ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/15(日)07:39:28 No.1112742756
チカラめし近所にない 悲しい
1 23/10/15(日)07:40:18 No.1112742845
言うほどそんな好きじゃなかったろ
2 23/10/15(日)07:40:36 No.1112742881
もう大阪にしか残らなくなるし…
3 23/10/15(日)07:48:22 No.1112743720
うちの地元の地下鉄の線路の下にあった店も潰れちゃった
4 23/10/15(日)07:50:42 No.1112743968
チカラめし的なものを出すチカラめしよりうまい店は無いの?
5 23/10/15(日)07:52:33 No.1112744204
改善されたって言われても店舗がないから米が不味いと言い続けるしか無い
6 23/10/15(日)07:54:05 No.1112744410
>改善されたって言われても店舗がないから店員の態度が悪くて床とテーブルが汚いと言い続けるしか無い
7 23/10/15(日)07:55:08 No.1112744528
そもそも焼き牛丼って何?
8 23/10/15(日)07:56:29 No.1112744702
スレ画なんでこんな並んでんの
9 23/10/15(日)07:57:13 No.1112744785
>そもそも焼き牛丼って何? fu2672907.jpg こんな感じ
10 23/10/15(日)07:57:35 No.1112744831
新鎌消えるのか… 駅周りに牛丼屋無いから重宝してたんだけどな
11 23/10/15(日)07:59:06 No.1112745054
米が旨くなったのはまあ主観だから強弁はしないけど床がヌルヌルしなくなってたのは感動した
12 23/10/15(日)07:59:30 No.1112745109
学生の頃通ってた東船橋のチカラめしは米普通だったわ みんな不味くね?とか言っててそんなことなくね?と思ってたが他の店舗行って米マッズ!
13 23/10/15(日)07:59:31 No.1112745115
昔一回だけ行ったけどテーブルベッタベタで驚いたな チェーン店でここまで清掃行き届いてないの初めて見たわ
14 23/10/15(日)08:00:25 No.1112745235
当時は提供するまで時間かかり過ぎて地獄だったけど今そうでもないの
15 23/10/15(日)08:01:03 No.1112745317
>当時は提供するまで時間かかり過ぎて地獄だったけど今そうでもないの 誰も行っていないのである!
16 23/10/15(日)08:02:21 No.1112745481
最初に行った時15分くらい待たされてそれ以降行かなくてなったな…
17 23/10/15(日)08:05:14 No.1112745854
マッズ!じゃなくなったとしても美味くはないんだよな 贅沢言うとチェーン店でも松のやくらいの感動は欲しい
18 23/10/15(日)08:06:16 No.1112745997
流行ったころに一回だけいったけど美味しくなかったな・・・
19 23/10/15(日)08:06:36 No.1112746038
>マッズ!じゃなくなったとしても美味くはないんだよな >贅沢言うとチェーン店でも松のやくらいの感動は欲しい あそこも米結構アレだけど何食ってもわかんねぇんじゃねぇのか
20 23/10/15(日)08:08:20 No.1112746267
松屋も米まずいよね
21 23/10/15(日)08:09:05 No.1112746347
コストカットします!米を安いブレンド米にします!野菜なくします!が酷すぎた
22 23/10/15(日)08:09:37 No.1112746420
客層が見事にアレ
23 23/10/15(日)08:10:24 No.1112746547
下味付けた肉を延々と焼くから油臭いのとその油が染み付いて 掃除もしないから何もかもベトベトする
24 23/10/15(日)08:11:27 No.1112746675
感動要素あったか松のや
25 23/10/15(日)08:11:35 No.1112746684
幕張にあったが臭かった 店舗周りに匂いを撒き散らすな
26 23/10/15(日)08:13:27 No.1112746926
大阪の日本橋で昔食ったけど別に美味くなかったし味が濃すぎて食べるのが辛かったからなんでこんなのが流行ってるのかわかんなかった
27 23/10/15(日)08:14:19 No.1112747043
何回か行ったけど価格的に松屋に勝てる要素無かった
28 23/10/15(日)08:15:07 No.1112747150
向かいのなか卯に行くわ
29 23/10/15(日)08:15:13 No.1112747171
元々大量出店して採算の良い店だけ残して後は閉店するって方針だったけど もっと採算良くするためにバカでもしないコストカットして自爆した感じ
30 23/10/15(日)08:15:44 No.1112747247
TOKYO POWER RICE
31 23/10/15(日)08:16:31 No.1112747356
チカラめしは流行ったというか流行る2歩手前で自爆したというか 大量出店の途中で耐えきれずコストカット自爆だから流行りきってないのよねそもそも
32 23/10/15(日)08:17:49 No.1112747555
>チカラめしは流行ったというか流行る2歩手前で自爆したというか >大量出店の途中で耐えきれずコストカット自爆だから流行りきってないのよねそもそも いきなりステーキ亜種みたいな?
