10/15(日)14:08:12 No.1112845369

    異能バトルを目撃した一般人はきちんとレイプした後処刑してるから安心してほしい

    141 23/10/15(日)14:08:21 No.1112845410

    >2016年のSSなのにフォーリナーって単語とかカルデアと宇宙人が接触してるとか最後の方二部の予言みたいになってて駄目だった まあ前世紀末のオカルトがネタの源流だからそりゃそうなる

    142 23/10/15(日)14:08:47 No.1112845533

    男もいけるしな

    143 23/10/15(日)14:09:12 No.1112845656

    ヌッ

    144 23/10/15(日)14:09:16 No.1112845677

    世界の猿濃度を上げていけ

    145 23/10/15(日)14:09:38 No.1112845789

    オリジナルでだけどネットで主人公達の話題を出すと削除されるやつあったな…

    146 23/10/15(日)14:09:43 No.1112845808

    緊急速報です ただいま入りました情報によると○○地区で「闇バトル隠蔽おじさん」が現れたとの事で…

    147 23/10/15(日)14:09:46 No.1112845818

    絶対にばれないなら街を破壊しても問題ないのではないだろうか

    148 23/10/15(日)14:09:48 No.1112845825

    >世界の猿濃度を上げていけ 最後に自由の女神を発見しちゃうんだよね…

    149 23/10/15(日)14:10:30 No.1112846036

    >最強系は微調整なんかせずに最強!ってしてもらったら助かる 吹雪さんいいよね 今1番の最大の敵が生理現象なのがちょっと笑うけど

    150 23/10/15(日)14:10:51 No.1112846125

    何って…歴史を操作して破壊される前から存在しなかったことにしただけだが?

    151 23/10/15(日)14:11:20 No.1112846255

    ごく普通の一般人達が最強みたいなラノベ昔なかったっけ どんな異能も一般人達に観測されたら消失するから結果的に裏の戦いが表にバレないみたいな感じの

    152 23/10/15(日)14:12:07 No.1112846472

    >緊急速報です >ただいま入りました情報によると○○地区で「死神医療チーム」が現れたとの事で…

    153 23/10/15(日)14:12:14 No.1112846511

    >何って…歴史を操作して破壊される前から存在しなかったことにしただけだが? カール・クラフト死ね

    154 23/10/15(日)14:12:37 No.1112846631

    >ガス爆発で隠蔽は無理がある >現実でガス爆発あったらめちゃくちゃ騒ぎがあって調べまくられたたし でもいつかあった地下室でスプレー処分してたら建物吹っ飛んだのとかいかにもなカバーストーリー感あったし…

    155 23/10/15(日)14:12:57 No.1112846737

    >ごく普通の一般人達が最強みたいなラノベ昔なかったっけ >どんな異能も一般人達に観測されたら消失するから結果的に裏の戦いが表にバレないみたいな感じの 割とよくある

    156 23/10/15(日)14:13:00 No.1112846750

    >ごく普通の一般人達が最強みたいなラノベ昔なかったっけ >どんな異能も一般人達に観測されたら消失するから結果的に裏の戦いが表にバレないみたいな感じの 円環なんとか

    157 23/10/15(日)14:13:00 No.1112846752

    呪術で冥冥さんが隠すどころか視聴権売りさばいて儲け出してるのとか時代感じて好き あの世界で今後日本円が機能するのかは一旦置いといて

    158 23/10/15(日)14:13:06 No.1112846786

    >ごく普通の一般人達が最強みたいなラノベ昔なかったっけ >どんな異能も一般人達に観測されたら消失するから結果的に裏の戦いが表にバレないみたいな感じの それ全部の異能者衆目に晒したほうがよくない?

    159 23/10/15(日)14:13:47 No.1112846966

    円環少女とか

    160 23/10/15(日)14:14:17 No.1112847105

    >それ全部の異能者衆目に晒したほうがよくない? 身バレした敵の異能者をネットにさらして一般人を凸させるんだな…

    161 23/10/15(日)14:14:35 No.1112847191

    紙幣も硬貨も国の保障がないとただの紙切れと金属片だからな…

    162 23/10/15(日)14:14:44 No.1112847233

    >でもいつかあった地下室でスプレー処分してたら建物吹っ飛んだのとかいかにもなカバーストーリー感あったし… 死人が出てないのもそれっぽいよな

    163 23/10/15(日)14:14:46 No.1112847237

    一流の能力者は戦わない 日銭を稼いでストゼロを流し込む

    164 23/10/15(日)14:15:04 No.1112847336

    ケツを拭く紙にもなりゃしねえってのによー!

