虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/15(日)12:08:18 最近野... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/15(日)12:08:18 No.1112808801

最近野球漫画の面白さに目覚めた メジャー2ndは着替えと痛めつけられる大悟に性的な魅力を感じてる部分が強いけど

1 23/10/15(日)12:09:09 No.1112809033

最近なら異世界野球が面白いよ

2 23/10/15(日)12:09:10 No.1112809039

ヤンホモの血統の呪いは何なんだよ

3 23/10/15(日)12:11:58 No.1112809863

おお振り読もう

4 23/10/15(日)12:24:42 No.1112813351

逆境ナインオススメ

5 23/10/15(日)12:25:31 No.1112813599

>痛めつけられる大悟に性的な魅力を感じてる お前頭おかしいよ…

6 23/10/15(日)12:26:40 No.1112813904

最後がちょっと残念だったがダイヤのAはよかった

7 23/10/15(日)12:26:47 No.1112813943

>>痛めつけられる大悟に性的な魅力を感じてる >お前ヤンホモの才能あるよ…

8 23/10/15(日)12:29:34 No.1112814770

2ndは中学野球終わったらどうしたいのかさっぱりわからない

9 23/10/15(日)12:31:15 No.1112815238

あえて鳴くようぐいすを推す

10 23/10/15(日)12:33:08 No.1112815764

>2ndは中学野球終わったらどうしたいのかさっぱりわからない ノゴローみたいにメジャーに行ける気がしないからなぁ

11 23/10/15(日)12:34:17 No.1112816090

単純に中学野球でやり切って終わりでもいいのではとは思う

12 23/10/15(日)12:34:25 No.1112816135

メ2好きなら八月のシンデレラナインオヌヌメ

13 23/10/15(日)12:34:51 No.1112816263

オヌヌメ!?

14 23/10/15(日)12:35:35 No.1112816482

この辺の大吾のメンタルやばかったな おとさんと寿くんのおかげで考える必要無くなって良かった

15 23/10/15(日)12:36:01 No.1112816603

>2ndは中学野球終わったらどうしたいのかさっぱりわからない まず大吾の肉体スペックの低さを誤魔化せるのは中学までだからな… 流石に高校からは貧弱設定を投げ捨てるでもしないとまともに戦力になれん

16 23/10/15(日)12:37:25 No.1112816999

>2ndは中学野球終わったらどうしたいのかさっぱりわからない お色気ラブコメにでも路線切り替えればええねん

17 23/10/15(日)12:38:41 No.1112817397

高校行ったら仁科とかコブラがライバルになるのはちょっと嫌

18 23/10/15(日)12:43:11 No.1112818847

たのしい甲子園を読め

19 23/10/15(日)12:44:52 No.1112819394

ドカベンの逆で柔道やろう

20 23/10/15(日)12:45:15 No.1112819500

>流石に高校からは貧弱設定を投げ捨てるでもしないとまともに戦力になれん 現時点でフィジカル強者じゃないだけで貧弱設定は消えてる 高校に入って茂野の血覚醒でいい

21 23/10/15(日)12:46:11 No.1112819815

高校で身長伸びるから安心して欲しい

22 23/10/15(日)12:50:48 No.1112821224

実際今だと森友とか甲斐みたいな小さいキャッチャーはいるしホモからキャッチャー能力のお墨付きは受けてるから高校でも通用しそうではある

23 23/10/15(日)12:51:21 No.1112821400

着替え漫画じゃん

24 23/10/15(日)12:53:08 No.1112821998

タッチこの前初めて読んだけどすごく面白いね…  野球漫画かといわれると微妙なラインだけど

25 23/10/15(日)12:53:45 No.1112822202

そろそろ沢さんと付き合ってほしいよな

26 23/10/15(日)12:54:50 No.1112822565

接触プレーありきの時代じゃなくなったからね 膝のこと考えたら軽量が正義まである ごめん嘘

27 23/10/15(日)12:59:43 No.1112824165

野球漫画部分だけだと正直微妙よねMAJORシリーズ

28 23/10/15(日)13:01:51 No.1112824920

>野球漫画部分だけだと正直微妙よねMAJORシリーズ アニメ版2nd2期の太鳳のショートゴロ処理が美しくて感動したよ

29 23/10/15(日)13:03:37 No.1112825498

女の裸花きたいなら別のタイトルでやったら?って気持ちになる

30 23/10/15(日)13:07:04 No.1112826660

高校行ったら女体描けないじゃん

31 23/10/15(日)13:13:10 No.1112828663

>高校行ったら仁科とかコブラがライバルになるのはちょっと嫌 ライバルになるならまだいいけど自然とフェードアウトしたりする方がもっと嫌

32 23/10/15(日)13:16:03 No.1112829668

野球も描く女子の着替えも描く 両方やらないといけないのが野球漫画の辛いところだな

33 23/10/15(日)13:17:19 No.1112830107

作者の体調不良とかがあるにしても2nd中学編はダレてるというか 高校編以降のまだ連載してんのとかそこで話伸ばすのしてた頃になりつつはある

34 23/10/15(日)13:18:51 No.1112830619

今の所中高一貫だから高校に行ったら女子の出番がなくなるだけじゃないかな

35 23/10/15(日)13:23:07 No.1112831997

>最近野球漫画の面白さに目覚めた >メジャー2ndは着替えと痛めつけられる大悟に性的な魅力を感じてる部分が強いけど 寿くんスレ立ててないで息子構ってやりなよ

36 23/10/15(日)13:24:31 No.1112832472

>この辺の大吾のメンタルやばかったな >おとさんと寿くんのおかげで考える必要無くなって良かった 本来なら大人が背負う負担を子供が背負ってたからな 不祥事なんかも大悟関係ないのに

