虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/15(日)00:20:55 メタル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/15(日)00:20:55 No.1112673390

メタルギア発売するからやってみたいけど未完のままシリーズ終了してるって本当なの…?

1 23/10/15(日)00:22:54 No.1112674104

削除依頼によって隔離されました サヴァイヴがとどめを刺したから完結してるよ

2 23/10/15(日)00:23:59 No.1112674518

4で完結してるし…

3 23/10/15(日)00:24:23 No.1112674654

未完っていうか未完成のままお出しされただけだよ お話自体は完結してて未完成のやつもどっちかっていうと補完だよ

4 23/10/15(日)00:24:29 No.1112674687

>サヴァイヴがとどめを刺したから完結してるよ バーカ

5 23/10/15(日)00:24:46 No.1112674805

ファントムペインはなかったことにしていいよ

6 23/10/15(日)00:24:58 No.1112674874

好きにやらせたらどんどん変なシナリオに進んで行ってたから完結までやらせてあげてたとしてもその…

7 23/10/15(日)00:25:26 No.1112675051

4で完結した後のVが半端なとこで終わるってだけだ ゴンの物語は完結したけどなんか続いたハンターハンターみたいなもん

8 23/10/15(日)00:26:08 No.1112675325

4だけ遊んでないんだけど 遊ぶ手段があんまないよね

9 23/10/15(日)00:26:14 No.1112675360

この123で話自体はキレイに纏まってると思う

10 23/10/15(日)00:26:46 No.1112675537

>この123で話自体はキレイに纏まってると思う いくらなんでも無理があるだろ!?

11 23/10/15(日)00:27:03 No.1112675642

未完なのは5で5が初代メタルギアへの架け橋になる話っぽい感じになる予定だったのでまあ助かってはいる 時系列的に一番最後なのは4(またはライジング)なので安心

12 23/10/15(日)00:27:24 No.1112675762

綺麗にまとまった感出るのはソリッドも雷電も帰る場所を見つけましたENDの4だろ!

13 23/10/15(日)00:27:45 No.1112675885

ソリッドの話は完結してるしボスも過去を盛っただけだ

14 23/10/15(日)00:28:02 No.1112675984

そういやライジングだと4のキャラのその後とかもあるのかい?

15 23/10/15(日)00:29:00 No.1112676298

vol.2は4以外何が入るかな…

16 23/10/15(日)00:29:56 No.1112676596

>vol.2は4以外何が入るかな… PWはまぁ入るとしてopsとMGRRとアシッド3部作とかかな

17 23/10/15(日)00:30:04 No.1112676635

ゴーストバベルとか…

18 23/10/15(日)00:30:24 No.1112676775

ツ、ツインスネーク…

19 23/10/15(日)00:30:37 No.1112676858

>vol.2は4以外何が入るかな… 普通に考えたら4と5とライジング? PSPで出たのは入るだろうか

20 23/10/15(日)00:30:59 No.1112676992

>そういやライジングだと4のキャラのその後とかもあるのかい? 成長したサニーが出てくるくらいであんまり既存キャラに触れすぎないようになってる 無線で「俺はスネークと一緒に戦ったことがあるぞ」って自慢する雷電とかちょっと話題に上がるくらい

21 23/10/15(日)00:31:04 No.1112677022

vol2こそ4,PW,GZ,TPPはほぼ内定してるから遊びごたえありそう 欲を言うならOPSとか入れて欲しい 小島がいなくなったからこそできる所業だと思う

22 23/10/15(日)00:31:05 No.1112677033

>そういやライジングだと4のキャラのその後とかもあるのかい? 成長したサニーとかなら

23 23/10/15(日)00:31:10 No.1112677059

ピースウォーカーって本筋だよね確か

24 23/10/15(日)00:31:42 No.1112677256

MGS123に並べるのはPW45だろうけど5Switchに出せるのかな

25 23/10/15(日)00:32:06 No.1112677404

>ゴーストバベルとか… アシッド3部作がまずゴーストバベル含んでると思う

26 23/10/15(日)00:32:48 No.1112677671

Switchに出せるか問題が有るのは4だよ ムービーゲー過ぎた所為で単純にゲーム容量が実は5よりずっと多い

27 23/10/15(日)00:33:43 No.1112677971

これ2のスケボーは出来るの?

28 23/10/15(日)00:34:51 No.1112678419

まあソリッドの話はきっちり完結してるから大丈夫だよ

29 23/10/15(日)00:34:57 No.1112678445

4ってムービーだけで9時間あるらしいけど アクション部分は何時間あるの…?

30 23/10/15(日)00:35:50 No.1112678769

ライジングは「プラチナさんが受けてくれなかったら中止にするつもりでした」って当時の雑誌インタビューで言うくらいギリギリすぎたから2が出ることはおそらくないだろうな...って思う あれ脚本書いたの当時のコジプロの若手だけど今どっちに残ったんだろう

31 23/10/15(日)00:36:06 No.1112678873

ライジングは統制なくなった世界と放置されてた雷電の本質に話絞ってるから続編って感じは薄めだよね

32 23/10/15(日)00:37:33 No.1112679393

4のDL版30GBか…

33 23/10/15(日)00:38:58 No.1112679898

ライジング今だから上院議員とかがネタとして受け入れられてるけど当時はそもそもユーザーがボロクソに扱っとったやん…

34 23/10/15(日)00:40:59 No.1112680608

Vは本当に見なかったことにしていい

35 23/10/15(日)00:41:26 No.1112680764

>ライジング今だから上院議員とかがネタとして受け入れられてるけど当時はそもそもユーザーがボロクソに扱っとったやん… なんやかんやで好きなゲームだけどフルプライスの割にストーリー超短すぎるのと議員周りの演出がギャグ寄りなのは絶対拒否反応出るよなってのはわかる

