23/10/15(日)10:42:56 この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/15(日)10:42:56 No.1112786172
この人出てくるだけで面白いのズルくない?
1 23/10/15(日)10:43:35 No.1112786330
課長より年上なの!?
2 23/10/15(日)10:44:33 No.1112786567
ゲーム界の蒼月昇
3 23/10/15(日)10:45:28 No.1112786786
もう老後を好き放題やるぞってターンに入ってない?
4 23/10/15(日)10:45:33 No.1112786810
まあゲームは好きだろうが…
5 23/10/15(日)10:45:56 No.1112786918
うぉ…すげぇゲームオタクが来たな…
6 23/10/15(日)10:46:43 No.1112787116
超大型すぎる…
7 23/10/15(日)10:47:16 No.1112787290
ADskrimshrというパワーワード
8 23/10/15(日)10:47:35 No.1112787377
カービィをお勧めするのちょっと私情入ってない?
9 23/10/15(日)10:47:55 No.1112787460
…ディレクターだね
10 23/10/15(日)10:48:07 No.1112787513
>もう老後を好き放題やるぞってターンに入ってない? なにか文句でも?
11 23/10/15(日)10:48:38 No.1112787640
ロケハンの関係もあってADの私情はまぁ元々結構…
12 23/10/15(日)10:48:46 No.1112787666
ゲーム好きそうな子だねって返せるセンスの良さ
13 23/10/15(日)10:49:18 No.1112787810
>カービィをお勧めするのちょっと私情入ってない? 私情もクソも強キャラなのは事実だし…
14 23/10/15(日)10:50:21 No.1112788089
カービイ好きでおなじみ
15 23/10/15(日)10:50:31 No.1112788137
>もう老後を好き放題やるぞってターンに入ってない? 財団作ってるからもう好き放題やってるゾーンに入ってる
16 23/10/15(日)10:50:34 No.1112788158
スマブラ知ってるかね?でダメだった
17 23/10/15(日)10:51:27 No.1112788364
ワタシチョットスマブラデキル
18 23/10/15(日)10:53:07 No.1112788795
ちょっとカービィに詳しいおじさん
19 23/10/15(日)10:53:29 No.1112788897
>ロケハンの関係もあってADの私情はまぁ元々結構… 僕は格ゲーがやりたい
20 23/10/15(日)10:54:36 No.1112789163
お出しするアーケードがこう…マニアが好きそう
21 23/10/15(日)10:54:57 No.1112789256
好き放題っていうか後継者を作ろうみたいな感じだよね
22 23/10/15(日)10:55:38 No.1112789434
ちょっとゲームに詳しいおじさん
23 23/10/15(日)10:56:47 No.1112789729
ADって何の略?
24 23/10/15(日)10:57:15 No.1112789835
課長明らかにカービィを使いこなせてなかった
25 23/10/15(日)10:57:20 No.1112789861
このゲームチョットダケツクレルおじさん古いゲームが大好きなだけで最新作もバリバリやり回るから手に負えない
26 23/10/15(日)10:57:46 No.1112789976
自分の動画でもフリー素材は使わずプロっぽい人にちゃんと依頼(=お金回してる)してる業界を考えてるおじさん
27 23/10/15(日)10:57:53 No.1112790010
>ADって何の略? アシスタントディレクター パシリだ
28 23/10/15(日)10:57:54 No.1112790020
君ゲームとか作ってみない?
29 23/10/15(日)10:58:57 No.1112790287
その筋の生きる伝説をこの扱い
30 23/10/15(日)11:00:27 No.1112790666
元々のスキルとそれを広げる伝えるスキルって全く別物だと思うから その両方ができる人が教育する方に回ってくれるのは業界的にはありがたいことなんだろうね でももっともっとこの人の作品が見たい!ってファンにはつらいんだろう
31 23/10/15(日)11:01:04 No.1112790818
>ADって何の略? おそらくだけど「総監督」みたいな意味
32 23/10/15(日)11:01:52 No.1112791014
まあスマブラやりきった感はあるだろうしな…
33 23/10/15(日)11:02:18 No.1112791105
>パシリだ よく出演してくれたな! いやこの人なら喜んで出るか
34 23/10/15(日)11:03:02 No.1112791270
ちょっと詳しそうだなこのAD
35 23/10/15(日)11:03:05 No.1112791290
わしゃがなでも思ったがなんでこの人実績の割にここまで謙虚なの?
36 23/10/15(日)11:03:09 No.1112791303
>好き放題っていうか後継者を作ろうみたいな感じだよね 実際後継者に関してはいないからなskrikn…
37 23/10/15(日)11:03:35 No.1112791406
>よく出演してくれたな! >いやこの人なら喜んで出るか この番組では表に出てきてそれぞれ好き勝手に課長を助けるお助けキャラでもあるから
38 23/10/15(日)11:04:08 No.1112791551
わしゃがなの2人とぶくちゃんと交友関係にあるのが凄い
39 23/10/15(日)11:04:14 No.1112791585
まだ50代前半だから老け込む歳じゃ無いんですけどね…
40 23/10/15(日)11:05:06 No.1112791759
こんな年いったおっさんにADなんか務まらんだろ せいぜいゲームでも作らせとけ
41 23/10/15(日)11:05:24 No.1112791814
>わしゃがなでも思ったがなんでこの人実績の割にここまで謙虚なの? そういう人だからこそここまでこれたんだろう まぁ昔は凄かったみたいだが…
42 23/10/15(日)11:05:35 No.1112791871
課長みたいな失礼ながらゲーム苦手な客にも楽しめるゲームを提供しないといけないから結構参考にしてそう
43 23/10/15(日)11:06:11 No.1112791995
>まだ50代前半だから老け込む歳じゃ無いんですけどね… いわっちや軍平さんが50半ばで亡くなったから何か思うことあるんじゃね?
44 23/10/15(日)11:06:18 No.1112792031
仕事は鬼詰めタイプだろうしな
45 23/10/15(日)11:06:41 No.1112792112
わしゃがなより先に課長とコラボするのか…
46 23/10/15(日)11:07:36 No.1112792362
昔は狂犬だったぞ 世のクリエイターどもはイースが流行ったらイースみたいなゲームばっかり作りやがってとか雑誌に投稿してた
47 23/10/15(日)11:08:05 No.1112792469
>わしゃがなより先に課長とコラボするのか… ゲーム業界を構成する一部じゃん 課長は客だからな
48 23/10/15(日)11:08:18 No.1112792529
>いわっちや軍平さんが50半ばで亡くなったから何か思うことあるんじゃね? インタビューで個人チャンネル始めたのを終活みたいなものとも言ったからなぁ
49 23/10/15(日)11:08:35 No.1112792603
>世のクリエイターどもはイースが流行ったらイースみたいなゲームばっかり作りやがってとか雑誌に投稿してた 正論だよ…
50 23/10/15(日)11:08:47 No.1112792646
>昔は狂犬だったぞ >世のクリエイターどもはイースが流行ったらイースみたいなゲームばっかり作りやがってとか雑誌に投稿してた (バンダナチェックシャツ指貫グローブのskrikn)
51 23/10/15(日)11:08:48 No.1112792650
岩田さんは損失がデカすぎた
52 23/10/15(日)11:09:00 No.1112792698
でもゲームクリエイターで後継者みたいなのって必要なくね?とはと思う 企業だし
53 23/10/15(日)11:09:03 No.1112792709
>わしゃがなより先に課長とコラボするのか… わしゃがなはゲーム番組ではないから優先順位的には…
54 23/10/15(日)11:09:34 No.1112792846
一応CXのDVDが出るたび課長からskriknに送ったり skriknもコラムで度々CXの事を書く仲ではある
55 23/10/15(日)11:09:57 No.1112792959
>わしゃがなでも思ったがなんでこの人実績の割にここまで謙虚なの? でしゃばる人は消えるからな・・・
56 23/10/15(日)11:10:31 No.1112793110
>でもゲームクリエイターで後継者みたいなのって必要なくね?とはと思う >企業だし 後継者というか裾野を広げることで才能のある若者の母数を増やすってところだと思う 日本の才能は野球に集まるみたいな話で
57 23/10/15(日)11:10:45 No.1112793173
>でもゲームクリエイターで後継者みたいなのって必要なくね?とはと思う >企業だし ゲーム制作はかなり属人性高い分野だと思う… 難度調整とかUXはかなりセンス問われるし
58 23/10/15(日)11:11:17 No.1112793309
昔狂犬だったってマジか全然イメージ湧かないわ
59 23/10/15(日)11:11:32 No.1112793371
YouTubeでゲーム作りのノウハウをばら撒いてもっと僕を楽しませてくださいっていう大魔王
60 23/10/15(日)11:11:48 No.1112793444
こんなに楽しんでる人においそれとスマブラの新作作れとは言えん…
61 23/10/15(日)11:12:20 No.1112793564
ゲームセンターCXってゲーム業界的にはちょいちょい業界の大物招いてる格調高い番組よね
62 23/10/15(日)11:12:59 No.1112793748
>昔狂犬だったってマジか全然イメージ湧かないわ 今もこれが視聴者向けじゃなくて同僚部下向けだったらと思うと割と想像しやすくない…?
