40過ぎ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/15(日)06:59:00 No.1112739122
40過ぎでも絵描きを目指せるもんなんだな
1 23/10/15(日)07:01:03 No.1112739276
青春に期限なんてない
2 23/10/15(日)07:02:05 No.1112739351
才能あったんだなーと思ってしまう
3 23/10/15(日)07:02:33 No.1112739384
探究心に年は関係ない
4 23/10/15(日)07:02:48 No.1112739406
情熱は全てを無視するのだ
5 23/10/15(日)07:02:53 No.1112739414
と思うよっ!
6 23/10/15(日)07:02:54 No.1112739415
と思うyo
7 23/10/15(日)07:03:16 No.1112739443
探求心に歳は関係ないと思うよ
8 23/10/15(日)07:03:18 No.1112739448
だってそうだろ
9 23/10/15(日)07:04:38 No.1112739543
you wanna make the dream come true
10 23/10/15(日)07:04:47 No.1112739554
年齢を重ねても情熱を保てることがまずすごい
11 23/10/15(日)07:05:18 No.1112739581
ウィワナメイダドリムカムトゥルー
12 23/10/15(日)07:05:43 No.1112739626
つまり…
13 23/10/15(日)07:05:52 No.1112739637
元々絵描いてたんなら間空いてもその経験は生きてるからな
14 23/10/15(日)07:06:10 No.1112739662
うっま
15 23/10/15(日)07:08:11 No.1112739829
>才能あったんだなーと思ってしまう お絵描きに才能なんて必要無いぜ
16 23/10/15(日)07:09:12 No.1112739921
ちゃんと今の時代に合わせようとする努力が見える
17 23/10/15(日)07:10:08 No.1112739996
歳いくとどうしても目と腰のダメージが返せない
18 23/10/15(日)07:11:09 No.1112740075
咲かそう咲かそう
19 23/10/15(日)07:11:12 No.1112740077
うに松
20 23/10/15(日)07:12:11 No.1112740155
これを才能と呼ぶのは違う 40過ぎてから練習期間中に下手な美少女を描き続けるのは相当しんどかったと思う すげー努力だよ
21 23/10/15(日)07:16:48 No.1112740528
俺も頑張ろう
22 23/10/15(日)07:17:49 No.1112740609
20代で折れてる俺がバカみたいだ頑張らんと
23 23/10/15(日)07:18:48 No.1112740697
>40過ぎてから練習期間中に下手な美少女を描き続けるのは相当しんどかったと思う 歳いってから絵を描き始めるとこれがきっつい…俺は何やってんだとなる…
24 23/10/15(日)07:19:15 No.1112740735
20代なんて何やっても実結ぶよ 焦らなくて大丈夫だよ
25 23/10/15(日)07:20:43 No.1112740858
絵柄がちゃんと時代にあっててすごいな 年寄りのほんときついの多いから
26 23/10/15(日)07:21:16 No.1112740895
自分の持って生まれた特性でもいいし 才能でもいいし遺伝子でもいいけど それらはどうやら40代半ばぐらいで 一番大きくなるそうで… この人はまさにそうですね 才能が無い人は離職しても絵には戻りません
27 23/10/15(日)07:21:40 No.1112740936
現代はうまい絵が溢れすぎてるしSNSのせいでそれがどんどん目に入るからね 自分の拙い絵と向き合い続けるのは大変
28 23/10/15(日)07:21:45 No.1112740945
ガッツがイシドロにレクチャーしたのを心の指針にすると良い
29 23/10/15(日)07:22:03 No.1112740970
これ公表できるだけでも素直に凄いよ… 名前のあるところで年齢公表とかなかなかできない
30 23/10/15(日)07:24:56 No.1112741214
>20代で折れてる俺がバカみたいだ頑張らんと 実際馬鹿だよ 現時点で頑張るのが一番ラクで時間がたつほど苦しくなる
31 23/10/15(日)07:25:30 No.1112741262
俺も50で絵描いてるけど公表するのは無理だな
32 23/10/15(日)07:25:47 No.1112741303
>>40過ぎてから練習期間中に下手な美少女を描き続けるのは相当しんどかったと思う >歳いってから絵を描き始めるとこれがきっつい…俺は何やってんだとなる… 20代の時に好きな作品の二次絵少ないし自給自足する為にちょっと練習しようとしたけど何だよこの小学生の落書きみたいなのは…ってなって続けられなかったな俺は…
33 23/10/15(日)07:25:51 No.1112741312
でもとりあえず書けば上手くなるっての自体は嘘だと思う
34 23/10/15(日)07:27:42 No.1112741496
若いと若いで経験の無さから無駄に悩んだり自分より遥かに優秀なのがゴロゴロいて拗らせやすいからある程度達観できる歳に始める利点はあるように思う
35 23/10/15(日)07:28:03 No.1112741520
絵の描き始めって自分の下手さにビビるよね… なんだこのモンスターは…
36 23/10/15(日)07:28:54 No.1112741604
自分が好きなことを握りしめ続けられたり 何度も握りしめられたり 再度握りしめたり それこそが才能なんだよ 好きこそものの上手なれって言うけど 昔の人は昔からちゃんとわかってたんだね 大切なのは好きであることなんだ
