虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/15(日)03:38:13 AⅠっぽ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/15(日)03:38:13 No.1112726231

AⅠっぽい絵って損だよな

1 23/10/15(日)03:38:46 No.1112726289

流行りの絵柄の中央値

2 23/10/15(日)03:40:54 No.1112726534

ノベルAIそっくりな絵を何年も前から書き続けてる人とかいてかわうそ…ってなったりした

3 23/10/15(日)03:46:04 No.1112727029

本人がやってなくても勝手に食われて類似絵量産されるからな

4 23/10/15(日)03:47:28 No.1112727170

削除依頼によって隔離されました 無機質不気味AIスレにはちゃんとdelして駆逐しないとだめだぞ

5 23/10/15(日)03:48:52 No.1112727302

怖…

6 23/10/15(日)03:54:27 No.1112727793

ここも来年くらいには大半がAI画像になってそうだ

7 23/10/15(日)03:58:32 No.1112728156

>ノベルAIそっくりな絵を何年も前から書き続けてる人とかいてかわうそ…ってなったりした 渋でAI出る前の日付なのに荒らされてたのは流石に可哀想だった

8 23/10/15(日)03:58:40 No.1112728168

>無機質不気味AIスレにはちゃんとdelして駆逐しないとだめだぞ もっとAIに駆逐される有象無象っぽい感じで

9 23/10/15(日)03:59:55 No.1112728270

やってるやつはそういう人が居ることすら知らんのだろうな

10 23/10/15(日)04:10:16 No.1112729135

◯◯のエロ絵増えないかなー!って言いながら自分でAI連投していく人が多い 自分でジャンルごと駆逐してどうする

11 23/10/15(日)04:12:03 No.1112729279

>◯◯のエロ絵増えないかなー!って言いながら自分でAI連投していく人が多い >自分でジャンルごと駆逐してどうする AIに駆逐される程度のヘタクソの絵は要らんのよ

12 23/10/15(日)04:14:42 No.1112729488

>◯◯のエロ絵増えないかなー!って言いながら自分でAI連投していく人が多い >自分でジャンルごと駆逐してどうする どうせ誰もやらないから自分でやるってだけじゃねぇの…?

13 23/10/15(日)04:18:27 No.1112729775

>どうせ誰もやらないから自分でやるってだけじゃねぇの…? それでやることがAI連投なのかよ

14 23/10/15(日)04:37:21 No.1112731246

下手な絵連打とAI連打はまあ…どっちもタグそのもの見たくなくなるかな…

15 23/10/15(日)05:10:31 No.1112733112

ここも既に一割くらいは気持ち悪いAI画像ばっかだろ

16 23/10/15(日)05:10:57 No.1112733139

つまんない人がつまんないことやってる典型

17 23/10/15(日)05:11:43 No.1112733193

順序が逆では?

18 23/10/15(日)05:21:24 No.1112733734

統失スレ

19 23/10/15(日)05:28:37 No.1112734148

>流行りの絵柄の中央値 大体エロ漫画表紙みたいな絵柄で実は中央値としては偏ってると思う booru系サイトがエロ画像まみれだしエロ漫画って量もすごいからこういう結果に

20 23/10/15(日)05:38:56 No.1112734677

今のところAIはまだ道具に過ぎないから結局は人の問題よ

21 23/10/15(日)05:51:43 No.1112735307

カタログ見ると常にAI絵あるよねここも

22 23/10/15(日)05:53:15 No.1112735389

シコれりゃどうでもええ!

