虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/15(日)11:51:17 この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/15(日)11:51:17 No.1112804083

この人から興味持ったんだけど明の末期って色々と酷くない?

1 23/10/15(日)11:51:52 No.1112804249

清の明君ラッシュといい隙がねえ

2 23/10/15(日)11:53:09 No.1112804586

万暦帝が悪いよー

3 23/10/15(日)11:53:27 No.1112804672

終わりだ猫の国

4 23/10/15(日)11:54:15 No.1112804869

万暦の三征がね…

5 23/10/15(日)11:54:45 No.1112804999

>万暦の三征がね… 日本も結構関わってんの笑う

6 23/10/15(日)11:56:58 No.1112805585

いい人に見えて結構闇もある人

7 23/10/15(日)11:58:06 No.1112805891

国の末期はどこもそんなもんよ

8 23/10/15(日)12:03:15 No.1112807359

暗い…あまりにも

9 23/10/15(日)12:03:30 No.1112807426

明なのに暗いんだな

10 23/10/15(日)12:03:51 No.1112807522

清の君主達が明るすぎる…!

11 23/10/15(日)12:04:05 No.1112807576

猿もちょっと悪い

12 23/10/15(日)12:04:24 No.1112807676

国が今に残ってない時点ではい

13 23/10/15(日)12:04:52 No.1112807815

猿で思ったけど世界大戦以外で日本からあんながっつり戦争仕掛けたの中々無いよね

14 23/10/15(日)12:05:06 No.1112807873

まあ言っちまうと清も末期はアレだしね…

15 23/10/15(日)12:05:21 No.1112807951

もう清も滅んでる今の世界をスレ画がどう感じるのか

16 23/10/15(日)12:05:51 No.1112808112

サムレムの時代だと秦良玉が数年前に死んだくらいって聞いた

17 23/10/15(日)12:06:51 No.1112808399

末期アレじゃない国ある?

18 23/10/15(日)12:07:24 No.1112808552

人生に発狂ポイントが多すぎてどこで狂ったのか分からないとって言われててダメたったスレ画

19 23/10/15(日)12:08:00 No.1112808704

そりゃまあ近代以前じゃ日本と中国で国力の差がありすぎたしな

20 23/10/15(日)12:08:00 No.1112808707

>人生に発狂ポイントが多すぎてどこで狂ったのか分からないとって言われててダメたったスレ画 笑えねーよ!

21 23/10/15(日)12:09:05 No.1112809006

>猿で思ったけど世界大戦以外で日本からあんながっつり戦争仕掛けたの中々無いよね 怒らないでくれ 中国に喧嘩売るメリットがまず無い

22 23/10/15(日)12:09:36 No.1112809163

海渡って朝鮮と明に喧嘩売った猿は控えめに言っても頭おかしいので…

23 23/10/15(日)12:11:27 No.1112809718

呉三桂とかいう裏切り者

24 23/10/15(日)12:14:11 No.1112810443

>もう清も滅んでる今の世界をスレ画がどう感じるのか 自分が死んで宿敵の国もとっくに滅んでるとか虚しさ凄そう

25 23/10/15(日)12:15:14 No.1112810703

清のサーヴァントも見たいな

26 23/10/15(日)12:17:21 No.1112811314

国の末期なんて大抵悲惨なもんだけど中国はそれ何回も繰り返してるから余計目立つ…

27 23/10/15(日)12:18:46 No.1112811659

秀吉って世界史的にもまあまあ影響与えてんだな…

28 23/10/15(日)12:20:09 No.1112812049

>清の明君ラッシュといい隙がねえ 清なのに明君とはこれいかに

29 23/10/15(日)12:21:32 No.1112812428

定期的に滅んでなきゃシンよろしく世界取ってるポテンシャルはある

30 23/10/15(日)12:21:49 No.1112812507

とりあえず万暦帝が悪いんじゃない?

31 23/10/15(日)12:22:23 No.1112812662

亀の漫画の呉三桂最高にみっともなくてシコれる

32 23/10/15(日)12:22:25 No.1112812684

>定期的に滅んでなきゃシンよろしく世界取ってるポテンシャルはある 異民族やらの脅威多いし無理だろ シンは仙人とかいうファンタジー要素ありきだし

33 23/10/15(日)12:22:34 No.1112812724

>秀吉って世界史的にもまあまあ影響与えてんだな… 真面目にあの出兵は東アジアをしっかり揺るがしたのは間違いねえんだ… まあ豊臣政権もしっかり揺らいだんだけども

34 23/10/15(日)12:22:35 No.1112812729

>亀の漫画の呉三桂最高にみっともなくてシコれる 男だぞ!?

35 23/10/15(日)12:22:54 No.1112812830

三英傑の中だと影響は世界史レベルだよ猿だけは

36 23/10/15(日)12:22:55 No.1112812834

スレ画と良さんは会ったことあるかもレベルの年代の被り物だったか

37 23/10/15(日)12:24:03 No.1112813149

>スレ画と良さんは会ったことあるかもレベルの年代の被り物だったか 良さんそんなに近代だったんだ

38 23/10/15(日)12:24:22 No.1112813238

今の大河で太閤くたばるってタイトルだったけど日本どころか東アジアめちゃくちゃにしてくたばったからな

39 23/10/15(日)12:26:26 No.1112813850

哱拝の乱 朝鮮出兵 楊応龍の乱のトリプルコンボいいよね

40 23/10/15(日)12:26:41 No.1112813910

昨今猿と義経の評価ってなんか変わったよね

41 23/10/15(日)12:27:34 No.1112814202

良ちゃんもよろしくね!! マジで末期屈指の名将だから

42 23/10/15(日)12:28:01 No.1112814317

>哱拝の乱 >朝鮮出兵 >楊応龍の乱のトリプルコンボいいよね マジふざけんなよ…

43 23/10/15(日)12:28:35 No.1112814476

削除依頼によって隔離されました FGOで歴史学ぶマンがちでいんのかよキッショ

44 23/10/15(日)12:28:38 No.1112814494

>>スレ画と良さんは会ったことあるかもレベルの年代の被り物だったか >良さんそんなに近代だったんだ サムレムの3年前に死んでる おばちゃん良ちゃんがショタ成功に会ってるかなくらい