37 23/10/15(日)07:29:08 No.1112741627
>でもとりあえず書けば上手くなるっての自体は嘘だと思う 欠点を受け入れて改善するように描き続けないとそりゃ上手くならんしとりあえず描いてるのは当たり前だから
38 23/10/15(日)07:29:24 No.1112741646
>自分が好きなことを握りしめ続けられたり >何度も握りしめられたり >再度握りしめたり >それこそが才能なんだよ >好きこそものの上手なれって言うけど >昔の人は昔からちゃんとわかってたんだね >大切なのは好きであることなんだ 花山薫のレス
39 23/10/15(日)07:29:28 No.1112741658
>でもとりあえず書けば上手くなるっての自体は嘘だと思う 描かないで上手くなる方法があるのか…? 線引くだけでも違うぞ
40 23/10/15(日)07:30:17 No.1112741745
>絵の描き始めって自分の下手さにビビるよね… >なんだこのモンスターは… 始めの頃とちょっと描けるようになった後がキツい 上手い人との明確な壁が出てくる
41 23/10/15(日)07:30:41 No.1112741791
何歳から始めても上達するし現代だと見てもらう場も沢山ある 絵の利点だ
42 23/10/15(日)07:30:57 No.1112741823
そりゃ上手い他人と比べると下手だけど 自分で描いた絵って「俺がこれ描いたのかよ?上手すぎる……」って見る度思うし なんならスマホに画像入れてたまに見返してウフフ…とかやってる
43 23/10/15(日)07:31:06 No.1112741839
とりあえず描けば上手くなるというより 描かなければ上手くならないだからな
44 23/10/15(日)07:31:14 No.1112741857
絵に関しては羞恥心がいちばんの敵だと思う
45 23/10/15(日)07:31:55 No.1112741931
>そりゃ上手い他人と比べると下手だけど >自分で描いた絵って「俺がこれ描いたのかよ?上手すぎる……」って見る度思うし >なんならスマホに画像入れてたまに見返してウフフ…とかやってる こういうのが大事 続けられる人はこういうのができる
46 23/10/15(日)07:31:58 No.1112741939
50なんですね…と言われることも相当多いだろうな…
47 23/10/15(日)07:32:05 No.1112741950
周りが結婚や子供、部下の管理の話やらをしてる中で自分は下手な美少女を量産している これを乗り越えるのが大変なんですね
48 23/10/15(日)07:32:07 No.1112741953
>そりゃ上手い他人と比べると下手だけど >自分で描いた絵って「俺がこれ描いたのかよ?上手すぎる……」って見る度思うし >なんならスマホに画像入れてたまに見返してウフフ…とかやってる 目指してる上手い他人のレベルにならなければ何も意味がないって思考になりつつあるから羨ましい
49 23/10/15(日)07:32:08 No.1112741954
1か0の思考の状態になってると少し危険かなと… 成功も失敗も人の数だけあるんだから広い視野で見ていった方がいいとは思う
50 23/10/15(日)07:32:17 No.1112741967
SNSに公表出来るやつは上手くなる素養がある
51 23/10/15(日)07:32:32 No.1112741993
俺も自作絵のスレ立てては数レスで落ちるのを繰り返してるけど全く見せないよりかはマシだと思ってる そうだねが付くと嬉しいし
52 23/10/15(日)07:33:47 No.1112742118
若い時は下手と思われたら終わりと思ってる時期あったな…
53 23/10/15(日)07:34:24 No.1112742197
>周りが結婚や子供、部下の管理の話やらをしてる中で自分は下手な美少女を量産している やめろ
54 23/10/15(日)07:35:03 No.1112742254
絵は上手い下手じゃなくて魅力的かどうかだぜ 上手いとそりゃ得ではあるけど
55 23/10/15(日)07:35:24 No.1112742294
確かに50は公表したくはないかもな…
56 23/10/15(日)07:35:38 No.1112742324
絵は趣味と割り切りつつ真面目に上手くなる事考えてやれる環境を作ったほうがいい
57 23/10/15(日)07:36:14 No.1112742381
最近pixivに投稿した絵がブクマ100いった 嬉しいぜ
58 23/10/15(日)07:36:52 No.1112742446
33だけど今から目指していいかな?
59 23/10/15(日)07:37:05 No.1112742472
>最近pixivに投稿した絵がブクマ100いった >嬉しいぜ スクショとって毎日眺めてニヤニヤしろ
60 23/10/15(日)07:37:22 No.1112742505
描き始めは下手で当たり前だから気にならないし目に見えて上達するからいいけどある程度で伸びなくなりだした時が辛い…
61 23/10/15(日)07:37:28 No.1112742521
上手い下手は絵に限らず何の分野でもあるけど それはそれとして自分で自分の描きたい絵描いてると楽しい 描いてる絵と似た表情しながら描いてしまう まあ出来上がる絵は下手ではあるんだが……
62 23/10/15(日)07:37:33 No.1112742527
他人からの賞賛も大事だけど自分で褒めることもできないとなかなか苦しくなる
63 23/10/15(日)07:37:41 No.1112742540
>33だけど今から目指していいかな? 余裕だろ
64 23/10/15(日)07:37:49 No.1112742559
>33だけど今から目指していいかな? 30にして勃つっていうし
65 23/10/15(日)07:37:57 No.1112742572
青春は若者だけの専売特許じゃないぜ!
