虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 地球軍... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/15(日)10:56:51 No.1112789743

    地球軍と戦う反政府組織のガンダムたち

    1 23/10/15(日)10:58:23 No.1112790130

    勝てば官軍

    2 23/10/15(日)10:59:27 No.1112790419

    負けたらテロリスト

    3 23/10/15(日)11:00:30 No.1112790677

    負けてる奴がいますね

    4 23/10/15(日)11:00:52 No.1112790764

    左上は名前こそ反地球連邦政府組織だけど微妙な感じしない?

    5 23/10/15(日)11:01:14 No.1112790861

    バルバトスも含まれるかな

    6 23/10/15(日)11:01:36 No.1112790955

    ここは穏便に市民団体か活動家ってことで…

    7 23/10/15(日)11:02:40 No.1112791199

    地球のため 地球のため 宇宙のため 地球のため

    8 23/10/15(日)11:03:39 No.1112791423

    半分は負けてるからかなり良い塩梅だな

    9 23/10/15(日)11:04:22 No.1112791616

    >バルバトスも含まれるかな クーデター派ではあるけど反政府なのか?そそのかされた挙句ってだけな気がする

    10 23/10/15(日)11:04:46 No.1112791697

    >左上は名前こそ反地球連邦政府組織だけど微妙な感じしない? 一般人が住んでるコロニーに戦艦で穴あけてMSで暴れるのはかなーりアウトなテロ行為

    11 23/10/15(日)11:06:07 No.1112791979

    テロといえばラクス一派もそれっぽい

    12 23/10/15(日)11:07:02 No.1112792203

    ティターンズは連邦正規の組織だからな それに反抗することは連邦に反抗すると言うこと

    13 23/10/15(日)11:07:33 No.1112792352

    バルバトスは民間だから…一企業がたまたまそういう相手と取引してただけだから…

    14 23/10/15(日)11:08:24 No.1112792566

    バルバトスくんとこは半グレでしょ

    15 23/10/15(日)11:08:45 No.1112792637

    >バルバトスは民間だから…一企業がたまたまそういう相手と取引してただけだから… そういえばPMCって場合によっては普通に体制側の軍隊とも戦うんだよな…

    16 23/10/15(日)11:11:04 No.1112793260

    反政府組織ってなかなか定義が難しいな 例えばCBなんかは政府の軍隊相手に戦うけど別に主義主張は反政府って訳じゃないし エゥーゴは反地球連邦組織だけど実態はエゥーゴに参加してる連邦軍人の連邦内派閥争いみたいな側面もあるし

    17 23/10/15(日)11:12:41 No.1112793662

    権力争いで負けたってだけで官軍のマクギリスと癒着してるヤクザだろう鉄華団

    18 23/10/15(日)11:13:46 No.1112793955

    >負けたらテロリスト 勝敗に関わらずテロリストであることに変わりはないんじゃ…

    19 23/10/15(日)11:13:59 No.1112794012

    ゼータの兄貴は反逆者ってよりは改革派みたいなイメージ

    20 23/10/15(日)11:16:58 No.1112794790

    マッキー体制になった後のデカい仕事を約束されてた立場がラスト鉄華団だから ただの傭兵よりはだいぶ踏み込んじゃったズブズブ組織なのはそう

    21 23/10/15(日)11:17:46 No.1112794991

    上二つは結局は政府の内ゲバじゃん

    22 23/10/15(日)11:19:40 No.1112795495

    リガ・ミリティアは?

    23 23/10/15(日)11:23:59 No.1112796680

    >リガ・ミリティアは? スレタイよく読んで リガ・ミリティアは何処と戦ってる?

    24 23/10/15(日)11:37:31 No.1112800366

    地球連邦軍とティターンズとエゥーゴで別なのも最初はややこしい

    25 23/10/15(日)11:39:48 No.1112800993

    エウティタの関係めんどくさすぎる

    26 23/10/15(日)11:40:25 No.1112801153

    >>負けたらテロリスト >勝敗に関わらずテロリストであることに変わりはないんじゃ… 勝ったら革命軍です

    27 23/10/15(日)11:40:32 No.1112801185

    >反政府組織ってなかなか定義が難しいな >例えばCBなんかは政府の軍隊相手に戦うけど別に主義主張は反政府って訳じゃないし >エゥーゴは反地球連邦組織だけど実態はエゥーゴに参加してる連邦軍人の連邦内派閥争いみたいな側面もあるし 現状の政治社会体制を武力的に変えようとする時点で反政府組織ではある