36 23/10/15(日)00:42:18 No.1112681074

5は遊んでないけど一応3の後からMG1に繋ぐまでは出来てるくらいの認識持ってた

37 23/10/15(日)00:42:27 No.1112681120

V(TPP)はストーリーはともかくゲームの面白さとしてはかなりやり込めるよ オープンワールドにする必要はなかったなとは今でも思うが

38 23/10/15(日)00:42:46 No.1112681248

AC!Dも移植するのかな

39 23/10/15(日)00:42:50 No.1112681274

4のラストは会話のクソ長さが感慨を凌駕するところが

40 23/10/15(日)00:43:04 No.1112681362

Vは話はともかくゲームとしては楽しかったかし…

41 23/10/15(日)00:43:25 No.1112681488

Vはホラー感強いのが苦手

42 23/10/15(日)00:43:37 No.1112681571

ライジングは世界観もノリもこんなのメタルギアじゃない…!って叩かれてたけど今はⅴが出てきたから割とまあこれでもアリか…ってなってそう

43 23/10/15(日)00:44:56 No.1112682046

また微妙な時期にコレクション出るのな…

44 23/10/15(日)00:45:43 No.1112682327

MGSVTPPはすごいよ めっちゃ楽しんだ後に嘘でしょ!?ここから2章始まるの!?ヤバすぎだろ!?ってなってその後嘘でしょ…ってなるから

45 23/10/15(日)00:46:06 No.1112682492

GZみたいにそこそこ広めのマップ何個か用意するくらいでいいかなって思った

46 23/10/15(日)00:46:33 No.1112682670

4の小説版はかなり出来がいいと聞く

47 23/10/15(日)00:46:47 No.1112682781

OW流行ってた時期だから

48 23/10/15(日)00:47:03 No.1112682913

>4の小説版はかなり出来がいいと聞く 大分本家が影響を受けてる…

49 23/10/15(日)00:47:29 No.1112683084

そもそも肝心の初代MGとMG2をリメイクするなりしないと片手落ちなのは変わらんからな せっかくソリッドとヴェノムとネイキッドが戦う最高の素材なのに 一切手付かずで終わるとは…

50 23/10/15(日)00:47:44 No.1112683178

俺はライジングもサバイブも普通に好きなんだけど結構世間じゃ嫌われてるイメージ 無限バンダナだ!とかやってるシリーズだし今更だろ…って思う

51 23/10/15(日)00:47:58 No.1112683269

珠玉の出来だったからメタルギアとしては3やっときゃ満たされるところがある

52 23/10/15(日)00:48:28 No.1112683491

>4の小説版はかなり出来がいいと聞く そりゃあ伊藤計劃だもん

53 23/10/15(日)00:48:31 No.1112683511

1番面白かったな3

54 23/10/15(日)00:48:32 No.1112683524

TPPはせっかくゲームエンジンとオープンワールド導入したから使いまわしてぇ!お使いミッション導入だ!!で没入感もクソもあったもんじゃない 思えばGZの時点でその片鱗はあったんだが…

55 23/10/15(日)00:48:47 No.1112683626

4がやたら配信映えするからか 近年評価一気に変わったな

56 23/10/15(日)00:48:59 No.1112683747

PWのプレイヤーとかはたんなるメタネタだと思ってたけど ただの無名兵士がビッグボスの影武者になれるほど強くて凄いんだぜ! ってのはなんか納得いかねえ恐るべき子供達計画要らねえじゃん

57 23/10/15(日)00:49:24 No.1112683929

5はグレイフォックスの存在がタイムパラドックス起こしかけてるの以外は見どころも沢山あって悪くない物語だったと思う

58 23/10/15(日)00:49:37 No.1112684022

ゲームとしてMGS3は一つの完成系だよね

59 23/10/15(日)00:49:41 No.1112684038

3がシリーズ最高傑作だよ パッケージの裏にもそう書いてある

60 23/10/15(日)00:49:49 No.1112684085

123OPS4で一応綺麗に完結すると思う PWやるとさらに広がって5までやることになるだろうけど

61 23/10/15(日)00:50:00 No.1112684154

>なんやかんやで好きなゲームだけどフルプライスの割にストーリー超短すぎるのと議員周りの演出がギャグ寄りなのは絶対拒否反応出るよなってのはわかる 当時見てなかったからここでの評価は知らんけど壺の本スレだとボリュームのなさと上院議員から妙にプラチナゲーで見たようなノリになるところはだいぶ厳しい意見言ってる人多かったな

62 23/10/15(日)00:50:06 No.1112684179

>4がやたら配信映えするからか >近年評価一気に変わったな 配信映え!?

63 23/10/15(日)00:50:32 No.1112684333

この手のやつってUIとかも今風になったりすんのかな 流石に1そのままは辛くない

64 23/10/15(日)00:50:32 No.1112684336

実際のところ4もゲーム部分はかなり面白いんだよな よく武器を使わない潜入ルートが同一マップに3つあったりとかかなり作り込まれてる ちょっと動かしたらすぐムービーの味が強すぎるだけだ

65 23/10/15(日)00:50:45 No.1112684435

全作品FOXエンジンでリメイクするくらいしてほしい

66 23/10/15(日)00:50:53 No.1112684483

1は戦闘BGM1曲しかないのに凄い盛り上がるから好き

67 23/10/15(日)00:51:00 No.1112684533

4はもう少し紛争地帯というか市街地の潜入増やしてほしかったな...ただエンディングとMGO2含めて一番好きなメタルギアかもしれん

68 23/10/15(日)00:51:19 No.1112684638

>この手のやつってUIとかも今風になったりすんのかな >流石に1そのままは辛くない TGSのレビューとか見た感じよくある移植コレクション

69 23/10/15(日)00:51:34 No.1112684730

ⅴのMGOを話題にしてるところ見たこと無い

70 23/10/15(日)00:51:36 No.1112684739

4の駄目なところは先に進めば進むほど実際に操作できる部分が減る事だと思う

71 23/10/15(日)00:51:37 No.1112684752

ノベライズといえば4のイメージが強いけど3も結構好き 痛みに関する描写がめちゃくちゃ辛そう

72 23/10/15(日)00:52:07 No.1112684936

>Vは本当に見なかったことにしていい それはない

73 23/10/15(日)00:52:16 No.1112685011

4は道中のシナリオに爽快感がなさすぎる

74 23/10/15(日)00:52:41 No.1112685153

Vを見なかったことにすれば綺麗に完結したシリーズなのはまあはい

75 23/10/15(日)00:52:48 No.1112685193

なんやかんやでVもゲーム性に関してはめちゃくちゃいいからな 屋内潜入が少ないのがあれだけど

76 23/10/15(日)00:53:06 No.1112685341

5は割と面白かったと思うんだけどオープンワールド部分の出来があまりにも悪すぎる オープンワールドの意味が無いしそのせいで建物の侵入とかほぼ無いしズサーズサーズサーのストレスが凄い

77 23/10/15(日)00:53:32 No.1112685511

スレ画の重要なお知らせって何が書いてあるの?

