23/10/15(日)01:52:28 このイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/15(日)01:52:28 No.1112705372
このイラストロジックの「動物③(21×21)」が何回挑戦しても解けない 一緒に考えて https://www.afsgames.com/picturelogic.htm 因みにここまでは確定のはず
1 23/10/15(日)01:58:16 No.1112707305
②までしかない
2 23/10/15(日)02:01:56 No.1112708288
ちょっくらやってみるか
3 23/10/15(日)02:02:13 No.1112708350
仮定法使うしかない気がするな 例えば右下2列目の5が1番下だと横が2,2だから隣の列の1と矛盾する=1番下は×
4 23/10/15(日)02:03:19 No.1112708656
書き込みをした人によって削除されました
5 23/10/15(日)02:03:56 No.1112708825
しかでした
6 23/10/15(日)02:04:11 No.1112708890
緑の数字と黒の数字がややこしすぎる!なんだこのUI!!
7 23/10/15(日)02:05:24 No.1112709214
>②までしかない 下にスクロールするんだ
8 23/10/15(日)02:07:18 No.1112709856
ひだまりロジックでやった以来だ…
9 23/10/15(日)02:07:46 No.1112709972
>例えば右下2列目の5が1番下だと横が2,2だから隣の列の1と矛盾する=1番下は× 追記この考え方で5が置けるのは2箇所に絞れる 下から2段目か下から9段目
10 23/10/15(日)02:08:28 No.1112710165
とりあえずやるけど仮に解けたとしてネタバレしていいの? 解けるよ頑張って!で流すの?
11 23/10/15(日)02:10:04 No.1112710604
上から7行目は「6」だから7行目の真ん中付近の ❌ ❌❌❌ のとこの間の空白1マスも❌で埋めるの確定しないかな
12 23/10/15(日)02:10:46 No.1112710800
>とりあえずやるけど仮に解けたとしてネタバレしていいの? >解けるよ頑張って!で流すの? 1年くらい挑戦してはスレ画でほぼ止まるからもうネタバレして欲しい
13 23/10/15(日)02:13:05 No.1112711454
マス目多くてスカスカだと難しいんだよね
14 23/10/15(日)02:14:50 No.1112711888
5マスで区切るようにライン入ってないとめっちゃ見にくいな…
15 23/10/15(日)02:15:52 No.1112712117
緑の数字いらない!邪魔!
16 23/10/15(日)02:16:22 No.1112712257
一時保存がある時点で背理法使えと言ってるようなもんだろこれ
17 23/10/15(日)02:16:55 No.1112712423
>緑の数字いらない!邪魔! 現在の状態を表示 のチェックボックス切れば消せた
18 23/10/15(日)02:18:22 No.1112712829
一時保存使うしかないか 上から7行目の6が左に来るか右に来るかで分岐して そこが定まると少し進展するっぽい
19 23/10/15(日)02:19:50 No.1112713124
赤文字は何なん
20 23/10/15(日)02:20:13 No.1112713207
>>緑の数字いらない!邪魔! >現在の状態を表示 のチェックボックス切れば消せた おうありがたい
21 23/10/15(日)02:22:25 No.1112713728
とりあえず最下段の右側の2つの☓の間は全部☓じゃない? そこ塗ると縦が整合性取れない気がする
22 23/10/15(日)02:23:07 No.1112713882
UIクソだな…
23 23/10/15(日)02:26:07 No.1112714606
どこで見つけてくるのこんなの…
24 23/10/15(日)02:27:01 No.1112714818
せめて5マスずつ区切って欲しい
25 23/10/15(日)02:27:08 No.1112714847
難問で面白いんだけど一個だけ文句言っていい? スマホだとめっっっっっっちゃ操作しづらい!!?
26 23/10/15(日)02:27:29 No.1112714933
PCでもまあまあ操作しにくいよ
27 23/10/15(日)02:27:37 No.1112714960
そもそもなんで21で半端な数字なんだよ
28 23/10/15(日)02:28:04 No.1112715049
駄目だ酔ってるからなんもできねぇ
29 23/10/15(日)02:28:23 No.1112715116
問題ごと動くのやめろ!