    28 23/10/15(日)11:41:06 No.1112801338

    Xも一応政府軍と敵対するか

    29 23/10/15(日)11:41:26 No.1112801412

    >地球連邦軍とティターンズとエゥーゴで別なのも最初はややこしい ティターンズは連邦軍内の正規組織 エゥーゴは連邦軍兵も参加しているだけの非正規団体

    30 23/10/15(日)11:43:34 No.1112802033

    ザフトも種時代は三大国の保有するスペースコロニーの反乱軍 72年にプラント政府として独立が承認され正式な国家軍となった

    31 23/10/15(日)11:45:20 No.1112802532

    >負けてる奴がいますね 左下と右上は敗者

    32 23/10/15(日)11:49:24 No.1112803588

    ネオジオンもテロ組織みたいなものか

    33 23/10/15(日)11:49:34 No.1112803632

    >ティターンズは連邦軍内の正規組織 どんどん自分から立場悪化させていったな…

    34 23/10/15(日)11:51:39 No.1112804187

    人類全てが歯医者なんだ

    35 23/10/15(日)11:51:58 No.1112804276

    >>ティターンズは連邦軍内の正規組織 >どんどん自分から立場悪化させていったな… 逆シャア時代にはこいつらの方が反連邦組織扱いされてたからね…

    36 23/10/15(日)11:52:34 No.1112804430

    >ネオジオンもテロ組織みたいなものか 我々は諸君が定義するところのテロリストだ

    37 23/10/15(日)11:54:08 No.1112804842

    >Xも一応政府軍と敵対するか 何となくレジスタンス側な気がする 政府の秩序が行き届いてない中での暴力に対する抵抗だし

    38 23/10/15(日)11:54:31 No.1112804933

    >ネオジオンもテロ組織みたいなものか 領土割譲してもらったハマーンの方も講和予定だったシャアの方も 途中まで連邦も交渉に応じてたから微妙な立ち位置 前者は内乱で自滅したし後者は連邦の想定より頭おかしかったが

    39 23/10/15(日)11:54:49 No.1112805018

    >>負けたらテロリスト >勝敗に関わらずテロリストであることに変わりはないんじゃ… おじいちゃんティターンズがテロリストだったことになったでしょ

    40 23/10/15(日)11:55:00 No.1112805063

    宇宙革命軍とかいうそのままな名前の組織 特に敗戦とかはしない模様

    41 23/10/15(日)11:56:30 No.1112805456

    >>ネオジオンもテロ組織みたいなものか >領土割譲してもらったハマーンの方も講和予定だったシャアの方も >途中まで連邦も交渉に応じてたから微妙な立ち位置 政治的目的のために暴力と犯罪で訴えてるから立派なテロリスト 国じゃないし

    42 23/10/15(日)11:56:57 No.1112805584

    ハサウェイ「シャアも一度は地球の味方をしたけど…」 ↑ ティターンズは地球の敵という後世の一般常識

    43 23/10/15(日)11:57:54 No.1112805828

    >>>ティターンズは連邦軍内の正規組織 >>どんどん自分から立場悪化させていったな… >逆シャア時代にはこいつらの方が反連邦組織扱いされてたからね… ダカールでのクワトロの演説の辺りで世論を味方につけたのが大きいと思う

    44 23/10/15(日)11:57:56 No.1112805840

    ハマーンもグレミーも 共和国民には嫌われて国土を持てなかったのが致命的

    45 23/10/15(日)11:59:03 No.1112806132

    >政治的目的のために暴力と犯罪で訴えてるから立派なテロリスト >国じゃないし 新生ネオジオンはすでに大損害与えたにも関わらず 講和条約結んだら国家として認めます!って連邦がめっちゃ譲歩したよ 追い打ちしてきたわこいつら

    46 23/10/15(日)11:59:21 No.1112806208

    ヒイロたちは何しれっと政府側のエージェントやってんだよ

    47 23/10/15(日)11:59:21 No.1112806210

    テロリストというか元々連邦としては中立だったので 連邦がエゥーゴ取り入れた瞬間にティターンズは反政府「だった」という認識になった まさに勝てば官軍

    48 23/10/15(日)11:59:55 No.1112806386

    >ヒイロたちは何しれっと政府側のエージェントやってんだよ あいつら反政府にも反抗してたし…

    49 23/10/15(日)12:00:08 No.1112806447

    >ハマーンもグレミーも >共和国民には嫌われて国土を持てなかったのが致命的 お国と協調出来ない思想強めの武装勢力とかただの厄介テロリストみたいじゃないですか

    50 23/10/15(日)12:00:35 No.1112806584

    正直テロリズムをMSなんて目立つ兵器でやるなよって思うんだが

    51 23/10/15(日)12:00:38 No.1112806602

    アルトロンガンダムは最後まで反政府ガンダムだった

    52 23/10/15(日)12:00:49 No.1112806649

    >ハマーンもグレミーも >共和国民には嫌われて国土を持てなかったのが致命的 あとちょっとで脅しに屈した連邦がジオン共和国領土のサイド3を割譲する寸前だったんだけどグレミーがね…