63 23/10/15(日)11:13:52 No.1112793983
京都人に囲まれて過ごした人だからな…
64 23/10/15(日)11:14:31 No.1112794152
正論と実績で殴ってくるタイプな感じはする
65 23/10/15(日)11:14:31 No.1112794153
流石にシワが増えたな…
66 23/10/15(日)11:14:32 No.1112794160
この課長の返し好きだわ
67 23/10/15(日)11:14:56 No.1112794273
ゲーム作りの話を聞くと自分のボーダーを提示して「じゃあこのラインでお願いね」って感じだし 付いてけない人には無茶苦茶苦しい職場なのは分かる それをこなしてこそのプロなんだろうけど
68 23/10/15(日)11:15:15 No.1112794351
>ゲーム制作はかなり属人性高い分野だと思う… >難度調整とかUXはかなりセンス問われるし このぐらいの世代のおっさんスクリプトも書けますイラストも描けます音楽も少しはできますシナリオは得意です機材もチェックするの好きですみたいな人多すぎるんだよな
69 23/10/15(日)11:15:36 No.1112794438
アケゲー25番勝負の続きも楽しみだ
70 23/10/15(日)11:15:54 No.1112794499
スマブラにちょっと詳しいので課長が困ったら直ぐにヘルプ出せる
71 23/10/15(日)11:16:02 No.1112794536
ADじゃなくてDじゃねーか!!
72 23/10/15(日)11:16:37 No.1112794690
まさはるはダメ
73 23/10/15(日)11:16:38 No.1112794697
>ゲーム好きそうな子だねって返せるセンスの良さ まあ好きこそものの上手なれの極致みたいな人には違いないが…
74 23/10/15(日)11:16:43 No.1112794720
>ゲーム作りの話を聞くと自分のボーダーを提示して「じゃあこのラインでお願いね」って感じだし >付いてけない人には無茶苦茶苦しい職場なのは分かる >それをこなしてこそのプロなんだろうけど めちゃくちゃできる人が自分の能力と同等のものを相手に求めてくるのはかなり厳しい職場だと思う
75 23/10/15(日)11:16:50 No.1112794751
ゲームより運転が好きです
76 23/10/15(日)11:17:03 No.1112794813
職種が今みたいに分離する前の時代の人だし
77 23/10/15(日)11:17:07 No.1112794828
>正論と実績で殴ってくるタイプな感じはする 企画書とプレゼンで黙らせてくるタイプ
78 23/10/15(日)11:17:16 No.1112794866
>まさはるはダメ まさひろだよ!
79 23/10/15(日)11:17:28 No.1112794926
30年以上DやってるからADとしては新人なのか
80 23/10/15(日)11:17:42 No.1112794982
>ゲームセンターCXってゲーム業界的にはちょいちょい業界の大物招いてる格調高い番組よね クリエイターインタビュー昔からやってるからな 今に伝わるレゲーの逸話はそこそこの数GCCX産だ
81 23/10/15(日)11:17:47 No.1112794992
誰も逆らえなくなったから落ち着いたのかもしれない
82 23/10/15(日)11:18:26 No.1112795164
今でもオブラートしてるだけで狂犬だよ…
83 23/10/15(日)11:18:33 No.1112795197
>まさはるはダメ 錦鯉はどこにも出てないだろ
84 23/10/15(日)11:18:49 No.1112795263
>今でもオブラートしてるだけで狂犬だよ… (してないときもある)
85 23/10/15(日)11:18:49 No.1112795266
好き放題する権利がありすぎる
86 23/10/15(日)11:19:13 No.1112795360
>30年以上DやってるからADとしては新人なのか ADすっ飛ばしたとかコネ入社か?
87 23/10/15(日)11:19:16 No.1112795376
まあアンタほどの人が言うなら…
88 23/10/15(日)11:19:26 No.1112795421
GCCXの挑戦にアケゲーないですよね?もそこそこ狂犬あじあった
89 23/10/15(日)11:19:46 No.1112795523
前職ではスマブラとか作ってました
90 23/10/15(日)11:20:04 No.1112795599
>30年以上DやってるからADとしては新人なのか これゲームのバグみたいで面白いですね
91 23/10/15(日)11:20:07 No.1112795610
絶対ゲームセンターCX見てるし好きだよねこの新人
92 23/10/15(日)11:20:56 No.1112795829
有野「今日やるゲームは大乱闘スマッシュブラザーズというんだが知ってるかね」 AD「いやあ昔ものすごいやったような気が…」
93 23/10/15(日)11:20:58 No.1112795838
仕様書ガチガチに作り込むタイプなんでこれ一緒に仕事する人はありがたい半分辛い半分だろうなと
94 23/10/15(日)11:21:16 No.1112795918
もともと狂人というか苛烈な人だけど上司がいわっちだったから人の世での生き方を覚えマイルドに振る舞えるようになったゲーム星人
95 23/10/15(日)11:21:16 No.1112795919
>>正論と実績で殴ってくるタイプな感じはする >企画書とプレゼンで黙らせてくるタイプ 任天堂のキャラ使わせてください!プレイすれば面白さ分かりますから!4キャラほど勝手に作りましたから!は大分パワープレイすぎる
96 23/10/15(日)11:21:33 No.1112796011
>ゲームセンターCXってゲーム業界的にはちょいちょい業界の大物招いてる格調高い番組よね そもそも最初はそっちのインタビューとかがメインで課長のゲームプレイはおまけだった覚えがある
97 23/10/15(日)11:21:41 No.1112796044
>>30年以上DやってるからADとしては新人なのか >ADすっ飛ばしたとかコネ入社か? >突撃!ポンコツタンク(英語版)(1991年、ゲームボーイ)アニメーション、仕様設計※ノンクレジット >星のカービィ(1992年、ゲームボーイ)ディレクター、キャラクターデザイナー
98 23/10/15(日)11:21:50 No.1112796088
>ゲームセンターCXってゲーム業界的にはちょいちょい業界の大物招いてる格調高い番組よね ゲーム実況の先駆けだからなやってること
99 23/10/15(日)11:22:00 No.1112796130
エアロバイク漕ぎながらドラマやゲームを鬼消化し続けてるの見てると誰が真似できるんだろうと思っちゃう
100 23/10/15(日)11:22:38 No.1112796298
シーズン2から挑戦メインになったね当時見てたから覚えてる だから初期の頃はフジのシアタールームで鉄機を遊ぶだけの回とかあった
101 23/10/15(日)11:22:48 No.1112796354
>>世のクリエイターどもはイースが流行ったらイースみたいなゲームばっかり作りやがってとか雑誌に投稿してた >正論だよ… あの時代のゲームを考えるとイース参考にせずにダメなゲーム作られるぐらいならイース参考にしてくれたほうが断然マシだったと思うが…としか言えないからそこまで正論かなあって思う そもそもなんか流行り出たら後追い出るのは分野も時代も問わない一般的な現象ではあるんだが
102 23/10/15(日)11:23:59 No.1112796685
入社してすぐにカービィ(新規オリジナルIP)のディレクターやってるなこのAD 経歴詐称か?
103 23/10/15(日)11:24:08 No.1112796722
skrikn側のチャンネルで「このチャンネルはそういうのはやらないんだけどなぁ」って言ってたから話を持ちかけたのはCX側?
