虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/15(日)13:00:03 U-22代... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/15(日)13:00:03 No.1112824280

U-22代表も4点とって勝っとる!

1 23/10/15(日)13:04:28 No.1112825793

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/10/15/kiji/20231015s00002014340000c.html 日本 4-1 メキシコ

2 23/10/15(日)13:08:28 No.1112827099

一軍の方のU-22かこいつらも強いのか…

3 23/10/15(日)13:10:09 No.1112827671

A代表以外の代表の情報サイト少なすぎる…

4 23/10/15(日)13:10:25 No.1112827769

アジア競技大会の5軍は流石に無いけど?3軍~4軍だったろうな

5 23/10/15(日)13:12:02 No.1112828293

やめなよ久保いないから2軍以下扱い

6 23/10/15(日)13:12:55 No.1112828580

アンダーでも三分の一くらいは海外クラブなのね

7 23/10/15(日)13:14:17 No.1112829049

次かその次くらいにはW杯優勝もありうる?

8 23/10/15(日)13:14:34 No.1112829146

このチームU-21の時にイガン入れたガチメンの韓国U-23に勝った連中だから当然強いよ

9 23/10/15(日)13:14:38 No.1112829161

この世代は次の次くらいのW杯の主力だろうし頑張って欲しい

10 23/10/15(日)13:14:55 No.1112829255

>やめなよ久保いないから2軍以下扱い ちょっと前までは意欲的だったんだが疲労で死にかけてる今でも出たがるんだろうか

11 23/10/15(日)13:15:10 No.1112829345

4軍だのなんの言ってると 奮起するのが出てくるから それはそれで… プロスポーツ選手で活躍するのそういう奴ら

12 23/10/15(日)13:16:14 No.1112829738

内野くんこっちにも追加で呼ばれたんだ

13 23/10/15(日)13:16:44 No.1112829902

久保とか彩艶とかはもうA代表の方に居るしな

14 23/10/15(日)13:18:03 No.1112830366

>このチームU-21の時にイガン入れたガチメンの韓国U-23に勝った連中だから当然強いよ 3-0でボコった試合だったよな確か

15 23/10/15(日)13:21:16 No.1112831370

今のA代表はW杯でベスト8を現狙える位のチームだと思うけどそれはそれとしてベスト8入り狙えるチームってほぼ優勝候補だよな…みたいな気持ちは捨てきれないんだよね

16 23/10/15(日)13:22:02 No.1112831642

>一軍の方のU-22かこいつらも強いのか… 大体一軍-飛び級A代表組くらいかなー

17 23/10/15(日)13:24:07 No.1112832331

久保はカナダ戦でもお休みだったしな ベンチに居る姿は元気そうだったが

18 23/10/15(日)13:24:18 No.1112832398

>アジア競技大会の5軍は流石に無いけど?3軍~4軍だったろうな 半分大学生+オーバーエイジ枠も使ってないだから真面目にまぁそんくらい

19 23/10/15(日)13:28:48 No.1112833812

何で細谷いねーんだよと思ったけどこっちにいたのか

20 23/10/15(日)13:30:23 No.1112834257

アジア大会とアメリカ遠征ならそりゃ一軍二軍はそっちに行かせたいよね

21 23/10/15(日)13:30:34 No.1112834325

オーバー枠で前のメンバー呼ぶとそこを頼っちゃ元も子もないじゃんってなるが 守りの名人呼ぶとまあ守りが安定してたそりゃ点も入るだろってなる ん~つまりオーバー枠に納得してない!

22 23/10/15(日)13:30:48 No.1112834405

>半分大学生+オーバーエイジ枠も使ってないだから真面目にまぁそんくらい 22歳なら半分大学生は普通では?