66 23/10/15(日)07:38:05 No.1112742590
若い頃の変な自信や謎の万能感って絵のスキルアップに結構影響するなと思ってる
67 23/10/15(日)07:38:16 No.1112742616
歳を重ねると目も肥えてくるしな…肥えた目で自分の下手な絵を見つめるのは大変…
68 23/10/15(日)07:38:17 No.1112742619
才能というなら努力する才能だな
69 23/10/15(日)07:38:22 No.1112742626
>俺も自作絵のスレ立てては数レスで落ちるのを繰り返してるけど全く見せないよりかはマシだと思ってる >そうだねが付くと嬉しいし 自分もメがそんな感じだったな… 最初はとにかくRTもいいねも1~3あればいい状態だったし けっこうその状態も長かったけど少しずつ見てくれる人が増えていったのは素直に嬉しかった
70 23/10/15(日)07:38:29 No.1112742642
絵を描くだけなのになんで目指す目指さないとか大きく考えたがるんだろう
71 23/10/15(日)07:38:36 No.1112742654
>若い頃の変な自信や謎の万能感って絵のスキルアップに結構影響するなと思ってる その万能感とか自信が打ち砕かれて描かなくなる人は多い
72 23/10/15(日)07:38:48 No.1112742675
俺の絵下手すぎる…でも俺の好みが詰まってて最高!のメンタルで描いてるよ
73 23/10/15(日)07:39:14 No.1112742723
何歳だから絵描きになれないってマイナス思考スタートよりこの歳ならどうやれば絵描きになれるか って考えた方が良い
74 23/10/15(日)07:39:18 No.1112742736
羽生さんも自分に才能というものがあるとすればそれは情熱だと思いますって言ってた
75 23/10/15(日)07:39:24 No.1112742747
特に性癖丸出し絵だと絵の上手さがそれほど重視されないからおすすめ
76 23/10/15(日)07:39:30 No.1112742761
>俺の絵下手すぎる…でも俺の好みが詰まってて最高!のメンタルで描いてるよ お前は上手くなる
77 23/10/15(日)07:39:33 No.1112742766
俺の絵上手すぎるのに一向に企業から声がかからない
78 23/10/15(日)07:39:55 No.1112742801
>絵を描くだけなのになんで目指す目指さないとか大きく考えたがるんだろう 上手い絵を描けるのが至高と考えてるからじゃない?
79 23/10/15(日)07:39:56 No.1112742804
今更サンサーラナーガ2の風景画とか供給してくれる人いないからな 自分で描くしかねえ……
80 23/10/15(日)07:40:11 No.1112742830
絵を描く人って羞恥心とどう向き合ってるんだ?
81 23/10/15(日)07:40:15 No.1112742840
20代の時点でプロを諦めたってだけで割と絵は描けてたのでは
82 23/10/15(日)07:40:26 No.1112742859
>絵を描く人って羞恥心とどう向き合ってるんだ? なにそれ?
83 23/10/15(日)07:40:55 No.1112742918
上手くなりたいだけじゃモチベが続かん
84 23/10/15(日)07:41:21 No.1112742971
>絵を描く人って羞恥心とどう向き合ってるんだ? 羞恥心抱いてる暇があるなら描けよって言い聞かせてる
85 23/10/15(日)07:42:00 No.1112743040
羞恥心より俺うますぎる…が上回ってるやつは強い
86 23/10/15(日)07:42:02 No.1112743046
>絵を描くだけなのになんで目指す目指さないとか大きく考えたがるんだろう それ自分も自問自答状態だったな… 結局何のため?かを見失いかけて自分の好きなものを極めようって思った時から急に絵を描くのが楽しくなったわ
87 23/10/15(日)07:42:06 No.1112743051
おじさんになってから夢を叶えても道半ばで 自分の気力体力の衰えや親の介護がやってくるから 夢を追うなら若いうちの方がいいよ! って説諭だと思うけどなんか40過ぎても夢叶えられる! だけ見てる人が多いな…
88 23/10/15(日)07:42:08 No.1112743059
羞恥心とかただ絵を描いてるだけの人間なんてたくさんいるのにいちいち自意識過剰なんだよとは思う
89 23/10/15(日)07:42:38 No.1112743105
平日は朝2時間夜に4時間休日に18時間描いてたら3ヶ月時点で「」に褒められる程度に成長したわ
90 23/10/15(日)07:43:12 No.1112743158
絵描いてネットにアップするまでの心理的障壁が歳取るごとに上がってる気がする… 鉛筆描き大学ノート直撮りでもいいんだ
91 23/10/15(日)07:43:40 No.1112743201
>おじさんになってから夢を叶えても道半ばで >自分の気力体力の衰えや親の介護がやってくるから >夢を追うなら若いうちの方がいいよ! >って説諭だと思うけどなんか40過ぎても夢叶えられる! >だけ見てる人が多いな… その想いは少し届いて欲しい部分だから
92 23/10/15(日)07:44:36 No.1112743313
松うにといいことしたい
93 23/10/15(日)07:44:40 No.1112743320
>絵描いてネットにアップするまでの心理的障壁が歳取るごとに上がってる気がする… >鉛筆描き大学ノート直撮りでもいいんだ 年々絵描きのレベル底上げされてるから仕方ない
94 23/10/15(日)07:44:45 No.1112743327
俺44だけどロリ巨乳メイドがご主人様に奉仕しまくるだけの同人誌描いていいのか?