    53 23/10/15(日)12:00:57 No.1112806690

    ティターンズからネオジオン行った連中いるけど旧ジオンの人達絶対歓迎しなかっただろ

    54 23/10/15(日)12:01:30 No.1112806864

    >ヒイロたちは何しれっと政府側のエージェントやってんだよ 有用な人材は取り込む方がいいだろう 主な敵対要因も排除されたんだし

    55 23/10/15(日)12:01:31 No.1112806870

    >ソレスタは何しれっと政府側のエージェントやってんだよ

    56 23/10/15(日)12:01:52 No.1112806976

    >正直テロリズムをMSなんて目立つ兵器でやるなよって思うんだが 目立たないテロリズムに何の意味があるんだ

    57 23/10/15(日)12:02:23 No.1112807106

    >>ハマーンもグレミーも >>共和国民には嫌われて国土を持てなかったのが致命的 >あとちょっとで脅しに屈した連邦がジオン共和国領土のサイド3を割譲する寸前だったんだけどグレミーがね… ハマーンの様な若輩の小娘が音頭取る事に不満を持つ奴等はそりゃ出るだろうしな…

    58 23/10/15(日)12:02:30 No.1112807138

    >まさに勝てば官軍 ティターンズは残党どころか一般スペースノイドと身内の連邦軍人のヘイト集めてたから強権失うとね…

    59 23/10/15(日)12:02:33 No.1112807156

    >あとちょっとで脅しに屈した連邦がジオン共和国領土のサイド3を割譲する寸前だったんだけどグレミーがね… たぶん土地だけ渡しても国家として認めるつもりはなかったと思う

    60 23/10/15(日)12:02:37 No.1112807184

    >ソレスタは何しれっと政府側のエージェントやってんだよ やってたか?

    61 23/10/15(日)12:02:48 No.1112807236

    >ティターンズからネオジオン行った連中いるけど旧ジオンの人達絶対歓迎しなかっただろ ジオンの幻陽でそのテーマやってるけど 必要なら使うって感じ

    62 23/10/15(日)12:04:09 No.1112807604

    >目立たないテロリズムに何の意味があるんだ こいつみたいにまず「」の中のテロの定義が滅茶苦茶だからな

    63 23/10/15(日)12:04:44 No.1112807773

    ZZミネバは影武者だし 一般兵から見たらハマーンは本物ミネバを始末して 偽物立てて専横してる奸賊なんだもん

    64 23/10/15(日)12:04:59 No.1112807848

    >正直テロリズムをMSなんて目立つ兵器でやるなよって思うんだが まぁ自分たちがどんな戦力を有してるかパフォーマンスにはなるだろう

    65 23/10/15(日)12:05:20 No.1112807947

    >>ソレスタは何しれっと政府側のエージェントやってんだよ 天上人を名乗ってるくせに身の振り方はしっかり弁えてるのが一周回ってスゲー好き

    66 23/10/15(日)12:06:20 No.1112808249

    >ZZミネバは影武者だし >一般兵から見たらハマーンは本物ミネバを始末して >偽物立てて専横してる奸賊なんだもん 君主国家で君主偽物で大臣が勝手にやってるのはなんだお前ってなるよな

    67 23/10/15(日)12:06:34 No.1112808329

    ソレスタルビーイングなんか明らかにパフォーマンス前提の計画だ

    68 23/10/15(日)12:07:14 No.1112808498

    >君主国家で君主偽物で大臣が勝手にやってるのはなんだお前ってなるよな ジオン派がグレミー担ぎたくなるのもわかる

    69 23/10/15(日)12:07:48 No.1112808658

    >>勝敗に関わらずテロリストであることに変わりはないんじゃ… >おじいちゃんティターンズがテロリストだったことになったでしょ 途中まで情報規制されてたし単純に残党狩り組織って認識だった作中のアースノイドはこういうやり取りしてそう

    70 23/10/15(日)12:07:49 No.1112808663

    >>ソレスタは何しれっと政府側のエージェントやってんだよ >やってたか? 表向きは無関係なんだけど 政府はソレスタ英雄伝の映画作るし ソレスタは影で反政府勢力狩ってるし 実情はズブズブ

    71 23/10/15(日)12:08:33 No.1112808868

    >政府はソレスタ英雄伝の映画作るし あれ政府が頭悪いように見えて好きだった

    72 23/10/15(日)12:09:45 No.1112809216

    CBはやってること間違いなくテロリズムだけど そもそもあの世界が作中前に核戦争で滅びてないのが完全にイオリアのお陰って言うのがマジで

    73 23/10/15(日)12:09:47 No.1112809224

    ティターンズは国会議事堂を破壊したんだぞ!!

    74 23/10/15(日)12:10:57 No.1112809561

    >ソレスタルビーイングなんか明らかにパフォーマンス前提の計画だ パフォーマンスして世界統一政府にならないとやべーぞだったのに なんかどんどん変な方向にややこしく

    75 23/10/15(日)12:11:11 No.1112809641

    エアリアルも反政府ガンダムに…

    76 23/10/15(日)12:11:13 No.1112809645

    >ティターンズは国会議事堂を破壊したんだぞ!! これ見るとエゥーゴも正義の組織とは言えないなぁとなる

    77 23/10/15(日)12:11:31 No.1112809744

    >ティターンズは国会議事堂を破壊したんだぞ!! どう考えてもティターンズ崩壊の戦犯はジェリドだな

    78 23/10/15(日)12:12:35 No.1112810032

    >>ソレスタルビーイングなんか明らかにパフォーマンス前提の計画だ >パフォーマンスして世界統一政府にならないとやべーぞだったのに >なんかどんどん変な方向にややこしく 人革が居る以上いつかELSは来るのが時間の問題で 大使たちが好き勝手やってたお陰でGN機が世界に広まって それで地球防衛ギリギリで出来たピタゴラスイッチ