78 23/10/15(日)00:53:34 No.1112685533

MG1と2に繋げるためにヴェノム用意したのは良かったけど流石に完結してほしかった

79 23/10/15(日)00:53:35 No.1112685540

まぁ実況動画とかで見る分には4は悪くない評価だろうなって思う

80 23/10/15(日)00:53:37 No.1112685558

Vのシナリオはどう転んでも雑に身代わりにされた毒おじかわいそ…にしかならないだろ!

81 23/10/15(日)00:53:52 No.1112685655

>ズサーズサーズサー なんかレフトアライブ思い出してダメだった

82 23/10/15(日)00:54:07 No.1112685735

Ⅴは本当に余計な部分をいじくり回しすぎててなんか…思ってたんと違う…ってなる 何より登場するメタルギアが全部だめ

83 23/10/15(日)00:54:11 No.1112685757

小島がゲーム作らせた方がいいと言うのは本当に思うことがあって デスストもマッツ部隊と戦ったり銃撃してる時すごいアクションの引き出しあるなと思うのでそういう舵取りできる人がついてくれればいいのに

84 23/10/15(日)00:54:13 No.1112685766

5の欠点はまあ終わってないところぐらいだからな…

85 23/10/15(日)00:54:14 No.1112685773

>全作品FOXエンジンでリメイクするくらいしてほしい ぶっちゃけFOXエンジン自体がもう…

86 23/10/15(日)00:54:30 No.1112685878

3リメイクはボイスは当時のままはまぁそりゃそうか...って思ったけど新録も聴きたいなって...

87 23/10/15(日)00:54:39 No.1112685930

MGS3は無線を通じてどのキャラも好きになっちゃう作りなのがずるい 通信するの楽しくなってくるんだもん

88 23/10/15(日)00:55:12 No.1112686118

>3リメイクはボイスは当時のままはまぁそりゃそうか...って思ったけど新録も聴きたいなって... 鬼籍入られてる方々がどうにもならねえ…

89 23/10/15(日)00:55:21 No.1112686164

4はオクトパス部隊の悲しい過去とかいきなり始まるし道中もなんかあっさりしすぎというかイベント見るための繋ぎみたいな感覚だったり ビッグママ周りなんて操作できない時間30分くらいあるしバイクチェイス終わると20分くらいまたムービーだしでなかなか凄い いい意味でも悪い意味でも映画を遊ばされてる気分

90 23/10/15(日)00:55:27 No.1112686209

>何より登場するメタルギアが全部だめ 一体しか出てなくね?

91 23/10/15(日)00:55:32 No.1112686233

4の無線ネタの少なさはガッカリ要素だった

92 23/10/15(日)00:55:39 No.1112686265

>ⅴのMGOを話題にしてるところ見たこと無い 潜入のステルスが雑魚で重装でLMG使ってるのが最強だった頃しかやってない

93 23/10/15(日)00:55:48 No.1112686327

デスストはこの荷物運びって題材でこれだけ面白いゲーム作ったのやっぱ天才だなって思ったけど クドい演出と長すぎるムービーはやっぱ辛い

94 23/10/15(日)00:56:20 No.1112686493

>鬼籍入られてる方々がどうにもならねえ… ほぼ20年前の作品なんで老化も結構

95 23/10/15(日)00:56:26 No.1112686528

サヘラントロプス普通にかっこいいと思うんだけどなぁ

96 23/10/15(日)00:56:28 No.1112686540

MPO+がオンライン対応で来たら嬉しいと思ったけど昔のように楽しめるかな

97 23/10/15(日)00:56:28 No.1112686543

今遊べるようになるのは嬉しいは嬉しいけどどうせなら非コジマ作品の方もやってくれんかなと思う そっちは一回もやったことないし

98 23/10/15(日)00:56:44 No.1112686624

4のムービーの長さでぐえーって思ったけど デスストはさらに長えとここで聞いた

99 23/10/15(日)00:56:49 No.1112686650

5が途中で打ち切りみたいになったやつだけど5抜きでも話は一応完結できてると思う

100 23/10/15(日)00:57:14 No.1112686790

何なら明夫だってもうMGS2とか3の頃の演技は出来なさそうなぐらい老いてるからな

101 23/10/15(日)00:57:32 No.1112686875

>4のムービーの長さでぐえーって思ったけど >デスストはさらに長えとここで聞いた 個人的にはデスストのムービーは4ほど長いっていう感じはしなかった 最後のビーチはクソ アメリもクソ

102 23/10/15(日)00:57:40 No.1112686937

あとホラー演出がきつい

103 23/10/15(日)00:57:44 No.1112686954

PS2時代なんだよな3…

104 23/10/15(日)00:57:49 No.1112686979

>サヘラントロプス普通にかっこいいと思うんだけどなぁ 過去のメタルギアだからってシャゴホッド出してきた3と比べてなんでこの時代にこんな趣味に走った巨大ロボが出てくるねんと

105 23/10/15(日)00:57:51 No.1112686991

>Switchに出せるか問題が有るのは4だよ >ムービーゲー過ぎた所為で単純にゲーム容量が実は5よりずっと多い 頑張ればSwitchにも移植できるんだろうけど そこまで手間をかけてくれるか微妙だし次世代機Switch送りになる気がする

106 23/10/15(日)00:57:58 No.1112687028

>今遊べるようになるのは嬉しいは嬉しいけどどうせなら非コジマ作品の方もやってくれんかなと思う ファミコン版とかスネークズリベンジ入ってるからvol.2にアシッドとかきそうじゃない?

107 23/10/15(日)00:58:01 No.1112687047

>4の無線ネタの少なさはガッカリ要素だった 3まで無線ネタ考えてた人が辞めたからな

108 23/10/15(日)00:58:18 No.1112687142

久しぶりにvitaの2やると明夫の声若いなって...