95 23/10/15(日)07:45:31 No.1112743403
>俺44だけどロリ巨乳メイドがご主人様に奉仕しまくるだけの同人誌描いていいのか? 早くしろ
96 23/10/15(日)07:46:03 No.1112743462
40後半だけど初めてロリキャラのCG集出す予定の俺です
97 23/10/15(日)07:46:33 No.1112743506
>40後半だけど初めてロリキャラのCG集出す予定の俺です やるじゃん
98 23/10/15(日)07:47:04 No.1112743566
>俺44だけどロリ巨乳メイドがご主人様に奉仕しまくるだけの同人誌描いていいのか? いそげ >40後半だけど初めてロリキャラのCG集出す予定の俺です いそげ
99 23/10/15(日)07:47:34 No.1112743632
自分の内から湧いてくることを 好きなようにやりなさい 突き動かされるなんて言うけれど…
100 23/10/15(日)07:47:54 No.1112743669
小学生の落書きレベルしか描けなくてつらいけどそんな絵でもここのうろ覚絵お題だと絵の下手さは気にされないから助かるし沢山レス付いたスレ保存して時々見返してニヤニヤしてる
101 23/10/15(日)07:49:33 No.1112743847
ここ絵よりもネタがしっかりしてないと伸びないよ
102 23/10/15(日)07:49:36 No.1112743857
創作意欲がシナシナになる前に俺も書かなきゃな 今って絵描きにとって一番恵まれてる時代だから…
103 23/10/15(日)07:49:49 No.1112743882
20代だろうが50代だろうが上手けりゃ許されるし逆に20代だろうが50代だろうが下手なら人権はない現実
104 23/10/15(日)07:50:00 No.1112743897
>周りが結婚や子供、部下の管理の話やらをしてる中で自分は下手な美少女を量産している >これを乗り越えるのが大変なんですね でも周りが云々の思考が強いと結婚してようが子育てしてようが部下の管理してようが自分は下手なことやってるって思考に嵌まりそうな気がする
105 23/10/15(日)07:50:16 No.1112743920
>創作意欲がシナシナになる前に俺も書かなきゃな >今って絵描きにとって一番恵まれてる時代だから… いちばん恵まれてる時代はちょい過ぎたと思う
106 23/10/15(日)07:50:28 No.1112743936
絵って絵が全てなのがいいよね 本人のあれこれで評価があんまり左右されない
107 23/10/15(日)07:50:30 No.1112743942
人は人で割り切れば全て解決
108 23/10/15(日)07:50:32 No.1112743947
むしろ40過ぎたらめちゃ上手い若いのと競り合うのとかどうでも良くなるし もうやりたい放題気の向くままやるよね 不惑とはそういうことだ
109 23/10/15(日)07:50:43 No.1112743969
40で老眼始まる人も少なく無いから絵描くなら早いに越した事ないのは事実ではある
110 23/10/15(日)07:51:14 No.1112744027
絵じゃないけど趣味のクソ小説公開してみようかなと思えてくる
111 23/10/15(日)07:51:24 No.1112744046
>むしろ40過ぎたらめちゃ上手い若いのと競り合うのとかどうでも良くなるし >もうやりたい放題気の向くままやるよね >不惑とはそういうことだ 20代とか周りを蹴落とすとか競争心が産まれるし逆にストレスがすごかった
112 23/10/15(日)07:51:36 No.1112744070
>絵って絵が全てなのがいいよね >本人のあれこれで評価があんまり左右されない 性犯罪者がエロ同人とか描いてたら滅茶苦茶アンチ湧きそう
113 23/10/15(日)07:51:38 No.1112744078
4050なら金もあるだろうしスーパー環境作ってから下手な絵量産してもいいんだ
114 23/10/15(日)07:51:57 No.1112744130
純粋に絵の上手さだけで勝負したいなら渋が一番だろうな imgは本当にネタが最重要 メはその中間くらい
115 23/10/15(日)07:51:58 No.1112744132
人生うまくいってたら今頃これくらいの歳の娘がいたのかもしれねェ…って思いながら描いてる
116 23/10/15(日)07:52:14 No.1112744166
>でもとりあえず書けば上手くなるっての自体は嘘だと思う 努力と練習は裏切らないって言うけど頭使ってやらないと普通に裏切るよって言ってたのはダルビッシュだったか
117 23/10/15(日)07:52:41 No.1112744219
>絵を描くだけなのになんで目指す目指さないとか大きく考えたがるんだろう スレ画に関しては職業絵描きなんだからそれなりに大きく考えないとダメなのでは
118 23/10/15(日)07:52:42 No.1112744224
>人生うまくいってたら今頃これくらいの歳の娘がいたのかもしれねェ…って思いながら描いてる それはそれで熱のこもった絵になるんじゃないのかい
119 23/10/15(日)07:52:49 No.1112744231
努力するのは当たり前だから努力しない言い訳にしたら本末転倒
120 23/10/15(日)07:53:44 No.1112744353
年齢に纏わるあれこれって健康とかのお話なのかしら
121 23/10/15(日)07:54:19 No.1112744439
>40で老眼始まる人も少なく無いから絵描くなら早いに越した事ないのは事実ではある 目 腰 歯 肩 とあらゆるところ一気に来るのでビビる しかもいったん悪くなると元に戻ることは無い(マシにはできる)
122 23/10/15(日)07:55:14 No.1112744536
>年齢に纏わるあれこれって健康とかのお話なのかしら 絵描きで重要な目と腰の耐用年数が短いのが悪い
123 23/10/15(日)07:55:14 No.1112744537
小説家の松本清張も42歳デビューと超遅咲きだからな
124 23/10/15(日)07:55:14 No.1112744538
>人生うまくいってたら今頃これくらいの歳の娘がいたのかもしれねェ…って思いながら描いてる つらい
125 23/10/15(日)07:57:15 No.1112744791
歳を取ると守るものが増えたり就職して軌道修正したりが難しくなったりするというのはある 趣味でやる分には年齢など気にするな
126 23/10/15(日)07:57:23 No.1112744806
>小説家の松本清張も42歳デビューと超遅咲きだからな そんなに遅かったのか...