    79 23/10/15(日)12:13:04 No.1112810160

    世界の敵になって一致団結させるためだったのになんか自分たちで世界を救うことになったからな…

    80 23/10/15(日)12:13:04 No.1112810161

    >これ見るとエゥーゴも正義の組織とは言えないなぁとなる スペースノイドの弾圧に対してキレた連中のあつまりでそれ以上の主義主張ないからね各地に潜伏してるジオン残党を引き入れたりアクシズと取引したり

    81 23/10/15(日)12:13:39 No.1112810313

    >どう考えてもティターンズ崩壊の戦犯はジェリドだな いついかなる時も最高にタイミングの悪い男

    82 23/10/15(日)12:13:54 No.1112810378

    だからCBは別に元々反政府じゃないからね… やってる事が変でなければ別に戦うこともない 逆に連邦は今はCBが隠れてるから無視できるけどCBが目立ったら叩かなきゃいけない立場にある

    83 23/10/15(日)12:14:36 No.1112810552

    >世界の敵になって一致団結させるためだったのになんか自分たちで世界を救うことになったからな… 負けるまではイオリアの想定内だったがドリトライしてきたからな…

    84 23/10/15(日)12:15:28 No.1112810777

    >逆に連邦は今はCBが隠れてるから無視できるけどCBが目立ったら叩かなきゃいけない立場にある でも世論はアロウズのトラウマがあって軍縮しろ!と言ってくる

    85 23/10/15(日)12:16:37 No.1112811085

    >>世界の敵になって一致団結させるためだったのになんか自分たちで世界を救うことになったからな… >負けるまではイオリアの想定内だったがドリトライしてきたからな… 負けるまでは想定してるけど自分殺したらトラップ起動するからね?がイオリアお前

    86 23/10/15(日)12:17:42 No.1112811404

    >エアリアルも反政府ガンダムに… 体制側の過激派も世界征服企む企業トップと民間人巻き添え上等のテロ支援議会だからろくなのがいない…

    87 23/10/15(日)12:17:56 No.1112811461

    >リガ・ミリティアは? リガ・ミリティアは腑抜けきってる連邦にたいして今やべえ状態なんだから働け!って言ってケツキックして働かせようとしてくるゲリラ組織よ

    88 23/10/15(日)12:18:13 No.1112811538

    >負けるまでは想定してるけど自分殺したらトラップ起動するからね?がイオリアお前 CBが負ける展開とトランザム解放のシステムトラップは直接関係ないし…

    89 23/10/15(日)12:19:39 No.1112811920

    反政府側かなり負けてるな… オペレーションメテオも失敗したしCBも1度は壊滅したからスレ画だとエゥーゴ以外負けてない?

    90 23/10/15(日)12:20:35 No.1112812158

    そもそもアロウズの首魁がCBだからな…

    91 23/10/15(日)12:21:22 No.1112812369

    政治闘争で勝つために元ジオン軍人みたいなのをゴロゴロ引き込んでるエウーゴもまともではないよな…

    92 23/10/15(日)12:21:23 No.1112812375

    宇宙相手のテロならシーブックとかも普通にテロリストだしな

    93 23/10/15(日)12:21:57 No.1112812550

    ティターンズ潰したはいいけどそこで本来のあつまりの目的達成しちゃって色々宙ぶらりんになって人員からなにからズタズタになってる状態で延長戦やってハマーンのネオジオンと戦いますはがんばりすぎでは?ってなるアーガマ部隊

    94 23/10/15(日)12:22:02 No.1112812571

    >反政府側かなり負けてるな… >オペレーションメテオも失敗したしCBも1度は壊滅したからスレ画だとエゥーゴ以外負けてない? Wと00は新体制樹立に助力してるし最終的に勝ったようなもんじゃない?

    95 23/10/15(日)12:23:08 No.1112812890

    >リガ・ミリティアは腑抜けきってる連邦にたいして今やべえ状態なんだから働け!って言ってケツキックして働かせようとしてくるゲリラ組織よ で…でもザンスカールくんは講和してくれるって約束を…

    96 23/10/15(日)12:23:21 No.1112812953

    ガンダムWってかなり物語複雑なんだよな 子供があれ理解出来るとは思えないくらい

    97 23/10/15(日)12:23:24 No.1112812970

    >>反政府側かなり負けてるな… >>オペレーションメテオも失敗したしCBも1度は壊滅したからスレ画だとエゥーゴ以外負けてない? >Wと00は新体制樹立に助力してるし最終的に勝ったようなもんじゃない? オペレーションメテオという括りで見ると 真のオペレーションメテオであるデキムのほうが完全失敗してるからなんとも