23 23/10/15(日)05:53:52 No.1112735430

俺の作った面白AI画像スレみたいなのは増え続けてるな

24 23/10/15(日)06:01:24 No.1112735806

AI絵認定されて叩かれたけど絵のファイルあげて無実を証明した絵師いたよね

25 23/10/15(日)06:05:22 No.1112735995

ここの話ならどっかの絵を勝手に転載してスレ立てるのに使うよりはAIの方がまだクリーンなのでは

26 23/10/15(日)06:13:56 No.1112736416

>ここも来年くらいには大半がAI画像になってそうだ もともとニジウラAIがほとんどだぞ

27 23/10/15(日)06:15:06 No.1112736481

>ここの話ならどっかの絵を勝手に転載してスレ立てるのに使うよりはAIの方がまだクリーンなのでは その話なら文字スレが一番クリーンなのに一番うんこが出る…

28 23/10/15(日)06:18:07 No.1112736648

>ここの話ならどっかの絵を勝手に転載してスレ立てるのに使うよりはAIの方がまだクリーンなのでは それはそう

29 23/10/15(日)06:22:49 No.1112736893

>◯◯のエロ絵増えないかなー!って言いながら自分でAI連投していく人が多い 昔はここで「じゃあ自分で描くか!」ってなる人が多かったのかな

30 23/10/15(日)06:28:01 No.1112737172

物事の順序が理解できない糖質がAIに発狂するとこうなる

31 23/10/15(日)06:32:05 No.1112737409

AI界隈では自分で絵を描くの楽しい!という視点が無くてなんか悲しい 金銭や承認欲求を満たすということしか考えてない感じ

32 23/10/15(日)06:32:08 No.1112737410

https://img.2chan.net/b/res/1112727638.htm

33 23/10/15(日)06:34:39 No.1112737557

>物事の順序が理解できない糖質がAIに発狂するとこうなる 発狂してるのはよく伝わってくるな

34 23/10/15(日)06:40:38 No.1112737874

一般公開されて1年以上経つが未だに人権が無いのが笑える もう一生後ろ暗い活動しか出来ないだろ

35 23/10/15(日)06:46:46 No.1112738249

乞食がめっちゃ壁打ちしとる

36 23/10/15(日)06:48:10 No.1112738350

>AI界隈では自分で絵を描くの楽しい!という視点が無くてなんか悲しい >金銭や承認欲求を満たすということしか考えてない感じ AI絵生成するの楽しい!という視点無視してるし絵描くのも金銭や承認欲求満たすのに使われてるだろ

37 23/10/15(日)06:49:51 No.1112738466

ソシャゲのガチャシミュとやってることは変わらないけどそれはそれで楽しさはあるもんな

38 23/10/15(日)06:51:51 No.1112738611

こんなカビ生えた話題で未だにスレ伸びるもんなのか

39 23/10/15(日)06:58:28 No.1112739079

>>AI界隈では自分で絵を描くの楽しい!という視点が無くてなんか悲しい >>金銭や承認欲求を満たすということしか考えてない感じ >AI絵生成するの楽しい!という視点無視してるし絵描くのも金銭や承認欲求満たすのに使われてるだろ そうじゃなくて手描きは滅びますねとか言ってる手合いね 楽しいからやってることに対して労力無しでできるからもうやる意味ないねとか言ってくる感覚

40 23/10/15(日)07:00:37 No.1112739240

それ言ってる奴がクソなだけなのになんで界隈全体になるのか

41 23/10/15(日)07:02:11 No.1112739358

>一般公開されて1年以上経つが未だに人権が無いのが笑える >もう一生後ろ暗い活動しか出来ないだろ そりゃ世界的に規制方向だし

42 23/10/15(日)07:03:29 No.1112739457

そういう意味ではゲーム動画視聴に似てるかもしれない 自分でやらなくても全部ストーリー見られるのになんでプレイするの?とか言ってくるやつ

43 23/10/15(日)07:06:36 No.1112739698

>そりゃ世界的に規制方向だし これがBingで世界中の人間が遊び始めた後に見るレスとは

44 23/10/15(日)07:11:17 No.1112740081

規制されてると思う人は最新のAdobeのプロモーションも見てない創作とは別の世界に居る人なんだろうな

45 23/10/15(日)07:19:34 No.1112740758

AI系の裁判普通に棄却とかされてるけどね…

46 23/10/15(日)07:20:22 No.1112740824

>そういう意味ではゲーム動画視聴に似てるかもしれない >自分でやらなくても全部ストーリー見られるのになんでプレイするの?とか言ってくるやつ 「そんなやつ実際にはほとんどいないのになんでそんな一部のアレなやつを持ち出して界隈を批判したがるのか」って言い返されるためにわざとやってるんすか?