127 23/10/15(日)07:57:53 No.1112744874
若い頃は周りが全部的に見えてた
128 23/10/15(日)07:58:10 No.1112744917
>小説家の松本清張も42歳デビューと超遅咲きだからな なそ
129 23/10/15(日)07:59:06 No.1112745052
パヤオだって尾曾崎だよ
130 23/10/15(日)08:00:54 No.1112745296
今の絵描きってみんなプロレベルに上手いのが当たり前でだいぶ厳しい印象
131 23/10/15(日)08:02:12 No.1112745460
>パヤオだって尾曾崎だよ 当時のアニメ業界で揉まれてた下積み時代が凄いから…
132 23/10/15(日)08:03:02 No.1112745563
>今の絵描きってみんなプロレベルに上手いのが当たり前でだいぶ厳しい印象 表に出てるのがそうなだけでその下に無数にいるぞ下手なのが でも好きで描くなら良いじゃない
133 23/10/15(日)08:03:57 No.1112745679
でも今の若い子は若い子で年齢分経験積んでる絵描きと戦ってるわけだしそれだけでハードモードだよね 昔よりだいぶ
134 23/10/15(日)08:04:47 No.1112745803
漫画も描いてみると楽しいからお勧めしちゃう 自分の描いたキャラが喋ったりするとマジで楽しい
135 23/10/15(日)08:06:32 No.1112746033
>今の絵描きってみんなプロレベルに上手いのが当たり前でだいぶ厳しい印象 絵を描く行為がノウハウ知れ渡って黎明期、成長期終わってるからね なんか新しい業界なら後から見たら素人でもプロとして今やってける人いると思うよ
136 23/10/15(日)08:07:14 No.1112746130
プロみたいに上手い絵を描くのを目的にするとだいぶハードル上がる そういう人が当たり前に見えても自分の程度を理解して描かないとな
137 23/10/15(日)08:07:39 No.1112746188
女は小さい頃から絵を描くのが常識だから小学生の頃に漫画賞取るくらいに絵がうまいとかみんなアニメーター目指すとかここで書かれててじゃあそれに興味がなかった奴は生きてる価値ないんか…って未だに思う
138 23/10/15(日)08:07:43 No.1112746195
>今の絵描きってみんなプロレベルに上手いのが当たり前でだいぶ厳しい印象 らおん先生でも仕事してるんだぜ?
139 23/10/15(日)08:08:15 No.1112746252
新しいものに飛びついてインプット多くできるなら年齢関係ないよ でも「」って新しいものとか未知なのものに手出すの嫌がるからありとあらゆるものが古臭くなって芽吹かないと思う
140 23/10/15(日)08:08:49 No.1112746328
Xで知り合っためっちゃ絵が上手い人がJCで凹んでる
141 23/10/15(日)08:08:49 No.1112746329
やらない言い訳とうまくならない言い訳だけは一流なんだが…
142 23/10/15(日)08:09:33 No.1112746410
50台なのに絵柄が古臭くない…
143 23/10/15(日)08:10:00 No.1112746489
なんかバケモノと比べて卑下しすぎてる奴がおすぎだと思う
144 23/10/15(日)08:10:39 No.1112746576
>表に出てるのがそうなだけでその下に無数にいるぞ下手なのが >でも好きで描くなら良いじゃない プロとか人気がとか以上に好きなものを描けるてのが絵描きとしての到達点な気がしてきた 勿論それで飯食えて評価される現世利益は必要だけどさ
145 23/10/15(日)08:10:42 No.1112746585
年取って描き始めるとまず自分の下手さを受け入れるのがハードル高いのかもしれない
146 23/10/15(日)08:11:25 No.1112746667
若くても下手なの許されるとかそういうのないしみんなスタートライン一緒だよ
147 23/10/15(日)08:11:50 No.1112746727
ネット見てるとものすごい絵のうまい人間以外は絵を描くことも上げることもならないという気になってくる 晒しスレなんかもあるし 気にしなきゃいいだけなんだが病気のせいか気になっちまう
148 23/10/15(日)08:12:38 No.1112746827
>年取って描き始めるとまず自分の下手さを受け入れるのがハードル高いのかもしれない 初めての時は何でも年齢関係なく下手なもんよ初めてなんだから
149 23/10/15(日)08:12:49 No.1112746850
AIに任せる
150 23/10/15(日)08:13:42 No.1112746953
>年取って描き始めるとまず自分の下手さを受け入れるのがハードル高いのかもしれない 歳取ってなくてもプライド高いと受け入れるハードルの高さはそんなに変わらん
151 23/10/15(日)08:14:08 No.1112747024
>Skebに任せる
152 23/10/15(日)08:16:08 No.1112747305
>>Skebに任せる 無茶苦茶上手い人が自分より歳下なのはいいとして そういう人でもエロや版権がバズるの気になるのは如何ともし難い無常を感じる
153 23/10/15(日)08:16:46 No.1112747386
>ネット見てるとものすごい絵のうまい人間以外は絵を描くことも上げることもならないという気になってくる >晒しスレなんかもあるし >気にしなきゃいいだけなんだが病気のせいか気になっちまう あんまり上手くなくても人気な人はいるし上手い人だけが認められるんだみたいな思考してるとそうでない人に憎しみが湧いてくるから気をつけないといけない
154 23/10/15(日)08:17:01 No.1112747431
才能は努力じゃなくて習慣だからなぁ 辛いって思っちゃうなら別の分野を探した方が良い
155 23/10/15(日)08:17:23 No.1112747478
他人と比べて劣等感さえ感じなきゃ楽しいんだ
156 23/10/15(日)08:17:45 No.1112747540
>才能は努力じゃなくて習慣だからなぁ しじみ習慣!