37 23/10/15(日)13:25:54 No.1112832929

まさか父親を取り巻くネチネチした感情が自分に降り掛かってくるなんて大悟も想像してなかったろうに

38 23/10/15(日)13:26:20 No.1112833077

吾郎を監督にして女子高校野球編にならないかな

39 23/10/15(日)13:28:04 No.1112833605

今の女子が出てくる前は姉がサービス担当だった

40 23/10/15(日)13:28:10 No.1112833637

今のヤンジャンは野球漫画が3本も同時に連載してるぞ

41 23/10/15(日)13:28:11 No.1112833639

>>高校行ったら仁科とかコブラがライバルになるのはちょっと嫌 >ライバルになるならまだいいけど自然とフェードアウトしたりする方がもっと嫌 いやまあ他校に行ったらそれは仕方なくない…?

42 23/10/15(日)13:29:00 No.1112833865

言いたいことはわからんでもないが ノゴローのときの方がこの先どうすんだよ感は強かったと思う

43 23/10/15(日)13:29:05 No.1112833884

姉主人公で前作と全く同じ路線にした方がウケたんじゃないか

44 23/10/15(日)13:29:11 No.1112833915

>今のヤンジャンは野球漫画が3本も同時に連載してるぞ BUNGOいいよね 高校生もやるんだろうけどとんでもなく長くなりそう

45 23/10/15(日)13:29:59 No.1112834140

BUNGOって1打席で一話使ったりするもんな

46 23/10/15(日)13:30:30 No.1112834304

>言いたいことはわからんでもないが >ノゴローのときの方がこの先どうすんだよ感は強かったと思う 男子が自分入れて8人しかいない学校に転校したとかあったよな

47 23/10/15(日)13:31:18 No.1112834553

ノゴローの行き当たりばったり感は面白いだろ それをパワーで解決するから

48 23/10/15(日)13:31:19 No.1112834559

BUNGOはちょっと調子乗りすぎじゃない?ってぐらい自信あるの好き

49 23/10/15(日)13:31:52 No.1112834701

H2が好き

50 23/10/15(日)13:32:19 No.1112834824

>BUNGOはちょっと調子乗りすぎじゃない?ってぐらい自信あるの好き 全国大会優勝は当たり前、問題は勝ち試合の内容って主人公が言う野球漫画始めて見た

51 23/10/15(日)13:32:21 No.1112834836

>ノゴローの行き当たりばったり感は面白いだろ >それをパワーで解決するから パワーだけで解決できなくて人に頼る展開の方が実は多かったとは思う

52 23/10/15(日)13:32:24 No.1112834848

ワンナウツは野球漫画に含めていい?

53 23/10/15(日)13:32:37 No.1112834904

このまま女子会でゆるくラブコメしてもいいけど光がそれを許さない

54 23/10/15(日)13:33:27 No.1112835153

BUNGOはホームラン打ちながらフォームが理想的じゃなかったって泣き出したりするし…

55 23/10/15(日)13:34:37 No.1112835483

ここまでアストロ球団無し

56 23/10/15(日)13:35:15 No.1112835674

>このまま女子会でゆるくラブコメしてもいいけど光がそれを許さない もう闇に改名しろ

57 23/10/15(日)13:35:27 No.1112835730

仁科がちゃんと成長して戦力になってるのがなんか嬉しい

58 23/10/15(日)13:35:29 No.1112835742

半世紀前だけどドカベンは少年漫画として読む価値ある

59 23/10/15(日)13:35:42 No.1112835800

区分としてはちょっと怪しいけどドラベース面白いよ

60 23/10/15(日)13:36:17 No.1112835998

>実際今だと森友とか甲斐みたいな小さいキャッチャーはいるしホモからキャッチャー能力のお墨付きは受けてるから高校でも通用しそうではある 中学軟式レベルで大して突出してないキャッチャーとか神奈川の高校野球じゃお呼びじゃなさすぎる

61 23/10/15(日)13:37:30 No.1112836361

まぁ普通に身体は育ちましたで事足りる

62 23/10/15(日)13:37:33 No.1112836367

ノゴローワンマンだけど付き合い広げるのは上手いからな…

63 23/10/15(日)13:37:52 No.1112836462

BUNGOは強いとこで生活するな意識の高さとか仲間内のやり取りとかリアリティある感じで書けてるけど そんな偉大な先輩や中学代表クラスの知人にも差がついていったりな高校編やるには長く書きすぎた感じでなかろうか

64 23/10/15(日)13:38:19 No.1112836620

女子会になってワンマンやるしかなくなっただけで チームプレイ自体は小学校編だとやってたしな

65 23/10/15(日)13:39:48 No.1112837051

MAJOR2は高校からはさらに理論的なとこやってくんじゃないの コージィ漫画みたいな

66 23/10/15(日)13:40:56 No.1112837418

野球漫画の面白さに目覚めてメジャー2とは変わったやつだな

67 23/10/15(日)13:42:22 No.1112837857

>BUNGOはホームラン打ちながらフォームが理想的じゃなかったって泣き出したりするし… 実在のプロ野球選手でも実際にあったエピソードだし…

68 23/10/15(日)13:43:45 No.1112838292

忘却バッテリーいいよ

69 23/10/15(日)13:44:48 No.1112838587

>野球漫画の面白さに目覚めてメジャー2とは変わったやつだな 連載中のものを追うのは真っ当な気がするが…

↑Top