30 23/10/15(日)02:28:31 No.1112715135
https://piclogi.tonakaii.com/ こっちの操作に慣れてるとクソとしか言いようがない…
31 23/10/15(日)02:28:44 No.1112715191
色塗りたいのになんでX置くの!
32 23/10/15(日)02:29:18 No.1112715306
マリオのピクロスより操作性がクソ
33 23/10/15(日)02:29:25 No.1112715332
2006.6秒で完成 できた
34 23/10/15(日)02:29:44 ID:3uvmbFFY 3uvmbFFY No.1112715413
ねむい
35 23/10/15(日)02:29:49 No.1112715432
左の埋まらなさがすごい
36 <a href="mailto:s">23/10/15(日)02:30:13</a> [s] No.1112715529
ちなみにこの問題で一番ムカつくのは右端列別に要らないよね?ってなるとこ
37 23/10/15(日)02:31:12 No.1112715733
>2006.6秒で完成 >できた 答えうpして 後生だから
38 23/10/15(日)02:32:11 No.1112715925
1429.5秒で完成 音でびっくりした
39 23/10/15(日)02:32:34 No.1112716005
>答えうpして >後生だから ごめん6行目の分岐を検証しようとしたら消しちゃった また解いてくる
40 23/10/15(日)02:33:21 No.1112716172
縦173の3部分ってどうやって確定になるの
41 23/10/15(日)02:33:25 No.1112716186
一番右の列いらねえじゃねえか 21×20だろこれ
42 23/10/15(日)02:35:44 No.1112716641
シカでした
43 23/10/15(日)02:36:04 No.1112716702
スマホだと無理すぎる!
44 23/10/15(日)02:36:33 No.1112716810
>縦173の3部分ってどうやって確定になるの 左隣の3741の741が埋まると横最下段が2だからそっから3が生える
45 23/10/15(日)02:37:00 No.1112716905
たしかに手詰まり 問題が悪い
46 23/10/15(日)02:37:05 No.1112716924
>縦173の3部分ってどうやって確定になるの どこかで隣の3741の741と18の下のバツが確定する 最下行の2を根拠に173列の3は確定する
47 23/10/15(日)02:39:11 No.1112717337
操作性がきつすぎる…
48 23/10/15(日)02:40:23 No.1112717556
塗り済みの番号赤くなるの込みの内容なんかなこれ
49 23/10/15(日)02:42:06 No.1112717838
解いたけどこれでいいのか fu2672635.jpg
50 23/10/15(日)02:42:19 No.1112717886
手詰まりある問題に仮置きできないとツラいよな
51 23/10/15(日)02:43:19 No.1112718081
そういやマリオのピクロス長いこと詰んでたな…
52 23/10/15(日)02:43:24 No.1112718101
>手詰まりある問題に仮置きできないとツラいよな 一時保存ボタン押して塗る色変えてやれってことだと思う
53 23/10/15(日)02:43:27 No.1112718114
そもそも今こういうのそこらじゅうにあるのに なんでこんな操作性悪いサイトのやつをやってんだ…?
54 23/10/15(日)02:43:44 No.1112718178
左で塗りつぶし右で仮置きでいいんだよ なんだこの緑の文字と赤文字は
55 23/10/15(日)02:44:27 No.1112718311
>上から7行目の6が左に来るか右に来るかで分岐して >そこが定まると少し進展するっぽい これでクリアまで行けた 音ビビった
56 23/10/15(日)02:45:38 No.1112718540
>解いたけどこれでいいのか >fu2672635.jpg ありがとう… 出来ればスレ画の状態からのヒントみたいなのも教えてくれたらうれしい
57 23/10/15(日)02:46:30 No.1112718735
上から7行目の横6を右側のちょうど6マス空いてるとこと仮定すると後で詰む だからここ6マスがバツで後は特に何も仮定せずに解けたよ
58 23/10/15(日)02:47:34 No.1112718952
やっぱそこの2択がこの問題の補助線として優秀だと思う
59 23/10/15(日)02:48:12 No.1112719067
そもそものUIがよろしくない たまに5*5ごとに太線で仕切られてたりするの本当に大事なんだなって思う あとお前が塗ったマスだぞって緑で勝手に数字追加すんのマジやめろ本当にやめろ
60 23/10/15(日)02:48:25 No.1112719102
このサイト使い辛ぇなぁ!?とは思ったけど一次保存と復元のお陰で背理法はやりやすいからマシだな!