33 23/10/15(日)08:18:56 No.1112747705
提供遅すぎるとか店汚いとか最初から言われてたからな 丼ものの店ってさっさと食ってさっさと出るのがイメージだし
34 23/10/15(日)08:19:28 No.1112747789
残り1店舗って牛丼太郎と同じレベルなんだよな まあ牛丼太郎は名前変わったから牛丼太郎じゃないんだが
35 23/10/15(日)08:20:16 No.1112747893
>あそこも米結構アレだけど何食ってもわかんねぇんじゃねぇのか コシヒカリ自炊するような話じゃないぞチェーン店レベルの話だよ
36 23/10/15(日)08:23:00 No.1112748302
>コシヒカリ自炊するような話じゃないぞチェーン店レベルの話だよ ?
37 23/10/15(日)08:23:14 No.1112748331
>>そもそも焼き牛丼って何? >fu2672907.jpg >こんな感じ カルビ丼か
38 23/10/15(日)08:25:30 No.1112748632
当時はすた丼と同格ぐらいの気がしてたけどそんなことなかったのかな
39 23/10/15(日)08:25:43 No.1112748662
油臭いのもベトベトするのも単純に拭いたぐらいじゃとれないのがね
40 23/10/15(日)08:26:29 No.1112748766
GJ部コラボしてくれたから神
41 23/10/15(日)08:26:34 No.1112748782
堅実にやってれば今の牛丼チェーンの一角ぐらいにはなれてたのかな
42 23/10/15(日)08:26:40 No.1112748799
大阪のチカラめしがある区画は高島屋の美観を損なってるんだよな 更地にするべき
43 23/10/15(日)08:27:34 No.1112748915
牛丼太郎の納豆丼が食いてえ… と思ったけど別に吉野家とかでもライス単品と納豆頼めば出来るんだよな
44 23/10/15(日)08:27:37 No.1112748921
焼いた肉がガッチガチに硬いから食ってると顎が疲れてくる
45 23/10/15(日)08:29:26 No.1112749182
>堅実にやってれば今の牛丼チェーンの一角ぐらいにはなれてたのかな スタートからやらかしてたからな…
46 23/10/15(日)08:29:53 No.1112749258
日本橋チカラ飯は宮本むなしよりご飯不味いのによく生き残ったな
47 23/10/15(日)08:32:04 No.1112749694
行く前になくなってしまった
48 23/10/15(日)08:32:23 No.1112749754
店内オペレーションが成熟する前に拡大しすぎた あれ本当に最低限のマニュアルしかなかったろ 店員まかせにしたらどこまでもレベル下がるぞ
49 23/10/15(日)08:33:42 No.1112749952
>日本橋チカラ飯は宮本むなしよりご飯不味いのによく生き残ったな 逆になんでだよ
50 23/10/15(日)08:39:44 No.1112751087
カレー頼んだら思いっきり冷えたの出された事あって行かなくなったわ 用意が無いなら無いって言えよクソ店員
51 23/10/15(日)08:43:00 No.1112751839
凄い早さで増えて凄い早さで減った
52 23/10/15(日)08:48:45 No.1112753132
日本語対応できる人間不在の店舗作ってまで増やす事なかったんじゃねぇかな… なんでよりにもよって上野でそうなる
53 23/10/15(日)08:53:31 No.1112754208
注文したの全然来ねぇなと思って店員に聞いたらとっくに作っててのに放置されて冷めたのを お出しされた時にここはダメだなって確信したけど思ってた以上にダメになっていった
54 23/10/15(日)08:55:06 No.1112754565
結局一度も行く事なく店が消えた
55 23/10/15(日)08:57:55 No.1112755144
席と席の間が死ぬほど狭くて豚小屋通り越して鶏舎だったのは覚えてる
56 23/10/15(日)09:04:59 No.1112756683
チカラめしって結構見かけた記憶あるけど関東から消えるのか…
