虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/15(日)02:23:06 るろう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/15(日)02:23:06 No.1112713879

るろうに剣心に出てくるデカい男はたいてい雑魚

1 23/10/15(日)02:24:55 No.1112714317

スレ画も新選組に負けたマイナーな雑魚だから合ってる 記録する価値もない

2 23/10/15(日)02:25:16 No.1112714410

比古清十郎しか倒せないでかい男もいるぞ

3 23/10/15(日)02:25:35 No.1112714467

服部武雄も知らねえモグリが…

4 23/10/15(日)02:35:08 No.1112716501

暫定るろ剣世界No.2の実力者

5 23/10/15(日)02:35:14 No.1112716525

>スレ画も新選組に負けたマイナーな雑魚だから合ってる >記録する価値もない それ言うと新鮮組も負け側なのでは?

6 23/10/15(日)02:38:12 No.1112717116

新撰組三強のうちのふたりと互角に渡り合って三人目でようやくトドメがさせた程度の雑魚

7 23/10/15(日)02:38:50 No.1112717255

何か頭悪そうなこと言ってない?

8 23/10/15(日)02:39:15 No.1112717348

背格好と装備が史実通りの人

9 23/10/15(日)02:40:46 No.1112717625

>何か頭悪そうなこと言ってない? それで互角以上なんだから正しさしかないのだ…

10 23/10/15(日)02:49:34 No.1112719315

斎藤とガムシンで微不利

11 23/10/15(日)02:49:49 No.1112719367

>何か頭悪そうなこと言ってない? 私が二刀流で本気出してるとは言っても そちらも2人がかりなら刃の数は同じ!勝てる可能性はありますよ! さあ!かかって来なさい!!

12 23/10/15(日)02:52:00 No.1112719779

このナリで眼は澄んでるの好き

13 23/10/15(日)02:53:56 No.1112720124

>スレ画も新選組に負けたマイナーな雑魚だから合ってる >記録する価値もない モグリが…

14 23/10/15(日)03:01:20 No.1112721536

なんでこの人幹部じゃなかったのってくらいクソ強い

15 23/10/15(日)03:10:40 No.1112722959

剣術指南役だぞ服部先生

16 23/10/15(日)03:36:52 No.1112726076

>何か頭悪そうなこと言ってない? 刃の数なら互角って本当にその通りじゃないか

17 23/10/15(日)04:06:38 No.1112728804

刀の数は同じだが人数は1人対2人 これでは服部先生の方が有利だ

18 23/10/15(日)05:25:26 No.1112733971

>刀の数は同じだが人数は1人対2人 >これでは服部先生の方が有利だ 間違ってるようで完全にこの通りだから困る

19 23/10/15(日)05:26:44 No.1112734034

よりによって相手が斉藤さんと永倉さんなのでとんでもねぇ

20 23/10/15(日)05:29:44 No.1112734212

二人の必殺剣を発生で潰さないでいただきたい

21 23/10/15(日)05:41:20 No.1112734782

割と互角以上だから困る

22 23/10/15(日)05:42:14 No.1112734825

ガムシンの重力魔法力業で崩す魔人

23 23/10/15(日)05:42:56 No.1112734863

この前にモブ隊士数十人を押し返してる先生

24 23/10/15(日)05:48:11 No.1112735101

この後槍の奇襲で均衡崩れたからなんとかなったけど マジで永倉斎藤だけなら予定通り受けきれてた恐ろしい人である

25 23/10/15(日)05:49:51 No.1112735197

下手しなくとも比古清十郎の次くらいに強いよねこの人

26 23/10/15(日)05:51:12 No.1112735279

>ガムシンの重力魔法力業で崩す魔人 服部先生は化け物じみてるけど化け物じゃねぇ!