104 23/10/15(日)11:24:26 No.1112796810
>エアロバイク漕ぎながらドラマやゲームを鬼消化し続けてるの見てると誰が真似できるんだろうと思っちゃう つべで蒔いた種の中に芽吹く人もいるんじゃないか
105 23/10/15(日)11:24:28 No.1112796819
この人のおかげでゲーム業界憧れたし この人のせいで夢を粉砕された生ける伝説
106 23/10/15(日)11:24:59 No.1112796970
>入社してすぐにカービィ(新規オリジナルIP)のディレクターやってるなこのAD >経歴詐称か? >30年以上DやってるからADとしては新人なのか
107 23/10/15(日)11:25:05 No.1112797000
挑戦メインになってから以降だと堀井雄二にドラクエのこと聞きに行ったくらいかな たまに挑戦にクリエイターが乱入することもあったけど
108 23/10/15(日)11:25:06 No.1112797006
課長のプレイ見てるとスマブラは操作に慣れるための動線の作り方ほんとに上手いなって思った
109 23/10/15(日)11:25:20 No.1112797065
時々狂人度合いが漏れ出てるのが面白い
110 23/10/15(日)11:25:38 No.1112797136
>入社してすぐにカービィ(新規オリジナルIP)のディレクターやってるなこのAD >経歴詐称か? まさに超大型新人じゃねえか
111 23/10/15(日)11:25:38 No.1112797140
失敗した時にこの人が近づいてくるの怖すぎるだろ
112 23/10/15(日)11:25:51 No.1112797193
アタリショックを肌で知ってる世代なら 似たゲームの粗造濫造に良い顔しないのは分かる
113 23/10/15(日)11:26:31 No.1112797373
>あの時代のゲームを考えるとイース参考にせずにダメなゲーム作られるぐらいならイース参考にしてくれたほうが断然マシだったと思うが…としか言えないからそこまで正論かなあって思う >そもそもなんか流行り出たら後追い出るのは分野も時代も問わない一般的な現象ではあるんだが 現実的にはそうだけどイースやりたいならイースやればいいしたとえダメでももっとゲーム作るの頑張れよって理想的な気持ちもわかるよ
114 23/10/15(日)11:26:50 No.1112797449
>入社してすぐにカービィ(新規オリジナルIP)のディレクターやってるなこのAD >経歴詐称か? 持ち込みだからな
115 23/10/15(日)11:26:50 No.1112797451
>時々狂人度合いが漏れ出てるのが面白い 説明ムービー桜井さんのプレイってサラッと言ってたけど 1人でコントローラー二つ動かしてるのか…って
116 23/10/15(日)11:27:00 No.1112797494
この人の世代はマイコン弄り倒して「ゲーム作ってみた」って投稿してそこから拾い上げられるパターンが多かったしなあ
117 23/10/15(日)11:27:05 No.1112797511
このADの顔はじめて見たのもこの番組だったような気がする
118 23/10/15(日)11:27:15 No.1112797552
>ゲーム好きそうな子だねって返せるセンスの良さ 芸で食ってきた課長だからな一応
119 23/10/15(日)11:27:22 No.1112797584
丸パクリ表面だけパクリじゃなくてちゃんと分析してほしいと思うことは多い
120 23/10/15(日)11:27:51 No.1112797709
>1人でコントローラー二つ動かしてるのか…って スマブラでの新キャラの動かし方で何度も見た光景だな…
121 23/10/15(日)11:28:16 No.1112797812
いわっちはマジで恩師
122 23/10/15(日)11:28:35 No.1112797891
よく対談しているスレ画と吉田は上司とは論破していくものという思想がちょくちょく垣間見えるけど作品に対しての考え方のベクトルが全く違う方向なのに二人とも上司におきたくないのは何というか納得というか
123 23/10/15(日)11:28:39 No.1112797907
>入社してすぐにカービィ(新規オリジナルIP)のディレクターやってるなこのAD >経歴詐称か? 周り全員年上の中ディレクターやれるの肝が太すぎる
124 23/10/15(日)11:28:50 No.1112797958
AdvancedDirector
125 23/10/15(日)11:29:06 No.1112798031
いわっちはゲーム作れて人間性もあって経営もできる完璧超人だったからな…
126 23/10/15(日)11:29:14 No.1112798066
狂犬が超プログラマーの上司の下で勉強した結果
127 23/10/15(日)11:29:15 No.1112798070
ソウルが流行ったからってみんなソウルライクにしやがってとか思ってない?
128 23/10/15(日)11:29:26 No.1112798112
多分オールの頭文字のA
129 23/10/15(日)11:29:32 No.1112798138
イベントロケとかで話しかけられた時もゲーム好きそうな顔やなってよく言ってるからな
130 23/10/15(日)11:29:40 No.1112798167
ポケモンの森本さんと通信対戦した課長だからな有野さん ゲーム好きそうな短期ADと遊ぶくらいよくあることだ
131 23/10/15(日)11:29:52 No.1112798223
上司にもしたくないし部下にもしたくない こんなADをコントロールできる上司はマジ聖人
132 23/10/15(日)11:29:57 No.1112798241
>いわっちはゲーム作れて人間性もあって経営もできる完璧超人だったからな… バケモノプログラマーでもありエッチな要素を入れてくれる人でもあるからね…
133 23/10/15(日)11:30:01 No.1112798262
>ソウルが流行ったからってみんなソウルライクにしやがってとか思ってない? 早々に見切りをつけることが多いですという婉曲表現
134 23/10/15(日)11:30:18 No.1112798346
>ソウルが流行ったからってみんなソウルライクにしやがってとか思ってない? 30年くらい若かったらそういうこと思ったうえでフックの効いたソウルライク作ってそうではある
135 23/10/15(日)11:30:36 No.1112798436
たまたま持ち込みの企画が売れただけの一発屋だもんな
136 23/10/15(日)11:30:44 No.1112798473
ティンクル・ポポがカービィとなって大ヒットした時山内組長が「任天堂のアドバイスのおかげでここまでヒットした!」って発言に「任天堂に頼る俺は無能ってことか!?」と歯ぎしりしたから反骨心の塊みたいな人だよ
137 23/10/15(日)11:31:38 No.1112798732
昨今のソウルライクとローグライトの氾濫に思うところはありそう
138 23/10/15(日)11:31:53 No.1112798795
>「任天堂に頼る俺は無能ってことか!?」と歯ぎしりしたから反骨心の塊みたいな人だよ 世が世ならこじらせ犯罪者一直線みたいなメンタルだな…
139 23/10/15(日)11:32:21 No.1112798920
>ティンクル・ポポがカービィとなって大ヒットした時山内組長が「任天堂のアドバイスのおかげでここまでヒットした!」って発言に「任天堂に頼る俺は無能ってことか!?」と歯ぎしりしたから反骨心の塊みたいな人だよ 会社入る前のゲーム批評(辛口)してた頃と変わらねぇ精神力だなお前!
140 23/10/15(日)11:32:38 No.1112799001
高難易度ばかりだからで初心者向けにカービィ 格ゲーのアンチテーゼでスマブラ だいぶ狂犬だな?
141 23/10/15(日)11:32:45 No.1112799030
>ティンクル・ポポがカービィとなって大ヒットした時山内組長が「任天堂のアドバイスのおかげでここまでヒットした!」って発言に「任天堂に頼る俺は無能ってことか!?」と歯ぎしりしたから反骨心の塊みたいな人だよ このエピソードを組長の命日に書くのがロック
142 23/10/15(日)11:32:47 No.1112799041
最近CX見てないけど今のADふくふくしいのか… そういやもうADの遍歴把握してないな…
143 23/10/15(日)11:33:06 No.1112799116
インディーゲー漁ってると流行ったゲームそのままじゃねーか!に当たりまくるから健康に悪そう
144 23/10/15(日)11:34:05 No.1112799393
>いわっちはゲーム作れて人間性もあって経営もできる完璧超人だったからな… MOTHER2の話は伝説の中の伝説すぎる
145 23/10/15(日)11:34:16 No.1112799443
スマブラが流行ったからってスマブラばかりディレクターさせやがって… ばガチで思ってそう なんか新機軸のオールスターゲー作らない?
146 23/10/15(日)11:34:56 No.1112799638
いわっちもラムちゃん好きすぎる話が漏れ出てくるのとかは微笑ましくて好き
147 23/10/15(日)11:35:00 No.1112799662
>スマブラが流行ったからってスマブラばかりディレクターさせやがって… >ばガチで思ってそう >なんか新機軸のオールスターゲー作らない? またオールスターゲー作らせやがって...
148 23/10/15(日)11:35:10 No.1112799692
サークライのチャンネルの方だとかなり一方的だったからなあ
149 23/10/15(日)11:35:12 No.1112799699
桜井さんのやりたいことやれる予算規模のゲームってスマブラくらいになっちゃうから…
150 23/10/15(日)11:35:16 No.1112799727
>なんか新機軸のオールスターゲー作らない? (キャラクターIPに頼らないと成功しないって言ってるのか…?)
151 23/10/15(日)11:35:29 No.1112799799
尊敬はしてるが一緒に仕事はしたくない 俺は激昂されるより正論と理屈で詰められる方が泣いちゃうんだ
152 23/10/15(日)11:35:32 No.1112799810
偉大なゲームをたくさん生み出した人だから自由に遊んでくれても…いややっぱ死ぬまでたくさん作ってもらう
153 23/10/15(日)11:35:37 No.1112799834
初心者向けの新作ゲームです!私が考えました!タイトルはティンポ!