45 23/10/15(日)12:28:45 No.1112814528

猿が朝鮮出兵して遼東が手薄になった所にヌルハチが勢力拡大してんだ

46 23/10/15(日)12:29:02 No.1112814596

>FGOで歴史学ぶマンがちでいんのかよキッショ スレ画はFGOではないが

47 23/10/15(日)12:31:12 No.1112815225

>>亀の漫画の呉三桂最高にみっともなくてシコれる >男だぞ!? いいよね…

48 23/10/15(日)12:35:18 No.1112816394

清になって康熙帝とか雍正帝が出てくるのも凄いよ

49 23/10/15(日)12:36:06 No.1112816631

なんつーか生前の歴史上の偉人がサーヴァントに全然敵わないってなる展開ら新鮮だったな いや近代のサーヴァントは生前より強化されてるって設定あるにはあったんだけど

50 23/10/15(日)12:37:59 No.1112817181

>なんつーか生前の歴史上の偉人がサーヴァントに全然敵わないってなる展開ら新鮮だったな >いや近代のサーヴァントは生前より強化されてるって設定あるにはあったんだけど 神話や相当古代の史実じゃないとまず生前でも勝てないと思う

51 23/10/15(日)12:38:02 No.1112817196

>なんつーか生前の歴史上の偉人がサーヴァントに全然敵わないってなる展開ら新鮮だったな むしろ皆意外と戦えている

52 23/10/15(日)12:38:11 No.1112817241

>なんつーか生前の歴史上の偉人がサーヴァントに全然敵わないってなる展開ら新鮮だったな >いや近代のサーヴァントは生前より強化されてるって設定あるにはあったんだけど 設定としては前からそうなんだけどfgoで生前ネロとかやったからよく分かんなくなってた

53 23/10/15(日)12:38:47 No.1112817435

>設定としては前からそうなんだけどfgoで生前ネロとかやったからよく分かんなくなってた あいつはビースト化の影響で特別っぽい

54 23/10/15(日)12:39:00 No.1112817495

伊織はバーサーカー倒してるし 成功はキャスターと二人で伊織セイバーコンビと戦ってるし むしろマスターの実力でも鯖に届いているだろう

55 23/10/15(日)12:39:08 No.1112817537

>設定としては前からそうなんだけどfgoで生前ネロとかやったからよく分かんなくなってた 生前ネロは明らかに強さにおかしなブーストかかってんぞアイツって話でもあったから

56 23/10/15(日)12:39:25 No.1112817615

ネロはドラコーでバフかかってたっぽいので

57 23/10/15(日)12:39:37 No.1112817689

>>なんつーか生前の歴史上の偉人がサーヴァントに全然敵わないってなる展開ら新鮮だったな >むしろ皆意外と戦えている あっ…戦闘参加してくんの!?ってまず驚くよね

58 23/10/15(日)12:39:50 No.1112817758

地右衛門も何度か伊織くん倒してるし 最後は借りた宝具だけどキャスター倒したし…

59 23/10/15(日)12:40:12 No.1112817888

特異点ネロはともかく本来の生前ネロはライオンも殺せないからな 鯖相手は本来無理

60 23/10/15(日)12:40:28 No.1112817961

そういや清のサーヴァントってまだいない?

61 23/10/15(日)12:40:43 No.1112818047

(怪しいクスリ飲んで鯖と一緒に暴れてるモヤシ)

62 23/10/15(日)12:40:56 No.1112818106

本職ではないだろうに魔術回路両方Bなのかなり優秀だよね…

63 23/10/15(日)12:41:03 No.1112818142

スレ画って半分日本人なんだね そんな英雄いたとか知らんかった

64 23/10/15(日)12:41:08 No.1112818166

アニメとかの音速超えてそうな鯖描写だといくら剣聖級でも人間じゃ戦うの無理だろと思うけど 空の型とか見てるとまあ戦えてもおかしくないかな…と感覚麻痺する

65 23/10/15(日)12:41:14 No.1112818201

>そういや清のサーヴァントってまだいない? 書文先生が清生まれ 没年は中華民国だけど

66 23/10/15(日)12:41:25 No.1112818271

仮にこの人がサーヴァント化したら宝具何になるんだろ

67 23/10/15(日)12:41:41 No.1112818351

陛下の国は…滅びてない…の茫然とした感じいいよね…

68 23/10/15(日)12:41:56 No.1112818433

伊織くんも所詮ヒトだから攻撃力高くても一回刺されただけで死ぬしな

69 23/10/15(日)12:41:57 No.1112818442

李書文が清の時代の生まれじゃね?

70 23/10/15(日)12:42:00 No.1112818458

ドロテアなんか本気アサシンと相打ちだぞ!

71 23/10/15(日)12:42:11 No.1112818519

書文先生とこの人会ったら…

72 23/10/15(日)12:42:32 No.1112818635

>書文先生とこの人会ったら… (李書文って誰…?)

73 23/10/15(日)12:42:43 No.1112818685

>ドロテアなんか本気アサシンと相打ちだぞ! ドロテア死んだらアサシンも死ぬからそれは…

74 23/10/15(日)12:43:11 No.1112818846

>>猿で思ったけど世界大戦以外で日本からあんながっつり戦争仕掛けたの中々無いよね >怒らないでくれ >中国に喧嘩売るメリットがまず無い 勝てねえし征服して統治とか絶対無理だもんな

75 23/10/15(日)12:43:26 No.1112818920

2週目だとアーチャーが自害するとこ令呪取っとけよとまだ粘れよ的な意味だったのかな

76 23/10/15(日)12:44:27 No.1112819262

伊織がすげえすげえと言われ続ける終盤まで 地右衛門も攻撃はとにかく伊織にヒットしまくるの凄くね カヤ拉致する時といい盈月狙うときといい毎度的確に当ててくるよあいつ