109 23/10/15(日)00:58:18 No.1112687143

>4のムービーの長さでぐえーって思ったけど >デスストはさらに長えとここで聞いた Vと比べても操作できない時間はそんなにないと思う

110 23/10/15(日)00:58:34 No.1112687219

>過去のメタルギアだからってシャゴホッド出してきた3と比べてなんでこの時代にこんな趣味に走った巨大ロボが出てくるねんと PWで発狂してそうなレス

111 23/10/15(日)00:58:34 No.1112687220

mgs5は操作性が本当にすごい 手に吸い付くように動くから移動のストレス一切なかった

112 23/10/15(日)00:58:46 No.1112687278

4のゲーム部分はずっと体験版やらされてるようなすっきりしなさがある

113 23/10/15(日)00:58:47 No.1112687285

4はスネークが弱いからステルス寄りのプレイにならざるを得ないし 開発とか派遣とか人員管理とかそういう面倒な要素もないからステルスゲーとして集中出来て好き

114 23/10/15(日)00:58:47 No.1112687287

デスストも道を繋いでる間はマジで楽しかったけど 良くわからんバトルパートとかメアリの語りパートとかとにかくつまらんかった… 施設が朽ちたから誰かが作ったものしか頼れないって部分は好きだったけど

115 23/10/15(日)00:58:58 No.1112687345

>4のムービーの長さでぐえーって思ったけど >デスストはさらに長えとここで聞いた 序盤にムービーちょっと操作してはまたムービーを繰り返すだけだから…

116 23/10/15(日)00:59:00 No.1112687359

>mgs5は操作性が本当にすごい >手に吸い付くように動くから移動のストレス一切なかった ずさーっ以外は本当に出来が良かったよね

117 23/10/15(日)00:59:11 No.1112687415

>今遊べるようになるのは嬉しいは嬉しいけどどうせなら非コジマ作品の方もやってくれんかなと思う >そっちは一回もやったことないし スレ画は小島非関与のFC版とその続編が入ってるぞ!

118 23/10/15(日)00:59:37 No.1112687535

FOXエンジンはあのゲームがPS3で動いてるのすげーってなった

119 23/10/15(日)00:59:56 No.1112687639

>mgs5は操作性が本当にすごい >手に吸い付くように動くから移動のストレス一切なかった ちょっとした斜面でスネークが滑り始めるのがストレス凄かったな俺は…

120 23/10/15(日)01:00:03 No.1112687678

vol.2では是非ともゴーストバベルを収録してほしい あれだけプレイ難度が高いよ

121 23/10/15(日)01:00:04 No.1112687680

>スレ画の重要なお知らせって何が書いてあるの? fu2672399.jpg

122 23/10/15(日)01:00:12 No.1112687734

そのまま再現に関しては今の空気だと声優交代でさらに荒れるのとかごめんって言われたらその通りだなって

123 23/10/15(日)01:00:21 No.1112687795

> 何より登場するメタルギアが全部だめ >過去のメタルギアだからってシャゴホッド出してきた3と比べてなんでこの時代にこんな趣味に走った巨大ロボが出てくるねんと エアプ感すげぇ

124 23/10/15(日)01:00:35 No.1112687896

vol1ってことは2も出すんだな…

125 23/10/15(日)01:00:41 No.1112687942

Vは隙間補完する話の筈なのにどいつもこいつもPWから記憶が飛んでるってのがもうダメ

126 23/10/15(日)01:01:12 No.1112688155

でけー映像の容量でけー

127 23/10/15(日)01:01:31 No.1112688298

5位のボリュームがある4がやりたい

128 23/10/15(日)01:01:35 No.1112688321

>4のゲーム部分はずっと体験版やらされてるようなすっきりしなさがある 全体でも多くないが潜入ゲーとして評価するとさらにボリューム無いからなあ 小月光相手のステルスはセンサー相手にしてるみたいで微妙だし

129 23/10/15(日)01:01:44 No.1112688384

>>4のムービーの長さでぐえーって思ったけど >>デスストはさらに長えとここで聞いた >個人的にはデスストのムービーは4ほど長いっていう感じはしなかった >最後のビーチはクソ >アメリもクソ ビーチのクソっぷりは意味のあるクソだから演出の一貫として許せる むしろかなり効果的だと思う

130 23/10/15(日)01:01:45 No.1112688388

>そのまま再現に関しては今の空気だと声優交代でさらに荒れるのとかごめんって言われたらその通りだなって キャスティングから収録までガッチガチにこだわる小島抜きで新録したらどうなるんだろうって気にはなるけどまぁ怖いな...

131 23/10/15(日)01:01:58 No.1112688478

ママルポッドのどう見ても時代錯誤の人工知能よりはもともとサイキックがいる世界だし無理やり超能力で動かしました!のサヘランのほうがまだそれっぽいと思うわ

132 23/10/15(日)01:02:04 No.1112688520

4はなんていうかお話としては凄くいいけど自分でプレイするゲームとしては楽しいところが無いって感想になる

133 23/10/15(日)01:02:07 No.1112688555

1~4で大体気になったことは解決する…はず したと思うんだけどもうだいぶ前だから…

134 23/10/15(日)01:02:24 No.1112688684

>ビーチのクソっぷりは意味のあるクソだから演出の一貫として許せる >むしろかなり効果的だと思う (なんの躊躇いもなくアメリの背中に銃弾をぶち込むサム)

135 23/10/15(日)01:02:55 No.1112688893

4は最後の明夫と周夫の共演だけでまぁ良いか…ってなれるからな

136 23/10/15(日)01:03:03 No.1112688960

4はチャフグレネードいっぱいくれ

137 23/10/15(日)01:03:05 No.1112688978

4は当時のドキュメンタリ見るに監督とスタッフの関係が大分危なかったんだろうな感すごい

138 23/10/15(日)01:03:15 No.1112689063

https://www.konami.com/mg/mc/jp/ja/ いろんなプラットフォームで出るけど全部同じなのか じゃあSteamで買うか

139 23/10/15(日)01:03:22 No.1112689111

Vのスネークのお見舞をするゼロ少佐の音声データめっちゃ好き

140 23/10/15(日)01:03:24 No.1112689121

ぶっちゃけVも繋がってるようでなんかMG1やMG2に繋がるか怪しくない?って感じはある

141 23/10/15(日)01:03:25 No.1112689133

>スレ画は小島非関与のFC版とその続編が入ってるぞ! スレ画収録のメタルギアって原作のMSX版じゃなくてファミコン版なの…?

