虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/15(日)13:08:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/15(日)13:08:24 No.1112827079

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/15(日)13:09:17 No.1112827368

もう念に目覚めてそう

2 23/10/15(日)13:13:13 No.1112828675

聡太 お前と指して過ごしたかった

3 23/10/15(日)13:14:38 No.1112829162

王様 将棋が部屋でお菓子食ってました

4 23/10/15(日)13:15:30 No.1112829462

既にすんばらしい案が次から次へと湧いてそう

5 23/10/15(日)13:15:42 No.1112829531

何で高校生形態なんだよ

6 23/10/15(日)13:17:00 No.1112829995

命賭けろって言われたらさすがに平常心ではいられないだろうから やっぱり王の相手が務まるのってコムギ以外いなかったんだなって

7 23/10/15(日)13:19:58 No.1112830985

王と聡太が愛し合っちまうー!

8 23/10/15(日)13:21:01 No.1112831287

>命賭けろって言われたらさすがに平常心ではいられないだろうから >やっぱり王の相手が務まるのってコムギ以外いなかったんだなって お前に聡太の何がわかるというのだ?

9 23/10/15(日)13:24:48 No.1112832566

聡太は既に死を覚悟している

10 23/10/15(日)13:25:36 No.1112832820

聡太?藤井棋聖でしょ?アンタまさか…

11 23/10/15(日)13:25:38 No.1112832831

聡太のことなんだと思ってるんだよ!?

12 23/10/15(日)13:25:41 No.1112832850

>王様 >将棋が部屋でお菓子食ってました いいだろ別に!

13 23/10/15(日)13:26:02 No.1112832979

>聡太?藤井竜王でしょ?アンタまさか…

14 23/10/15(日)13:26:05 No.1112833003

>何で高校生形態なんだよ 結構前に見た覚えがあるから多分最近の絵じゃない 高校生の頃かは覚えてない

15 23/10/15(日)13:26:21 No.1112833091

>聡太?藤井王位でしょ?アンタまさか…

16 23/10/15(日)13:26:54 No.1112833256

>聡太?藤井王座でしょ?アンタまさか…

17 23/10/15(日)13:27:09 No.1112833328

聡太…そこにいるか…?

18 23/10/15(日)13:27:46 No.1112833512

藤井八冠でいいだろ!

19 23/10/15(日)13:32:03 No.1112834757

強化系かよ

20 23/10/15(日)13:32:51 No.1112834977

そうた…?

21 23/10/15(日)13:33:07 No.1112835059

>聡太…そこにいるか…? (タイトル戦でいない)

22 23/10/15(日)13:34:45 No.1112835524

負けたら家族を養えなくなる聡太

23 23/10/15(日)13:34:51 No.1112835567

まあの強さは無意識の念能力者と言われても納得できるけど…

24 23/10/15(日)13:35:22 No.1112835710

カラスに襲われてる聡太を見て殺すのを躊躇うんだ…

25 23/10/15(日)13:35:49 No.1112835840

>負けたら瀬戸市を養えなくなる聡太

26 23/10/15(日)13:36:02 No.1112835913

王じゃなくて女王にして…

27 23/10/15(日)13:36:16 No.1112835991

でも聡太は負けたらゴミなんです…まで至るメンタリティは持っていないと思うよ 持っていないで欲しい

28 23/10/15(日)13:36:55 No.1112836180

レベ違すぎてどうして負けたのか理解できずに結局キレて終わりそう

29 23/10/15(日)13:37:49 No.1112836451

原作とほぼ同じになるとして王がTSして子供生むのかな?

30 23/10/15(日)13:38:24 No.1112836653

まぁ将棋は全焼前提のバトルではないからな…

31 23/10/15(日)13:38:25 No.1112836656

>でも聡太は負けたらゴミなんです…まで至るメンタリティは持っていないと思うよ >持っていないで欲しい 小学生くらいのときにプロにボコられてボロ泣きしたエピソード聞いたことあるから 表に出さないだけで割と持ってそう