154 23/10/15(日)11:35:42 No.1112799854
まだ若い頃に「つまらないゲームをたくさんやって勉強してください」って書いてたよね
155 23/10/15(日)11:35:44 No.1112799867
>またオールスターゲー作らせやがって... 依頼者がメガネの人じゃなかったら◯すが…
156 23/10/15(日)11:35:51 No.1112799910
>スマブラが流行ったからってスマブラばかりディレクターさせやがって… >ばガチで思ってそう そこに岩田さんの訃報が重なってSP最後まで完成させるまで呪いとなったのよくないよね
157 23/10/15(日)11:36:10 No.1112799995
麦チョコが異常に好きだったらしいな
158 23/10/15(日)11:36:14 No.1112800013
>尊敬はしてるが一緒に仕事はしたくない >俺は激昂されるより正論と理屈で詰められる方が泣いちゃうんだ 上につくとしても下につくにしてもすげー大変だろうなとは思う
159 23/10/15(日)11:36:25 No.1112800059
名前隠してインディーズでなんか作れば
160 23/10/15(日)11:36:29 No.1112800074
>スマブラが流行ったからってスマブラばかりディレクターさせやがって… >ばガチで思ってそう まあ俺にしかできないからやるが…
161 23/10/15(日)11:36:37 No.1112800109
プロジェクトがデカすぎるせいで一緒に仕事する機会もあって泣かされる「」やとしくん稀に見るの本当に笑う
162 23/10/15(日)11:36:47 No.1112800151
八神庵を作った人は天才だと思ってる人
163 23/10/15(日)11:37:17 No.1112800290
それはそれとしてティンクルポポは無いと思う 略称ティンポやんって任天堂の人も思ったんだろうな..,
164 23/10/15(日)11:37:22 No.1112800316
>麦チョコが異常に好きだったらしいな ほぼ日では事務所の冷蔵庫勝手に開けて食ってる パソコンに強い謎のおじさん扱いだった
165 23/10/15(日)11:37:23 No.1112800321
ホムヒカの使い方動画のskrikn絶妙にキモくて好き
166 23/10/15(日)11:37:38 No.1112800396
でも表向きは全く文句言わずにスマブラシリーズをやり切るのはやっぱ超人だよ いや…時々漏れ出てるな
167 23/10/15(日)11:37:41 No.1112800412
いわっちの弔い作だったSPはとにかくこれ以降はどうなるんだろうなあ
168 23/10/15(日)11:37:51 No.1112800460
俺に無限に権力と金があったらMOBAの再定義にあたるゲームとかバトロワの再定義とか頼みたい 落ちゲーと格ゲーには取り組んだんだし別のジャンルやってるところが見たい
169 23/10/15(日)11:38:00 No.1112800511
Xの後はスマブラばっかりじゃ良くないからって岩田社長からオファーがあってパルテナあったけど forとSPはぶっ続けで10年近くかかってるもんな
170 23/10/15(日)11:38:08 No.1112800542
>まだ若い頃に「つまらないゲームをたくさんやって勉強してください」って書いてたよね 「つまらないゲームはどうしてつまらないのだろう これを自身の手で言語化していってください それをジャンル問わず沢山のゲームでも言語化していってください 必ず糧になります」と自分の体験談からきているからな…
171 23/10/15(日)11:38:16 No.1112800568
格ゲーはすべての要素で各キャラを立たせまくるから当時プレイした色んな創作畑の人が影響受けててすごい
172 23/10/15(日)11:38:20 No.1112800593
昔の岩田くん麦チョコ食いながらラムちゃんのTシャツ着て仕事してるちょっとパソコンに強いおじさんだからな…
173 23/10/15(日)11:38:58 No.1112800775
自作のゲームをリアクション系Youtuberに遊ばせる新人
174 23/10/15(日)11:39:05 No.1112800805
才能と技術と社会性を身に着けたただの厄介オタク
175 23/10/15(日)11:39:46 No.1112800980
skriknのMOBAはやってみたいかな… 初心者への導入がしっかり出来てそうで1人用モードをしっかりとやってきそうで
176 23/10/15(日)11:40:03 No.1112801048
>でも表向きは全く文句言わずにスマブラシリーズをやり切るのはやっぱ超人だよ >いや…時々漏れ出てるな 言ってやりましたよ! …出来ます
177 23/10/15(日)11:40:30 No.1112801177
>俺に無限に権力と金があったらMOBAの再定義にあたるゲームとかバトロワの再定義とか頼みたい オープンワールドの定義もついでに頼んでくれ
178 23/10/15(日)11:40:37 No.1112801206
任天堂から岩田さん ゲーフリの森本 今回ソラのサークライ オマケのイトイさん 課長色んな大クリエイターとゲームについて喋ってるな…
179 23/10/15(日)11:40:45 No.1112801245
絶対作らないけどエロゲとかノベルゲー作ってみて欲しいんだよな なんかとんでもないの出てきそうで
180 23/10/15(日)11:41:26 No.1112801414
>オマケのイトイさん 糸井がオマケになるレベルの集い何なんだよ!
181 23/10/15(日)11:41:53 No.1112801543
スマブラXからUにかけて参戦キャラ要望にコラムで愚痴漏らしてたが結局は全員参戦させることができた男
182 23/10/15(日)11:41:54 No.1112801547
>skriknのMOBAはやってみたいかな… >初心者への導入がしっかり出来てそうで1人用モードをしっかりとやってきそうで (上級者が使う謎のテクニック)
183 23/10/15(日)11:42:43 No.1112801777
この人の方法論とは全く違うアプローチで面白いゲーム作れる人もいるんだろうな… そんな人は見る必要すらないだけで
184 23/10/15(日)11:42:44 No.1112801782
スマブラの次があったとしてももう全キャラ参戦は無理だろうな
185 23/10/15(日)11:42:49 No.1112801812
この人のエミュしながらジーコを語ることにおいて「」の右に出る者はいない
186 23/10/15(日)11:42:50 No.1112801814
>糸井がオマケになるレベルの集い何なんだよ! ゲーム大して出してないし…
187 23/10/15(日)11:43:12 No.1112801913
好き勝手言いやがってって思ってる反面自分も好き勝手やってる自覚あるから強く言えない処世術を今は持ってるからな
188 23/10/15(日)11:43:50 No.1112802105
忘れがちだけどよゐこはもう大御所芸人なんだ
189 23/10/15(日)11:43:53 No.1112802119
ソラ出してきたときは「この人にできないことないんじゃない?」と結構真面目に思った
190 23/10/15(日)11:44:28 No.1112802283
スマブラSPが格ゲージャンルで世界最高の売上を達成しました!ありがとうございます! それはそれとして自分の中ではスト2が最高の格ゲーであり続けるんですけどね
191 23/10/15(日)11:44:56 No.1112802418
スマブラは格ゲーだった…?
192 23/10/15(日)11:45:09 No.1112802482
>バンカズ出してきたときは「この人にできないことないんじゃない?」と結構真面目に思った
193 23/10/15(日)11:45:10 No.1112802490
「」も内圧カンカンに高めていこう
194 23/10/15(日)11:45:22 No.1112802545
>もう老後を好き放題やるぞってターンに入ってない? もうすぐiwtknの年齢に追いつくからね…
195 23/10/15(日)11:45:29 No.1112802582
スレ画でADとしてナレーションに呼び捨てされてるの良かった
196 23/10/15(日)11:45:30 No.1112802591
>ソラ出してきたときは「この人にできないことないんじゃない?」と結構真面目に思った たまたま会ったディズニー関係者とスマブラの話で盛り上がった結果ソラ参戦は持ってる男過ぎる
197 23/10/15(日)11:45:36 No.1112802624
>ソラ出してきたときは「この人にできないことないんじゃない?」と結構真面目に思った 流石に3つの黒丸は出なかったがまあゲームとは関係ないからな
198 23/10/15(日)11:46:02 No.1112802727
>スマブラの次があったとしてももう全キャラ参戦は無理だろうな 色んな会社と繋がりがあってバンナムのサポートが出来たからSPは出来たからな… skriknのコネクションが無いとキャラをお借りするにも首を縦に振るのが難しくなるだろうし次作が出たとしても原点の任天堂のみになる可能性は高いよね
199 23/10/15(日)11:46:28 No.1112802845
>スレ画でADとしてナレーションに呼び捨てされてるの良かった ナレしてるの偉い人だから… このADも相当偉い人だけど
200 23/10/15(日)11:46:33 No.1112802862
桜井って苗字がもうずるいよ 主人公の苗字じゃん
201 23/10/15(日)11:46:47 No.1112802936
あれだけ忙しそうなのに発売1週間でいやー楽しかったですよねStarfieldはモンスター過ぎる…
202 23/10/15(日)11:46:51 No.1112802954
キングダムハーツもノムリッシュがディズニーで暴れた結果出来上がってるからこのAD似たようなものを感じる
203 23/10/15(日)11:47:27 No.1112803097
iwtknの葬儀の時30分近く棺の中を見つめてて同席してたミヤホンとC級コピーライターがかなり心配したくらいだから
204 23/10/15(日)11:47:32 No.1112803120
>あれだけ忙しそうなのに発売1週間でいやー楽しかったですよねStarfieldはモンスター過ぎる… 本当にタイパのなんたるかを体現してる人だと思う
205 23/10/15(日)11:47:36 No.1112803144
ちょっと弄ったら良くなる名前変えようとかカービィ2人プレイできない?とか言われた時この狂犬は何を思ったのか
206 23/10/15(日)11:47:50 No.1112803188
>ナレしてるの偉い人だから… >このADも相当偉い人だけど つまり偉い人同士なら問題ない
207 23/10/15(日)11:48:07 No.1112803250
一週間でstarfieldを!?
208 23/10/15(日)11:48:14 No.1112803278
もしかして登場人物全員偉い人か?