    165 23/10/15(日)14:15:20 No.1112847423

    >でもいつかあった地下室でスプレー処分してたら建物吹っ飛んだのとかいかにもなカバーストーリー感あったし… めっちゃ調べたっていう発表も妙に説得力があるワイドショーの解説もなんとか生きてて状況ゲロった犯人も 疑えば疑うほど怪しいよな

    166 23/10/15(日)14:15:40 No.1112847518

    >ケツを拭く紙にもなりゃしねえってのによー! 北斗の拳再アニメらしいが二次増えるかなぁ

    167 23/10/15(日)14:15:43 No.1112847533

    日常的に衛星軌道爆撃されてる世界にすれば多少の爆発程度誰も気にしない!

    168 23/10/15(日)14:15:54 No.1112847586

    真実が隠蔽されている…!

    169 23/10/15(日)14:16:10 No.1112847688

    東方って原作どうやれるの? Steamで過去作たっぷりあったりするの?

    170 23/10/15(日)14:16:22 No.1112847755

    ケツを拭けない理由を丁寧に解説してる画像は以前見かけたな

    171 23/10/15(日)14:17:19 No.1112848070

    現実にメで陰謀論の世界に生きてる人たちの目線を真似してみれば いかにネットの事実なんて頼りないかよく分かるぜ

    172 23/10/15(日)14:18:29 No.1112848399

    >ケツを拭けない理由を丁寧に解説してる画像は以前見かけたな 下手すりゃウンコよりも汚いからな…

    173 23/10/15(日)14:18:31 No.1112848415

    旧作以外は手に入れるの難しくもないと思うが

    174 23/10/15(日)14:19:41 No.1112848769

    >東方って原作どうやれるの? >Steamで過去作たっぷりあったりするの? Win版だったら初期三部作以降は全部手に入る でも二次創作人気の高いそこが手に入らないのが一番痛いとは思う

    175 23/10/15(日)14:20:21 No.1112848996

    ケツに入れるモノにもならねえのによお!

    176 23/10/15(日)14:20:22 No.1112849005

    >めっちゃ調べたっていう発表も妙に説得力があるワイドショーの解説もなんとか生きてて状況ゲロった犯人も >疑えば疑うほど怪しいよな まあフィクションだと怪しい要素しかないけど現実文庫さんのやることだしなあ…

    177 23/10/15(日)14:20:41 No.1112849106

    >ケツを拭けない理由を丁寧に解説してる画像は以前見かけたな 特殊な印刷で凸凹なんだっけか

    178 23/10/15(日)14:22:01 No.1112849558

    >ネット社会になって現実的じゃないって感じで一気に廃れたよな >人払い系のやつ 呪術で帳使われてるがな

    179 23/10/15(日)14:22:23 No.1112849677

    やはり北斗の拳も今リメイクするとスマホを持ち歩くようになるんだろうか

    180 23/10/15(日)14:22:57 No.1112849866

    >>ごく普通の一般人達が最強みたいなラノベ昔なかったっけ >>どんな異能も一般人達に観測されたら消失するから結果的に裏の戦いが表にバレないみたいな感じの >それ全部の異能者衆目に晒したほうがよくない? 最終決戦でやって空飛んでふんぞり返った異能者が恐怖の悲鳴上げながら落ちていった

    181 23/10/15(日)14:23:09 No.1112849943

    話題が錯綜してるハメスレ見る度に掲示板形式の難しさを感じる

    182 23/10/15(日)14:23:20 No.1112849999

    >やはり北斗の拳も今リメイクするとスマホを持ち歩くようになるんだろうか どこのキャリアにケンが金払ってることになるんだよ!

    183 23/10/15(日)14:23:24 No.1112850018

    現実の事故を茶化すのもアレだけどオール電化の店舗でのガス爆発の原因が天井を走る上の階の店舗用ガス管から漏れてましたとかもカバーストーリー感ある

    184 23/10/15(日)14:23:32 No.1112850072

    だが電気通信業者はしんでいなかった!