23 23/10/15(日)13:33:57 No.1112835304

>>半分大学生+オーバーエイジ枠も使ってないだから真面目にまぁそんくらい >22歳なら半分大学生は普通では? 日本は大学サッカー優秀とはいえ見所あるやつはU-22でもすでにプロになってることが多いので

24 23/10/15(日)13:35:20 No.1112835692

もうどのレベルでも世界で戦っているのか…

25 23/10/15(日)13:36:25 No.1112836043

日本チーム4点入れるの好きすぎる

26 23/10/15(日)13:37:24 No.1112836333

国立でやってる高校サッカーの決勝も何割かはJクラブか強豪大学の内定貰ってるセミプロみたいな奴ばっかだしな…

27 23/10/15(日)13:37:56 No.1112836491

ドイツがアメリカに3-1快勝 ナーゲルスマンになってから調子いいね

28 23/10/15(日)13:37:57 No.1112836498

放送ないのかこれ

29 23/10/15(日)13:38:19 No.1112836621

>何で細谷いねーんだよと思ったけどこっちにいたのか 見てくれよこのレイソルの未来を担う大エース

30 23/10/15(日)13:38:20 No.1112836633

最近はユースだけじゃなく大学サッカーが凄い目立ってきてるな

31 23/10/15(日)13:39:01 No.1112836825

>アジア競技大会の5軍は流石に無いけど?3軍~4軍だったろうな アジア大会のメンバーは大学生とJでも控えばかりだったしな

32 23/10/15(日)13:39:10 No.1112836875

内野はトップ昇格蹴って進学したからプロのオファー蹴って進学選ぶ選手も少なく無いだろう

33 23/10/15(日)13:39:21 No.1112836932

久保は五輪は出ないかな

34 23/10/15(日)13:40:06 No.1112837145

ハイライトもない…?

35 23/10/15(日)13:40:15 No.1112837196

日本サッカーのいいところはプロになるルートが複数あること その成果が結実してるのを感じる

36 23/10/15(日)13:40:26 No.1112837250

>守りの名人呼ぶとまあ守りが安定してたそりゃ点も入るだろってなる >ん~つまりオーバー枠に納得してない! 守りが安定してるサッカーを覚えさせるみたいな目的はありそう 水泳のビート板みたいなもん

37 23/10/15(日)13:40:38 No.1112837327

>久保は五輪は出ないかな 本人はメチャクチャ出たがってる 東京五輪では悔しい思いしたからね

38 23/10/15(日)13:40:53 No.1112837401

>>アジア競技大会の5軍は流石に無いけど?3軍~4軍だったろうな >アジア大会のメンバーは大学生とJでも控えばかりだったしな クラブがシーズン真っ只中に主力出すはずないし

39 23/10/15(日)13:41:58 No.1112837727

Jの熾烈な競争もやっぱ良い選手を排出するには必要なんだな

40 23/10/15(日)13:42:28 No.1112837890

真面目な話サッカー選手としてコケた場合に学歴が高卒か大卒かは第二の人生に大きく関わって来るから進学のオプションはあっていいと思う

41 23/10/15(日)13:43:37 No.1112838260

サッカーで上を目指すために大学進学する三笘みたいなのもいるからルートは色々あった方がいい

42 23/10/15(日)13:43:44 No.1112838289

アジア大会の代表を不必要に下に見る必要ないよ 追加で呼ばれだ大学生の内野が得点決めてるんだから

43 23/10/15(日)13:44:49 No.1112838591

行けるならJ3より名門大学の方が設備も環境も良いからな バイトしながらセミプロやるより勉強しながら部活やる方が精神的にも良い

44 23/10/15(日)13:45:53 No.1112838913

>真面目な話サッカー選手としてコケた場合に学歴が高卒か大卒かは第二の人生に大きく関わって来るから進学のオプションはあっていいと思う ただまあサッカーで22歳ってのはそれなりの年齢なのは事実だから 才能のある選手が進学するのは良し悪しがある

45 23/10/15(日)13:46:25 No.1112839066

鈴木海音はCBなのに出る度に点獲ってない?