    98 23/10/15(日)12:24:14 No.1112813200

    >ハマーンの様な若輩の小娘が音頭取る事に不満を持つ奴等はそりゃ出るだろうしな… それでやる事がグレミーみたいな若輩の小僧担ぎ出して反乱なんだから世話ないよね…

    99 23/10/15(日)12:24:16 No.1112813209

    >ガンダムWってかなり物語複雑なんだよな >子供があれ理解出来るとは思えないくらい どんどん情勢が変わっていくのは楽しくはあったけど複雑な状況の変化は確かに観てて疲れたな

    100 23/10/15(日)12:24:17 No.1112813212

    >ガンダムWってかなり物語複雑なんだよな >子供があれ理解出来るとは思えないくらい 子供はふわっとした理解でもガンダムかっけーで満足するからな

    101 23/10/15(日)12:24:25 No.1112813257

    >ガンダムWってかなり物語複雑なんだよな >子供があれ理解出来るとは思えないくらい なんなら大人になったいまでも混乱する

    102 23/10/15(日)12:25:20 No.1112813542

    >宇宙相手のテロならシーブックとかも普通にテロリストだしな シーブックじゃない方のCVは普通にテロリストだな

    103 23/10/15(日)12:25:40 No.1112813630

    正規軍とか体制側のガンダムってわりと少ない?

    104 23/10/15(日)12:25:43 No.1112813637

    見返すとWってかなり真面目に話作ろうとしてる感があって驚く

    105 23/10/15(日)12:25:48 No.1112813671

    オペレーションメテオは博士達が意図的に歪めてる時点で最初から失敗してるようなもんだ

    106 23/10/15(日)12:26:05 No.1112813749

    >>リガ・ミリティアは腑抜けきってる連邦にたいして今やべえ状態なんだから働け!って言ってケツキックして働かせようとしてくるゲリラ組織よ >で…でもザンスカールくんは講和してくれるって約束を… 時間稼ぎに決まってるのに... そもそも他の駐屯部隊になんの相談もせずに決めてるってのが本当...

    107 23/10/15(日)12:26:09 No.1112813778

    そもそも政府に口出しできるまでになっちゃった水星世界のグループ企業は体制側って言っていいんだろうか

    108 23/10/15(日)12:26:15 No.1112813797

    >シーブックじゃない方のCVは普通にテロリストだな あいつらはちょっと頭おかしすぎる

    109 23/10/15(日)12:26:15 No.1112813798

    ゼクスもあちこち陣営移ってるのよな

    110 23/10/15(日)12:26:25 [カガチ] No.1112813842

    >で…でもザンスカールくんは講和してくれるって約束を… ハイ嘘でーす!旧人類は皆殺しでーす!(自分含む)

    111 23/10/15(日)12:26:32 No.1112813875

    >>宇宙相手のテロならシーブックとかも普通にテロリストだしな >シーブックじゃない方のCVは普通にテロリストだな コスモ貴族ってなんだよ!?

    112 23/10/15(日)12:26:43 No.1112813921

    右上は負けたけど黒幕としては身内の汚職高官を大量粛清して自分は無傷だからまあまあ成功と言えるだろうか

    113 23/10/15(日)12:27:00 No.1112814014

    >>シーブックじゃない方のCVは普通にテロリストだな >あいつらはちょっと頭おかしすぎる 人類皆殺し! 地球を救おう!

    114 23/10/15(日)12:27:05 No.1112814047

    >>シーブックじゃない方のCVは普通にテロリストだな >あいつらはちょっと頭おかしすぎる プリクエルを読んでたらえっこのタイミングで!?って感じで攻めてくるしな…

    115 23/10/15(日)12:27:15 No.1112814101

    >テロといえばラクス一派もそれっぽい 種死で勝って戴冠しただろ!

    116 23/10/15(日)12:27:20 No.1112814126

    >正規軍とか体制側のガンダムってわりと少ない? 悪の○○星人をやっつけるやつはみんな体制側か正規軍人だぞ

    117 23/10/15(日)12:27:31 No.1112814189

    Gガンのガンダムはほぼ全機政府のガンダムだと思うと珍しいなこいつら

    118 23/10/15(日)12:27:39 No.1112814224

    >そもそも政府に口出しできるまでになっちゃった水星世界のグループ企業は体制側って言っていいんだろうか 国家の枠組みがかなりあやふやになっててあれはあれで面白い世界観だよね

    119 23/10/15(日)12:27:43 No.1112814239

    >>>シーブックじゃない方のCVは普通にテロリストだな >>あいつらはちょっと頭おかしすぎる >人類皆殺し! >地球を救おう! 連邦でもジオンでもみんなその思想のトップ居るな…

    120 23/10/15(日)12:28:09 No.1112814348

    ジャミトフ(地球は大切にしたいよなぁ)

    121 23/10/15(日)12:28:14 No.1112814371

    >>テロといえばラクス一派もそれっぽい >種死で勝って戴冠しただろ! 映画の新型がバッテリー疑惑あるのは正規軍となった関係で核エンジンのガンダムとは違う新規のガンダムを作る必要があったのではって考察はよく見かけるな

