23/10/15(日)01:32:53 『』っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/15(日)01:32:53 No.1112699549
『』ってGOLDENハヤシライスみてえだな
1 23/10/15(日)01:37:10 No.1112700841
いやぉそんな…えへへ…
2 23/10/15(日)01:40:21 No.1112701800
fu2672513.png
3 23/10/15(日)01:45:19 No.1112703237
これ信じられないくらい不味い
4 23/10/15(日)01:49:50 No.1112704597
ハヤシライスがそんなにまずくなるとかあり得るの? むしろ買ってみたくなった…
5 23/10/15(日)01:51:51 No.1112705177
スパイスがすごく独特な味 薬膳料理っぽいから二極化する
6 23/10/15(日)01:53:32 No.1112705762
>生姜の味
7 23/10/15(日)01:53:53 No.1112705899
なんでハヤシライスに生姜の味が…?
8 23/10/15(日)01:58:23 No.1112707350
SBでそんな失敗するのか
9 23/10/15(日)01:59:10 No.1112707537
ゴールデンカレーは愛用してるけど
10 23/10/15(日)02:01:25 No.1112708143
カレーの方はうまいのに
11 23/10/15(日)02:04:35 No.1112708998
カレーの方は最高の味だけどハヤシはなんか違うよね スパイスが合わないのかもしれない
12 23/10/15(日)02:04:35 No.1112708999
>風味豊かなスパイス(カルダモン、ジンジャー、ナツメッグ等)で仕上げた香り立つハヤシライスソースです。
13 23/10/15(日)02:20:32 No.1112713283
ハヤシライスってスパイス強かったっけ?
14 23/10/15(日)02:22:33 No.1112713765
肉の臭み消しでナツメグとクローブちょっとぐらいは入れたりするけど 入れすぎで癖つよいのか
15 23/10/15(日)02:40:27 No.1112717569
需要がそこまでないからあまり研究が進んでないのかも
16 23/10/15(日)02:40:57 No.1112717654
つまりゴールデンカムイってコト…?
17 23/10/15(日)02:42:14 No.1112717870
>ハヤシライスってスパイス強かったっけ? 基本ブイヨン感が強いと思う
18 23/10/15(日)02:43:34 No.1112718136
普通にカレーかと思うくらいのスパイス感
19 23/10/15(日)02:45:06 No.1112718427
ハヤシライスってデミグラスの親戚じゃねーの?
20 23/10/15(日)02:55:19 No.1112720366
>ハヤシライスってスパイス強かったっけ? 開発がSBのハヤシライスだからねぇ…に引っ張られたんだろう
21 23/10/15(日)02:56:14 No.1112720583
ブラウンシチューってのもあるらしいが近所のスーパーでは売ってない
22 23/10/15(日)03:02:30 No.1112721741
>ブラウンシチューってのもあるらしいが近所のスーパーでは売ってない そっちが大多数の考えるハヤシライスの味してそうだな
23 23/10/15(日)03:04:52 No.1112722103
これおいしくなかったな作り方間違えたかな…ってがっくりしてたんだけど普通にまずいのこれ!?
24 23/10/15(日)03:07:52 No.1112722562
ホワイトシチューは戦後の食糧難から生まれた日本独特の文化だとか 悲しい話だ
25 23/10/15(日)03:31:38 No.1112725461
まずいっていうかこれ何…何これ…?って味
26 23/10/15(日)03:34:03 No.1112725765
ハヤシとハッシュドビーフとビーフシチューとカレー全ての狭間な感じのあじだった
27 23/10/15(日)03:34:06 No.1112725770
昔の人が想像するハヤシ:ケチャップライス もうちょい若い人が想像するハヤシ:ハッシュドビーフ 両方まぜると
28 23/10/15(日)03:35:53 No.1112725957
全ての茶色いご飯にかけられる液体に似ているってことか
29 23/10/15(日)03:36:29 No.1112726033
>昔の人が想像するハヤシ:ケチャップライス >もうちょい若い人が想像するハヤシ:ハッシュドビーフ >両方まぜると 間に卵挟めば立派なハッシュドオムライスだな…
30 23/10/15(日)03:37:48 No.1112726180
シチューはご飯と合わない
31 23/10/15(日)03:38:29 No.1112726264
赤ワインとトマトピューレ加えたら食えるよ
32 23/10/15(日)03:39:04 No.1112726331
>ハヤシとハッシュドビーフとビーフシチューとカレー全ての狭間な感じのあじだった つまりスパイス足していってカレーに着地させることができる…
33 23/10/15(日)03:39:15 No.1112726352
昔クソまずいの食った記憶あるけどスレ画だったのかな
34 23/10/15(日)03:41:17 No.1112726576
ハヤシライスは林さんが考案したって話を聞いた記憶がある
35 23/10/15(日)03:51:27 No.1112727536
実際全然辛くないカレーって感じだった気がする 辛くないのに香料は強いから甘口カレーともまた違う不思議な風味
36 23/10/15(日)03:56:21 No.1112727976
なんか口蓋にザラザラ感残るハヤシライスあるけどこれか?