32 23/10/15(日)13:39:59 No.1112837107

棋士も競技者だからね 表に出す必要は無いけど闘志には燃えてて欲しいよ

33 23/10/15(日)13:40:32 No.1112837292

まぁ熱意無いとずっと将棋漬けで研究し続けるとか無理だろうし

34 23/10/15(日)13:41:17 No.1112837528

>小学生くらいのときにプロにボコられてボロ泣きしたエピソード聞いたことあるから プロ相手だから負けても仕方がないとかは考えない子だったんだな…

35 23/10/15(日)13:41:48 No.1112837678

さすがに王には勝てんよ

36 23/10/15(日)13:42:22 No.1112837854

負けて悔しいレベルと負けたら死ぬ覚悟は全然ちげえだろ

37 23/10/15(日)13:42:35 No.1112837934

数少ないメルエムに勝てることが明らかな実在の人物

38 23/10/15(日)13:43:11 No.1112838129

>小学生くらいのときにプロにボコられてボロ泣きしたエピソード聞いたことあるから そのプロは藤井がプロになった後ボコられたの?

39 23/10/15(日)13:43:15 No.1112838149

そうたとの戦いがこのような先見を可能としたのだ

40 23/10/15(日)13:43:57 No.1112838352

>数少ないメルエムに勝てることが明らかな実在の人物 5局くらいはな

41 23/10/15(日)13:44:49 No.1112838590

王。もAI導入しませんか? 無限に強い相手と指せますよ

42 23/10/15(日)13:44:55 No.1112838618

対戦相手殺す王。は盤勝負向いてないよね

43 23/10/15(日)13:45:38 No.1112838830

>対戦相手殺す王。は盤勝負向いてないよね でも殺すのって勝った後じゃなかったっけ それも相手が見苦しかった場合

44 23/10/15(日)13:45:57 No.1112838934

王が向いてないんじゃない死ぬ覚悟が足りない人間が盤に向いてないんだよ

45 23/10/15(日)13:46:20 No.1112839039

殺してたのは最初から強すぎて人には成長する可能性があることよく知らない時期だから…

46 23/10/15(日)13:46:36 No.1112839122

生物として王のスペックのが高いほうが普通なのにコムギには勝てなかったあたり頭のほうは人間の上澄みくらいだよね王

47 23/10/15(日)13:46:46 No.1112839182

囲碁のやつは別に連敗して負けても言い訳してもメルエムは殺さなかったよ

48 23/10/15(日)13:46:56 No.1112839209

>>対戦相手殺す王。は盤勝負向いてないよね >でも殺すのって勝った後じゃなかったっけ >それも相手が見苦しかった場合 相手に連勝できても即殺すわけじゃないよね プフみたいに勝つ前に殺そうとしたら相手の神格化につながるし

49 23/10/15(日)13:46:57 No.1112839216

>>小学生くらいのときにプロにボコられてボロ泣きしたエピソード聞いたことあるから >プロ相手だから負けても仕方がないとかは考えない子だったんだな… そんなこと思えるガキがプロになんてなれるか

50 23/10/15(日)13:47:14 No.1112839282

>プロ相手だから負けても仕方がないとかは考えない子だったんだな… 師匠との初対局で初戦勝って特に喜ぶ様子なくて二戦目ボコられたら泣き出したとかこいつマジか…ってなったと師匠の人が言ってた

51 23/10/15(日)13:47:21 No.1112839315

もう地球人に相手になる奴が事実上いないから 命をかけてでも王。と指すかもしれない そして将棋で戦う以上は恐怖でミスすることなどないと思う

52 23/10/15(日)13:48:06 No.1112839528

>生物として王のスペックのが高いほうが普通なのにコムギには勝てなかったあたり頭のほうは人間の上澄みくらいだよね王 上澄みも上澄みすぎる

53 23/10/15(日)13:48:10 No.1112839547

そこそこの段位で楽しくやろ!みたいなプロとかいないのかな

54 23/10/15(日)13:48:16 No.1112839581

>生物として王のスペックのが高いほうが普通なのにコムギには勝てなかったあたり頭のほうは人間の上澄みくらいだよね王 王は複数競技に頭のメモリ使わなきゃいけないから上澄みよりは上なんじゃない 個別のジャンルだと上澄み