46 23/10/15(日)13:46:50 No.1112839195

>真面目な話サッカー選手としてコケた場合に学歴が高卒か大卒かは第二の人生に大きく関わって来るから進学のオプションはあっていいと思う 社会人リーグの藤枝市役所サッカー部がそういうの分かりやすよな 同じ様に選手として出場していても普段は大卒は事務職に配置されていて高卒は現場職

47 23/10/15(日)13:47:19 No.1112839307

そもそもアジア大会出場してる面子はA代表とかU22の一軍に抜擢される可能性がある程度にはサッカー上手い奴の集まりだからn軍だとか行って腐す必要は全く無いんだよな

48 23/10/15(日)13:47:39 No.1112839411

>ただまあサッカーで22歳ってのはそれなりの年齢なのは事実だから >才能のある選手が進学するのは良し悪しがある 大卒プロルートがあるメリットは遅咲きの選手を拾えるのが一番大きいと思うわ

49 23/10/15(日)13:48:43 No.1112839714

スポーツ科学と食育と医療の発展で選手の寿命は延びているから22からでも遅くはないと言いたいけど 欧州南米17くらいでプロになるのがそれなりに多くいるからなぁ

50 23/10/15(日)13:49:19 No.1112839878

>そもそもアジア大会出場してる面子はA代表とかU22の一軍に抜擢される可能性がある程度にはサッカー上手い奴の集まりだからn軍だとか行って腐す必要は全く無いんだよな 日本代表が負けたって言うだけで反射的に腐しに来る人がいるのでそういう的外れなネガへの指摘じゃねn軍って言うのは

51 23/10/15(日)13:49:53 No.1112840060

ここ5年くらいのユニバーシアード代表メンバー見てると豪華すぎる

52 23/10/15(日)13:51:42 No.1112840571

>日本代表が負けたって言うだけで反射的に腐しに来る人がいるのでそういう的外れなネガへの指摘じゃねn軍って言うのは そういうバカは論外なだけで本人達でもないのに下卑するのは酸っぱい葡萄みたいになってると思う

53 23/10/15(日)13:51:43 No.1112840576

今の日本は全世代強いな まさに黄金期

54 23/10/15(日)13:51:47 No.1112840587

>日本代表が負けたって言うだけで反射的に腐しに来る人がいるのでそういう的外れなネガへの指摘じゃねn軍って言うのは まあだからといって4軍だ5軍だ言い出すのは日頃サッカー観てる人とはちょっと思えないかな アメリカ遠征チームとアジア大会チームの間に3チームも入ると本当に思ってるのかと

55 23/10/15(日)13:52:50 No.1112840907

>まあだからといって4軍だ5軍だ言い出すのは日頃サッカー観てる人とはちょっと思えないかな >アメリカ遠征チームとアジア大会チームの間に3チームも入ると本当に思ってるのかと アジア大会のレギュならむしろその上に何チームか入らない?

56 23/10/15(日)13:52:52 No.1112840915

>大卒プロルートがあるメリットは遅咲きの選手を拾えるのが一番大きいと思うわ 三笘とずんやがプロになれてなかったかかもしれんとか想像もしたくないな… あの二人は特殊ではあるけど

57 23/10/15(日)13:52:58 No.1112840943

>スポーツ科学と食育と医療の発展で選手の寿命は延びているから22からでも遅くはないと言いたいけど >欧州南米17くらいでプロになるのがそれなりに多くいるからなぁ 欧州は年引退してから大学行って学び直すとかよくあるからね 南米は家族のために金稼ぐためってのが今でも多いし

58 23/10/15(日)13:54:10 No.1112841287

>アジア大会のレギュならむしろその上に何チームか入らない? じゃあ誰が入るが自分で調べてみればいいんじゃない?