209 23/10/15(日)11:48:14 No.1112803286
>スマブラは格ゲーだった…? 格ゲーのアンチテーゼはだいぶ前の話で 最近はそこまでシビアにやらなくてもよくない?とは言いつつも もう格ゲー枠で落ち着いちゃった
210 23/10/15(日)11:48:42 No.1112803410
>ちょっと弄ったら良くなる名前変えようとかカービィ2人プレイできない?とか言われた時この狂犬は何を思ったのか しばらく根に持ってた
211 23/10/15(日)11:48:53 No.1112803450
テリー紹介だけ何回も見ちゃう
212 23/10/15(日)11:48:53 No.1112803451
絶対この人より暇なのにいまだにスターフィールドクリア出来てないぞ俺
213 23/10/15(日)11:49:29 No.1112803605
ゲームセンターCXの会社がスマブラのキャラ別の○○のつかいかた動画作ってるんだね…
214 23/10/15(日)11:49:53 No.1112803716
>ちょっと弄ったら良くなる名前変えようとかカービィ2人プレイできない?とか言われた時この狂犬は何を思ったのか まあ結局名前変えるのもマルチプレイも大当たりではあったから任天堂の判断は正しかったとしか言えない
215 23/10/15(日)11:49:58 No.1112803734
>絶対この人より暇なのにいまだにスターフィールドクリア出来てないぞ俺 スターフィールドをスタフィーと略す奴を俺は許さない
216 23/10/15(日)11:50:31 No.1112803883
>一週間でstarfieldを!? メインだけ追いかける 拠点クリエイトは手をつけない 高レベルの星でレア武器手に入れる これだけで案外1週間もかからない
217 23/10/15(日)11:50:41 No.1112803918
>「」も内圧カンカンに高めていこう img出発散しちゃってるから無理だな…
218 23/10/15(日)11:50:47 No.1112803949
>もしかして登場人物全員偉い人か? 録ってるカメラマンも結構な大御所だけどスレ画1枚目にほんものADが居るな 真パシリだ
219 23/10/15(日)11:50:50 No.1112803957
>スターフィールドをスタフィーと略す奴を俺は許さない 伝説のレス
220 23/10/15(日)11:51:00 No.1112804000
>絶対この人より暇なのにいまだにスターフィールドクリア出来てないぞ俺 「」がimg見る時間をゲームと映像作品鑑賞にあててるんだろう
221 23/10/15(日)11:51:09 No.1112804049
(クソコテ気質じゃないとここまでの実績は作れないってことか…)
222 23/10/15(日)11:51:16 No.1112804075
どっかの回で言ってた全然クリアできないならやめた方がいいっていう見切りの付け方は見習いたい
223 23/10/15(日)11:51:35 No.1112804163
>(クソコテ気質じゃないとここまでの実績は作れないってことか…) 意思の強さは必要かもしれん あとはそれに見合うパワー
224 23/10/15(日)11:51:41 No.1112804193
>キングダムハーツもノムリッシュがディズニーで暴れた結果出来上がってるからこのAD似たようなものを感じる それでも初代は王様はワンカットのシーンしかお出し出来なかった 原因は同時期にカプコンから王様のアクションゲームが出たのが影響してたからだけど
225 23/10/15(日)11:51:48 No.1112804225
>(クソコテ気質じゃないとここまでの実績は作れないってことか…) それはそう クソコテ気質以外にも色んなものが揃ってないと無理だけど…
226 23/10/15(日)11:51:51 No.1112804248
>ゲームセンターCXの会社がスマブラのキャラ別の○○のつかいかた動画作ってるんだね… ゲームしてる人を撮影してきて20年だからな…
227 23/10/15(日)11:52:00 No.1112804281
>(クソコテ気質じゃないとここまでの実績は作れないってことか…) 実際この業界に関してはそれくらい強くないといけないという意味ではマジでそう
228 23/10/15(日)11:52:14 No.1112804340
ただのクソコテじゃねえぞ…
229 23/10/15(日)11:52:20 No.1112804364
AlmightyDirector桜井政博
230 23/10/15(日)11:52:21 No.1112804366
尖りきったまま他人の意見を全く聞かずおかしくなっていくクリエイターはめっちゃ多いから良いルートに乗れたのかもなって
231 23/10/15(日)11:52:36 No.1112804439
>ただのクソコテじゃねえぞ… 強いクソコテだからな…
232 23/10/15(日)11:53:26 No.1112804664
スターフィールドは次第にプレイヤーもスターボーン化していろんな要素が虚無に感じてきて効率化していく
233 23/10/15(日)11:53:34 No.1112804705
天下のディズニーだとビビった時点でディズニーと同格にはなれないってことかよ
234 23/10/15(日)11:53:35 No.1112804707
任天堂の有名な人だっけ 何でゲームセンターに出演を?
235 23/10/15(日)11:53:49 No.1112804760
ゲーム業界の監督ってプログラミング出来てプロジェクト管理出来てキャラ世界観作れてBGMもつくれますみたいな化け物多すぎる
236 23/10/15(日)11:53:51 No.1112804770
>尖りきったまま他人の意見を全く聞かずおかしくなっていくクリエイターはめっちゃ多いから良いルートに乗れたのかもなって 手綱を握れるくらいパソコンチョットデキル人に出会えたからな…
237 23/10/15(日)11:53:58 No.1112804803
>尖りきったまま他人の意見を全く聞かずおかしくなっていくクリエイターはめっちゃ多いから良いルートに乗れたのかもなって 良い上司と会社に巡り会えたんだなあと思うよ
238 23/10/15(日)11:54:21 No.1112804893
Q.課長の必殺技そんなアテにならないですかねぇ~? A.ならないですねぇ~
239 23/10/15(日)11:54:24 No.1112804901
>尖りきったまま他人の意見を全く聞かずおかしくなっていくクリエイターはめっちゃ多いから良いルートに乗れたのかもなって バケモノが近くに居たおかげかもしれない
240 23/10/15(日)11:54:45 No.1112804998
>ゲーム業界の監督ってプログラミング出来てプロジェクト管理出来てキャラ世界観作れてBGMもつくれますみたいな化け物多すぎる そのまま自分で声優やったりする人もいるからな…
241 23/10/15(日)11:54:49 No.1112805017
>どっかの回で言ってた全然クリアできないならやめた方がいいっていう見切りの付け方は見習いたい でもなあって後ろ髪引かれて結局勿体ない思考になるんだよなあ
242 23/10/15(日)11:54:52 No.1112805032
有限会社ソラの桜井政博です
243 23/10/15(日)11:55:02 No.1112805071
名物クリエイターでクソコテじゃない人を知らない 飯野よとか稲シップとかコジマとか桝田とかことごとくクソコテでは
244 23/10/15(日)11:55:13 No.1112805108
〇回これで自滅してますとか回数数えてるのがらしいと思った
245 23/10/15(日)11:55:15 No.1112805122
>天下のディズニーだとビビった時点でディズニーと同格にはなれないってことかよ でもディズニーの企画説明をその場で蹴ってこっちのほうが面白いですするのは狂人なんよ…
246 23/10/15(日)11:55:24 No.1112805163
>>糸井がオマケになるレベルの集い何なんだよ! >ゲーム大して出してないし… そのごく少数だけで世界各国のゲームクリエイターに大いに傷をつけたな…
247 23/10/15(日)11:55:35 No.1112805212
skriknもクソコテ気質ではあるけど それが対人じゃなくて作品のこだわりに向かうタイプな気がする
248 23/10/15(日)11:55:47 No.1112805268
課長はこの人知ってたの
249 23/10/15(日)11:56:02 No.1112805335
skrikn語気は強くないけど時々昔の姿を想起させる言動があるよね
250 23/10/15(日)11:56:11 No.1112805373
なんならもうBボタン禁止で ↓ (Bボタン連発) ↓ (自滅)
251 23/10/15(日)11:56:17 No.1112805401
ワタミの社長と本人の系統は一緒だよね 理論的にはできるみたいなことが実行できちゃう 他の人に押し付けるかどうかの差
252 23/10/15(日)11:56:18 No.1112805410
>任天堂の有名な人だっけ >何でゲームセンターに出演を? 任天堂ではない コラボ企画 そもそも以前から交流ある関係
253 23/10/15(日)11:56:33 No.1112805466
>>尖りきったまま他人の意見を全く聞かずおかしくなっていくクリエイターはめっちゃ多いから良いルートに乗れたのかもなって >バケモノが近くに居たおかげかもしれない 表面落ち着いたのは岩田社長の影響がかなり大きいと思う 別の影響受けてそうなのはミヤホン
254 23/10/15(日)11:56:38 No.1112805490
>天下のディズニーだとビビった時点でディズニーと同格にはなれないってことかよ 天下だからこそこういった企画があります!ストーリーはこんな感じでやりたい事はこう!予算はこんな感じです!と言ってディズニー側が「違う違う!このキャラはこう!」とノってくれるような導線が必要なのは確か
255 23/10/15(日)11:57:16 No.1112805664
>課長はこの人知ってたの 前々から交流あるし
256 23/10/15(日)11:57:23 No.1112805687
ガンダムのおハゲもクソコテだしクリエイターは1打たれたら1000000返すぐらいの我の強さが無いと生きていけない…過酷だ…
257 23/10/15(日)11:57:33 No.1112805737
岩田社長がSSR人材すぎる
258 23/10/15(日)11:57:35 No.1112805741
>どっかの回で言ってた全然クリアできないならやめた方がいいっていう見切りの付け方は見習いたい クリアできないならっていう話じゃなくて先に進める動機づけがないゲームはさっさと見切りをつけるって話は「やり直しに見合う魅力はあるか?」で言ってるね っていうかskriknレベルのプレイヤー全然クリアできない難易度のゲームはクソゲーに頭まで入ってるわ
259 23/10/15(日)11:57:41 No.1112805772
この新人がADになったら即出世してDからPになって 課長にアケゲーノーコンティニューを強いそう
260 23/10/15(日)11:57:44 No.1112805785
>ゲーム業界の監督ってプログラミング出来てプロジェクト管理出来てキャラ世界観作れてBGMもつくれますみたいな化け物多すぎる 叩き上げ世代だからな ファミコン黎明期から開発に携わってるとみんなそんな感じになってると思う あの頃って開発は5人とかよくある事だったし
261 23/10/15(日)11:57:45 No.1112805790
>課長はこの人知ってたの 当たり前だろ!