157 23/10/15(日)08:19:09 No.1112747740
>初めての時は何でも年齢関係なく下手なもんよ初めてなんだから スレ画の人は絵描けるようになりたいなーでなく絵描き目指してたと言える程度に描けてたっぽいな
158 23/10/15(日)08:19:28 No.1112747790
今の絵スゴいからな 小学生で超画力でデジタル使いこなしてるの見ると俺の人生は……ってなるのもやむなし
159 23/10/15(日)08:19:45 No.1112747824
スレ画みたいな人は一回折れた人にはすごく眩しく映る
160 23/10/15(日)08:22:30 No.1112748226
小学生の頃の習字でわかったけど俺お手本を見ながらそれをそのまま出力する能力が皆無なんだ
161 23/10/15(日)08:23:29 No.1112748356
>50台なのに絵柄が古臭くない… 想像を絶する努力と苦痛だと思われる
162 23/10/15(日)08:23:36 No.1112748370
肉体的にはどう考えても若い時の方がいいんだけど精神的な未熟さがネックになることもあるとは思う
163 23/10/15(日)08:24:49 No.1112748544
>>50台なのに絵柄が古臭くない… >想像を絶する努力と苦痛だと思われる ハマるものが年齢で固定されてると思うのは老化だぞ
164 23/10/15(日)08:26:04 No.1112748711
書き込みをした人によって削除されました
165 23/10/15(日)08:26:23 No.1112748750
おじいちゃん先生を見てると年齢なんて関係ないさ…
166 23/10/15(日)08:26:38 No.1112748788
>区費俺はこの前アニメ会社に面接に行ったけど「君の絵じゃ食ってけないでしょ」って言われたけど? 若いなら頑張るしかないだろ
167 23/10/15(日)08:27:55 No.1112748962
お前の絵はゴミだとか散々言われてきたからこの世でいちばん下手くそだという固定観念が外れない
168 23/10/15(日)08:29:28 No.1112749189
書き込みをした人によって削除されました
169 23/10/15(日)08:30:55 No.1112749474
若い頃に今のネット環境だったら確実に病んでたろうから歳食ってから始められてよかったと思う
170 23/10/15(日)08:33:57 No.1112749987
まず描きたいと思わなければ描かないんですよ
171 23/10/15(日)08:34:29 No.1112750069
俺も頑張るか…
172 23/10/15(日)08:35:35 No.1112750260
おめえはまずウンコ出されない努力をしろや!
173 23/10/15(日)08:35:54 No.1112750325
それで食っていくこと目的にしたなら大変だろうけどそれ以前にただ描きたいってのなら歳関係なく続けられない?
174 23/10/15(日)08:39:10 No.1112750985
>おめえはまずウンコ出されない努力をしろや! スカトロ絵師として頑張れば出ても問題ないかもな
175 23/10/15(日)08:39:15 No.1112750994
「五十代はのらくろみたいな絵を描くに決まってる!」 っていう固定観念をまず消さないとね…
176 23/10/15(日)08:39:34 No.1112751059
自分の絵描き人生を振り返ると本当の本当に最初はポケモンとかカービィとかの比較的描くの簡単なデフォルメキャラで線の描き方覚えたなって 最初っから人間描くのむずい!
177 23/10/15(日)08:46:25 No.1112752528
俺もミクさんの可愛い絵描きたいけど本当の初心者だから何から始めていいかもわからん みんなどうやってんの…
178 23/10/15(日)08:46:36 No.1112752559
絵にも当然才能の有無はあるけど インターネットお絵かきマンを目指す段階では正直ほぼ影響しないからな…
179 23/10/15(日)08:48:47 No.1112753141
>俺もミクさんの可愛い絵描きたいけど本当の初心者だから何から始めていいかもわからん >みんなどうやってんの… 好きな絵柄の真似 基本デッサンの勉強 描きたいものを繰り返し描く
180 23/10/15(日)08:49:36 No.1112753287
>俺もミクさんの可愛い絵描きたいけど本当の初心者だから何から始めていいかもわからん >みんなどうやってんの… bingで書きたい初音ミク射精して模写
181 23/10/15(日)08:49:52 No.1112753351
>「五十代はのらくろみたいな絵を描くに決まってる!」 >っていう固定観念をまず消さないとね… 古い絵柄はそれはそれで武器になりそう
182 23/10/15(日)08:50:35 No.1112753512
筋肉の付き方とか勉強するかどうかでもかなり変わるって聞く
183 23/10/15(日)08:50:41 No.1112753543
シコった後に模写するのか…
184 23/10/15(日)08:50:53 No.1112753589
のらくろはもっと古い世代だろ…
185 23/10/15(日)08:51:41 No.1112753788
>絵にも当然才能の有無はあるけど >インターネットお絵かきマンを目指す段階では正直ほぼ影響しないからな… エロ絵とか描くだけならまあ頑張れるかどうかの差でしかないよね
186 23/10/15(日)08:51:54 No.1112753851
>俺もミクさんの可愛い絵描きたいけど本当の初心者だから何から始めていいかもわからん >みんなどうやってんの… 好きな絵を模写したりトレスしたり 心が耐えられるなら下手でも自作してアップを繰り返すのが最短
187 23/10/15(日)08:53:28 No.1112754196
好きなものから始めるのが良いからな…何事も
188 23/10/15(日)08:53:29 No.1112754198
めんどくせえ エロい絵描いてる時間で俺はシコるぜ!!!
