ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/15(日)07:44:54 No.1112743348
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/10/15(日)07:47:09 No.1112743584
1415
2 23/10/15(日)07:47:46 No.1112743653
炎炎の世界
3 23/10/15(日)07:57:53 No.1112744872
2817
4 23/10/15(日)08:00:09 No.1112745199
0000から9999の間のどれかだな
5 23/10/15(日)08:01:02 No.1112745313
下!?
6 23/10/15(日)08:01:57 No.1112745419
>0000から9999の間のどれかだな 末尾が0のやつは外せるから候補減ってお得!
7 23/10/15(日)08:03:37 No.1112745639
円周率の下4桁ということは ついに円周率を割り切る事ができた世界線か…
8 23/10/15(日)08:06:44 No.1112746053
途中24桁~27桁とかじゃないだけ温情だな
9 23/10/15(日)08:15:44 No.1112747246
とりあえず円周率の中に出てくる可能性のある数列に絞れるな
10 23/10/15(日)08:46:09 No.1112752476
>とりあえず円周率の中に出てくる可能性のある数列に絞れるな >0000から9999の間のどれかだな
11 23/10/15(日)08:57:36 No.1112755081
とりあえず3141から試すやつ
12 23/10/15(日)09:18:45 No.1112760080
>>0000から9999の間のどれかだな >末尾が0のやつは外せるから候補減ってお得! このレスで頭のいい「」だなと素直に感心してしまった
13 23/10/15(日)09:39:09 No.1112765704
数字4桁ってところまで絞り込ませちゃうのは悪手かな
14 23/10/15(日)09:40:32 No.1112766188
>>0000から9999の間のどれかだな >末尾が0のやつは外せるから候補減ってお得! なんなら途中に0入るやつ全部除外していい
15 23/10/15(日)09:40:40 No.1112766223
>途中24桁~27桁とかじゃないだけ温情だな そっちの方が温情あるだろ
16 23/10/15(日)09:47:02 No.1112768341
人によって知能に差があるのでそれが秘密鍵になる これけっこう高度なのでは?
17 23/10/15(日)09:48:02 No.1112768564
下!?
18 23/10/15(日)09:48:18 No.1112768681
円周率答えでたん!?
19 23/10/15(日)09:50:45 No.1112769500
>円周率答えでたん!? 主観で考えて!
20 23/10/15(日)09:51:15 No.1112769657
多分有効桁数が明確に決まってる研究機関とかなんだと思う
21 23/10/15(日)09:54:02 No.1112770551
>ファインマン・ポイントとは、円周率を十進法で表記したときに、小数点以下762桁目から始まる6個の「9」の並びのことである。この名称は、リチャード・ファインマンが円周率をこの桁まで暗記したいと講義の中で述べたとされることから名づけられた 思ってたよりも主観的な終わり方だった