61 23/10/15(日)02:48:37 No.1112719148
やろうかと思ったら問題探すのにも手間取ったし誤操作多発だしスマホじゃダメだこりゃ
62 23/10/15(日)02:49:57 No.1112719393
2292秒だった ずらすボタンいる?
63 23/10/15(日)02:50:05 No.1112719423
問題そのものは難易度ノーマルって感じでちょうどいい 操作性はクソ
64 23/10/15(日)02:50:23 No.1112719477
>このサイト使い辛ぇなぁ!?とは思ったけど一次保存と復元のお陰で背理法はやりやすいからマシだな! この機能だけはえらいな…ってなった
65 23/10/15(日)02:50:58 No.1112719584
グリッドが5x5で区切られてないとな~んもできん
66 23/10/15(日)02:51:10 No.1112719617
塗った数出る機能クソ邪魔だな これのせいで間違い多発し過ぎるだろ
67 23/10/15(日)02:51:12 No.1112719621
ところでスレ「」はどこから辿り着いたのこのサイト…
68 23/10/15(日)02:51:18 No.1112719640
スマホだと×付けれなくない?
69 23/10/15(日)02:51:26 No.1112719671
トップページ行ったらヤサイゲームなんてのがあったけど 野菜が等速直線運動で落下して吹いた
70 23/10/15(日)02:51:29 No.1112719687
こういうのちゃんとやりやすいのって大事だなってなるな ちょっと詰まったときめんどくさいからもういいやってなっちゃう
71 <a href="mailto:s">23/10/15(日)02:52:02</a> [s] No.1112719785
>ところでスレ「」はどこから辿り着いたのこのサイト… 適当なフリゲ探してたらたまたま見つけた
72 23/10/15(日)02:52:42 No.1112719909
>適当なフリゲ探してたらたまたま見つけた こういう謎の発掘力を「」はたまに発揮するよね…
73 23/10/15(日)02:52:46 No.1112719922
「」ならおすすめのイラストロジックサイトとかあるだろうたぶん
74 23/10/15(日)02:53:10 No.1112719996
なんか脱出ゲームやりたくなってきた
75 23/10/15(日)02:53:29 No.1112720039
ひだまりロジック
76 23/10/15(日)02:53:39 No.1112720071
>なんか脱出ゲームやりたくなってきた 今年もあるのかなほっとカルピス
77 23/10/15(日)02:56:10 No.1112720571
漢字③が簡単すぎて笑った
78 23/10/15(日)02:56:42 No.1112720681
クリアした時の音で心臓止まったからやめてほしい
79 23/10/15(日)02:57:01 No.1112720760
5*5マス毎に太線入れて見やすくするとか背理法やりやすいようにするとか塗り潰しと✕の使い分けが簡単とかの便利さは大事 このサイトの評価できるところは一次保存と復元だけかな…
80 23/10/15(日)02:57:16 No.1112720825
なんで5マス毎のガイドラインないんだよクソが…
81 23/10/15(日)02:57:56 No.1112720949
fu2672647.png 出来たー >一時保存ボタン押して塗る色変えてやれってことだと思う これで前から三本目の足仮置きしたらサクサクだった
82 23/10/15(日)02:58:44 No.1112721106
問題としては面白かったけどUIでイライラするのがなんとも 参考にできるサイトなり無限にあるだろ!