77 23/10/15(日)12:45:39 No.1112819643

>スレ画って半分日本人なんだね >そんな英雄いたとか知らんかった 中国でも台湾でも大英雄すぎて悪いところは日本の血のせいにされてる人だ

78 23/10/15(日)12:46:03 No.1112819767

>伊織がすげえすげえと言われ続ける終盤まで >地右衛門も攻撃はとにかく伊織にヒットしまくるの凄くね >カヤ拉致する時といい盈月狙うときといい毎度的確に当ててくるよあいつ ジャンヌもやたら勝つしあいつら強いよな…

79 23/10/15(日)12:46:48 No.1112820006

秦良玉もこういう掘り下げもっとやりゃ良いのにな バレンタインでも発情人妻みたいな扱いだし

80 23/10/15(日)12:46:51 No.1112820024

多分アーチャーよりも英雄としての格上だろう鄭成功

81 23/10/15(日)12:47:09 No.1112820098

>中国でも台湾でも大英雄すぎて悪いところは日本の血のせいにされてる人だ フェイトスピーチ…

82 23/10/15(日)12:47:19 No.1112820163

鄭成功もチャンバラは伊織にやや劣る程度だからかなり強い

83 23/10/15(日)12:47:28 No.1112820208

他の場当たり的な英雄たちはまだ分かる 七殺マンはマジでなんなんだよあいつは…

84 23/10/15(日)12:47:49 No.1112820321

>王育徳は、「鄭成功は日本人の母親の影響のせいか、潔癖性で、そしてカンシャクもちであった。それが冷酷とまでいわれるほどの、きびしい軍律となってあらわれた」と評している[19]。 へ、ヘイトスピーチ…

85 23/10/15(日)12:47:54 No.1112820346

>多分アーチャーよりも英雄としての格上だろう鄭成功 中国だと民族的英雄 台湾だと神

86 23/10/15(日)12:48:32 No.1112820544

>中国だと民族的英雄 >台湾だと神 国の父みたいな名前ついてるの強すぎる

87 23/10/15(日)12:48:54 No.1112820658

しょうがねえだろ 王育徳は日本に支配されてた頃の台湾の生まれなんだから日本好きになる理由ねえよ

88 23/10/15(日)12:49:31 No.1112820846

玉さんは人格的にも瑕疵がなくてガチガチの秩序側の人間だから掘り下げが難しい… シンでも現地民としての活躍くらいだったし

89 23/10/15(日)12:50:27 No.1112821099

>しょうがねえだろ >王育徳は日本に支配されてた頃の台湾の生まれなんだから日本好きになる理由ねえよ おかしい日本は台湾を発展させる善の支配をしたから台湾の人からは感謝され好かれていたはず…

90 23/10/15(日)12:50:42 No.1112821187

伊織vs地右衛門って戦績地右衛門の方がいいからな 伊織が地右衛門に当てるの復讐ルートラストと光ルートで各1だけで 途中は全部地右衛門が当ててる

91 23/10/15(日)12:50:50 No.1112821230

fateの鯖が教義差別や人種差別的な思想を皆しないのはゲームとしての描写の限界感を感じる

92 23/10/15(日)12:50:54 No.1112821246

>>しょうがねえだろ >>王育徳は日本に支配されてた頃の台湾の生まれなんだから日本好きになる理由ねえよ >おかしい日本は台湾を発展させる善の支配をしたから台湾の人からは感謝され好かれていたはず… L1     R1

93 23/10/15(日)12:51:13 No.1112821347

消化器…尚可喜さんはちょっと殺し過ぎる

94 23/10/15(日)12:51:26 No.1112821432

>秦良玉もこういう掘り下げもっとやりゃ良いのにな >バレンタインでも発情人妻みたいな扱いだし 鄭成功と絡んだらまた違った味出そうだし今後に期待しよう

95 23/10/15(日)12:51:41 No.1112821506

>fateの鯖が教義差別や人種差別的な思想を皆しないのはゲームとしての描写の限界感を感じる 出されて嬉しいか…?ってなるし…

96 23/10/15(日)12:52:11 No.1112821676

ちえもんはメンタルが病んだ一般人というだけで 魔術回路いいし本人も強いよ

97 23/10/15(日)12:52:28 No.1112821780

やだよぐだに内心この倭人や黄色人種がよ…みたいに思ってる描写されてよ

98 23/10/15(日)12:52:34 No.1112821808

>fateの鯖が教義差別や人種差別的な思想を皆しないのはゲームとしての描写の限界感を感じる そこリアルにしても面白くなるか…?

99 23/10/15(日)12:53:09 No.1112822002

コロンブスだって現代知識得てからは多少?大人しくなってるし?

100 23/10/15(日)12:53:11 No.1112822011

時代背景としての差別的な描写はやれるならやりたいけどめちゃくちゃうるさい人たちがいるから…

101 23/10/15(日)12:53:13 No.1112822024

異教徒は人間じゃねえぜ相棒ォ!

102 23/10/15(日)12:53:24 No.1112822091

>明なのに暗いんだな 初代から暗いから

103 23/10/15(日)12:53:27 No.1112822105

黄色人種のくせにマスターは良い人です!ってされても嫌だよ!

104 23/10/15(日)12:53:31 No.1112822127

ゲームなんだから都合よくて良いんだよ!というかそんな差別描写なんて見たくねえわ!

105 23/10/15(日)12:53:55 No.1112822268

近代人くらいまではサーヴァントの霊基で最低限底上げされてるから生前より強いけど 古代や神代は生前の方が強大で一般的な霊基では再現しきれてないってイメージがある

106 23/10/15(日)12:53:59 No.1112822293

>やだよぐだに内心この倭人や黄色人種がよ…みたいに思ってる描写されてよ ゴルドルフ・ムジークの台詞

107 23/10/15(日)12:54:00 No.1112822295

相棒はフランス人のアストルフォとデオンも奴隷にしようとするから差別はしない成長してるって考察されてたよ

108 23/10/15(日)12:54:19 No.1112822398

>相棒はフランス人のアストルフォとデオンも奴隷にしようとするから差別はしない成長してるって考察されてたよ そうかな…そうかも…

109 23/10/15(日)12:54:24 No.1112822429

>古代や神代は生前の方が強大で一般的な霊基では再現しきれてないってイメージがある ゲイボルクは強化されてるよ

110 23/10/15(日)12:54:28 No.1112822454

その手の差別的なやつは生々しすぎるし昨今の世論とか風潮的にもちょっとね…

111 23/10/15(日)12:54:31 No.1112822471

>相棒はフランス人のアストルフォとデオンも奴隷にしようとするから差別はしない成長してるって考察されてたよ 一周回って悪化してない?