59 23/10/15(日)13:54:40 No.1112841426

まあアジア大会決勝は単純に見ててこれつま…だった

60 23/10/15(日)13:55:06 No.1112841564

V長崎にいる大卒の松澤海斗という選手が第二の三笘になるんじゃないかと良くない視線で見られているそうな

61 23/10/15(日)13:55:11 No.1112841589

>まあアジア大会決勝は単純に見ててこれつま…だった 今のフル代表の試合が面白すぎる

62 23/10/15(日)13:55:20 No.1112841634

アジア大会は女子がかなり見応えあったから良し

63 23/10/15(日)13:55:46 No.1112841739

>三笘とずんやがプロになれてなかったかかもしれんとか想像もしたくないな… >あの二人は特殊ではあるけど 特にずんやは遅咲き中の遅咲きだからな…

64 23/10/15(日)13:55:59 No.1112841802

>アジア大会のレギュならむしろその上に何チームか入らない? ではその上のチームとやらを教えて下さいな

65 23/10/15(日)13:57:27 No.1112842233

ナメプでU22にしたんじゃなくてオリンピックに他のどこの国より本気だから強化のためにやってる ってのが理解できてない人ばかりだ

66 23/10/15(日)13:57:34 No.1112842263

細谷上背ないけどいいストライカーだよな ラウタロみたい

67 23/10/15(日)13:57:37 No.1112842277

>ここ5年くらいのユニバーシアード代表メンバー見てると豪華すぎる もう5年近く前にユニバーシアードのサッカー競技は終了して今は無いんだ

68 23/10/15(日)13:57:52 No.1112842349

三笘はプロになってただろうけど IJや古橋や長友や中村憲剛は大学なかったらプロにはなれてなかっただろうね

69 23/10/15(日)13:58:02 No.1112842400

アジア大会中のスレでも四軍やら五軍やら言われてるのは見なかったけどなあ 三軍とは見たけど

70 23/10/15(日)13:58:33 No.1112842530

>今のフル代表の試合が面白すぎる 細かい理屈抜きに勝ちに行けるチームの応援って本当に面白い… ブラジル人とかずっとブラジル代表応援してたとかズルくねってなる

71 23/10/15(日)13:58:40 No.1112842562

>アジア大会中のスレでも四軍やら五軍やら言われてるのは見なかったけどなあ >三軍とは見たけど 俺とは違うスレ見てたようだな

72 23/10/15(日)13:58:47 No.1112842598

>今のフル代表の試合が面白すぎる 特徴のある選手が多いし毎回メンバーが結構変わるから 組合せが機能するかどうかを見るだけでも面白い

73 23/10/15(日)13:59:30 No.1112842799

>>まあアジア大会決勝は単純に見ててこれつま…だった 足下が悪いとサッカーってすごく下手に見えるって事を最近発見した

74 23/10/15(日)13:59:42 No.1112842869

アジア大会出てた西川は本来ならこっちにいないといけない人材だったんだけどね…

75 23/10/15(日)14:00:32 No.1112843085

>今のフル代表の試合が面白すぎる J選出組は爪痕残してるし本当に強くなったなぁ…

76 23/10/15(日)14:01:23 No.1112843336

>特にずんやは遅咲き中の遅咲きだからな… 代表の中でもあんな陰キャの若造みたいな顔なのにな…

77 23/10/15(日)14:01:27 No.1112843357

>アジア大会中のスレでも四軍やら五軍やら言われてるのは見なかったけどなあ >三軍とは見たけど 俺は6軍まで見た

78 23/10/15(日)14:01:35 No.1112843388

W杯後のフル代表はJリーグ組がすんなりフィットしてるのがそれ以前と一番違うと思う

79 23/10/15(日)14:01:50 No.1112843451

アジア大会出てた内野航太郎こっちにも呼ばれたんだな

80 23/10/15(日)14:02:21 No.1112843599

>まあアジア大会決勝は単純に見ててこれつま…だった 守備の崩壊ぶりを見て準々決勝までの相手が弱すぎたんだなとは思った

81 23/10/15(日)14:02:30 No.1112843644

u24の大会にu22の3軍出したら5軍で大体合ってると思う

82 23/10/15(日)14:02:40 No.1112843686

>>特にずんやは遅咲き中の遅咲きだからな… >代表の中でもあんな陰キャの若造みたいな顔なのにな… 雑草タイプかと思いきや世代別呼ばれてたけど人見知りだから拒否してただけという…

83 23/10/15(日)14:02:50 No.1112843736

>IJや古橋や長友や中村憲剛は大学なかったらプロにはなれてなかっただろうね 長友大学でも頭角表すの遅くて太鼓叩きだったからな 下手するとゴール裏にいる人生でもおかしくなかった