    185 23/10/15(日)14:23:47 No.1112850147

    >やはり北斗の拳も今リメイクするとスマホを持ち歩くようになるんだろうか 世紀末前から世紀末っぽいしどうなんだろう

    186 23/10/15(日)14:24:05 No.1112850246

    >話題が錯綜してるハメスレ見る度に掲示板形式の難しさを感じる たまにまとめサイト形式になってるの嫌い!って言う人見るけどそうでもしないとやってけないよねあれ…

    187 23/10/15(日)14:24:41 No.1112850455

    >だが電気通信業者はしんでいなかった! (パケ死にするケン)

    188 23/10/15(日)14:25:06 No.1112850595

    >ごく普通の一般人達が最強みたいなラノベ昔なかったっけ >どんな異能も一般人達に観測されたら消失するから結果的に裏の戦いが表にバレないみたいな感じの 円環少女がそれ だから観測されずに一般人殺せる程度の凄腕じゃないと出てこない

    189 23/10/15(日)14:25:25 No.1112850707

    北斗の拳の舞台が現代になる訳じゃねーだろ!?

    190 23/10/15(日)14:25:26 No.1112850712

    パケット三兄弟!

    191 23/10/15(日)14:25:34 No.1112850750

    >やはり北斗の拳も今リメイクするとスマホを持ち歩くようになるんだろうか スマホ使えるかどうかの前にスマホあると20XX年に世界は核の炎に包まれたになっちゃうから危なくない? あれ?でもパチンコの演出だと20XX年表記だったっけ…?

    192 23/10/15(日)14:26:15 No.1112850998

    >北斗の拳の舞台が現代になる訳じゃねーだろ!? やるかドラマ版北斗の拳!

    193 23/10/15(日)14:26:26 No.1112851064

    ユーはジョック!

    194 23/10/15(日)14:26:29 No.1112851080

    199X年だよぉ!

    195 23/10/15(日)14:26:34 No.1112851102

    >円環少女がそれ >だから観測されずに一般人殺せる程度の凄腕じゃないと出てこない やっぱ異能者全員一般人に大公開したほうが世の中のためでは?

    196 23/10/15(日)14:27:03 No.1112851247

    奈良原一鉄ぐらい戦闘描写を書きたい

    197 23/10/15(日)14:27:05 No.1112851253

    >ごく普通の一般人達が最強みたいなラノベ昔なかったっけ >どんな異能も一般人達に観測されたら消失するから結果的に裏の戦いが表にバレないみたいな感じの 負けヒロインの再演体系によって再現されているから無効化できるだけで 切れたら普通に無効化能力もなくなり雑魚になるとかそんなんじゃなかったっけ

    198 23/10/15(日)14:27:07 No.1112851264

    >スマホ使えるかどうかの前にスマホあると20XX年に世界は核の炎に包まれたになっちゃうから危なくない? >あれ?でもパチンコの演出だと20XX年表記だったっけ…? なぁにかえってリアリティーが出る

    199 23/10/15(日)14:27:33 No.1112851423

    愛でギガが落ちてくる

    200 23/10/15(日)14:27:38 No.1112851453

    >奈良原一鉄ぐらい戦闘描写を書きたい 最近だと七つの魔剣が奈良原意識してる気がする

    201 23/10/15(日)14:28:21 No.1112851701

    >たまにまとめサイト形式になってるの嫌い!って言う人見るけどそうでもしないとやってけないよねあれ… まとめみたいにツリーになってるの見やすくていい 即レス会話成り立ってるように見えるとうーん…ってなるから時間書かないでレス番も飛ばすか書かないと嬉しい

    202 23/10/15(日)14:28:43 No.1112851833

    話題が錯綜すること自体が掲示板形式のメリットでは? 「生」の現状感を演出したり重要事実にサラッと触れてたり そんな筆力はない?そうだね

    203 23/10/15(日)14:28:47 No.1112851853

    7つのギガを持つ男

    204 23/10/15(日)14:28:51 No.1112851871

    >>円環少女がそれ >>だから観測されずに一般人殺せる程度の凄腕じゃないと出てこない >やっぱ異能者全員一般人に大公開したほうが世の中のためでは? そもそも魔法使いの大半が異世界人で国家と取引してる上マジで観測で消えて一般人には魔法が見えないから公開しても信じられない