142 23/10/15(日)01:03:34 No.1112689210

ぶっちゃけよく言われるMGRのボリューム不足もムービー差し引いた4よりは多いんじゃないかなと思う ボス戦楽しいし

143 23/10/15(日)01:03:44 No.1112689282

>https://www.konami.com/mg/mc/jp/ja/ >いろんなプラットフォームで出るけど全部同じなのか >じゃあSteamで買うか 携帯モードでも出来るSwitchの方が良いぞ

144 23/10/15(日)01:03:52 No.1112689341

最後のビーチはアメリのこれから残る世界がどんなのかっていうのを体験する意味でも必要だから…

145 23/10/15(日)01:04:17 No.1112689533

>ぶっちゃけVも繋がってるようでなんかMG1やMG2に繋がるか怪しくない?って感じはある そもそも途中打ち切りで放棄してるので

146 23/10/15(日)01:04:28 No.1112689600

>>https://www.konami.com/mg/mc/jp/ja/ >>いろんなプラットフォームで出るけど全部同じなのか >>じゃあSteamで買うか >携帯モードでも出来るSwitchの方が良いぞ Steam版もSteam Deckで出来るんじゃない?

147 23/10/15(日)01:04:37 No.1112689670

>4は最後の明夫と周夫の共演だけでまぁ良いか…ってなれるからな むしろ共演しておおっ!ってなってからが長過ぎねえか

148 23/10/15(日)01:04:43 No.1112689716

HDエディションにMSX版は入ってるからじゃねえの?

149 23/10/15(日)01:04:46 No.1112689756

4は話もあれじゃね元々ライブ感の後付けで続いてたシリーズだが4でついに空中分解してたイメージがある

150 23/10/15(日)01:04:52 No.1112689786

FPSがSwitchだけ低いくらいだな

151 23/10/15(日)01:05:07 No.1112689893

今MGS4とかライジングやったらQTEで憤死するかもしれない 反射神経が…

152 23/10/15(日)01:05:12 No.1112689925

>Steam版もSteam Deckで出来るんじゃない? SteamDeck持ってるのはオタクしか居ないだろ…

153 23/10/15(日)01:05:21 No.1112689964

>ぶっちゃけVも繋がってるようでなんかMG1やMG2に繋がるか怪しくない?って感じはある 似たような事件は起きたけど事件の中の細かい出来事は違うって言われた

154 23/10/15(日)01:05:29 No.1112690023

>>ぶっちゃけVも繋がってるようでなんかMG1やMG2に繋がるか怪しくない?って感じはある >そもそも途中打ち切りで放棄してるので いや本来の終わり方としても蝿の王国だからMGS1に繋がりはせどもMG1との繋がりが打ち切りよりも明確になってたかというと微妙だと思うぞ カットされた部分のメインはリキッドの掘り下げたろうし

155 23/10/15(日)01:05:47 No.1112690136

>>>https://www.konami.com/mg/mc/jp/ja/ >>>いろんなプラットフォームで出るけど全部同じなのか >>>じゃあSteamで買うか >>携帯モードでも出来るSwitchの方が良いぞ >Steam版もSteam Deckで出来るんじゃない? 流石にSteamDeckでやるぐらいなら素直にSwitch版やるわ

156 23/10/15(日)01:05:54 No.1112690195

なんか単品売りもするって聞いたけど単品の値段はまだ出てないよね?

157 23/10/15(日)01:06:09 No.1112690300

>スレ画収録のメタルギアって原作のMSX版じゃなくてファミコン版なの…? どっちもあるぞ!

158 23/10/15(日)01:06:34 No.1112690492

ちゃんと公式見て欲しいんだけど 原作MG1,2とゴーストバベルだよ 結構太っ腹だよ

159 23/10/15(日)01:06:41 No.1112690533

MGS3にMG1とMG2が入ってるからな

160 23/10/15(日)01:06:43 No.1112690550

2の愛国者たちとかいう巨悪の存在が明らかになってなんも解決してないぜ!なのになんかいい感じに終わった雰囲気が奇跡的でいいと思う

161 23/10/15(日)01:06:54 No.1112690629

4はビッグボス狙いだと時間に余裕持たせてないと最後のムービーでプレイ時間オーバーしちゃうという…

162 23/10/15(日)01:06:59 No.1112690674

俺はSteamdeck持ってるオタクだからSteam版買う

163 23/10/15(日)01:07:03 No.1112690705

サヘラントロプスは未完成品を超能力者が無理矢理動かしてるって設定にされてむしろちゃんと保護されてんなーって思ったもんだがなあ

164 23/10/15(日)01:07:06 No.1112690732

ゴーストバベルが来るならライジングも来るだろ

165 23/10/15(日)01:07:28 No.1112690869

>ぶっちゃけよく言われるMGRのボリューム不足もムービー差し引いた4よりは多いんじゃないかなと思う >ボス戦楽しいし そのとおりだがMGRならMGS1と2あたりとも変わらんよ

166 23/10/15(日)01:07:32 No.1112690896

ラストのスネークとオタコンの会話とか好きなシーンは要所要所あるんだよな4

167 23/10/15(日)01:07:51 No.1112691026

3はマジでみんな手放しで褒めてたけど2は2でそこまで評価されてた印象がないんだよな

168 23/10/15(日)01:08:10 No.1112691148

>シリーズの中で最も愛されている作品のひとつであり、 “スネーク”の原点ともいえる『METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER』を ストーリー、ゲームデザインを忠実に再現し、現代の最新グラフィックに進化させた 『METAL GEAR SOLID Δ(デルタ): SNAKE EATER』としてお届けすべく、鋭意開発を進めています。 このデルタ待った方が良い?

169 23/10/15(日)01:08:19 No.1112691207

>3はマジでみんな手放しで褒めてたけど2は2でそこまで評価されてた印象がないんだよな 雷電アレルギーのせい

170 23/10/15(日)01:08:20 No.1112691208

ソリトンレーダーに慣れ切った俺に3の自由な探索は広すぎた

171 23/10/15(日)01:08:25 No.1112691250

収録ラインナップで何でこのタイミングで未収録なの…に該当するのはツインスネークぐらいだと思う

172 23/10/15(日)01:08:39 No.1112691357

ライジングは若手に任せたら全然ゲーム出来上がってませんでしたって本当によくリベンジェンスにして再スタートできたなって...