55 23/10/15(日)13:48:37 No.1112839683

王と藤井くんのホモセックスかあ

56 23/10/15(日)13:49:07 No.1112839822

>さすがに王には勝てんよ コムギに負けるんだから王とて完璧じゃないよ まして軍儀が完璧なゲームとはとても言えないし

57 23/10/15(日)13:49:14 No.1112839852

何か鳥に襲われてる聡太さんなんて見たくねぇ

58 23/10/15(日)13:49:23 No.1112839892

まるでコムギとセックスしてたみたいに言うじゃん

59 23/10/15(日)13:49:26 No.1112839910

>>数少ないメルエムに勝てることが明らかな実在の人物 >5局くらいはな コムギと同レベルかそれ以上だろうからメルエムにずっと勝ち続けるんじゃない

60 23/10/15(日)13:49:57 No.1112840078

>そこそこの段位で楽しくやろ!みたいなプロとかいないのかな 生活に直結してるのにそんなのいるかな

61 23/10/15(日)13:50:16 No.1112840168

>生物として王のスペックのが高いほうが普通なのにコムギには勝てなかったあたり頭のほうは人間の上澄みくらいだよね王 昨日今日競技覚えた奴に限界引き上げられる程度の雑魚ってことじゃんコムギが

62 23/10/15(日)13:50:36 No.1112840254

>>小学生くらいのときにプロにボコられてボロ泣きしたエピソード聞いたことあるから >プロ相手だから負けても仕方がないとかは考えない子だったんだな… 将棋の神様がいたらどうする?って質問に戦いたいって答えるバトルジャンキーだぞ

63 23/10/15(日)13:51:03 No.1112840382

>>>数少ないメルエムに勝てることが明らかな実在の人物 >>5局くらいはな >コムギと同レベルかそれ以上だろうからメルエムにずっと勝ち続けるんじゃない ははっすごいすごい

64 23/10/15(日)13:51:25 No.1112840482

全冠“オールタイトルホルダー”