83 23/10/15(日)02:59:35 No.1112721245
ヤサイゲーム…
84 23/10/15(日)03:00:26 No.1112721387
switch持っててピクロス好きならピクロスSシリーズおぬぬめ S9まであってサクサクでも1時間ぐらいかかる問題とかあって死ぬほどピクロスが出来る
85 23/10/15(日)03:01:21 No.1112721539
おぬぬめ!?
86 23/10/15(日)03:01:43 No.1112721590
出来たけど1回仮定で進めてみないと無理なやつだった?
87 23/10/15(日)03:02:10 No.1112721670
マリオピクロスのカメレオン問題絶対に許さんからな
88 23/10/15(日)03:03:03 No.1112721830
マリピクと言うかワリピクはお前それはもうダメだろってのがたまにある
89 23/10/15(日)03:03:04 No.1112721831
じゃあユーザー投稿のピクロスがクソ豊富だからDAN-BALLのロジボックスぬめぬめ
90 23/10/15(日)03:04:30 No.1112722052
ピン抜きゲームやろうぜ! https://www.afsgames.com/pin.htm
91 23/10/15(日)03:04:49 No.1112722093
そういやswitchにも移植されてたんだっけか
92 23/10/15(日)03:05:24 No.1112722187
スレ画の49の間埋めると下の332がとりあえず埋める方向決めて進められるけどこれ仮定でやるやつか
93 23/10/15(日)03:06:00 No.1112722278
メがピクロスとかピクロスなんだけど普段とはちょっと頭の使い方が違う感じして味変にいいよね
94 23/10/15(日)03:06:29 No.1112722355
緑数字ウザすぎ問題
95 23/10/15(日)03:08:52 No.1112722709
>スレ画の49の間埋めると下の332がとりあえず埋める方向決めて進められるけどこれ仮定でやるやつか 間が埋まるかどうかが仮定での2択になるやつかな
96 23/10/15(日)03:12:12 No.1112723160
>ピン抜きゲームやろうぜ! >https://www.afsgames.com/pin.htm いつもの騎士が居ないようだが
97 23/10/15(日)03:16:30 No.1112723690
上から七段目の6を右側に入れて解いていく成立しなくなるからそこから一気に解けるよ
98 23/10/15(日)03:16:54 No.1112723732
一時保存:えらい! ×はダブルクリックか長押し:クソが… 指マークを押したら1マスズレます:なんだよこれクソが…
99 23/10/15(日)03:18:22 No.1112723904
1157.7秒で完成
100 23/10/15(日)03:18:58 No.1112723989
5列5行ずつの太線に思ってたより依存してたんだなって思いました
101 23/10/15(日)03:19:40 No.1112724079
もう✗は常に✗を記入のチェックを入れたり消したりで対応してた
102 23/10/15(日)03:20:32 No.1112724163
漢字は完成形が容易に推察できるからピクロスにしちゃだめだろ!
103 23/10/15(日)03:21:34 No.1112724275
なぜかほっとレモンとか3ニャンとかやりたくなってきた
104 23/10/15(日)03:22:06 No.1112724341
完成したときの音ですごいビックリした…
105 23/10/15(日)03:22:27 No.1112724385
UIもクソだし問題もクソ
106 23/10/15(日)03:22:46 No.1112724429
>UIもクソだし問題もクソ (解けなかったんだな)
107 23/10/15(日)03:23:19 No.1112724494
>なぜかほっとレモンとか3ニャンとかやりたくなってきた ほっとレモン脱出ゲー懐かしい 毎年楽しみだった
108 23/10/15(日)03:25:44 No.1112724783
解けてもクソはクソじゃね
109 23/10/15(日)03:27:58 No.1112725047
>漢字は完成形が容易に推察できるからピクロスにしちゃだめだろ! 動物も飛び地になってるところは全部×ってわかるから…
110 23/10/15(日)03:28:22 No.1112725092
暇だしドミノオンラインでもやるかと思ったらサイト消滅してるや
111 23/10/15(日)03:33:10 No.1112725651
ピン抜き問題ってこんな抜き差し調整するものだったかな…
112 23/10/15(日)03:34:02 No.1112725760
お絵かきロジックはどこも一長一短というか煮詰められたUIってのはない気がするな にしたってスレ画のとこはひどいが
113 23/10/15(日)03:35:19 No.1112725892
>ピン抜き問題ってこんな抜き差し調整するものだったかな… 微調整が必要なタイプ初めて見たわ…
114 <a href="mailto:s">23/10/15(日)03:37:35</a> [s] No.1112726156
解けた!!!!! 「」ありがとう!!!!!!!!