84 23/10/15(日)14:03:02 No.1112843804

>u24の大会にu22の3軍出したら5軍で大体合ってると思う 計算が雑

85 23/10/15(日)14:03:06 No.1112843815

>足下が悪いとサッカーってすごく下手に見えるって事を最近発見した カナダの浅野がドイツ戦の久保と似たプレイしてたから 足下の差でスマートじゃないというか技術的にかなり下手に見えたな それを補って余りあるプレイ強度だったけど

86 23/10/15(日)14:03:53 No.1112844045

>u24の大会にu22の3軍出したら5軍で大体合ってると思う さすがに23と24歳だけで2チーム代表作れるほど層厚くないよ

87 23/10/15(日)14:03:56 No.1112844069

一応言うと代表ウィークと違ってアジア大会期間中はリーグ戦が続くので 必然的にクラブで戦力になっている選手は出しにくい それがn軍といわれた所以

88 23/10/15(日)14:04:20 No.1112844184

>ここ5年くらいのユニバーシアード代表メンバー見てると豪華すぎる 残念ながらユニバーシアードのサッカーはもうないんだ だいたい日本が悪いんだ…

89 23/10/15(日)14:05:07 No.1112844433

>>足下が悪いとサッカーってすごく下手に見えるって事を最近発見した >カナダの浅野がドイツ戦の久保と似たプレイしてたから >足下の差でスマートじゃないというか技術的にかなり下手に見えたな >それを補って余りあるプレイ強度だったけど その話はすごくよくわかるがこの足下って芝の事なんだ…送信した後で言い方まずったかなって思ったわ!

90 23/10/15(日)14:05:11 No.1112844459

>下手するとゴール裏にいる人生でもおかしくなかった やめなよゴール裏に居る連中がパッとしないおじさんばっかみたいに言うの…

91 23/10/15(日)14:05:16 No.1112844479

>アジア大会中のスレでも四軍やら五軍やら言われてるのは見なかったけどなあ >三軍とは見たけど 実際24歳まで含めたらU-22の主軸でも結構弾かれるの出てくるだろうしな…

92 23/10/15(日)14:05:16 No.1112844485

松岡とか西川とかかつては1軍側だった選手は切ない

93 23/10/15(日)14:05:36 No.1112844588

内野ってアジア大会も出てたのか 大変だなアッチコッチ移動して

94 23/10/15(日)14:05:53 No.1112844678

>>>特にずんやは遅咲き中の遅咲きだからな… >>代表の中でもあんな陰キャの若造みたいな顔なのにな… >雑草タイプかと思いきや世代別呼ばれてたけど人見知りだから拒否してただけという… 世代別代表じゃなくて、その前の地区や県代表にあたるトレセンに呼ばれたのを無視したんだ

95 23/10/15(日)14:06:09 No.1112844767

磐田サポとしては後藤古川ばかり言われるけど鈴木海音が一番引き抜かれるんじゃないかと怯えているよ

96 23/10/15(日)14:06:15 No.1112844792

>一応言うと代表ウィークと違ってアジア大会期間中はリーグ戦が続くので >必然的にクラブで戦力になっている選手は出しにくい >それがn軍といわれた所以 最近のJリーグチームは所属選手が代表にならないと客増やせないって気付いてきててかなり協力的だと思う

97 23/10/15(日)14:06:46 No.1112844950

>内野ってアジア大会も出てたのか >大変だなアッチコッチ移動して アジア大会が実質五輪落選組だから1人だけなんとか這い上がった形だ

98 23/10/15(日)14:06:47 No.1112844957

>J選出組は爪痕残してるし本当に強くなったなぁ… 毎熊とかトルコ戦とカナダ戦で認知した人めっちゃ増えた

99 23/10/15(日)14:07:18 No.1112845122

J3とかアマ行くより大学の方が良いところに拾われやすいんだろうか

100 23/10/15(日)14:07:34 No.1112845185

>内野ってアジア大会も出てたのか >大変だなアッチコッチ移動して 19歳、パリ五輪世代最年少でアジア大会も怪我人の代わりの追加招集で4点決めて、アメリカ遠征も怪我人の代わりの追加招集で呼ばれていきなりゴールだ

101 23/10/15(日)14:07:41 No.1112845213

なんか最近日本チームの層が厚くなってきて驚く アジア大会の栃木SCのGKもそのうちここに入るのでは?