173 23/10/15(日)01:08:39 No.1112691361

まぁサヘラントロプスは超能力で動かしてる以外の部分もぶっ飛んでるが…

174 23/10/15(日)01:08:40 No.1112691364

>4はビッグボス狙いだと時間に余裕持たせてないと最後のムービーでプレイ時間オーバーしちゃうという… 基本ムービーは全飛ばしでビッグボス取ったなぁ… 地味に一番辛かった称号は最低評価とかのやつ

175 23/10/15(日)01:08:44 No.1112691390

わかってくれたのか!

176 23/10/15(日)01:09:15 No.1112691593

むしろ2のあの電波展開過ぎる終盤シナリオが評価されたらヤバイって!

177 23/10/15(日)01:09:53 No.1112691847

>ライジングは若手に任せたら全然ゲーム出来上がってませんでした そりゃそうだろ!と思うと同時にAC!DとかGBとか人任せにしたやつがいい感じになってきた経験があるから手放しでいい感じになるんだろうなと思うのわかるよ…

178 23/10/15(日)01:10:03 No.1112691914

3でメタルギアやり出したんだけど 2でメイン主人公スネークじゃなくて雷電って分かったとき荒れた?

179 23/10/15(日)01:10:21 No.1112692057

>このデルタ待った方が良い? そっちがどういう出来なのかは何とも言えないけどMGS1,2はしばらく開くだろうしそれやりたいかどうか次第

180 23/10/15(日)01:10:59 No.1112692279

時代考証のぶっ飛び具合で言うとpwのAI兵器どものほうがよっぽどやばいと思う

181 23/10/15(日)01:11:11 No.1112692338

ドッグタグとか埋めようと周回すると2の終盤言いたいことわかるんだけど大体のプレイヤーは一周しかやらないという根本的な問題がある

182 23/10/15(日)01:11:13 No.1112692357

雷電で荒れたのはギリギリまでスネークが主人公ですよ!って宣伝してたのが悪い

183 23/10/15(日)01:11:40 No.1112692518

現行機種でも遊べるVはコレクションに入るのかな

184 23/10/15(日)01:12:00 No.1112692628

>4は話もあれじゃね元々ライブ感の後付けで続いてたシリーズだが4でついに空中分解してたイメージがある 3は面白くて人気だけどシリーズ全体で見ると3が余計な設定増やしすぎて 4が3の尻拭いにかなりムービーの尺取らされた感はある

185 23/10/15(日)01:12:08 No.1112692685

サヘラントロプスはまずデザインと色とサイズが人を選ぶ 最新スペックで派手なことやりてぇ!って発想の賜物なんだろうけど

186 23/10/15(日)01:12:22 No.1112692776

>3でメタルギアやり出したんだけど >2でメイン主人公スネークじゃなくて雷電って分かったとき荒れた? 3で雷電(ライコフ)の扱い悪いのはそのせいだと思われる

187 23/10/15(日)01:12:35 No.1112692870

外部から破壊不可能で乗り込んで基盤引っこ抜くしか無いのも他のメタルギアと比べて異常だよPWのミクさん

188 23/10/15(日)01:12:54 No.1112692979

オラハシンジマッタダー

189 23/10/15(日)01:13:04 No.1112693041

3のおまけシアター含めてとりあえず雷電を笑い者にしとけば良いだろってノリは嫌い

190 23/10/15(日)01:13:17 No.1112693128

オタコンよりも外連味のあるデザインで作ってるからなサヘラントロプス

191 23/10/15(日)01:13:17 No.1112693130

>時代考証のぶっ飛び具合で言うとpwのAI兵器どものほうがよっぽどやばいと思う あれハッキリ言ってうんざりだったな3からの雰囲気OPSは壊さないようにしてたのに

192 23/10/15(日)01:13:33 No.1112693216

>3は面白くて人気だけどシリーズ全体で見ると3が余計な設定増やしすぎて >4が3の尻拭いにかなりムービーの尺取らされた感はある ソリッドの話としては外伝レベルの話なんだよな… いや好きだけどさぁ3から本格的に始まるビッグボスの話も

193 23/10/15(日)01:13:37 No.1112693245

ライジングでも顎いじられたのは1周まわって笑ってしまった

194 23/10/15(日)01:13:58 No.1112693378

ライジングは発売当初「小島お前どうしたんだよマジで...」って本人のヒに凸るGAIJINちょくちょくいたから日本以外でも好き嫌い分かれる出来なんだなぁってのは感じた 小島は「いや脚本書いたの自分じゃないですよ...」って引き気味にあしらってたけど

195 23/10/15(日)01:14:33 No.1112693581

ッシャオラー!とかデートとかPWはどっちかというとシリアスな顔してギャグというゲームだと思ってたからEDからVでクソ陰惨ストーリーにされて困惑した

196 23/10/15(日)01:14:53 No.1112693725

3はなんていうか潜入とステルスとアクションのバランスが良いんだよね… 食料をそのへんで集めるとか重すぎないサバイバル要素も手軽で良いしなにより無線が豊富で遊び要素も多いし CQCアクションの凄腕スパイ感がいい

197 23/10/15(日)01:15:34 No.1112693967

食料の現地調達は無線への導線にもなっててちょうどよかったなって

198 23/10/15(日)01:16:25 No.1112694281

で?味は?