65 23/10/15(日)13:52:16 No.1112840722

「コムギと同レベル」ってどうやって測ってるんだろう…やってるの将棋ですらないし…

66 23/10/15(日)13:52:21 No.1112840753

原作の将棋と王。でBLの薄い本あるよね

67 23/10/15(日)13:52:36 No.1112840836

たかがアリンコが何を誇る ディーゴ総帥一人殺せなかったくせに

68 23/10/15(日)13:53:21 No.1112841060

>師匠との初対局で初戦勝って特に喜ぶ様子なくて二戦目ボコられたら泣き出したとかこいつマジか…ってなったと師匠の人が言ってた 初戦は勝ってんのかよ

69 23/10/15(日)13:53:29 No.1112841096

飛車を大きく左に振る新手…そう振り飛車とでも名付けるか(ニヤニヤ

70 23/10/15(日)13:54:28 No.1112841372

神様がいるのなら一局お願いしたいですね笑

71 23/10/15(日)13:54:51 No.1112841493

>「コムギと同レベル」ってどうやって測ってるんだろう…やってるの将棋ですらないし… ぼくの好きな漫画のキャラなら現実の八冠倒せますの方が痛々しいし…

72 23/10/15(日)13:55:54 No.1112841768

商品化された軍儀はかなりのクソゲーだと聞く

73 23/10/15(日)13:56:11 No.1112841854

>神様がいるのなら一局お願いしたいですね笑 コムギがいいそう…

74 23/10/15(日)13:56:36 No.1112841985

軍議なんて東ゴルドー世界一ってやりたいだけのマイナー競技やんけ

75 23/10/15(日)13:58:13 No.1112842450

そもそもコムギは負けたことないからある意味でそうたより上

76 23/10/15(日)13:59:13 No.1112842733

東ゴルドーの人口と現実の日本の人口を比較してそれぞれの一位と考えればまあ強さは比較できる

77 23/10/15(日)13:59:30 No.1112842801

「ここでこう受けておけばお前が難なく勝っていただろう」 「王様、そんなこと言ってるといつまで経ってもダメですよ」

78 23/10/15(日)13:59:42 No.1112842867

>何か鳥に襲われてる聡太さんなんて見たくねぇ でも王の即殺スイッチ切るにはあの烏が必須だからなぁ…

79 23/10/15(日)14:00:47 No.1112843162

>そもそもコムギは負けたことないからある意味でそうたより上 8割ぐらいしか勝率ないしな…

80 23/10/15(日)14:01:07 No.1112843263

相手が詰みまで分かった時点で投了しなかったのが原因で殺されたのチェスだっけ将棋だっけ

81 23/10/15(日)14:01:36 No.1112843394

盲目でもないとプレッシャーに耐えられんだろ

82 23/10/15(日)14:01:59 No.1112843489

>東ゴルドーの人口と現実の日本の人口を比較してそれぞれの一位と考えればまあ強さは比較できる 軍儀の発祥と年月も考慮に入れないと

83 23/10/15(日)14:02:17 No.1112843576

アベマだとちょくちょく素の人格出てる

84 23/10/15(日)14:02:47 No.1112843723

そもそも直視しても平静保てるの凄いな

85 23/10/15(日)14:02:52 No.1112843744

軍棋のメルエムくん

86 23/10/15(日)14:03:20 No.1112843896

>商品化された軍儀はかなりのクソゲーだと聞く 割と早々に必勝レベルの定石出来ちゃったみたいね まあ将棋やチェスも何度も何度も改良されて今の形になったしどんどん改良重ねればいいゲームになるんじゃないかな

87 23/10/15(日)14:03:43 No.1112844001

>>小学生くらいのときにプロにボコられてボロ泣きしたエピソード聞いたことあるから >そのプロは藤井がプロになった後ボコられたの? ちょっと違うけど実はそのエピソードを回収したのが前回の伊藤匠七段との同学年対決だったりする

88 23/10/15(日)14:04:07 No.1112844124

>そもそもコムギは負けたことないからある意味でそうたより上 負けたら死ねばいいなんて考えの人間が強くなれたのなんて才能や努力というより運が異常によかっただけじゃねえかな メルエムみたいな化け物がたまたま殺さなかったのも含めて

89 23/10/15(日)14:04:39 No.1112844294

どんな駒でも使い方次第で王を取れるという学びを得て人類と共存の道を選ばないかな…

90 23/10/15(日)14:04:40 No.1112844298

>>商品化された軍儀はかなりのクソゲーだと聞く >割と早々に必勝レベルの定石出来ちゃったみたいね >まあ将棋やチェスも何度も何度も改良されて今の形になったしどんどん改良重ねればいいゲームになるんじゃないかな もう作ってないので…

91 23/10/15(日)14:06:14 No.1112844787

メルエムもコムギも軍儀も全部冨樫の頭の中だけで作られたものだし最初から限界しかねえ

92 23/10/15(日)14:07:21 No.1112845133

どれだけ賢くてもたかが将棋遊びが強いだけのガキだからな 王が本気で殺そうとしたら30分後にはボロボロになった肉塊が転がってるよ

93 23/10/15(日)14:07:53 No.1112845264

>どれだけ賢くてもたかが将棋遊びが強いだけのガキだからな >王が本気で殺そうとしたら30分後にはボロボロになった肉塊が転がってるよ 30分は耐えられるんだ…

94 23/10/15(日)14:08:23 No.1112845414

人喰いクマと対面して平常心でいろなんてそれこそ盲目のコムギじゃないと無理でしょ 将棋の強さとか以前の問題

95 23/10/15(日)14:08:32 No.1112845458

コムギ…いるか? 聡太…いるか?

96 <a href="mailto:ウェルフィン">23/10/15(日)14:09:15</a> [ウェルフィン] No.1112845674

フジイ……?

97 23/10/15(日)14:09:30 No.1112845751

>どれだけ賢くてもたかが将棋遊びが強いだけのガキだからな >王が本気で殺そうとしたら30分後にはボロボロになった肉塊が転がってるよ 揺れてる時の王みたいなこというじゃん

98 23/10/15(日)14:09:34 No.1112845776

>どれだけ賢くてもたかが将棋遊びが強いだけのガキだからな >王が本気で殺そうとしたら30分後にはボロボロになった肉塊が転がってるよ そうやってアリンコの本性出すなら王だのゲームだのカッコつけないでハナから虫ケラらしくやってればいいのにな