    205 23/10/15(日)14:29:31 No.1112852075

    映画で掲示板物やったsearchは凄かったんだな

    206 23/10/15(日)14:30:13 No.1112852310

    >銀英伝がなかまになりたそうにこちらをみている 俺はゴミだよ原作は学生時代に全巻読んだけど記憶力がゴミだから 大まかな流れや印象に残るイベントやキャラ以外うろ覚えで未読の人を笑えないよ

    207 23/10/15(日)14:30:21 No.1112852364

    まず読者に大量のノイズと重要情報をワッと浴びせて選別させるのが無茶なんだわ

    208 23/10/15(日)14:30:23 No.1112852375

    >>奈良原一鉄ぐらい戦闘描写を書きたい >最近だと七つの魔剣が奈良原意識してる気がする 見た事ないから原作を読んでみるわ

    209 23/10/15(日)14:30:34 No.1112852436

    >負けヒロインの再演体系によって再現されているから無効化できるだけで >切れたら普通に無効化能力もなくなり雑魚になるとかそんなんじゃなかったっけ 地球の神が一回再演体系にされたせいで弱体化したが魔法使いが好き勝手やるこんな世界嫌だの思いから無効化が復活した

    210 23/10/15(日)14:30:45 No.1112852501

    >初代ガンダムの二次は腐るほどあるが初代アニメを通して見た作者と読者がどれだけいることか… ギャンの盾は誘爆するんだろ!?

    211 23/10/15(日)14:30:56 No.1112852571

    魔法のキノコを食べた者は魔法使いと呼ばれ彼らにしか認識しえない超常のヴィジョン――すなわち魔法を操る…!

    212 23/10/15(日)14:31:41 No.1112852833

    >魔法のキノコを食べた者は魔法使いと呼ばれ彼らにしか認識しえない超常のヴィジョン――すなわち魔法を操る…! 俺はLSD使いだけど

    213 23/10/15(日)14:31:45 No.1112852849

    >>初代ガンダムの二次は腐るほどあるが初代アニメを通して見た作者と読者がどれだけいることか… >ギャンの盾は誘爆するんだろ!? まあザクの動力炉も爆発するしな…

    214 23/10/15(日)14:32:24 No.1112853097

    >たまにまとめサイト形式になってるの嫌い!って言う人見るけどそうでもしないとやってけないよねあれ… あれは形式というか書き込み内容の方が言われてるんじゃないかな…

    215 23/10/15(日)14:32:50 No.1112853253

    眉なし転生した俺の初手全コロニー投下無双で連邦に完全勝利ルート

    216 23/10/15(日)14:33:13 No.1112853363

    まずマシンチャイルドという名前がよくない

    217 23/10/15(日)14:33:24 No.1112853416

    >あれは形式というか書き込み内容の方が言われてるんじゃないかな… >そうでもしないとやってけないよねあれ…

    218 23/10/15(日)14:33:34 No.1112853469

    >まずマシンチャイルドという名前がよくない (GジェネDSの事だろうか…)

    219 23/10/15(日)14:33:40 No.1112853500

    >まずマシンチャイルドという名前がよくない 最低だなGジェネレーションDS

    220 23/10/15(日)14:33:46 No.1112853523

    >まあザクの動力炉も爆発するしな… コロニーの壁吹っ飛んでなそってなった

    221 23/10/15(日)14:33:56 No.1112853595

    >眉なし転生した俺の初手全コロニー投下無双で連邦に完全勝利ルート 勝利を祝いながら地球に落ちていく主人公

    222 23/10/15(日)14:34:50 No.1112853905

    >まず認識阻害結界という名前がよくない

    223 23/10/15(日)14:35:56 No.1112854248

    なんでGジェネDSで被るんだよ!

    224 23/10/15(日)14:36:25 No.1112854423

    >眉なし転生した俺の初手全コロニー投下無双で連邦に完全勝利ルート (Gの影忍かな?)