199 23/10/15(日)01:16:40 No.1112694397

雷電は2のラストで幸せになったんだな…えっ4まで戦争してたの…えっライジングまで…

200 23/10/15(日)01:16:52 No.1112694468

>3は面白くて人気だけどシリーズ全体で見ると3が余計な設定増やしすぎて >4が3の尻拭いにかなりムービーの尺取らされた感はある 何というか3の設定を4でソリッド世に代無理に繋げようとしたのが問題だった気がする 急なザボスがどうこうやゼロとか過程を飛ばしすぎた後付け設定見せられたのには困ったな

201 23/10/15(日)01:17:16 No.1112694609

5はマージで小島監督のやりたかった名残が要素として残ってるから本当にいまだにKONAMI許せんよおれ… サイレントヒルもダメにしてるし

202 23/10/15(日)01:17:36 No.1112694750

3以降は2とかなりゲーム性変わるから好き嫌いは分かれると思う

203 23/10/15(日)01:17:43 No.1112694816

ダメにしたのは小島自身だよ

204 23/10/15(日)01:17:52 No.1112694864

>5はマージで小島監督のやりたかった名残が要素として残ってるから本当にいまだにKONAMI許せんよおれ… >サイレントヒルもダメにしてるし あのね、プロが納期遅延何回もやってたらそりゃ追い出されて当然なんですよ……

205 23/10/15(日)01:17:57 No.1112694899

>5はマージで小島監督のやりたかった名残が要素として残ってるから本当にいまだにKONAMI許せんよおれ… >サイレントヒルもダメにしてるし まだこういうノリのやつ残ってたんだ…

206 23/10/15(日)01:18:06 No.1112694946

オロシャヒカリダケの無線は天才だと思う

207 23/10/15(日)01:18:08 No.1112694951

2のスケボーの曲マジかっこいいんすよ

208 23/10/15(日)01:18:37 No.1112695126

ライジングのボス戦のBGMの演出は他のゲームも真似して欲しい

209 23/10/15(日)01:18:49 No.1112695186

別に3の食料システムって基本拾い放題だしそんなシビアなシステムじゃないんだけど積極的に触りたくなるのよくできてるよね

210 23/10/15(日)01:19:07 No.1112695273

むしろ今のコナミは他所のメーカーと比べても過去作リサイクル頑張ってる方だろ メタルギアだってリマスターを出した上で3リメイクする誰も損しない方法取ってるんだし

211 23/10/15(日)01:19:34 No.1112695427

>あのね、プロが納期遅延何回もやってたらそりゃ追い出されて当然なんですよ…… また小島退社の理由を把握してる事情通サマが場末の掲示板にいらっしゃってるのか

212 23/10/15(日)01:19:44 No.1112695491

>むしろ今のコナミは他所のメーカーと比べても過去作リサイクル頑張ってる方だろ (ゴエモンは出ない)

213 23/10/15(日)01:20:06 No.1112695589

>別に3の食料システムって基本拾い放題だしそんなシビアなシステムじゃないんだけど積極的に触りたくなるのよくできてるよね 無線で小ネタも聞けるし楽しいよね でもまさかあのツチノコを食べたからボスとゼロが対立するはめになるなんてね…

214 23/10/15(日)01:20:08 No.1112695604

>また小島退社の理由を把握してる事情通サマが場末の掲示板にいらっしゃってるのか KONAMI許せんマンとかな

215 23/10/15(日)01:20:16 No.1112695647

2~4の雷電見せてくれよマジで!

216 23/10/15(日)01:20:23 No.1112695672

ゴエモンは売れないし…

217 23/10/15(日)01:20:25 No.1112695686

PS2PS3とマシン構成が特殊すぎるけど PS3はまだまだ2に比べるとスペック高いせいで移植しにくいのかなって勝手に思ってる

218 23/10/15(日)01:20:28 No.1112695703

小島がコナミから逃げなきゃVもちゃんと完成してサイレントヒルも出てたのにな

219 23/10/15(日)01:20:45 No.1112695788

>KONAMI許せんマンとかな それ退社理由で適当ぶっこいてる言い訳になってないぞ

220 23/10/15(日)01:20:56 No.1112695845

>ライジングのボス戦のBGMの演出は他のゲームも真似して欲しい BGMの盛り上がりとゲームの盛り上がり所がシンクロすると脳汁出る

221 23/10/15(日)01:21:25 No.1112696052

>>KONAMI許せんマンとかな >それ退社理由で適当ぶっこいてる言い訳になってないぞ いやだからそれまさにKONAMIを叩いてる人そのものじゃん

222 23/10/15(日)01:21:30 No.1112696086

プレイバリューとしちゃ3は超えられないだろう 納期や容量にスタッフ陣の熱量に一番油の乗ってた時期だった

223 23/10/15(日)01:21:32 No.1112696098

サイレントヒルも新作出るし2リメイク出るし映画もやるしで 何も知らないんだなって感想

224 23/10/15(日)01:21:33 No.1112696101

>KONAMI許せんマンとかな 同レベルのカスだとしっかり自覚出来てるようで何より

225 23/10/15(日)01:22:05 No.1112696260

タイムスリップかよ…

226 23/10/15(日)01:22:09 No.1112696291

>別に3の食料システムって基本拾い放題だしそんなシビアなシステムじゃないんだけど積極的に触りたくなるのよくできてるよね 正直キュアと同じでゲーム性としては滑ってた気がする 無線テキスト書いてた人が頑張ったお陰でフレーバーとしての面白さで誤魔化せてたが 3リメイクだとフードとかの要素上手く調理して欲しい

227 23/10/15(日)01:22:33 No.1112696409

コナミのカメラ特許の話といいソースが不明瞭なまま偏見を10年近く持ったままなの逆に凄いだろ

228 23/10/15(日)01:22:46 No.1112696488

3は真面目にやると服の着替えが面倒だったな…慣れれば何着てもスイスイ行くんだろうけど

229 23/10/15(日)01:22:59 No.1112696612

復活しねぇかな…MGO2

230 23/10/15(日)01:23:02 No.1112696633

ライジングなんだかんだでめっちゃ好きなんだけど今でこそ2出ないかな

231 23/10/15(日)01:23:34 No.1112696869

小島がリメイク宣伝してる今どきこんな化石みたいなのいるんだな…

232 23/10/15(日)01:23:41 No.1112696930

無線書いてた人ってどっかのタイミングで退社しちゃったよね コミカルさがそのタイミングで消えたイメージ

233 23/10/15(日)01:23:45 No.1112696960

>>KONAMI許せんマンとかな >同レベルのカスだとしっかり自覚出来てるようで何より DD論ってお前… ダイヤモンドドッグス…

234 23/10/15(日)01:23:51 No.1112696981

着替えめんどくさくてずっとフィアーからもらえる奴着てた気がする

235 23/10/15(日)01:23:57 No.1112697018

フードもキュアもカモフラージュもサバイバルしてる!って感じで好きだったけどなぁ

236 23/10/15(日)01:24:25 No.1112697170

>3のおまけシアター含めてとりあえず雷電を笑い者にしとけば良いだろってノリは嫌い ライコフはさすがに悪ノリがすぎると思う

237 23/10/15(日)01:24:41 No.1112697272

>無線書いてた人ってどっかのタイミングで退社しちゃったよね >コミカルさがそのタイミングで消えたイメージ 3までいた

238 23/10/15(日)01:24:43 No.1112697286

新作もいつもの猿の人にしゃぶり尽くされるんだろうなという信頼がある

239 23/10/15(日)01:24:50 No.1112697327

>ライジングなんだかんだでめっちゃ好きなんだけど今でこそ2出ないかな ストーリーとしては2出す必要あんまりないし… でもあのザックザック切り刻むアクションはもう一回やりたいな…