102 23/10/15(日)14:08:13 No.1112845373

>磐田サポとしては後藤古川ばかり言われるけど鈴木海音が一番引き抜かれるんじゃないかと怯えているよ 今の処遇なら鈴木は絶対出て行くでしょ…

103 23/10/15(日)14:08:32 No.1112845455

伊東は遅咲きというか本人が変わり者なだけじゃ…

104 23/10/15(日)14:08:42 No.1112845501

ドイツが息吹き返してるからもう一回試合見てみたい

105 23/10/15(日)14:08:49 No.1112845541

>伊東は遅咲きというか本人が変わり者なだけじゃ… 流川みたいなやつだからな…

106 23/10/15(日)14:10:15 No.1112845955

>>伊東は遅咲きというか本人が変わり者なだけじゃ… >流川みたいなやつだからな… 居そうだとは思うがリアルで聞いたのは初めてだ…こういうキャラ

107 23/10/15(日)14:10:21 No.1112845980

>アジア大会の栃木SCのGKもそのうちここに入るのでは? GKはA含めて飛び抜けたのいないから誰でもチャンスはあるな 櫛引や谷みたいに世代のトップGKでもうまくいかないし

108 23/10/15(日)14:11:30 No.1112846293

代表で一皮二皮剥ける選手多いから今はかなりのJクラブが協力的だし そもそも今回のJで替えが効かなくてアジア大会召集拒否した選手って何人いるんだ…?

109 23/10/15(日)14:12:05 No.1112846463

ザイオンがマンウじゃなくて新トトロいったの賢いなって思う でも今のオナナの惨状見てるとマンウでも出番あったかもしれないな

110 23/10/15(日)14:12:09 No.1112846488

鳥栖行った西川はこの時代にクラシックな全然守備やらない司令塔になっちゃってるのが逆に凄いよ… 何で…

111 23/10/15(日)14:12:16 No.1112846516

大迫と谷が競ってたけど大迫が安定感で追い抜いたけどPK与えた場面は対外人経験の薄さが出たし海外出た谷がまた追いつくかもねぇ

112 23/10/15(日)14:12:30 No.1112846588

>そもそも今回のJで替えが効かなくてアジア大会召集拒否した選手って何人いるんだ…? 普段呼ばれてた選手ほぼ全員だぞ

113 23/10/15(日)14:12:58 No.1112846740

>>そもそも今回のJで替えが効かなくてアジア大会召集拒否した選手って何人いるんだ…? >普段呼ばれてた選手ほぼ全員だぞ 嘘つき

114 23/10/15(日)14:13:01 No.1112846758

>ザイオンがマンウじゃなくて新トトロいったの賢いなって思う >でも今のオナナの惨状見てるとマンウでも出番あったかもしれないな シュミットが移籍絡みで干されるという運もある

115 23/10/15(日)14:13:50 No.1112846973

>大迫と谷が競ってたけど大迫が安定感で追い抜いたけどPK与えた場面は対外人経験の薄さが出たし海外出た谷がまた追いつくかもねぇ あれはJならもっと速いのもゴロゴロいるからぶっちゃけ外人関係ないですね…

116 23/10/15(日)14:13:59 No.1112847017

>嘘つき なにが?

117 23/10/15(日)14:14:54 No.1112847282

五輪予選のレギュ厳しいから地味に出場できるか心配してる 海外組は呼べないらしいし

118 23/10/15(日)14:15:09 No.1112847364

いつメンがアジア出なかったのはアメリカ遠征あるからだぞ

119 23/10/15(日)14:15:11 No.1112847373

今回は時期がアメリカ遠征と被ってるからどっちか出てねって感じだし アメリカ遠征組はほとんどといってもいいしそうでもないとも言える

120 23/10/15(日)14:15:36 No.1112847497

どうもこうもないと言うかアジア大会じゃなくてアメリカ遠征行ったグループがA代表組除いた今現在のU-22の最前線だよ アジア大会はこれに食い込むためのアピールの場

121 23/10/15(日)14:15:36 No.1112847500

GKは彩艶とか元柏のベンフィカの子とか有望な子は多いからここ割って入るの大変そう

122 23/10/15(日)14:16:18 No.1112847731

>その話はすごくよくわかるがこの足下って芝の事なんだ…送信した後で言い方まずったかなって思ったわ! 確かに芝荒れてたな… カナダ側のOGもそのせいだったし芝悪いとプレイ精度落ちるのも当たり前か…