57 23/10/15(日)09:09:18 No.1112757677
なぜにっぽんばしのほうの日本橋にはずっとあるのだろう…
58 23/10/15(日)09:09:23 No.1112757699
オタクが行く店みたいなイメージが強かった
59 23/10/15(日)09:09:55 No.1112757836
お世話になってた近所のうどん屋潰してコイツが建ったから嫌い
60 23/10/15(日)09:23:16 No.1112761260
3sも守れない飯屋に行く価値はないからな
61 23/10/15(日)09:24:38 No.1112761585
東京チカラなし
62 23/10/15(日)09:28:08 No.1112762502
親会社の系列なんだろうけど潰れた店に家系ラーメン屋が高確率で居抜きされてるのは笑うに笑えない
63 23/10/15(日)09:29:06 No.1112762722
俺の家の近所にあるけど行ったことないなあ 高島屋の隣にあるんだけど
64 23/10/15(日)09:31:52 No.1112763451
一回死にかけてから増えてまた死にかけてる?
65 23/10/15(日)09:33:43 No.1112763925
松屋がやってた焼き牛丼の方が美味い
66 23/10/15(日)09:33:55 No.1112763985
東京要素何処…?
67 23/10/15(日)09:34:24 No.1112764136
続いてる店は支持されてる店だからな
68 23/10/15(日)09:35:00 No.1112764325
もう新宿もないの? まぁ数年前言ったけど味戻ってなかったからちょっと悲しかった
69 23/10/15(日)09:35:20 No.1112764420
最近乱立してない?そんな美味かったか?
70 23/10/15(日)09:36:01 No.1112764692
近所にあるけどまず使わなくなるぞ
71 23/10/15(日)09:36:04 No.1112764702
うまいまずいに関しては当時の場合でも店舗によって全然格差があったからさ なんでチェーン店でそんな格差があんだよって部分がチカラメシの核になってる所だから チェーン店なのにあまりにも高速で拡大しすぎたせいで店舗マニュアルが完備されてない従業員が理解してない>とう言うより人が足らな過ぎて日本語ほとんどわからない外人がバイトしてるで最低限の事しかやってないから味もバラバラ、店も掃除全くなしって有様だったからさ そりゃすぐ人離れるわ…っていう飲食における失敗例の見本として吉野家の嫌なら食べなきゃいいじゃないですかと並ぶ作例として受け継がれてるよ
72 23/10/15(日)09:37:01 No.1112765041
お、おう
73 23/10/15(日)09:37:37 No.1112765192
今は唐揚げ定食(ごはんおかわり無料)が主力だよ
74 23/10/15(日)09:38:54 No.1112765606
>最近乱立してない?そんな美味かったか? GJの頃はマジで美味かったよ 丼より唐揚げ定食ばっか食ってたけどカリカリで美味かったしご飯おかわりし放題だった気がする
75 23/10/15(日)09:39:12 No.1112765727
チカラが欲しいか
76 23/10/15(日)09:41:24 No.1112766496
日本橋は立地が良い すごい目につくもん
77 23/10/15(日)09:41:52 No.1112766649
米ホントにまずかったからな 外側だけ柔らかいのに中には芯が残ってるような炊き具合ですげー糠臭いの 炊飯器使ってどうやったらこんな出来になるんだろって思ったレベル
78 23/10/15(日)09:44:10 No.1112767354
タイ米とか日本のお米と炊き方が全然ちゃうからな 日本のお米と同じ炊き方したらああなる
79 23/10/15(日)09:46:18 No.1112768091
>今は唐揚げ定食(ごはんおかわり無料)が主力だよ それなら店舗も多いやよい軒行く
80 23/10/15(日)09:49:46 No.1112769185
社会実験を疑うレベルの流行り廃り
81 23/10/15(日)09:56:00 No.1112771115
従業員山程いたのになんであんなに提供遅かったんだろ