112 23/10/15(日)12:54:36 No.1112822498

死んで座に登録されて召喚時に知識まで与えられてるのに価値観生前のままな方が困るぜ

113 23/10/15(日)12:54:43 No.1112822527

>黄色人種のくせにマスターは良い人です!ってされても嫌だよ! いっそ逆にキャラ立って人気出そう

114 23/10/15(日)12:54:51 No.1112822567

>猿もちょっと悪い ちょっと?

115 23/10/15(日)12:55:26 No.1112822757

三国志で鄭成功とタメ張れるのそれこそ同じく神になった関羽ぐらいしかいなさそう

116 23/10/15(日)12:55:39 No.1112822818

うろ覚えだけど明の中盤~末期当りで確か世界規模で異常気候だから凶作などのせいで色んな国が滅んだ

117 23/10/15(日)12:55:41 No.1112822829

>>猿もちょっと悪い >ちょっと? >猿が朝鮮出兵して遼東が手薄になった所にヌルハチが勢力拡大してんだ

118 23/10/15(日)12:55:44 No.1112822849

サーヴァントなんて一部を除けば実在した英雄の一部を強調してお出ししたパチモノばかりじゃない

119 23/10/15(日)12:56:03 No.1112822952

>>>猿もちょっと悪い >>ちょっと? >>猿が朝鮮出兵して遼東が手薄になった所にヌルハチが勢力拡大してんだ ちょっとどころじゃないじゃん!

120 23/10/15(日)12:56:09 No.1112822981

まあ一番悪いのは万暦帝そのものだからな

121 23/10/15(日)12:56:53 No.1112823224

殺しきれなくても致命傷にはなるということだな…

122 23/10/15(日)12:57:01 No.1112823281

とりあえず鄭成功は台湾行くのやめた方がいいよ…

123 23/10/15(日)12:57:15 No.1112823347

しかしでござるなあ 唐入りは信長公の悲願でしたから

124 23/10/15(日)12:57:18 No.1112823369

世界史の方全然知らんけど秀吉のやらかしってそんなヤバいレベルに飛び火したの…?

125 23/10/15(日)12:57:21 No.1112823383

>>しょうがねえだろ >>王育徳は日本に支配されてた頃の台湾の生まれなんだから日本好きになる理由ねえよ >おかしい日本は台湾を発展させる善の支配をしたから台湾の人からは感謝され好かれていたはず… マジレスするとその人の立場やまさはる的思想によって大分スタンスが違う

126 23/10/15(日)12:57:58 No.1112823577

日本が実質明を滅ぼしたみたいなのは噴飯物の物言いだが それはそれとしてただでさえ連勤でキツい所に連続して起こったゴミクソトラブル案件なのは間違いない

127 23/10/15(日)12:58:10 No.1112823657

猿の朝鮮侵攻は成功こそしてないけどぶっちゃけめっちゃ痛かった

128 23/10/15(日)12:58:30 No.1112823770

>世界史の方全然知らんけど秀吉のやらかしってそんなヤバいレベルに飛び火したの…? 万暦の三征の一つだから三分の一くらいのトラブルだよ

129 23/10/15(日)12:59:17 No.1112824045

中国史上最悪クラスの暗君の所に起きた3つのトラブルのうちの一つが猿の朝鮮出兵

130 23/10/15(日)12:59:31 No.1112824115

鄭さんの主君も可哀想でひどいんだよな 最後の皇帝に幽閉されてその人が首吊ったから解放されてそこから抵抗スタートって始まる前に明終わってる

131 23/10/15(日)12:59:57 No.1112824236

万暦帝は息子が反乱軍に鍋料理にして食われるくらいに恨まれてるんで…

132 23/10/15(日)13:00:47 No.1112824536

遅かれ早かれ明は詰んでただろうし猿が滅したってのは流石に誇張し過ぎだけどまあ加速させたのは間違いないというか…

133 23/10/15(日)13:00:56 No.1112824583

>世界史の方全然知らんけど秀吉のやらかしってそんなヤバいレベルに飛び火したの…? 実は豊臣政権は東南アジアにまで影響及ぼしていたような大帝国で 明との戦いは東アジアの趨勢を変えるような大戦であった 見事にその影響から明と豊臣政権のニ大国は潰れ 清と徳川政権ができた

134 23/10/15(日)13:01:04 No.1112824638

>中国史上最悪クラスの暗君の所に起きた3つのトラブルのうちの一つが猿の朝鮮出兵 朝鮮出兵って誰も得してなくない?

135 23/10/15(日)13:01:24 No.1112824766

最前線の防衛ラインを固めてる将軍がなんか軍隊ごと清に寝返った明

136 23/10/15(日)13:01:40 No.1112824863

>明との戦いは東アジアの趨勢を変えるような大戦であった >見事にその影響から明と豊臣政権のニ大国は潰れ >清と徳川政権ができた 美しい…

137 23/10/15(日)13:01:51 No.1112824922

生前の価値観引っ張ってるのでちょっとビックリしたのは姪 まあピューリタンの小娘だからしょうがねえけど

138 23/10/15(日)13:02:07 No.1112824996

>万暦帝は息子が反乱軍に鍋料理にして食われるくらいに恨まれてるんで… 体重180kgだから食いであっただろうな

139 23/10/15(日)13:02:09 No.1112825017

>>中国史上最悪クラスの暗君の所に起きた3つのトラブルのうちの一つが猿の朝鮮出兵 >朝鮮出兵って誰も得してなくない? 徳川家康とヌルハチは得した

140 23/10/15(日)13:02:09 No.1112825028

ボハイの乱に文禄・慶長の役に楊応龍の乱が3コンボだからな

141 23/10/15(日)13:02:20 No.1112825082

>>中国史上最悪クラスの暗君の所に起きた3つのトラブルのうちの一つが猿の朝鮮出兵 >朝鮮出兵って誰も得してなくない? 強いて言うなら明に取って代わった女真族くらい?