    122 23/10/15(日)12:28:33 No.1112814466

    >種死で勝って戴冠しただろ! あれはマジで勝てば官軍を地で行き過ぎてどうかと思う

    123 23/10/15(日)12:28:37 No.1112814485

    >Gガンのガンダムはほぼ全機政府のガンダムだと思うと珍しいなこいつら 皆してお国の事情が深くかかわってるしな…

    124 23/10/15(日)12:28:46 No.1112814533

    現体制に反発したと記載すれば現在進行形もしくは敗者 旧体制に反発したと記載すれば過去形もしくは勝者

    125 23/10/15(日)12:28:52 No.1112814562

    >ジャミトフ(地球は大切にしたいよなぁ) 地球人至上主義と見せかけた地球至上主義者はロックすぎる…

    126 23/10/15(日)12:29:00 No.1112814589

    プリクエルはシーブックとアーサー達のいい友達っぷりが念入りに補強されててな… なんでこんなひどいことを

    127 23/10/15(日)12:29:24 No.1112814716

    >Gガンのガンダムはほぼ全機政府のガンダムだと思うと珍しいなこいつら 各国睨み合いしてるけどガンダムファイトで大体戦争してる事情もあるからな… 数多く隠してる軍用MS?知らんなぁ!

    128 23/10/15(日)12:29:35 No.1112814780

    >>>シーブックじゃない方のCVは普通にテロリストだな >>あいつらはちょっと頭おかしすぎる >人類皆殺し! >地球を救おう! イカれてる…

    129 23/10/15(日)12:29:41 No.1112814809

    >あれはマジで勝てば官軍を地で行き過ぎてどうかと思う まあ対立派閥の議長がどんどんボロ出していったから仕方ないわ

    130 23/10/15(日)12:29:47 No.1112814840

    >テロといえばラクス一派もそれっぽい 先に攻めてきたのは謎の暗殺部隊だし...攻められた以上は動くしかねえんだ

    131 23/10/15(日)12:29:50 No.1112814854

    ガンダムXって明確な勝者いないよね? 流れのヴァルチャーが喧嘩両成敗(8割方フロスト兄弟)したってだけで

    132 23/10/15(日)12:30:05 No.1112814926

    バスク「よっしゃ30バンチ事件!」 ブレックス「やったぜ」

    133 23/10/15(日)12:30:07 No.1112814937

    >>>シーブックじゃない方のCVは普通にテロリストだな >>あいつらはちょっと頭おかしすぎる >プリクエルを読んでたらえっこのタイミングで!?って感じで攻めてくるしな… もっと根回ししていて無血占領する手はずになってるのかと思ったら全然そんな事無くてええ…って感じだったわ

    134 23/10/15(日)12:30:19 No.1112814992

    地球にテロを引き起こす悪のガンダムエアリアル

    135 23/10/15(日)12:30:44 No.1112815104

    >>宇宙相手のテロならシーブックとかも普通にテロリストだしな >シーブックじゃない方のCVは普通にテロリストだな 両方テロリズムだよ 特にシーブックらが冒頭木星に行ってたのは紛れもなくテロ

    136 23/10/15(日)12:31:50 No.1112815395

    CEは上に従ってるだけだと人種レベルの虐殺の片棒担がされるから…

    137 23/10/15(日)12:31:54 No.1112815412

    >>>>シーブックじゃない方のCVは普通にテロリストだな >>>あいつらはちょっと頭おかしすぎる >>プリクエルを読んでたらえっこのタイミングで!?って感じで攻めてくるしな… >もっと根回ししていて無血占領する手はずになってるのかと思ったら全然そんな事無くてええ…って感じだったわ fu2673666.jpg 一応体制派の議員のはずなんだがやってる事テロリストと変わらん…

    138 23/10/15(日)12:32:11 No.1112815489

    そもそも最初のおっちゃんは正規軍なのになんで反体制の象徴じみたことになってるんだガンダム…

    139 23/10/15(日)12:32:28 No.1112815572

    >ガンダムXって明確な勝者いないよね? >流れのヴァルチャーが喧嘩両成敗(8割方フロスト兄弟)したってだけで 戦争したいのはザイデルとブラッドマンぐらいで他のまともなのは復興作業の方が先でしょ!って考えだもの

    140 23/10/15(日)12:32:36 No.1112815613

    正規軍側はそこそこいるけど士官学校卒業した正規兵はマジで少ないよねガンダム

    141 23/10/15(日)12:32:42 No.1112815641

    本編終わっても海賊は連邦から追われてるのは忘れないでほしい いやほぼギャグ描写だけどスカルハート

    142 23/10/15(日)12:33:02 No.1112815733

    >ガンダムXって明確な勝者いないよね? >流れのヴァルチャーが喧嘩両成敗(8割方フロスト兄弟)したってだけで おかげで血の入れ替えに成功して地球宇宙間での融和の方向に舵取りできたのがあのラストだからね 第七次宇宙戦争も双方の損害損耗酷すぎてあれ以上の手出しできなくてなーなーって何よりも酷い終わりだし

    143 23/10/15(日)12:33:06 No.1112815757

    >バスク「よっしゃ30バンチ事件!」 ジャミトフの見る目のなさよ

    144 23/10/15(日)12:33:10 No.1112815773

    >そもそも最初のおっちゃんは正規軍なのになんで反体制の象徴じみたことになってるんだガンダム… アナハイムがやりやがったから…

    145 23/10/15(日)12:33:20 No.1112815807

    >本編終わっても海賊は連邦から追われてるのは忘れないでほしい >いやほぼギャグ描写だけどスカルハート すっかり忘れてるけどそもそもトビアが容姿変えた理由が雲隠れする為だからな!