47 23/10/15(日)07:20:24 No.1112740827

>自分でやらなくても全部ストーリー見られるのになんでプレイするの?とか言ってくるやつ タイパ云々を重視する現代人にはよくいるんだろうかこういう存在

48 23/10/15(日)07:34:36 No.1112742216

つまらない人間が集まってきた

49 23/10/15(日)07:35:26 No.1112742299

気持ち悪いAIなんてどうせdelして終わりよ まぁ無限に湧いてくるからキリないんだが

50 23/10/15(日)07:38:11 No.1112742604

>まぁ無限に湧いてくるからキリないんだが SFとかでAIと戦う話であるヤツだこれ

51 23/10/15(日)07:40:02 No.1112742813

>AⅠっぽい絵って損だよな 生成やってる俺が見たら一発でこれは手描きだとわかる

52 23/10/15(日)07:49:31 No.1112743841

>>>AI界隈では自分で絵を描くの楽しい!という視点が無くてなんか悲しい >>>金銭や承認欲求を満たすということしか考えてない感じ >>AI絵生成するの楽しい!という視点無視してるし絵描くのも金銭や承認欲求満たすのに使われてるだろ >そうじゃなくて手描きは滅びますねとか言ってる手合いね >楽しいからやってることに対して労力無しでできるからもうやる意味ないねとか言ってくる感覚 それはAI界隈じゃなくてなんでもいいから煽りたい界隈

53 23/10/15(日)07:58:17 No.1112744938

反AIさんはあらいずみるいに難癖つけたり、ボカロPに群がったりと 生成AIの企業には何も手が出ないのでSNSでお気持ちリンチしかしてないのが悲しい

54 23/10/15(日)08:05:00 No.1112745829

AI叩いてる暇あったらAIで自分好みのエロ画像作って抜いてた方がよっぽど有意義に過ごせそう それともAI画像生成出来ないほど金がないのかな

55 23/10/15(日)08:07:27 No.1112746166

AI絵柄で自分の絵の下絵作ってスピードアップしようぜ

56 23/10/15(日)08:11:37 No.1112746689

>>自分でやらなくても全部ストーリー見られるのになんでプレイするの?とか言ってくるやつ >タイパ云々を重視する現代人にはよくいるんだろうかこういう存在 割とまぁライトノベルも流行らなくなるわけだよな 小説はタイパ悪すぎる

57 23/10/15(日)08:23:53 No.1112748405

>AI叩いてる暇あったらAIで自分好みのエロ画像作って抜いてた方がよっぽど有意義に過ごせそう 自分好みの作り始めるとなんか違う!とかなって逆にシコる機会は圧倒的に減る気がする

58 23/10/15(日)08:28:50 No.1112749081

ここで張られるようなAIの絵って情報量が多すぎて見てて疲れるのが多いけど 学習のさせ方如何ではいかにもAIな感じじゃないのも作れるんだろうか

59 23/10/15(日)08:34:22 No.1112750047

>俺の作った面白AI画像スレみたいなのは増え続けてるな bing側で生成できるようになって雑に作る分にはローカル環境必要なくなった(誰でもできるようになった) のが大きいのかなあ…

60 23/10/15(日)08:38:54 No.1112750942

巧い下手関係なく同じような絵の大量供給って すぐ飽きて感動がなくなるんだよな AI絵のほうが上手いって主張してる連中はここが理解できない

61 23/10/15(日)08:39:25 No.1112751030

>ここで張られるようなAIの絵って情報量が多すぎて見てて疲れるのが多いけど >学習のさせ方如何ではいかにもAIな感じじゃないのも作れるんだろうか ローカル環境なら線画自分でやってから AIさん色塗りお願いします みたいな使い方もできるから そういうのももちろんできるよ

62 23/10/15(日)08:43:51 No.1112751982

>巧い下手関係なく同じような絵の大量供給って >すぐ飽きて感動がなくなるんだよな >AI絵のほうが上手いって主張してる連中はここが理解できない まるで手描きなら飽きないみたいだな

63 23/10/15(日)08:49:11 No.1112753223

作画の補助しやすいしもっとうけいれられればいいんだがなAI…

64 23/10/15(日)08:51:32 No.1112753745

>作画の補助しやすいしもっとうけいれられればいいんだがなAI… そういう補助ツール的な使い方する人が極めて少数だからなぁ

65 23/10/15(日)08:58:52 No.1112755355

タイパだのコスパだの削ることが目的になって何一つ身につかない実績残せないのいいよね

↑Top