142 23/10/15(日)13:02:45 No.1112825201

>>中国史上最悪クラスの暗君の所に起きた3つのトラブルのうちの一つが猿の朝鮮出兵 >朝鮮出兵って誰も得してなくない? ヌルハチ「遼東ありがとう!」

143 23/10/15(日)13:02:46 No.1112825214

ヌルハチ倒すために大軍送り込んだらアスターテ会戦みたいな大敗して全部溶けたのもきつい…

144 23/10/15(日)13:03:11 No.1112825358

>>万暦帝は息子が反乱軍に鍋料理にして食われるくらいに恨まれてるんで… >体重180kgだから食いであっただろうな デブは普通に不味そうだろ

145 23/10/15(日)13:03:26 No.1112825452

>生前の価値観引っ張ってるのでちょっとビックリしたのは姪 >まあピューリタンの小娘だからしょうがねえけど 姪は正規ルートの英霊じゃないのも影響してんのかなって思う

146 23/10/15(日)13:03:40 No.1112825509

>ボハイの乱に文禄・慶長の役に楊応龍の乱が3コンボだからな もう終わりだよこの国

147 23/10/15(日)13:03:47 No.1112825547

英雄なのは間違い無いけど早死にしすぎた 39歳...

148 23/10/15(日)13:04:13 No.1112825708

EU4やるとすげえ派手に滅亡して笑う

149 23/10/15(日)13:04:14 No.1112825717

豊臣政権が潰れたのは単に猿のちんぽが弱かっただけで秀頼が大人になるまでの空白期間で基盤をまるっとほとんど徳川が引き継いだ結果だから別に出兵の影響で滅んだとは…

150 23/10/15(日)13:04:15 No.1112825725

超最強ニート! 部下が専横の限り尽くす! 真面目でやる気ある猜疑心の塊! これが明代末期の皇帝だ!

151 23/10/15(日)13:04:16 No.1112825728

>鄭 成功(てい せいこう、拼音:Zhèng Chénggōng、チェン チェンコン、繁体字: 鄭成功; 簡体字: 郑成功、寛永元年/大明天啓4年7月14日(1624年8月27日) - 大明永暦16年5月8日(1662年6月23日))は、中国明代の軍人、政治家。日本国肥前国松浦郡平戸島(長崎県平戸市)で誕生。元の諱は森。字は明儼。日本名は田川福松。清に滅ぼされようとしている明を擁護し抵抗運動を続け、台湾に渡り鄭氏政権の祖となった。様々な功績から隆武帝は明の国姓である「朱」と称することを許したことから国姓爺(こくせんや)とも呼ばれていた。台湾・中国では民族的英雄(ヒーロー)として描かれており[1]、特に台湾国民と民進党および国民党から、清と対抗しオランダ軍(東インド会社)を討ち払ったことから、総理・孫文、総裁・蔣介石とならぶ「三人の国神」の一人として尊敬されている[2][3]。 よく今までサーヴァントとしてFateシリーズに出さなかったなこの英雄…

152 23/10/15(日)13:05:42 No.1112826194

>豊臣政権が潰れたのは単に猿のちんぽが弱かっただけで秀頼が大人になるまでの空白期間で基盤をまるっとほとんど徳川が引き継いだ結果だから別に出兵の影響で滅んだとは… 秀次殺したのがあかんかったよなー

153 23/10/15(日)13:06:01 No.1112826298

>>鄭 成功 >よく今までサーヴァントとしてFateシリーズに出さなかったなこの英雄… ちゅうごくは出せる英霊無数に居るから…

154 23/10/15(日)13:06:08 No.1112826338

このスレ見ると呉三桂って未だに裏切り者としてボロクソ言われてそう

155 23/10/15(日)13:06:22 No.1112826412

ぶっちゃけ豊臣政権は跡取り問題や権力構造的に安定して長く続かなかっただろうし家康秀忠が健在のうちに潰したのは結果オーライだと思う

156 23/10/15(日)13:06:33 No.1112826490

呉三桂は結局粛清されるんだからそらそうよ

157 23/10/15(日)13:06:33 No.1112826491

>>>鄭 成功 >>よく今までサーヴァントとしてFateシリーズに出さなかったなこの英雄… >ちゅうごくは出せる英霊無数に居るから… 中国は本当になんぼ出しても困らんぐらいいる…

158 23/10/15(日)13:06:49 No.1112826590

ヌルハチとかもfateで見たいな

159 23/10/15(日)13:08:16 No.1112827045

ヌルハチはマジでくそ強いんだけど 名前が雑魚そうすぎるのが悪い

160 23/10/15(日)13:08:27 No.1112827096

>バレンタインでも発情人妻みたいな扱いだし 逸話だから史実かどうかわからないけど美少年ハーレム飼ってたらしいよ良玉さん

161 23/10/15(日)13:08:28 No.1112827107

型月が調理したヌルハチや呉三桂やらも面白そうだよな

162 23/10/15(日)13:09:08 No.1112827329

>ヌルハチはマジでくそ強いんだけど >名前が雑魚そうすぎるのが悪い 高皇帝とかそっち名乗らせるか

163 23/10/15(日)13:09:19 No.1112827381

豊臣政権は猿が1代で築き上げて晩年の猿が滅びる原因作って終わってるのが美しい

164 23/10/15(日)13:09:46 No.1112827545

明はまだ...負けておりません...!