    146 23/10/15(日)12:33:58 No.1112815984

    >先に攻めてきたのは謎の暗殺部隊だし...攻められた以上は動くしかねえんだ でもプラント視点だと自国の核搭載機持ち出して他国に流すってどう考えても先制攻撃だよな…

    147 23/10/15(日)12:34:02 No.1112816002

    >そもそも最初のおっちゃんは正規軍なのになんで反体制の象徴じみたことになってるんだガンダム… 連邦がザク使ってるし対抗するならガンダムなんだろう

    148 23/10/15(日)12:34:35 No.1112816190

    >正規軍側はそこそこいるけど士官学校卒業した正規兵はマジで少ないよねガンダム やっぱりロボットものは成り行きでパイロットになるのが王道だから正規兵だとそういうの難しそうだし…たまたま乗った素人使い続けるほうが問題な気もするけど

    149 23/10/15(日)12:34:45 No.1112816243

    >でもプラント視点だと自国の核搭載機持ち出して他国に流すってどう考えても先制攻撃だよな… プラント視点だとそもそもフリーダムがオーブにあるの知らないので

    150 23/10/15(日)12:35:00 No.1112816311

    トビーティスさんが姿を変えてもうトビアとして生きられない ってシーン凄い悲壮感あったはずなのに 今じゃもうおもしろおじさんになり過ぎちゃってて悲壮感の欠片もねぇ!

    151 23/10/15(日)12:35:13 No.1112816372

    >正規軍側はそこそこいるけど士官学校卒業した正規兵はマジで少ないよねガンダム 巻き込まれ系か首突っ込み系が多いからな

    152 23/10/15(日)12:35:32 No.1112816463

    水星はテロ敗だけどシャディクのテロで計画遅らせないとクワゼロ完成しちゃうんだよな…

    153 23/10/15(日)12:35:43 No.1112816511

    >プラント視点だとそもそもフリーダムがオーブにあるの知らないので プラントに知られなかったら何やっていいと思ってるラクスが結構怖い

    154 23/10/15(日)12:35:56 No.1112816580

    盗みに入ったジュドーをこいつならって引き込むブライトさんはちょっとグリプス戦役終わりで疲れてたな?

    155 23/10/15(日)12:36:03 No.1112816611

    >トビーティスさんが姿を変えてもうトビアとして生きられない >ってシーン凄い悲壮感あったはずなのに >今じゃもうおもしろおじさんになり過ぎちゃってて悲壮感の欠片もねぇ! ぶっちゃけカーティスになった後の人生の方が楽しそうだもんなぁ 浮気もしてるし

    156 23/10/15(日)12:36:29 No.1112816753

    >>プラント視点だとそもそもフリーダムがオーブにあるの知らないので >プラントに知られなかったら何やっていいと思ってるラクスが結構怖い フリーダム流したのはラクスじゃなくてターミナルじゃないの その辺詳しくは無いけど

    157 23/10/15(日)12:36:34 No.1112816774

    体制側か反体制側どうこうより最初からガンダムのパイロットってパターンがかなり少なく感じる

    158 23/10/15(日)12:36:36 No.1112816782

    >浮気もしてるし してない!誓って!

    159 23/10/15(日)12:36:38 No.1112816792

    >水星はテロ敗だけどシャディクのテロで計画遅らせないとクワゼロ完成しちゃうんだよな… のとまみことシャディクがお互いの計画一切意識してないのに邪魔し合ってる構図はちょっと面白かった

    160 23/10/15(日)12:36:47 No.1112816832

    >盗みに入ったジュドーをこいつならって引き込むブライトさんはちょっとグリプス戦役終わりで疲れてたな? どう考えてもニュータイプと接しすぎて気が狂ったとしか…

    161 23/10/15(日)12:36:57 No.1112816879

    >ぶっちゃけカーティスになった後の人生の方が楽しそうだもんなぁ >浮気もしてるし おいおいやべぇよ…ラスボスに殺されるぞ…

    162 23/10/15(日)12:37:03 No.1112816915

    >ガンダムXって明確な勝者いないよね? フリーデン一行は勝者で良いと思う 新連邦も革命軍の本拠クラウド9も講和したから戦争終わり!で本編上は良いまとまりで終わる 本編後話ではフロスト兄弟がティターンズもどきの強行軍団作り出すし9年後はテロ組織がビッグサテライトキャノンなんての作り出すけれど