262 23/10/15(日)11:57:53 No.1112805822
ある意味では組長が憎まれ役になってたのも良かった 理解のある上司もそばにいるからな…
263 23/10/15(日)11:58:06 No.1112805889
>課長はこの人知ってたの 遡れば2008年のコンティニューで対談してる
264 23/10/15(日)11:58:15 No.1112805934
「ディズニーの人が英語で何言ってるかわからなかったからこっちの話だけしてきた」
265 23/10/15(日)11:58:25 No.1112805975
>課長はこの人知ってたの 開始当初から桜井さんが番組のファンでコラムにも書いてた その後CXにFAXやメールを送る機会があった 課長は以降番組のDVD発売する度にサイン入りで桜井さんに送ったり 「スマブラの灯火の星100時間超えました」ってメールする関係
266 23/10/15(日)11:58:33 No.1112806010
課長外人知ってるのって思ったけどかなりYouTubeに違法アップロードされてるから知ってるか…
267 23/10/15(日)11:58:37 No.1112806022
バルーンファイトのAD役で岩田社長が出た回 もう見れないんだよなあ
268 23/10/15(日)11:58:43 No.1112806044
>skrikn語気は強くないけど時々昔の姿を想起させる言動があるよね (ヴァルマンウェ連続ドロップ)
269 23/10/15(日)11:58:50 No.1112806067
>この新人がADになったら即出世してDからPになって >課長にアケゲーノーコンティニューを強いそう アシストはものすごい丁寧にやるけどプレイは有野課長がやってくださいっていう バラエティー無視したガチプレイ要求しそう
270 23/10/15(日)11:59:00 No.1112806110
iwtknも温和なイメージあるけど相当な狂犬である
271 23/10/15(日)11:59:03 No.1112806127
ミヤホンもミヤホンでたまにやべえスイッチ入るけどな… 見てくれよこのショットガン持ったドンキーコング!
272 23/10/15(日)11:59:03 No.1112806128
>>ゲーム業界の監督ってプログラミング出来てプロジェクト管理出来てキャラ世界観作れてBGMもつくれますみたいな化け物多すぎる >叩き上げ世代だからな >ファミコン黎明期から開発に携わってるとみんなそんな感じになってると思う >あの頃って開発は5人とかよくある事だったし 全部見なきゃいけない時代だったしゲームの方もまあ全部見ることが出来る規模のゲームばかりだったってのもあるよなぁ
273 23/10/15(日)11:59:15 No.1112806178
課長スマブラ参戦してたのに下手だな
274 23/10/15(日)11:59:19 No.1112806196
昔は知る人ぞ知るって番組だったのに出世したなあ
275 23/10/15(日)11:59:28 No.1112806244
>>課長はこの人知ってたの >開始当初から桜井さんが番組のファンでコラムにも書いてた >その後CXにFAXやメールを送る機会があった >課長は以降番組のDVD発売する度にサイン入りで桜井さんに送ったり >「スマブラの灯火の星100時間超えました」ってメールする関係 ズッ友すぎる
276 23/10/15(日)11:59:31 No.1112806255
ゲーム苦手な課長に半ば無理やりやらせる番組かと思ってたら結構格調高い番組なのか
277 23/10/15(日)11:59:31 No.1112806256
>「ディズニーの人が英語で何言ってるかわからなかったからこっちの話だけしてきた」 ある意味怪物だ
278 23/10/15(日)11:59:47 No.1112806339
>バルーンファイトのAD役で岩田社長が出た回 その作品のクリエイターをADで呼ぶのってよく考えたら失礼スレスレじゃない!?
279 23/10/15(日)11:59:51 No.1112806362
今回の課長はいつもに増してものすごい下手に見えちゃったけど初代スマブラが割ともっさりしてるせいもあるのかな
280 23/10/15(日)12:00:33 No.1112806576
一時代築くレベルのクリエイターはみんな突出した才能や尖ってて曲げようとしない個性や人の縁に恵まれてるもんなんだろうけど そんな人材本当に巡り合わせでしか生まれてこないし 界隈自体が成熟してくるとなお生まれにくいよね
281 23/10/15(日)12:00:36 No.1112806588
インディーズでもいいから新しいゲームは作って欲しい
282 23/10/15(日)12:00:36 No.1112806589
>iwtknも温和なイメージあるけど相当な狂犬である 今週のジャンプ読みましたか?なんで読んでないんですか!?今すぐ読んでください!!!
283 23/10/15(日)12:00:47 No.1112806640
課長はいつまで経っても下手なのが逆に凄い もうちょい上手けりゃ毎回見るんだけどな…
284 23/10/15(日)12:01:07 No.1112806757
初代スマブラは後作よりスティック周りの操作難しすぎるんだよ
285 23/10/15(日)12:01:12 No.1112806784
>今回の課長はいつもに増してものすごい下手に見えちゃったけど初代スマブラが割ともっさりしてるせいもあるのかな B技使うなって言われて使ってるのをゲームのせいと言われても…
286 23/10/15(日)12:01:13 No.1112806789
>ゲーム苦手な課長に半ば無理やりやらせる番組かと思ってたら結構格調高い番組なのか 可哀想に…有野は何10年も嫌々ゲームさせられてたのか…
287 23/10/15(日)12:01:30 No.1112806862
>iwtknも温和なイメージあるけど相当な狂犬である (糸井重里事務所の冷蔵庫勝手に漁って自然と中にあるものを食べる)
288 23/10/15(日)12:01:31 No.1112806868
最近はゲーム上手くない?
289 23/10/15(日)12:01:32 No.1112806876
>今回の課長はいつもに増してものすごい下手に見えちゃったけど初代スマブラが割ともっさりしてるせいもあるのかな 今のスマブラに慣れてるとかなり体感が違うね タイミング感覚がかなり違う
290 23/10/15(日)12:01:49 No.1112806959
>可哀想に…有野は何10年も嫌々ゲームさせられてたのか… 財が築けたからいいか…
291 23/10/15(日)12:01:59 No.1112807012
>一時代築くレベルのクリエイターはみんな突出した才能や尖ってて曲げようとしない個性や人の縁に恵まれてるもんなんだろうけど >そんな人材本当に巡り合わせでしか生まれてこないし >界隈自体が成熟してくるとなお生まれにくいよね まあ時代築けるようなのが成熟してからもそんなポンポン出続ける方がおかしいからな
292 23/10/15(日)12:02:06 No.1112807048
>課長外人知ってるのって思ったけどかなりYouTubeに違法アップロードされてるから知ってるか… 10年ちょいくらい前にアメリカでイベントしてたくらい認知度あるよ
293 23/10/15(日)12:02:42 No.1112807206
>課長はいつまで経っても下手なのが逆に凄い >もうちょい上手けりゃ毎回見るんだけどな… パズルゲー以外でも妙な上手さを見せて特に山も谷もなく終わったな…って回はあったりするけどあんまりおもしろくないぞ!
294 23/10/15(日)12:02:43 No.1112807208
>一時代築くレベルのクリエイターはみんな突出した才能や尖ってて曲げようとしない個性や人の縁に恵まれてるもんなんだろうけど >そんな人材本当に巡り合わせでしか生まれてこないし >界隈自体が成熟してくるとなお生まれにくいよね プログラミングコンテストで入賞したらそのゲームそのまま発売しますよ!とかの時代だったからな… いまはインディーズが盛んだからまあ比較的マシな環境でもあるのでは
295 23/10/15(日)12:02:45 No.1112807220
>ゲーム苦手な課長に半ば無理やりやらせる番組かと思ってたら結構格調高い番組なのか ゲームのジャンル次第だから好き好んで2時間無言プレイしたアクトレイザー回とか ゲーム嫌いになる寸前まで行った魔界村とか忍者龍剣伝回とか色々あるから
296 23/10/15(日)12:02:57 No.1112807287
課長自身はプライベートでもゲームやるくらいにはゲーム好き
297 23/10/15(日)12:03:08 No.1112807331
>課長外人知ってるのって思ったけどかなりYouTubeに違法アップロードされてるから知ってるか… 以前はKOTAKUって所が公式に海外の放映権持ってやってた CXがアメリカ出張した時はコーディネーターにケンワタナベより知名度ありますよって言われてた まあお世辞だろうけど
298 23/10/15(日)12:03:29 No.1112807421
fu2673546.jpeg 海外だと差し替えられてたけど差し替える必要なかったな
299 23/10/15(日)12:03:42 No.1112807486
誰このテリーボガード紹介にかこつけてSNK作品とネオジオの宣伝してそうなおっさん
300 23/10/15(日)12:03:46 No.1112807503
>インディーズでもいいから新しいゲームは作って欲しい この人自分で作りたいゲームとか無いよって人だからどっかの会社が依頼しないと… しかも任天堂クラスの予算要求してくるし…
301 23/10/15(日)12:04:00 No.1112807562
まあゲーム業界はプロじゃなくてもでデビューが比較的容易な業界ではある インディーズも市場規模大きいし
302 23/10/15(日)12:04:08 No.1112807599
>課長自身はプライベートでもゲームやるくらいにはゲーム好き ちゃんと最新ゲームやってるんだよな 家族揃ってVtuberのゲーム配信観てるとか言ってるし普通に詳しそう
303 23/10/15(日)12:04:19 No.1112807652
ゲームセンターCX自身はゲーム実況の元祖です!って言うけど skriknはCXはゲーム実況ではありませんとコラムに書く
304 23/10/15(日)12:04:47 No.1112807789
>>iwtknも温和なイメージあるけど相当な狂犬である >(糸井重里事務所の冷蔵庫勝手に漁って自然と中にあるものを食べる) 事務所のPCやネットワーク環境全部整えたんだぞそれくらいしてもいい
305 23/10/15(日)12:04:50 No.1112807807
下世話な話だけどスマブラの製作の報酬いくらくらいなんだろう
306 23/10/15(日)12:05:33 No.1112808020
>誰このテリーボガード紹介にかこつけてSNK作品とネオジオの宣伝してそうなおっさん バンカズ参戦でXBOXの宣伝やった人だし…
307 23/10/15(日)12:05:44 No.1112808071
>skriknはCXはゲーム実況ではありませんとコラムに書く 今広くゲーム実況と呼ばれてる範疇には入るけどゲーム実況かと言われると…?ってなる微妙な位置
308 23/10/15(日)12:05:47 No.1112808085
>下世話な話だけどスマブラの製作の報酬いくらくらいなんだろう 逆にいくら積まれたらスマブラ規模の総監督やりたい?