165 23/10/15(日)13:10:11 No.1112827687

スレ画から明の話題で猿に飛び火するの笑う

166 23/10/15(日)13:10:35 No.1112827828

日本だってシャクシャイン出てないし…

167 23/10/15(日)13:10:50 No.1112827900

未だに曹操とか関羽とかのビッグネーム残してるからな

168 23/10/15(日)13:11:13 No.1112828033

>功臣・官僚・役人粛清祭り! >反乱起こされて死亡して簒奪された! >帝位簒奪して反発した奴等皆殺し! >これが明代初期の皇帝だ!

169 23/10/15(日)13:11:21 No.1112828081

>スレ画から明の話題で猿に飛び火するの笑う 滅亡早めた原因なのは間違いないもん…

170 23/10/15(日)13:11:24 No.1112828100

三国志はやっと代表軍師だけ揃ってるような状態だからな…

171 23/10/15(日)13:12:24 No.1112828411

青王がブリテンの救済願ってたけど人理的にはどんな国だろうと歴史変えたら世界の歴史がめちゃくちゃになる可能性すらあるからな…

172 23/10/15(日)13:12:30 No.1112828441

中華英雄はとにかく中国の反応が怖くて出しづらい気がする FGO始皇帝は人気出たんだっけ

173 23/10/15(日)13:12:32 No.1112828463

>型月が調理したヌルハチや呉三桂やらも面白そうだよな マジキチ張献忠も見てみたい

174 23/10/15(日)13:12:55 No.1112828582

明が女真族を制御するために官位や貿易利権を族長に与えたら そいつらが力つけてそのまま…

175 23/10/15(日)13:12:58 No.1112828601

ここらで中国史上最大の英雄として推す人も多い岳飛を実装してですね

176 23/10/15(日)13:13:14 No.1112828677

孔明司馬懿周瑜で三国の名軍師が揃ったな

177 23/10/15(日)13:13:24 No.1112828728

ブリテン存続は人理的にアウトって明言されてるからな…

178 23/10/15(日)13:13:32 No.1112828779

>ここらで中国史上最大の英雄として推す人も多い岳飛を実装してですね マジで人気あるから下手したら向こうで燃える

179 23/10/15(日)13:13:53 No.1112828889

>青王がブリテンの救済願ってたけど人理的にはどんな国だろうと歴史変えたら世界の歴史がめちゃくちゃになる可能性すらあるからな… 島国の日本の過去改変レベルでも秀吉の出兵や世界大戦とかにどんな影響あるか分かんなさそうでダメそう

180 23/10/15(日)13:14:18 No.1112829052

向こうの反応気にしてないだろ 規制された後に普通に太公望とか出すし

181 23/10/15(日)13:14:22 No.1112829079

朱元璋は最底辺から上り詰めた皇帝だから英霊にはなってるだろうけど 正直嫁なしで呼ぶの怖すぎる猜疑心の塊

182 23/10/15(日)13:14:25 No.1112829097

>FGO始皇帝は人気出たんだっけ 人気はともかくビジュアルがセンシティブ判定でNGじゃなかったっけか

183 23/10/15(日)13:14:28 No.1112829118

> マジで人気あるから下手したら向こうで燃える 向こうじゃどうせ名前出ないから平気平気

184 23/10/15(日)13:14:44 No.1112829198

ダビデとか弄ってるけどヤバい偉人なの忘れてない?ってなるよ型月

185 23/10/15(日)13:14:44 No.1112829201

燃えるもクソも向こうに実装された中華鯖名前検閲されてなかったっけ

186 23/10/15(日)13:15:11 No.1112829352

>中華英雄はとにかく中国の反応が怖くて出しづらい気がする >FGO始皇帝は人気出たんだっけ FGOに出る前は肉塊がどうこうとかでめちゃくちゃ顰蹙買いまくってた 美形の超強キャラにしてもらってちょっとだけ鎮火した

187 23/10/15(日)13:15:12 No.1112829359

>燃えるもクソも向こうに実装された中華鯖名前検閲されてなかったっけ その辺ほぼまとめの悪ノリでまともなソースがない

188 23/10/15(日)13:15:16 No.1112829378

光武帝とか出そうぜ!

189 23/10/15(日)13:15:35 No.1112829492

>ダビデとか弄ってるけどヤバい偉人なの忘れてない?ってなるよ型月 いや僕はイスラエルの偉大なるダビデ王とは別人だけど?

190 23/10/15(日)13:15:38 No.1112829507

>ブリテン存続は人理的にアウトって明言されてるからな… ブリテンは型月的には妖精とか幻想種がまだ生きてる最後のエリアなのでここが生き残ると地球がなろう小説の舞台みたいなファンタジー世界になってしまうからダメ

191 23/10/15(日)13:15:51 No.1112829601

>ダビデとか弄ってるけどヤバい偉人なの忘れてない?ってなるよ型月 聖書でもまあまあクズ扱いだし...

192 23/10/15(日)13:15:57 No.1112829642

靖魔大帝とかめっちゃかっこいい名前になった岳飛

193 23/10/15(日)13:16:12 No.1112829718

サーヴァントのダビデは別人だから今の問題にはノーコメントさ

194 23/10/15(日)13:16:24 No.1112829792

>ダビデとか弄ってるけどヤバい偉人なの忘れてない?ってなるよ型月 ガチ中のガチモンの聖遺物をおまけ感覚で持ってくんな

195 23/10/15(日)13:16:29 No.1112829814

>サーヴァントのダビデは別人だから今の問題にはノーコメントさ 賢い

196 23/10/15(日)13:16:32 No.1112829832

向こうの歴史系ゲームやってると色んなおもしれー奴多くて普通に欲しいけど一筋縄じゃ実装されなそうで悲しい

197 23/10/15(日)13:16:43 No.1112829896

まあ何やかんや苦労するけどドロテアちゃんを肉便器にできたんでしょ?

198 23/10/15(日)13:16:49 No.1112829935

>向こうの歴史系ゲームやってると色んなおもしれー奴多くて普通に欲しいけど一筋縄じゃ実装されなそうで悲しい スレ画や周瑜出た後にそれ言う…?