115 23/10/15(日)03:40:14 No.1112726464
クリアタイムは1年1時間45分か…
116 23/10/15(日)03:41:33 No.1112726602
第二登おめでとう
117 <a href="mailto:s">23/10/15(日)03:42:51</a> [s] No.1112726708
ちなみにあいさつ(14×14)も難問だから挑戦するといいよ
118 23/10/15(日)03:50:06 No.1112727420
>ちなみにあいさつ(14×14)も難問だから挑戦するといいよ あいさつの方が難問じゃね? 仮埋めのとっかかりすら見つからんぞ
119 23/10/15(日)03:54:30 No.1112727800
>ちなみにあいさつ(14×14)も難問だから挑戦するといいよ こっち数字が小さすぎてお手上げだわ…
120 23/10/15(日)03:58:26 No.1112728145
2364.2秒で完成 時間ゴミにした寝る
121 23/10/15(日)04:05:45 No.1112728738
あいさつどうやって解くの…
122 23/10/15(日)04:07:38 No.1112728896
バグったのか普通に置くのすら出来なくなったぞ どうなってんだ
123 23/10/15(日)04:09:02 No.1112729014
>バグったのか普通に置くのすら出来なくなったぞ >どうなってんだ 拡大しすぎて元の領域をはみ出してるマスは反応しなくなるとかあると思う
124 23/10/15(日)04:12:56 No.1112729336
・・・オドシシ?
125 23/10/15(日)04:14:30 No.1112729465
>ちなみにあいさつ(14×14)も難問だから挑戦するといいよ 1660.3秒で完成 8と6の当たりを付けるのが鍵だろうか
126 23/10/15(日)04:17:27 No.1112729719
あいさつも確定だけじゃ詰まるな
127 23/10/15(日)04:21:20 No.1112730009
4文字とアタリをつけて適当に埋めたら全部の数字赤くなったのにクリアにならん つまり複数解あるってことだよな?
128 23/10/15(日)04:23:21 No.1112730149
あいさつ出来たけどクリアにならんわ
129 23/10/15(日)04:24:32 No.1112730230
赤数字が当てにならないようにも見える…
130 23/10/15(日)04:36:58 No.1112731226
今完成したけど音がデカくてビビったぞ!
131 23/10/15(日)04:37:31 No.1112731262
個人的に仮定をつかって解かせるパズル嫌い!
132 23/10/15(日)04:37:51 No.1112731275
あいさつ全部埋めたはずなんだけど何にも起きないな…
133 23/10/15(日)04:38:07 No.1112731292
ちょっと操作がうんちだからできないわごめんな
134 23/10/15(日)04:38:38 No.1112731327
あいさつ途中で「でもこれあいさつか?」って気持ちと戦ってる
135 23/10/15(日)04:40:06 No.1112731410
あいさつなにこれむっず…
136 23/10/15(日)04:40:07 No.1112731411
あいさつ出来た これは問題がダメだわ
137 23/10/15(日)04:42:53 No.1112731567
あいさつ出来た人答え上げて…
138 23/10/15(日)04:43:32 No.1112731612
あいさつってこれ仮定必要なやつ?
139 23/10/15(日)04:44:06 No.1112731651
あー殺意
140 23/10/15(日)04:49:34 No.1112731952
仮定使わせるパズルって結局総当たりみたいなもんだから成立してなくない?