189 23/10/15(日)08:53:29 No.1112754201
某単行本出せない麻雀作家は一ヶ月みっちり原作絵柄書きまくって覚えさせるしてたな
190 23/10/15(日)08:53:40 No.1112754237
>のらくろはもっと古い世代だろ… 今の50代ってバブル世代だしな
191 23/10/15(日)08:55:49 No.1112754715
自分の描いた絵でシコれる奴は画力の成長速度が早いというよね 性欲と画力が直結してたらそりゃ努力も苦痛じゃなくなるわな
192 23/10/15(日)08:55:53 No.1112754727
ネットが未熟だった時代だから人に見せて下手と思われたらどうしようとか考えもしなかったよ そう考えると今は人に見せることを前提にした考えになってくるのキツいな
193 23/10/15(日)08:57:19 No.1112755035
80代とかで東大医学部入ったような人もいたし年齢は関係ないな
194 23/10/15(日)08:58:23 No.1112755245
ベルダンディの人とからおんとか連日粘着してサンドバッグにされてるの見ると人目に晒すのは怖いなとは思う
195 23/10/15(日)08:59:41 No.1112755499
>ベルダンディの人とからおんとか連日粘着してサンドバッグにされてるの見ると人目に晒すのは怖いなとは思う おんねこはまた理由が別だろ
196 23/10/15(日)09:00:58 No.1112755748
>ベルダンディの人とからおんとか連日粘着してサンドバッグにされてるの見ると人目に晒すのは怖いなとは思う 妄想龍扱いされるのやだなって
197 23/10/15(日)09:01:30 No.1112755859
>80代とかで東大医学部入ったような人もいたし年齢は関係ないな 頭脳が関係あったろうね
198 23/10/15(日)09:02:44 No.1112756153
絵描きを目指すのやめたってだけで絵を描いてなかったとは言ってない…
199 23/10/15(日)09:03:02 No.1112756231
20代で絵描き目指して挫折した時点でそれなりに絵が描けてたパターンでは…
200 23/10/15(日)09:03:46 No.1112756404
>好きな絵柄 多過ぎる… >基本デッサンの勉強 多過ぎる…
201 23/10/15(日)09:04:19 No.1112756540
>>80代とかで東大医学部入ったような人もいたし年齢は関係ないな >頭脳が関係あったろうね 確かに お前みたいなのじゃ無理だと思う
202 23/10/15(日)09:04:22 No.1112756553
>絵描きを目指すのやめたってだけで絵を描いてなかったとは言ってない… 離職きっかけでまた描き始めたって言ってるんだから20代の挫折後は描いてなかったと考えるのが自然
203 23/10/15(日)09:04:36 No.1112756614
>おじいちゃん先生を見てると年齢なんて関係ないさ… 才能だなってなる…
204 23/10/15(日)09:05:58 No.1112756876
>多過ぎる… 言い訳を書き込んでも何か描けるようにはならないわよ?
205 23/10/15(日)09:06:42 No.1112757056
>>好きな絵柄 >多過ぎる… ここで無理矢理にでもひとつに絞れるかどうかで成長効率違いそう
206 23/10/15(日)09:07:17 No.1112757182
>ベルダンディの人とからおんとか連日粘着してサンドバッグにされてるの見ると人目に晒すのは怖いなとは思う 親しい人に鍵垢なりブログでみてもらえば
207 23/10/15(日)09:08:00 No.1112757350
年取ってくると下手な状態が辛くなってくるんだよね 凄いわ
208 23/10/15(日)09:08:33 No.1112757487
保育園児レベルの模写でスレ立てでも良いのか!?
209 23/10/15(日)09:09:13 No.1112757656
>>>50台なのに絵柄が古臭くない… >>想像を絶する努力と苦痛だと思われる >ハマるものが年齢で固定されてると思うのは老化だぞ 何を題材にするかじゃなくて絵のタッチを進化させ続けてることに対する称賛じゃねえかな 味になるほどレトロでもない微妙に古臭い1~2世代前の絵柄というか技法で固まっちゃう人も多いし
210 23/10/15(日)09:10:09 No.1112757895
>保育園児レベルの模写でスレ立てでも良いのか!? 数日~数週間くらいは「」も優しい反応してくれるだろうから良いと思うよ
211 23/10/15(日)09:10:27 No.1112757952
好きな絵が多すぎて絞れないのはある 美少女もデフォルメもリアル調も全部いいじゃん…
212 23/10/15(日)09:11:39 No.1112758293
>>>好きな絵柄 >>多過ぎる… >ここで無理矢理にでもひとつに絞れるかどうかで成長効率違いそう 俺なんか好きな絵柄のメモに100人くらい載ってるぞ
213 23/10/15(日)09:14:31 No.1112759008
>俺なんか好きな絵柄のメモに100人くらい載ってるぞ 逆に考えると一人に決めきれない100人なら誰を選んでも同じだ あとたぶん100人もいると同じ系統で括れる様な人が複数いるだろうからその中の最大派閥から選ぶとかでも良いんじゃない?