199 23/10/15(日)13:17:15 No.1112830084

>ダビデとか弄ってるけどヤバい偉人なの忘れてない?ってなるよ型月 ダビデなんてFateに限らず全世界で手垢のつけられるくらい創作のネタにされまくりだしセンシティブな要素あんまりないよ

200 23/10/15(日)13:17:37 No.1112830208

中国舞台で中華英雄それなりに出てくる聖杯戦争はちょっと見てみたい

201 23/10/15(日)13:17:50 No.1112830289

>>中華英雄はとにかく中国の反応が怖くて出しづらい気がする >>FGO始皇帝は人気出たんだっけ >FGOに出る前は肉塊がどうこうとかでめちゃくちゃ顰蹙買いまくってた >美形の超強キャラにしてもらってちょっとだけ鎮火した 問題となった公式小説読んだ限りだと不死を与える肉塊太歳星君を管で背中に接続してる感じなんだけどこれを始皇帝がキモい肉塊になったって誤解されたっぽい

202 23/10/15(日)13:17:55 No.1112830315

>>相棒はフランス人のアストルフォとデオンも奴隷にしようとするから差別はしない成長してるって考察されてたよ >一周回って悪化してない? 俺は人種差別はいけない事だと反省したんだぜ だからキリスト教の白人だろうと奴隷にするぜェ!

203 23/10/15(日)13:18:14 No.1112830419

周瑜は若い…幼い?以外はど直球でデザインされたのはコエテクパワーを感じてありがたい…

204 23/10/15(日)13:18:14 No.1112830422

>中国舞台で中華英雄それなりに出てくる聖杯戦争はちょっと見てみたい じゃあ次は満州で聖杯戦争起こすか…

205 23/10/15(日)13:18:37 No.1112830533

>>>相棒はフランス人のアストルフォとデオンも奴隷にしようとするから差別はしない成長してるって考察されてたよ >>一周回って悪化してない? >俺は人種差別はいけない事だと反省したんだぜ >だからキリスト教の白人だろうと奴隷にするぜェ! 違うそうじゃない

206 23/10/15(日)13:18:52 No.1112830630

>>中国舞台で中華英雄それなりに出てくる聖杯戦争はちょっと見てみたい >じゃあ次は満州で聖杯戦争起こすか… マスターが辻正信かあ…

207 23/10/15(日)13:19:00 No.1112830666

>まあ何やかんや苦労するけどドロテアちゃんを肉便器にできたんでしょ? コイエット家の人達はなんとか逃げ切ったらしいので… 国に帰ってからどうなったかは不明だけど

208 23/10/15(日)13:19:04 No.1112830688

大航海時代のスペインで聖杯戦争やるか!

209 23/10/15(日)13:19:20 No.1112830766

>光武帝とか出そうぜ! 万能超人すぎて面白みが少ない気がする

210 23/10/15(日)13:19:28 No.1112830819

>>中国舞台で中華英雄それなりに出てくる聖杯戦争はちょっと見てみたい >じゃあ次は満州で聖杯戦争起こすか… 敵は聖杯を悪用しようとする関東軍にすれば中国向けでもセーフ!

211 23/10/15(日)13:19:29 No.1112830826

>じゃあ次は満州で聖杯戦争起こすか… えっラストエンペラー出しちゃう?

212 23/10/15(日)13:19:33 No.1112830846

>fateの鯖が教義差別や人種差別的な思想を皆しないのはゲームとしての描写の限界感を感じる エロゲならワンチャン入れられたかも知れんけどなぁ

213 23/10/15(日)13:19:35 No.1112830857

>>光武帝とか出そうぜ! >万能超人すぎて面白みが少ない気がする ギャグもつまんないからな

214 23/10/15(日)13:19:35 No.1112830858

キリスト教と仏教はフリー素材だからな

215 23/10/15(日)13:19:46 No.1112830924

>スレ画や周瑜出た後にそれ言う…? ビッグネームだけどこれでやっとかって所じゃん もっと雑多にぽんぽん来ないかなって

216 23/10/15(日)13:19:58 No.1112830984

康熙帝雍正帝はいいけどこの乾隆帝って名君かなあ…

217 23/10/15(日)13:20:07 No.1112831031

>中国舞台で中華英雄それなりに出てくる聖杯戦争はちょっと見てみたい 適当な理屈で武芸者や王以外に思想家とか宦官とかも欲しい

218 23/10/15(日)13:20:08 No.1112831032

>大航海時代のスペインで聖杯戦争やるか! ブスは死んで数年後とかサムレムのりゅーたんみたいなポジションになってそう

219 23/10/15(日)13:20:28 No.1112831107

>周瑜は若い…幼い?以外はど直球でデザインされたのはコエテクパワーを感じてありがたい… そもそもコエテクは無双の周瑜まんま出したかったんだ 流石にそれはちょっと…ってなったのでじゃあ若いやつ出すか!した

220 23/10/15(日)13:20:32 No.1112831126

光武帝のギャグセンスは疑問符が付くからな

221 23/10/15(日)13:20:41 No.1112831177

>康熙帝雍正帝はいいけどこの乾隆帝って名君かなあ… 外征で派手に勝利するのは中華史的には名君

222 23/10/15(日)13:20:46 No.1112831200

誰か思ったら鄭成功か

223 23/10/15(日)13:20:52 No.1112831232

靴べら顔のおじさんと息子とか欲しい

224 23/10/15(日)13:20:59 No.1112831278

バレンタインに反教会主義者が捏造した教皇実装するゲームだし...

225 23/10/15(日)13:21:04 No.1112831303

大航海時代で海賊マスターで聖杯戦争やっちゃう? クソみてえな欲望で満ちまくってて楽しいぜ!