123 23/10/15(日)14:16:50 No.1112847903

>>そもそも今回のJで替えが効かなくてアジア大会召集拒否した選手って何人いるんだ…? >普段呼ばれてた選手ほぼ全員だぞ それひょっとして今アメリカ遠征に行ってるメンバーです?

124 23/10/15(日)14:17:09 No.1112848006

オナナが酷い事になってるのでざいおんはマンU行っても良かったかなーという思いと でも移籍した瞬間辺境に飛ばされてたろうからなあという思いが交錯している

125 23/10/15(日)14:18:21 No.1112848359

内野は19だからもいっこ下の世代だよね このまま飛び級で上がっていけ

126 23/10/15(日)14:18:34 No.1112848432

レボジアドッグスみたいなこと現実にできるようになっただけでも日本サッカー成長したと思うよ

127 23/10/15(日)14:18:56 No.1112848540

マンUはなんか呪われてるからお祓いしてほしい

128 23/10/15(日)14:19:51 No.1112848822

>マンUはなんか呪われてるからお祓いしてほしい グレイザーが持ってる限りは古豪になるだろう

129 23/10/15(日)14:20:21 No.1112848993

>マンUはなんか呪われてるからお祓いしてほしい 怪我人なしで右ウィング壊滅したって話でダメだった

130 23/10/15(日)14:20:35 No.1112849079

>伊東は遅咲きというか本人が変わり者なだけじゃ… 大学生のころは足は抜群に速いけど上手くはなかったし… プロ水準ではあるにしてもここまで大成するとは思われてなかったと思う

131 23/10/15(日)14:21:48 No.1112849488

>>伊東は遅咲きというか本人が変わり者なだけじゃ… >流川みたいなやつだからな… ビジュアル的には大分差が激しいけどドラゴンなんかも相当だった気がする

132 23/10/15(日)14:22:26 No.1112849690

岡崎もプレミアでタイトル取るとは思ってなかったし あっち行ってから異様に足元上手くなったし わからんもんだな

133 23/10/15(日)14:22:46 No.1112849804

ユナイデットはなんでこんなに怪我人が出るのかやっと調べ始めたから ここからユナイデットの時代が始まる

134 23/10/15(日)14:23:45 No.1112850139

ファギーいなくなってから一瞬でお笑いチームになったけど 今でもマンウとかマンUって呼んだら怒られるのかな…

135 23/10/15(日)14:25:05 No.1112850590

三笘はマンチェスターの強いのと弱いのとバルセロナが冬に狙ってる バルサくんは財政大丈夫なの?

136 23/10/15(日)14:25:10 No.1112850609

>マンUはなんか呪われてるからお祓いしてほしい グレイザーという特級呪物を祓うには1兆円以上必要なので…

137 23/10/15(日)14:25:11 No.1112850622

>ユナイデットはなんでこんなに怪我人が出るのかやっと調べ始めたから >ここからユナイデットの時代が始まる クリロナが文句言ってたけどマジでプールとか一流クラブの施設じゃなかったからな…