309 23/10/15(日)12:05:47 No.1112808088
メテオスの…メテオスの新作を何卒… あれ操作性的にスマホととても相性いいと思うんですよ…
310 23/10/15(日)12:05:50 No.1112808105
>まあゲーム業界はプロじゃなくてもでデビューが比較的容易な業界ではある >インディーズも市場規模大きいし コミケにスチムーにやる気さえあればインディーズには優しいよね RPGツクールとかの開発エンジンがあるのも割と強い
311 23/10/15(日)12:06:44 No.1112808366
スマブラが世界一売れてる格ゲーと認定されました!ありがとうございます! まあバージョン違いとか諸々含めるとスト2の方が売れてると思うんですけどね!!!
312 23/10/15(日)12:06:59 No.1112808432
>メテオスの…メテオスの新作を何卒… 続編勝手に作られましたって事あるごとにチクチク言うやつ
313 23/10/15(日)12:07:07 No.1112808464
良いですよねあのskriknが苦言を呈するDX制作時のデスマーチ
314 23/10/15(日)12:07:08 No.1112808465
プレイ中の口出し最小限に抑えててすごい
315 23/10/15(日)12:07:20 No.1112808533
>まあバージョン違いとか諸々含めるとスト2の方が売れてると思うんですけどね!!! めんどくせえクソコテがよ~!!
316 23/10/15(日)12:07:24 No.1112808556
ていうか課長ゲーム業界のパイプ凄くない? ドラクエとゼビウスとワニワニパニックの生みの親が頻繁に番組に出演してるって
317 23/10/15(日)12:07:30 No.1112808583
>>skriknはCXはゲーム実況ではありませんとコラムに書く >今広くゲーム実況と呼ばれてる範疇には入るけどゲーム実況かと言われると…?ってなる微妙な位置 がっつり編集してるからな デスマンで名前が出た当初にもNCって定型コメントがあるくらい編集はありがたいものなんだが
318 23/10/15(日)12:07:33 No.1112808595
>課長はいつまで経っても下手なのが逆に凄い >もうちょい上手けりゃ毎回見るんだけどな… ハマグチと並べると「課長ゲームうまいな…」ってなるぞ
319 23/10/15(日)12:07:54 No.1112808681
>メテオスの…メテオスの新作を何卒… >あれ操作性的にスマホととても相性いいと思うんですよ… 版権持ってるわけじゃないから… 不可能とは言わんけどそもそもサークライ自身がやる気になるかな…
320 23/10/15(日)12:08:10 No.1112808756
濱口もFPSだと上手かった気がする
321 23/10/15(日)12:08:10 No.1112808762
なんかの使い方動画で2進数なら指折りで32まで数えられますよ!ってやってたときは悪いオタク感出てた
322 23/10/15(日)12:08:13 No.1112808779
>ハマグチと並べると「課長ゲームうまいな…」ってなるぞ 向こうはそもそものゲームのセオリーを理解するところから始まるからな…
323 23/10/15(日)12:08:24 No.1112808828
課長は仕事とはいえ何時間も投げずにプレイできんのが凄すぎる
324 23/10/15(日)12:09:01 No.1112808988
>濱口もFPSだと上手かった気がする 出演してるときの話を聞く限りだとプレイジャンルがめちゃくちゃ偏ってるイメージある
325 23/10/15(日)12:09:03 No.1112808996
よゐこの2人にマイクラやらせたら面白そうじゃねえ!?って最初に言い出した人誰なんだろう…
326 23/10/15(日)12:09:05 No.1112809007
>KOTAKU kotakuは任天堂のゲームなんて買わずにエミュレータでやれ!ってswitchのエミュ紹介記事お出しして その後何故か任天堂から情報展開やらサンプルロム提供無くなって kotakuのお偉いさんが「任天堂は俺たちをブラックリスト入りした!アイツらはゲームメディアの敵だ!ゼルダ新作はくそだ!遊ぶ価値もない!!」と逆ギレした
327 23/10/15(日)12:09:31 No.1112809137
DXの制作は大変だったんだろうけど任天堂から岩田元社長がデバッグ手伝いに戻って来る展開は漫画みたいで聞いてる分には盛り上がる
328 23/10/15(日)12:09:49 No.1112809232
>ハマグチと並べると「課長ゲームうまいな…」ってなるぞ 全くゲーム慣れしてないし下手な方なハマグチにアクション要素出てくると時々逆転されてるのはヤバいと思う
329 23/10/15(日)12:09:55 No.1112809265
エアライドの続編作ってくれ人助けだと思って
330 23/10/15(日)12:10:05 No.1112809308
カービィの人?
331 23/10/15(日)12:10:07 No.1112809317
skrikn隙あらば面倒くさいオタク感出るからな… それをカモする術を教えたiwtknと外面を良くさせた奥さんも凄い
332 23/10/15(日)12:10:09 No.1112809333
>kotakuのお偉いさんが「任天堂は俺たちをブラックリスト入りした!アイツらはゲームメディアの敵だ!ゼルダ新作はくそだ!遊ぶ価値もない!!」と逆ギレした 酷過ぎて吹く
333 23/10/15(日)12:10:13 No.1112809361
>なんかの使い方動画で2進数なら指折りで32まで数えられますよ!ってやってたときは悪いオタク感出てた たぶん師参戦の時にこの指はFEシリーズの本数を2進数表してるんですよー!のやつ
334 23/10/15(日)12:10:16 No.1112809376
>よゐこの2人にマイクラやらせたら面白そうじゃねえ!?って最初に言い出した人誰なんだろう… 誰かは分からんけど濱口は黄金伝説でリアルサバイバルやってたし企画意図自体は理解しやすいと思う
335 23/10/15(日)12:10:27 No.1112809428
>>まあバージョン違いとか諸々含めるとスト2の方が売れてると思うんですけどね!!! >めんどくせえクソコテがよ~!! でも送られてくるであろうツッコミに牽制しつつ 謙遜出来るのは賢いと思う
336 23/10/15(日)12:10:39 ID:Y00r7oZk Y00r7oZk No.1112809479
削除依頼によって隔離されました 誉め殺しスレ定期
337 23/10/15(日)12:11:07 No.1112809612
>kotakuのお偉いさんが「任天堂は俺たちをブラックリスト入りした!アイツらはゲームメディアの敵だ!ゼルダ新作はくそだ!遊ぶ価値もない!!」と逆ギレした 良かったじゃん 嫌いな任天堂のゲーム遊ばずに済んで
338 23/10/15(日)12:11:10 No.1112809635
間違いなく凄い人ではあるんだがそれはそれとして一緒に仕事したいタイプではない…
339 23/10/15(日)12:11:17 No.1112809668
>よゐこの2人にマイクラやらせたら面白そうじゃねえ!?って最初に言い出した人誰なんだろう… ナレーションの偉い人かそれともやっぱりイノコだろうか 有野さんとの付き合い長いからな…
340 23/10/15(日)12:11:37 No.1112809773
>iwtknも温和なイメージあるけど相当な狂犬である すいませんこのWiiUソフトのデバッグ費用承認してください
341 23/10/15(日)12:12:24 No.1112809976
嫁さんがいなかったら今でもバンダナグローブかラムちゃんのTシャツのだったのかな…
342 23/10/15(日)12:12:43 ID:AYDQvAkQ AYDQvAkQ No.1112810069
https://img.2chan.net/b/res/1112782756.htm
343 23/10/15(日)12:12:49 No.1112810095
もしかしたらSEGA社員だったかもしれない人
344 23/10/15(日)12:12:52 No.1112810111
>嫁さんがいなかったら今でもバンダナグローブかラムちゃんのTシャツのだったのかな… ラムちゃんはiwtknの方だから…
345 23/10/15(日)12:12:59 No.1112810137
>すいませんこのWiiUソフトのデバッグ費用承認してください 結果的に唯一無二の作品になったけどさあ!