226 23/10/15(日)13:21:07 No.1112831327

>光武帝のギャグセンスは疑問符が付くからな 春画を広げてウケ狙いしたら怒られた…

227 23/10/15(日)13:21:31 No.1112831461

ブスコルテスピサロアルバラードとかがマスターの大航海時代聖杯戦争

228 23/10/15(日)13:21:44 No.1112831538

>>周瑜は若い…幼い?以外はど直球でデザインされたのはコエテクパワーを感じてありがたい… >そもそもコエテクは無双の周瑜まんま出したかったんだ >流石にそれはちょっと…ってなったのでじゃあ若いやつ出すか!した いや逆だぞ あの周瑜を書きたい!ってイラストレーターが言ったのがコーエー側がそれはちょっと…ってなってコーエーの周瑜と被らないようにしたのがサムレム周瑜だ

229 23/10/15(日)13:21:47 No.1112831558

>>光武帝のギャグセンスは疑問符が付くからな >春画を広げてウケ狙いしたら怒られた… なにこのラノベ主人公…

230 23/10/15(日)13:21:52 No.1112831593

>バレンタインに反教会主義者が捏造した教皇実装するゲームだし... バレンタイン?私はトラオム実装のサーヴァントですが?

231 23/10/15(日)13:21:59 No.1112831623

>ブスコルテスピサロアルバラードとかがマスターの大航海時代聖杯戦争 占領した先の英雄を文字通りのサーヴァントに!

232 23/10/15(日)13:22:00 No.1112831629

>ブスコルテスピサロアルバラードとかがマスターの大航海時代聖杯戦争 ここまでマスターの全滅を願われる聖杯戦争無さそう

233 23/10/15(日)13:22:11 No.1112831691

嫁さんの嫌いなものが駄洒落とかよっぽどアレだったんだろうなギャグセンス...

234 23/10/15(日)13:22:24 No.1112831764

>>中国舞台で中華英雄それなりに出てくる聖杯戦争はちょっと見てみたい >適当な理屈で武芸者や王以外に思想家とか宦官とかも欲しい 虎の姿で出てくる李徴

235 23/10/15(日)13:22:25 No.1112831769

>適当な理屈で武芸者や王以外に思想家とか宦官とかも欲しい 理屈なしでも孔子は普通に出せそう

236 23/10/15(日)13:22:30 No.1112831796

>>中国舞台で中華英雄それなりに出てくる聖杯戦争はちょっと見てみたい >適当な理屈で武芸者や王以外に思想家とか宦官とかも欲しい 宦官はチンポを切り落とした男つまり肉体を改造した人間=サイボーグとして出演させる!

237 23/10/15(日)13:22:32 No.1112831810

>バレンタイン?私はトラオム実装のサーヴァントですが? ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆ラブラブはぁと大石像から目を背けるならぶ

238 23/10/15(日)13:23:28 No.1112832097

光武帝みたいな優等生っぽい英雄はfgo以外の方が輝けると思う

239 23/10/15(日)13:23:32 No.1112832125

司馬遷とかも出そうと思えば出せるかな

240 23/10/15(日)13:23:37 No.1112832165

老子は太上老君として出せそう

241 23/10/15(日)13:23:40 No.1112832172

イケメンで賢くて強くて幼なじみの美人嫁と結婚して 名君で最後まで素晴らしき王だけど門限破って部下に締め出し食らって 嫁にギャグおもんないって怒られるぐらいの男だからな

242 23/10/15(日)13:23:49 No.1112832231

サーヴァント…奴隷って意味だけでワクワクするぜェ!

243 23/10/15(日)13:23:54 No.1112832252

>司馬遷とかも出そうと思えば出せるかな 記録者の資格はばっちりだと思う

244 23/10/15(日)13:24:02 No.1112832303

尖った変人の方がFGO的には扱いやすいとは思う

245 23/10/15(日)13:24:11 No.1112832350

生前のレジライが令呪あってマスター適性と魔術回路持ちとかなだけで面白くなっちゃうからダメ

246 23/10/15(日)13:24:18 No.1112832401

>>>中国舞台で中華英雄それなりに出てくる聖杯戦争はちょっと見てみたい >>適当な理屈で武芸者や王以外に思想家とか宦官とかも欲しい >虎の姿で出てくる李徴 怪力乱神を語らずって残してるしファンタジーの権化みたいな聖杯に関わろうとするかな…?

247 23/10/15(日)13:24:30 No.1112832467

>司馬遷とかも出そうと思えば出せるかな 司馬遼で我慢して

248 23/10/15(日)13:24:37 No.1112832504

中華舞台でやるなら主役は劉邦が良いと思うんだよね 斬蛇剣の逸話的にもセイバー行けるし龍の血を引いてるからアルトリア顔に出来るし

249 23/10/15(日)13:24:52 No.1112832584

>大航海時代のスペインで聖杯戦争やるか! そうそうそう言うの見たい あとは倫敦舞台の本場魔術師達の聖杯戦争とか

250 23/10/15(日)13:25:25 No.1112832762

>生前のレジライが令呪あってマスター適性と魔術回路持ちとかなだけで面白くなっちゃうからダメ あいつ宗教的に魔術許してくれんのかな…

251 23/10/15(日)13:25:44 No.1112832868

猫おじさん包 拯とかいいぞ

252 23/10/15(日)13:26:05 No.1112833000

>イケメンで賢くて強くて幼なじみの美人嫁と結婚して >名君で最後まで素晴らしき王だけど門限破って部下に締め出し食らって >嫁にギャグおもんないって怒られるぐらいの男だからな 主人公過ぎる

253 23/10/15(日)13:26:12 No.1112833043

ブスだってスレ画と同じく生前の英雄枠なんだし優秀な回路とかあっても…いや半分ギャグだわ…

254 23/10/15(日)13:26:22 No.1112833095

冬木市のローカル儀式だった聖杯戦争がこんなワールドワイドなイベントになるなんてな…

255 23/10/15(日)13:27:04 No.1112833301

>冬木市のローカル儀式だった聖杯戦争がこんなワールドワイドなイベントになるなんてな… やっぱ便利だぜ…千里眼!

256 23/10/15(日)13:27:27 No.1112833422

光武帝は話聞くと面白兄ちゃんだな…ってなる 超姉妹出たし多少は設定考えてたりしてないかな

257 23/10/15(日)13:27:41 No.1112833488

教皇って就任時に金玉がちゃんと付いてるかどうかのチェック作業は本当にあったらしいね

↑Top