27 23/10/15(日)05:51:25 No.1112735288

>下手しなくとも比古清十郎の次くらいに強いよねこの人 全盛期の新選組最強格二人同時相手は少なくとも志々雄レベルはあるんでナンバー3は確定してる 志々雄とどっちが強いかは人によって意見分かれそう

28 23/10/15(日)05:53:03 No.1112735378

和月の雷十太で描けなかった知的マッチョへのコンプレックスが生み出した新たな回答だと思う服部先生 人格も含めて立派すぎたけど時代を生き抜くことは出来なかった

29 23/10/15(日)05:54:19 No.1112735454

>和月の雷十太で描けなかった知的マッチョへのコンプレックスが生み出した新たな回答だと思う服部先生 >人格も含めて立派すぎたけど時代を生き抜くことは出来なかった 生き残らせた阿部や打ち取った側の斎藤たちにもそれぞれ少なくない影響与えてるから キャラとしては最高に美味しい落としどころだと思う

30 23/10/15(日)05:55:55 No.1112735539

短い出番で確かに服部先生と慕われるだけの人物だと読者に伝えて退場していった

31 23/10/15(日)05:58:18 No.1112735640

この函館編は作者の新選組への愛情や見解とか他のキャラにも見せ場作りつつカッコよく決める斎藤永倉とか敵なりの誇り見せて死んでいく剣客兵器とか なんというか恐ろしくそつなくまとまった話だった 個人的にはネタと勢いで突っ走ったガトリングの話よりもこっちが北海道編の今のところのベストバウトに挙げたい

32 23/10/15(日)06:01:18 No.1112735798

>この函館編は作者の新選組への愛情や見解とか他のキャラにも見せ場作りつつカッコよく決める斎藤永倉とか敵なりの誇り見せて死んでいく剣客兵器とか >なんというか恐ろしくそつなくまとまった話だった >個人的にはネタと勢いで突っ走ったガトリングの話よりもこっちが北海道編の今のところのベストバウトに挙げたい 雹辺が勝てないとわかってても使命のために立ち向かってくる雑魚の死に様も良しと評価してたり その雑魚に群がられて自身の宣言した通り一対全員に敗れてるのもいい

33 23/10/15(日)06:02:16 No.1112735843

ここまでハードル上げてた永倉の見せ場を龍尾三匹でバッチリカッコよく正面から見せてくれたんでそれだけで満足だよ

34 23/10/15(日)06:04:46 No.1112735969

>ここまでハードル上げてた永倉の見せ場を龍尾三匹でバッチリカッコよく正面から見せてくれたんでそれだけで満足だよ fu2672772.jpg こっからの大ゴマ連発は最高だった

35 23/10/15(日)06:06:45 No.1112736069

雷十太作者の中でのそんなに思い入れあったの?

36 23/10/15(日)06:08:13 No.1112736145

史実の幕末最強論争でも名前が即上がるくらいには有名な人

37 23/10/15(日)06:08:48 No.1112736180

雷十太に思い入れあるかどうかは知らないけど雷十太でやろうとして失敗した知的マッチョには思い入れあるのか度々チャレンジしてる

38 23/10/15(日)06:11:00 No.1112736286

>雷十太作者の中でのそんなに思い入れあったの? 雷十太に思い入れはないけど あの時やれなかった知的マッチョとは…で試行錯誤して安慈やスレ画が生まれた

39 23/10/15(日)06:12:31 No.1112736348

>雷十太作者の中でのそんなに思い入れあったの? 上手く書くことに失敗したとかなり反省してるキャラ 読んでても正直まんまアミバだし…

40 23/10/15(日)06:13:57 No.1112736419

雷十太先生は初期案だと剣心と反対の信念をいくラスボスみたいなキャラにしたかったんだっけ 色々あってああなったけど

41 23/10/15(日)06:41:03 No.1112737902

服部武雄も知らねえ潜りはさぁ…

42 23/10/15(日)06:42:16 No.1112737975

ここは札幌じゃなかったっけか

43 23/10/15(日)06:43:24 No.1112738054

油小路だな

44 23/10/15(日)06:44:23 No.1112738112

>油小路だな ああ 油小路だ

45 23/10/15(日)06:51:08 No.1112738551

雷十太はそもそもちゃんとルールにのっとった戦いでちゃんと実力者を打ち負かしてる ってのを新アニメ版でも強調してたな

46 23/10/15(日)06:51:35 No.1112738588

https://manga-one.com/title/2038/185527

47 23/10/15(日)07:29:00 No.1112741607

>https://manga-one.com/title/2038/185527 そっちの服部先生も良いよね 藤堂君はるろ剣の方と大分イメージ違うけど

↑Top