141 23/10/15(日)04:54:57 No.1112732260
同じ問題をもっと操作しやすいUIで出してくれ
142 23/10/15(日)04:57:34 No.1112732391
fu2672740.png あいさつこの時点で矛盾してない…?
143 23/10/15(日)04:58:03 No.1112732417
うわだっるい…操作性がくそい
144 23/10/15(日)04:59:19 No.1112732481
何も書かれてないのは0でいいんだよね?
145 23/10/15(日)04:59:42 No.1112732509
せめて5マス感覚でマス目を太くしてくれ…視認性が最悪すぎる
146 23/10/15(日)05:01:00 No.1112732572
>fu2672740.png >あいさつこの時点で矛盾してない…? 縦の53とか32直下塞いでるのは何で?
147 23/10/15(日)05:03:21 No.1112732715
>>fu2672740.png >>あいさつこの時点で矛盾してない…? >縦の53とか32直下塞いでるのは何で? アッ…緑の1が一番上の1かと思ってた…
148 23/10/15(日)05:04:01 No.1112732756
あいさつ完成したけど仮定何度もつかわされて完全にクソだった
149 23/10/15(日)05:04:14 No.1112732765
>緑の数字と黒の数字がややこしすぎる!なんだこのUI!!
150 23/10/15(日)05:05:36 No.1112732858
なんで塗り終わった色が赤なんだよ間違ってるのかと思うじゃん
151 23/10/15(日)05:06:51 No.1112732923
イラストロジックで仮定使うのクソダルいな… Hexcellみたいなのだと苦にならないけど
152 23/10/15(日)05:07:45 No.1112732976
こういう野良パズルやればやるほどゲームのマリオのピクロスって凄い遊びやすい仕様にしてくれてたんだなって感じるわ 5マス毎に枠線太くなってないと今どこ数えてるかめちゃくちゃ分かりづれえー!
153 23/10/15(日)05:10:38 No.1112733117
最初から進めてたんだけどあいさつ全然わからん!進まん!やっぱ難しいのかこれ!
154 23/10/15(日)05:13:28 No.1112733295
あいさつは数えてできてるはずなんだがクリアにならない…
155 23/10/15(日)05:14:24 No.1112733351
fu2672751.png こっから進まないんだけどどうしたらいいの?
156 23/10/15(日)05:21:12 No.1112733718
せめて5×5の線は寄越せなんだこれは
157 23/10/15(日)05:21:59 No.1112733770
>fu2672751.png >こっから進まないんだけどどうしたらいいの? そこから先は仮定必要っぽいから諦める
158 23/10/15(日)05:23:32 No.1112733873
>こっから進まないんだけどどうしたらいいの? 横11111なんでうまってるとこの右もバツにしたうえで 確定で4ます中2マスうまるとこの二択仮定ですすめる どっちかはそうそうにアウトになるのでなったら二択間違い
159 23/10/15(日)05:31:32 No.1112734292
>>こっから進まないんだけどどうしたらいいの? >横11111なんでうまってるとこの右もバツにしたうえで >確定で4ます中2マスうまるとこの二択仮定ですすめる >どっちかはそうそうにアウトになるのでなったら二択間違い さっぱりわからん… どう頑張っても絶対に塗れるマス出来ちゃわない?
160 23/10/15(日)05:35:46 No.1112734492
親切にしようと工夫して滑ってる緑数字はまだかわいい 一般的に存在する5マスガイドラインを捨ててるのはどういう了見だ
161 23/10/15(日)05:36:36 No.1112734538
>親切にしようと工夫して滑ってる緑数字はまだかわいい >一般的に存在する5マスガイドラインを捨ててるのはどういう了見だ マス目が5の倍数じゃないから?
162 23/10/15(日)05:43:39 No.1112734894
もうこの時点でたかだか文字が浮かぶだけと予想できるので解きたいとも思わない