    163 23/10/15(日)12:37:18 No.1112816969

    ラクスはあのショッピングのシーンが普通の女の子としていられる最後の時間だったと考えると悲しいよね

    164 23/10/15(日)12:37:22 No.1112816986

    >>浮気もしてるし >してない!誓って! (ニコニコ)

    165 23/10/15(日)12:37:37 No.1112817058

    >プラントに知られなかったら何やっていいと思ってるラクスが結構怖い ラクスの行動だけ見ると種死開始時点から異常に反プラントなのはちょっと解せない

    166 23/10/15(日)12:37:43 No.1112817089

    >盗みに入ったジュドーをこいつならって引き込むブライトさんはちょっとグリプス戦役終わりで疲れてたな? 今まではそれで上手く行ったが君の息子さんはそうでもなかったようだねえと上からネチネチ責められるブライト

    167 23/10/15(日)12:37:49 No.1112817133

    >ぶっちゃけカーティスになった後の人生の方が楽しそうだもんなぁ >浮気もしてるし だけど婿養子には絶対浮気するなって念を押してるよね

    168 23/10/15(日)12:38:03 No.1112817201

    >のとまみことシャディクがお互いの計画一切意識してないのに邪魔し合ってる構図はちょっと面白かった 両者に挟まれる形になるミオリネが実にしんどい立場になってたな…

    169 23/10/15(日)12:38:04 No.1112817207

    >水星はテロ敗だけどシャディクのテロで計画遅らせないとクワゼロ完成しちゃうんだよな… 能登麻美子の計画を1番食い止めてたのが憎まれ役のシャディクなのが本当に変な気持ちになる しかも本人無自覚

    170 23/10/15(日)12:38:19 No.1112817272

    >>ぶっちゃけカーティスになった後の人生の方が楽しそうだもんなぁ >>浮気もしてるし >だけど婿養子には絶対浮気するなって念を押してるよね 婿養子は強化されてる方だ!

    171 23/10/15(日)12:38:20 No.1112817283

    >体制側か反体制側どうこうより最初からガンダムのパイロットってパターンがかなり少なく感じる むしろ反体制側のほうが最初からガンダムのパイロットのパターン多いな スレ画なんか専任として決められてなかったの左上だけだ

    172 23/10/15(日)12:38:35 No.1112817359

    >トビーティスさんが姿を変えてもうトビアとして生きられない >ってシーン凄い悲壮感あったはずなのに >今じゃもうおもしろおじさんになり過ぎちゃってて悲壮感の欠片もねぇ! ゴーストからは体制側というか木星のエージェントとして頑張る日々だからな…

    173 23/10/15(日)12:38:37 No.1112817372

    >>バスク「よっしゃ30バンチ事件!」 >ジャミトフの見る目のなさよ 「ガンガン戦争起こして地球の経済疲弊させてぇな」が本音だから多少バカなヤツの方がいいのだ… 私はね多少のバカと言ったんだ ありゃパーフェクトじゃないか

    174 23/10/15(日)12:38:43 No.1112817409

    >>プラントに知られなかったら何やっていいと思ってるラクスが結構怖い >ラクスの行動だけ見ると種死開始時点から異常に反プラントなのはちょっと解せない 何にも巻かれてないけど何にも反抗はしてないでしょ隠居してたんだから

    175 23/10/15(日)12:39:05 No.1112817517

    クライン派もなんか好き放題やってるからラクス的には好感度低そう

    176 23/10/15(日)12:39:20 No.1112817595

    >>プラント視点だとそもそもフリーダムがオーブにあるの知らないので >プラントに知られなかったら何やっていいと思ってるラクスが結構怖い キラと同様にラクスもこの世界って本当クソすぎるし武装しとかないとどうにもならないとわかってるからな

    177 23/10/15(日)12:40:44 No.1112818049

    >何にも巻かれてないけど何にも反抗はしてないでしょ隠居してたんだから いやオーブとは他国の兵器であるフリーダムを修理して受け取るくらい巻かれてるけど それってプラントに対しては明確に反抗だから…

    178 23/10/15(日)12:41:11 No.1112818183

    >クライン派もなんか好き放題やってるからラクス的には好感度低そう クライン派も一枚岩じゃないからな…

    179 23/10/15(日)12:42:04 No.1112818486

    そもそもクライン派だった議長が偽物担ぎ上げてるからな

    180 23/10/15(日)12:42:14 No.1112818537

    >キラと同様にラクスもこの世界って本当クソすぎるし武装しとかないとどうにもならないとわかってるからな いや世界がクソだと思ってるのと 同じ国家でもオーブはオッケーでプラントはダメって付き合い方にあんまり因果関係無いと思う

    181 23/10/15(日)12:43:37 No.1112818967

    キラやラクス達は当初はプラントに移り住むつもりだったしな

    182 23/10/15(日)12:44:41 No.1112819340

    >いや世界がクソだと思ってるのと >同じ国家でもオーブはオッケーでプラントはダメって付き合い方にあんまり因果関係無いと思う 体制に与しないかのように振る舞ってるって言ってる人いるけど 実態は反プラント路線だったよね種死ラクス