138 23/10/15(日)14:26:00 No.1112850903

>バルサくんは財政大丈夫なの? 何時も大丈夫じゃないから平常運転というか… 審判のアレといいキナ臭すぎるから行かないで欲しいけど

139 23/10/15(日)14:27:20 No.1112851346

20歳で海外クラブのゴールマウスを守る選手が出てくるなんてな

140 23/10/15(日)14:27:27 No.1112851395

アジア大会は惜しくも2位だったけど上澄みが出たら勝ててたんかな

141 23/10/15(日)14:28:11 No.1112851648

強かった頃から怪我人多いって言われてたよなマンう ガナも

142 23/10/15(日)14:28:26 No.1112851744

移籍市場の記者はとりあえずバルサが狙ってるって書けばいいと思ってるだろ

143 23/10/15(日)14:28:29 No.1112851761

バルサは絶対やめといた方がいい 過去の栄光と未来の放映権を切り売りしてなんとか自転車操業してるだけのクラブ

144 23/10/15(日)14:28:54 No.1112851884

>アジア大会は惜しくも2位だったけど上澄みが出たら勝ててたんかな このメンツでもだいぶ厳しいくらいには韓国ガチだからなぁ

145 23/10/15(日)14:29:07 No.1112851952

>アジア大会は惜しくも2位だったけど上澄みが出たら勝ててたんかな そこは時の運もあるのでわからんが韓国はガチガチメンバーだったから タケクボとイガンインの親友対決はちょっと見たかったかも

146 23/10/15(日)14:29:11 No.1112851977

>アジア大会は惜しくも2位だったけど上澄みが出たら勝ててたんかな 一番ヤバかった守備がまともになるのではい

147 23/10/15(日)14:29:19 No.1112852022

>アジア大会は惜しくも2位だったけど上澄みが出たら勝ててたんかな この世代の一軍はU-21の時にU-23の韓国を3-0で一蹴してるチームだから…

148 23/10/15(日)14:29:35 No.1112852094

>バルサは絶対やめといた方がいい >過去の栄光と未来の放映権を切り売りしてなんとか自転車操業してるだけのクラブ 雑に移籍強行させたり値切ったりでいいイメージが本当にない

149 23/10/15(日)14:31:07 No.1112852617

アジア大会の最大の収穫はパリ世代の層の厚さの確認とガチのアウェーを経験できたことだと思う

150 23/10/15(日)14:31:13 No.1112852658

アジア大会のメンバーは前の方は良い感じだったよね 後ろがメタメタだった

151 23/10/15(日)14:31:36 No.1112852796

>>アジア大会は惜しくも2位だったけど上澄みが出たら勝ててたんかな >一番ヤバかった守備がまともになるのではい とはいえ、東京五輪世代が守備陣当たり世代だったからパリ五輪世代は守備陣一軍でも不安なんだよね

152 23/10/15(日)14:31:52 No.1112852886

サラリーキャップが無けりゃバルサも普通なんだけどな 廃止しないとプレミアに資金レースでラリーガ全体で負け続ける未来しかない

153 23/10/15(日)14:31:56 No.1112852915

シントトロイデンをイマイチ他の海外クラブと同一視していいものか Jではレギュラーとれなかったわけだし

154 23/10/15(日)14:32:31 No.1112853131

トトロ卒業生優秀だし

155 23/10/15(日)14:32:55 No.1112853273

>シントトロイデンをイマイチ他の海外クラブと同一視していいものか >Jではレギュラーとれなかったわけだし ステップアップクラブとしてメチャ優秀ではある新トトロ

156 23/10/15(日)14:33:25 No.1112853419

>>>アジア大会は惜しくも2位だったけど上澄みが出たら勝ててたんかな >>一番ヤバかった守備がまともになるのではい >とはいえ、東京五輪世代が守備陣当たり世代だったからパリ五輪世代は守備陣一軍でも不安なんだよね 今まで守備崩壊したことないしイングランドオランダ相手に無失点とかやってるのに守備が不安と言われるの謎

157 23/10/15(日)14:33:49 No.1112853554

トトロはシコればシコるだけ日本サッカーに貢献できるんだ

158 23/10/15(日)14:34:02 No.1112853640

>サラリーキャップが無けりゃバルサも普通なんだけどな >廃止しないとプレミアに資金レースでラリーガ全体で負け続ける未来しかない CLもラリーガっぽいサラリーキャップを導入している最中なのでラリーガが辞めたところで影響は受け続けるよ

159 23/10/15(日)14:34:50 No.1112853901

>トトロ卒業生優秀だし 冨安達が大当たり過ぎた… その後なぜかイスンウとか取ってスッ転んでたが

↑Top