    225 23/10/15(日)14:36:30 No.1112854451

    >やっぱ異能者全員一般人に大公開したほうが世の中のためでは? 遡行消去って設定があって地球人が魔法の記録見ると未来から過去へ消去能力が発動するから公開しても認識できない 魔法使いたちから地球があらゆる奇跡を否定する地獄呼ばわりされている世界観だ

    226 23/10/15(日)14:36:40 No.1112854500

    魔法消去はインチキもいいところだからな 魔法は見たら消えるけど見たら消えるってことは光とか神経の働きより早く消える?ということは過去に向かって発動するんだ! この理屈で写真に撮った魔法を後から見て過去の魔法消せます

    227 23/10/15(日)14:36:41 No.1112854502

    コロニー落としはあれスペーシアンの評価も落ちるからな…

    228 23/10/15(日)14:38:00 No.1112854952

    リアルを追求すると普通の人の普通の会話からして 意味のない相槌や話題の繰り返し言い間違いがあふれている 無駄のない会話をする時点でリアリティは甚だ怪しいのだ いわんや掲示板をや

    229 23/10/15(日)14:38:51 No.1112855240

    >魔法使いたちから地球があらゆる奇跡を否定する地獄呼ばわりされている世界観だ そして魔法使いから一番嫌われるのが人類を絶滅させる奇跡の再演体系

    230 23/10/15(日)14:38:59 No.1112855278

    創作におけるリアリティって乱暴に言えば読んでる人にいやそうはならんだろ…って思わせないものであって 現実に近しくする事を誰も求めてるわけじゃないからな…

    231 23/10/15(日)14:39:05 No.1112855313

    そもそも故郷のコロニーを奪って落とすジオン星人は全方位に喧嘩売ってるキチガイなので…

    232 23/10/15(日)14:40:06 No.1112855629

    >>魔法使いたちから地球があらゆる奇跡を否定する地獄呼ばわりされている世界観だ >そして魔法使いから一番嫌われるのが人類を絶滅させる奇跡の再演体系 そんな地獄絶滅させた方がよくない?

    233 23/10/15(日)14:40:45 No.1112855840

    >>>魔法使いたちから地球があらゆる奇跡を否定する地獄呼ばわりされている世界観だ >>そして魔法使いから一番嫌われるのが人類を絶滅させる奇跡の再演体系 >そんな地獄絶滅させた方がよくない? 魔法使いは不老不死になれるのに都合が悪いから絶滅してって押し付けてくるから最悪

    234 23/10/15(日)14:40:51 No.1112855883

    自分に靡かないスペースノイドはサイド(コロニー群)ごと滅ぼそう!はちょっと狂気が過ぎる

    235 23/10/15(日)14:41:00 No.1112855927

    円環少女の遠未来で地球人類の繁栄のために過去方向に術かけてる巫女たちが 奇跡やっぱ要らんねって過去からの視線で世界線ごと焼き尽くされるシーンめちゃくちゃ好き

    236 23/10/15(日)14:41:36 No.1112856142

    >円環少女の遠未来で地球人類の繁栄のために過去方向に術かけてる巫女たちが >奇跡やっぱ要らんねって過去からの視線で世界線ごと焼き尽くされるシーンめちゃくちゃ好き なんか…えらいことになってる作品なんだな…

    237 23/10/15(日)14:42:03 No.1112856287

    プロトコルオブヒューマニティの人か

    238 23/10/15(日)14:42:04 No.1112856302

    でも敵が宇宙に浮いてても脅威だしそれを弾にして攻撃に使えるなら効率的な節約術だし

    239 23/10/15(日)14:43:09 No.1112856668

    ガンダムは通しで見たことあるけどかなり忘れてる 昔すぎる

    240 23/10/15(日)14:43:14 No.1112856691

    >魔法使いは不老不死になれるのに都合が悪いから絶滅してって押し付けてくるから最悪 知らんわ他所でやれとしか

    241 23/10/15(日)14:43:17 No.1112856705

    円環少女の地球人の魔法は世界を越えて魔法使いを全て傀儡にするか全ての奇跡を焼き尽くすかの二択しかないから…

    242 23/10/15(日)14:44:30 No.1112857094

    >>魔法使いは不老不死になれるのに都合が悪いから絶滅してって押し付けてくるから最悪 >知らんわ他所でやれとしか 再演体系は地球で未来から救ってくれないかなと祈った人類の夢なんだ だから地球で責任取りましょうね