99 23/10/15(日)14:10:10 No.1112845926

よくよく考えたら元のガリ勉っぽい人も状況に対してまあまあ健闘していた方だと思う

100 23/10/15(日)14:11:27 No.1112846288

>人喰いクマと対面して平常心でいろなんてそれこそ盲目のコムギじゃないと無理でしょ >将棋の強さとか以前の問題 それ言ったらぶっちゃけ魔人ブウの焼き直しでしかない

101 23/10/15(日)14:13:12 No.1112846812

>それ言ったらぶっちゃけ魔人ブウの焼き直しでしかない メルエム自体セルのオマージュなのに何が言いたいんだ

102 23/10/15(日)14:13:18 No.1112846837

漫画とかじゃないんですからたった一回の勝ち負けで実力が格付けされる訳ないじゃないっすか 公平を期すなら勝率で考えないと

103 23/10/15(日)14:13:51 No.1112846981

ウェルフィン「ソウタ…?」

104 23/10/15(日)14:14:42 No.1112847226

コムギって念使いでもかなり極まってるって書いてたし生き残るのムズくないかな…

105 23/10/15(日)14:15:03 No.1112847331

何なら創造神の冨樫より格上だろこいつ

106 23/10/15(日)14:15:42 No.1112847526

おやすみメルエムしたあと聡太も死んじゃうじゃん嫌だよ

107 23/10/15(日)14:15:42 No.1112847530

王相手に30分耐えられるって何者だよ…

108 23/10/15(日)14:16:02 No.1112847634

>コムギって念使いでもかなり極まってるって書いてたし生き残るのムズくないかな… あの世界だと分野の天才は知らずに念を使ってるケースがあるから藤井聡太が念使いでもおかしくはない

109 23/10/15(日)14:16:17 No.1112847726

王と死ぬのはもったいないからダメ

110 23/10/15(日)14:16:17 No.1112847727

王。は果たしてくんさんの毒饅頭を全て回避できるのか

111 23/10/15(日)14:16:21 No.1112847754

>>それ言ったらぶっちゃけ魔人ブウの焼き直しでしかない >メルエム自体セルのオマージュなのに何が言いたいんだ コムギを競技者じゃなくて盲目売りにしたような発言したらダメだろ

112 23/10/15(日)14:16:45 No.1112847878

>何なら創造神の冨樫より格上だろこいつ もしそうたが冨樫みたいな漫画家になってたらとんでもないの読ませてくれそう

113 23/10/15(日)14:17:30 No.1112848116

王様 将棋がうまそうな昼飯食ってました

114 23/10/15(日)14:17:35 No.1112848147

>>「コムギと同レベル」ってどうやって測ってるんだろう…やってるの将棋ですらないし… >ぼくの好きな漫画のキャラなら現実の八冠倒せますの方が痛々しいし… いやそもそも比べられねえだろって話だろ!

115 23/10/15(日)14:17:49 No.1112848210

>王様 >将棋がうまそうな昼飯食ってました >いいだろ別に!

116 23/10/15(日)14:18:07 No.1112848292

>王 >将

117 23/10/15(日)14:18:27 No.1112848387

30分耐えたらそれもう会長より強いんじゃ

118 23/10/15(日)14:19:29 No.1112848696

>コムギを競技者じゃなくて盲目売りにしたような発言したらダメだろ マジで何が言いたいのか分からなくて怖いんだけど そもそもメルエムがコムギに惹かれたのも盲目で烏に負けるくらい弱いのに王を凌駕するほどの強さを持ち合わせてるからなのに

119 23/10/15(日)14:21:38 No.1112849419

>>>「コムギと同レベル」ってどうやって測ってるんだろう…やってるの将棋ですらないし… >>ぼくの好きな漫画のキャラなら現実の八冠倒せますの方が痛々しいし… >いやそもそも比べられねえだろって話だろ! フェルミ推定でいける

120 23/10/15(日)14:21:46 No.1112849475

軍儀って商品化されてたの!?しらそん

121 23/10/15(日)14:22:37 No.1112849753

>軍儀って商品化されてたの!?しらそん だいぶ前だよ

122 23/10/15(日)14:22:56 No.1112849857

聡太がバラの毒で死んでしまう…

123 23/10/15(日)14:22:59 No.1112849889

>軍儀って商品化されてたの!?しらそん 安い版と高い版があったな 高い方には軍議台もついてきた

124 23/10/15(日)14:23:36 No.1112850093

王。はオンライン麻雀とかやってればよかったのに

125 23/10/15(日)14:26:12 No.1112850978

>王。はオンライン麻雀とかやってればよかったのに 何でオンラインと思ったけど実物だとガン牌出来ちゃうからか

126 23/10/15(日)14:27:46 No.1112851500

オンライン囲碁でsaiに負ける王。

127 23/10/15(日)14:30:26 No.1112852396

聡太が貧者の薔薇で死んだら世界の損失だよ…

128 23/10/15(日)14:32:57 No.1112853284

>30分は耐えられるんだ… 竜王ならそれくらい耐えられるはず

129 23/10/15(日)14:35:29 No.1112854112

>さすがに王には勝てんよ (どっちの話だ…?)

↑Top