346 23/10/15(日)12:13:20 No.1112810234
>嫁さんがいなかったら今でもバンダナグローブかラムちゃんのTシャツのだったのかな… ラムちゃんTはiwtknだ
347 23/10/15(日)12:13:28 No.1112810269
>エアライドの続編作ってくれ人助けだと思って カービィのエアライド99やりてえ…
348 23/10/15(日)12:14:07 No.1112810429
こんな面倒くさい人と付き合える嫁さんも超人なのでは?
349 23/10/15(日)12:14:59 No.1112810653
>こんな面倒くさい人と付き合える嫁さんも超人なのでは? ハル研からの付き合い(元部下)
350 23/10/15(日)12:15:06 No.1112810670
庵野監督も嫁さん見つけてからいい感じの服装になったしクリエイターに必要なのはいい嫁
351 23/10/15(日)12:15:33 No.1112810802
定年は60とかが多いけれどその前に辞めたがる考えの人も割といる 歳食った人間がずっと最前線なのはおかしいしその後も生きられる分のお金確保したら若い人に地位を譲ってゆっくりしたいとか
352 23/10/15(日)12:16:07 No.1112810941
>庵野監督も嫁さん見つけてからいい感じの服装になったしクリエイターに必要なのはいい嫁 いわゆる内助の功ってやつだな
353 23/10/15(日)12:16:08 No.1112810950
つまりクソコテが理解者と社会性を身に着けたら大成する!
354 23/10/15(日)12:16:18 No.1112810995
>庵野監督も嫁さん見つけてからいい感じの服装になったしクリエイターに必要なのはいい嫁 アンノは嫁さん居なかったらとっくに死んでたと思われるマジで
355 23/10/15(日)12:16:35 No.1112811076
ああいう感じに麦チョコすすめてたんだな・・・
356 23/10/15(日)12:16:46 No.1112811118
>定年は60とかが多いけれどその前に辞めたがる考えの人も割といる >歳食った人間がずっと最前線なのはおかしいしその後も生きられる分のお金確保したら若い人に地位を譲ってゆっくりしたいとか 金さえあれば辞めたいって人はいるんじゃないか 余暇にやることねえから仕事するわって人もいるけど
357 23/10/15(日)12:17:20 No.1112811310
服のセンスはマジで結婚するまで終わってた
358 23/10/15(日)12:17:25 No.1112811331
カントクくんの嫁さんはまあ女傑だからな あれぐらいバイタリティあると納得感ある
359 23/10/15(日)12:18:06 No.1112811500
良いパートナーを見つけられなかったクリエイターは狂って死ぬしかないのか!
360 23/10/15(日)12:18:10 No.1112811531
庵野秀明は元々手脚が長いのでイタリアものを裾上げせずそのまま着れるってのがズルい
361 23/10/15(日)12:18:23 No.1112811577
チャロンの亙重郎氏はすっかりXせいじリポストおじさんになっててつらい
362 23/10/15(日)12:18:50 No.1112811687
>庵野秀明は元々手脚が長いのでイタリアものを裾上げせずそのまま着れるってのがズルい モデル体型だからな…
363 23/10/15(日)12:18:55 No.1112811717
課長の狂人度合いも同じくらい高いから地味に見ててヒヤヒヤする
364 23/10/15(日)12:19:10 No.1112811787
>庵野監督も嫁さん見つけてからいい感じの服装になったしクリエイターに必要なのはいい嫁 それは別にクリエイターに限らんけど…
365 23/10/15(日)12:19:58 No.1112811994
>課長の狂人度合いも同じくらい高いから地味に見ててヒヤヒヤする GCCXだと編集もあってうまく操縦されてるけど本質は滅茶苦茶意地悪おじさん
366 23/10/15(日)12:20:38 No.1112812174
よゐこのヤバそうな方とヤバい方
367 23/10/15(日)12:21:29 No.1112812407
>GCCXだと編集もあってうまく操縦されてるけど本質は滅茶苦茶意地悪おじさん ADのいじり方は結構ヒヤヒヤする
368 23/10/15(日)12:21:38 No.1112812459
>八神庵を作った人は天才だと思ってる人 SNKからカプコンに移籍してダンテや奥州筆頭の制作にも関わった人 移籍後に受けた仕事の関係でインタビューの時に恐竜のアイコンを使っていたのが愉快だった
369 23/10/15(日)12:22:14 No.1112812619
でもiwtknが高橋留美子作品で一番好きなキャラは 音無響子
370 23/10/15(日)12:22:25 No.1112812680
東島笹井が仕事変わってパワーバランス変わってたり 高橋松井辺りがDになって番組の主戦力になってたり時間の流れを感じる
371 23/10/15(日)12:24:21 No.1112813234
>チャロンの亙重郎氏はすっかりXせいじリポストおじさんになっててつらい とあるがだめだったから…超必出す時に萌えキャラの一枚絵が出てくるのとストーリーがなんか電脳歴へのジトッとしたものが感じられるのとラスボスがミクさんみたいなカラーなの以外はいいゲームだったと思うんだけどな…
372 23/10/15(日)12:24:42 No.1112813345
>>GCCXだと編集もあってうまく操縦されてるけど本質は滅茶苦茶意地悪おじさん >ADのいじり方は結構ヒヤヒヤする 有野のイジりは結構きつい方だから素人が絡むと場合によっちゃ面倒だと思う その点においてはハマグチェの方が比較的社交性高い方ではあるが…
373 23/10/15(日)12:24:46 No.1112813371
2013年の頃の再放送みたらもうこの時点で知らないADだった
374 23/10/15(日)12:25:07 No.1112813480
>がっつり編集してるからな >デスマンで名前が出た当初にもNCって定型コメントがあるくらい編集はありがたいものなんだが ナイスカット!
375 23/10/15(日)12:26:17 No.1112813808
GCCXはまあそりゃ編集無いとなぁ がめおべらの回数的に
376 23/10/15(日)12:26:22 No.1112813835
去年メタルギアソリッドやったし小島も呼べるんだよなゲームセンターCX
377 23/10/15(日)12:27:38 No.1112814218
呼ばないだけで呼べばくるよね色んなクリエイター 呼ばなくても問題なく視聴率も売上もあるからいつも通りゲームしてるだけで
378 23/10/15(日)12:27:40 No.1112814225
>2013年の頃の再放送みたらもうこの時点で知らないADだった サクサク交代するからな 長く居るのが珍しくなった
379 23/10/15(日)12:27:41 No.1112814234
>iwtknも温和なイメージあるけど相当な狂犬である 親が室蘭市長を務めたこともある北海道の偉い人で政治家ルートに進んでいたかもしれないのにいきなり社員五人程度の零細企業に入り まだ市民権を得ていない時代のゲーム制作の仕事の道に進んだから親と揉めて半年くらい口を聞かなかったとか
380 23/10/15(日)12:28:18 No.1112814392
>GCCXはまあそりゃ編集無いとなぁ >がめおべらの回数的に >ナイスカット!
381 23/10/15(日)12:29:09 No.1112814641
>iwtknも温和なイメージあるけど相当な狂犬である 重度のマカーな時点でかなりの狂犬
382 23/10/15(日)12:30:02 No.1112814908
CXのつべ版は任天堂コラボと同じく制限なしの公開前提で契約してる感じがするな 有料だと見ない人いるしskriknのチャンネル的にも収益化してないとか公開前提とか覚悟決めてる感がする
383 23/10/15(日)12:30:07 No.1112814935
>>もう老後を好き放題やるぞってターンに入ってない? >財団作ってるからもう好き放題やってるゾーンに入ってる でもそれならなんでスマブラ作り続けてるの?
384 23/10/15(日)12:30:39 No.1112815082
https://www.1101.com/nintendo/mother2_wiiu/ これが岩田さんの生前の企画 https://www.1101.com/gccxmother/2019-09-17.html これが岩田さんの死後に語り部と化した糸井重里だ
385 23/10/15(日)12:31:01 No.1112815169
無限に過去作溜まってるしskriknで人集めて他の回見せればそれだけでペイできるから…
386 23/10/15(日)12:31:32 No.1112815319
>でもそれならなんでスマブラ作り続けてるの? 自分が関わらずに新作出るのは それはそれで嫌だから
387 23/10/15(日)12:33:52 No.1112815947
>まあゲーム業界はプロじゃなくてもでデビューが比較的容易な業界ではある >インディーズも市場規模大きいし 個人規模でも発表できる機会は増えたがその分マジで可処分時間の取り合いが激化しているからな… フリゲ界隈なんかだと500DLいったら凄いと言われる部類
388 23/10/15(日)12:34:01 No.1112815993
糸井重里はiwtknと飯食うためだけに京都に家建てたくらいだからな…