214 23/10/15(日)09:15:56 No.1112759312
>保育園児レベルの模写でスレ立てでも良いのか!? 継続して評価されるかバカにされるかは分からんが他人の目に触れる影響は大事
215 23/10/15(日)09:16:01 No.1112759330
>保育園児レベルの模写でスレ立てでも良いのか!? 下手な絵でも割と「」は褒めてくれる ただ下手だけど褒めて!って下心が透けて見えると一気にボコボコにされる
216 23/10/15(日)09:16:13 No.1112759401
我流でスタイル確立したいってんでもなきゃいろんな絵柄模写してみりゃいいんでない? というか自己流を目指すにしても守破離ってあるし
217 23/10/15(日)09:17:13 No.1112759665
プロだろうが神絵師だろうがゴッホだろうが最初は誰でも初心者で下手だったはずなんだ
218 23/10/15(日)09:18:39 No.1112760048
>プロだろうが神絵師だろうがゴッホだろうが最初は誰でも初心者で下手だったはずなんだ 上手い人のpixiv行って一番最初に投稿された絵見るの好き めっちゃ上手くなってる…
219 23/10/15(日)09:20:34 No.1112760523
20代の頃にヨシ絵を描いてみようとタブレット買ってアラフォーの今まで一度も使ってない
220 23/10/15(日)09:21:19 No.1112760711
構図も若い子が着るお洋服も思いつかない いつも棒立ちパーカー短パン女子がうまれる
221 23/10/15(日)09:21:24 No.1112760739
>保育園児レベルの模写でスレ立てでも良いのか!? お題でたれば
222 23/10/15(日)09:21:33 No.1112760787
アナログ画家なら6、70代というか死ぬまで描いてる人もザラに居るしデジタルも今後そうなるかも
223 23/10/15(日)09:21:40 No.1112760822
>20代の頃にヨシ絵を描いてみようとタブレット買ってアラフォーの今まで一度も使ってない 全く同じで先日の引っ越しの時捨てたよ… win11じゃ使えないようだったし
224 23/10/15(日)09:22:06 No.1112760948
>上手い人のpixiv行って一番最初に投稿された絵見るの好き >めっちゃ上手くなってる… 名の知れた人でもこんな感じだと努力最強!ってなる
225 23/10/15(日)09:23:31 No.1112761311
渋の昔の作品見ると超急成長してる...継続すごい...
226 23/10/15(日)09:24:15 No.1112761481
才能なくても人気っぽい絵師になれるっていたる見たから知ってる
227 23/10/15(日)09:28:13 No.1112762523
俺も40超えたけど頑張っていくか
228 23/10/15(日)09:29:09 No.1112762729
>才能なくても人気っぽい絵師になれるっていたる見たから知ってる 商業的な成功に関しては画力が全てじゃないというかそれ以外の要因の方が大きいくらいだからな...
229 23/10/15(日)09:32:21 No.1112763596
この人年齢気にする必要ある? 自意識過剰とは言わんが……
230 23/10/15(日)09:33:07 No.1112763785
絵が最初から上手い奴なんていないからな 小学生の時点で上手い子は大抵幼稚園児の時から絵描き続けてる
231 23/10/15(日)09:35:02 No.1112764333
>自分の描いた絵でシコれる奴は画力の成長速度が早いというよね >性欲と画力が直結してたらそりゃ努力も苦痛じゃなくなるわな 40過ぎて自分の性癖の為に頑張ってるけど 性欲と画力が直結してなかったらこんなのマッハで筆折ってるわ
232 23/10/15(日)09:35:07 No.1112764348
>才能なくても人気っぽい絵師になれるっていたる見たから知ってる あの時代から今まで記憶と記録になってる時点で「」の言う才能なんてあてにならねえな
233 23/10/15(日)09:37:21 No.1112765126
お絵描きに才能なんて必要無いよ 才能あれば成長に必要な経験値が1/5くらいで済むってくらいで
234 23/10/15(日)09:40:04 No.1112766020
>青春に期限なんてない >探究心に年は関係ない >と思うよっ! >だってそうだろ >you wanna make the dream come true あのFlashのイメージしかなかったけど良い歌詞だな
235 23/10/15(日)09:40:40 No.1112766224
いい絵だな
236 23/10/15(日)09:41:30 No.1112766528
>お絵描きに才能なんて必要無いよ >才能あれば成長に必要な経験値が1/5くらいで済むってくらいで 下手な絵何枚描いても折れない才能は必要だよ
237 23/10/15(日)09:41:50 No.1112766634
才能あっても自分で育てないと何の作品もできんしなあ… そも自分の才能を十全理解できるかすら人生怪しいんだから描いて褒められて馬鹿にされて繰り返して自分の絵を描けるようになるしか
238 23/10/15(日)09:44:23 No.1112767414
なろう界隈も神坂一より年上のオタクが仕事早期退職したからちょっと書いてみっか!ってやったら買いた作品当たって今期三本目のアニメ化になってたりする人いるから面白い世の中になってんなーって思う
239 23/10/15(日)09:46:09 No.1112768041
ずっと独学で絵を描いてきたから美大とか出てる人の色使いとか見てると経験値の差を感じる
240 23/10/15(日)09:46:19 No.1112768099
何にでも言えるんだろうけど絵を描くって環境も相当大事だろう 少なくとも中年になって美少女絵を描ける時間・描いてて邪魔されない環境
241 23/10/15(日)09:47:21 No.1112768422
早ければ早いほどいいよと言ってるように見える…
242 23/10/15(日)09:48:22 No.1112768701
つまり才能努力環境があわさった総合芸術品ってことじゃん!
243 23/10/15(日)09:49:02 No.1112768945
>>保育園児レベルの模写でスレ立てでも良いのか!? >下手な絵でも割と「」は褒めてくれる >ただ下手だけど褒めて!って下心が透けて見えると一気にボコボコにされる 下手でもなんらかのリビドーを感じる絵は心に響くものがあるね