240 23/10/15(日)01:24:53 No.1112697339

ぶっちゃけVはいらん所はやたら作り込んでるのにメイン部分が中途半端なの一番ダメだと思う そりゃあコナミも怒るわ

241 23/10/15(日)01:24:54 No.1112697346

3は食事があるから1や2より色々遊べて面白かったと思う

242 23/10/15(日)01:25:13 No.1112697445

>>そのまま再現に関しては今の空気だと声優交代でさらに荒れるのとかごめんって言われたらその通りだなって >キャスティングから収録までガッチガチにこだわる小島抜きで新録したらどうなるんだろうって気にはなるけどまぁ怖いな... コナミもコナミでもう廃業してるような人にもオファー出して新録してもらったりしてる程度にはキャスティングにこだわり強いしなんだかんだどうにかなりそう でもいくらなんでもアロエにゆりしー使い続けるのはやめろ

243 23/10/15(日)01:25:53 No.1112697683

KONAMI内部で何があったか知らないし誰が悪いのかも分からないけど 結果としてVがせっかくゲーム面では凄く楽しいのにシナリオ面でうn...ってなる出来になったのは残念だったよ

244 23/10/15(日)01:25:57 No.1112697706

無線会話って小島秀夫担当じゃなかったの?知らなかった

245 23/10/15(日)01:26:02 No.1112697736

2で海に飛び込んだスネークが3で昔の時代にタイムスリップしたんだよね

246 23/10/15(日)01:26:02 No.1112697737

>>3のおまけシアター含めてとりあえず雷電を笑い者にしとけば良いだろってノリは嫌い >ライコフはさすがに悪ノリがすぎると思う キャラというか自分達のシナリオと扱いのせいなのに公式が馬鹿にするのはなあ...

247 23/10/15(日)01:26:17 No.1112697817

4最初にやっちゃったの今考えるとちょっと勿体なかった

248 23/10/15(日)01:26:32 No.1112697898

自由斬撃は他のゲームでもやらせてくれ

249 23/10/15(日)01:26:39 No.1112697930

俺2と3しかやってないんだけど ウィキ見てるとパラメディック後に悪いことするやつだったの!?ってなってる 教えて詳しい人

250 23/10/15(日)01:26:41 No.1112697948

あの時ネットでありふれてた「コナミはゲーム部門を冷遇しようとしてる!」っていう無根拠な偏見を未だに引き摺ってる人はよく見る

251 23/10/15(日)01:27:11 No.1112698072

>でもいくらなんでもアロエにゆりしー使い続けるのはやめろ これ言うの大体やってもない外野なんだよな アケゲーって声優気にする人いない

252 23/10/15(日)01:27:22 No.1112698126

雷電は2当時サブスタンスで愚弄されるくらいには叩かれまくってたらしいね 初MGSが2の俺にはしっくり来ないけど

253 23/10/15(日)01:27:28 No.1112698152

>DD論ってお前… >ダイヤモンドドッグス… まともなのは僕だけか!?

254 23/10/15(日)01:27:29 No.1112698155

>自由斬撃は他のゲームでもやらせてくれ 手間に見合うかというと…

255 23/10/15(日)01:27:36 No.1112698180

>でもいくらなんでもアロエにゆりしー使い続けるのはやめろ 長いこと務めてるキャラに関しては代役立てるくらいならそもそももう出さないって方向性っぽいんだよな ハブられたよそのキャラとか見ると

256 23/10/15(日)01:28:17 No.1112698370

別に雷電自身に落ち度があるわけじゃないのに可哀想

257 23/10/15(日)01:28:23 No.1112698388

自由斬撃みたいなの他のゲームで見たことないな…

258 23/10/15(日)01:28:25 No.1112698395

>4最初にやっちゃったの今考えるとちょっと勿体なかった 4やったあとはシリーズリセットで良かったんじゃないかな

259 23/10/15(日)01:28:42 No.1112698457

>これ言うの大体やってもない外野なんだよな >アケゲーって声優気にする人いない ここで見たけどやーいお前の持ちキャラcvゆりしーってネタでも言われるのキツいな

260 23/10/15(日)01:28:46 No.1112698484

>新作もいつもの猿の人にしゃぶり尽くされるんだろうなという信頼がある BIG SARUいいよね 今でもあの人Vの動画上げてるし見てて全然飽きないスーパープレイばかりだしすげえよあの人...

261 23/10/15(日)01:28:59 No.1112698533

>これ言うの大体やってもない外野なんだよな >アケゲーって声優気にする人いない 格ゲーで死ぬほど見た

262 23/10/15(日)01:29:18 No.1112698607

>自由斬撃みたいなの他のゲームで見たことないな… WiiとかVRの体感ゲーでは当然なんだけど逆に普通のパッドであれをやるっていうのないよね

263 23/10/15(日)01:29:21 No.1112698614

1はシステム面は色々不便なのに何か面白いんだよね 性欲を持て余すとかジムハウスマンとか生態圏とか爆笑したわ

264 23/10/15(日)01:29:32 No.1112698654

>自由斬撃みたいなの他のゲームで見たことないな… ぶっちゃけテンポ悪くならない

265 23/10/15(日)01:29:36 No.1112698672

雷電良いキャラしてるんだけどねぇ 鬱陶しいって言われるローズとの会話もストーリー上かなり重要だし

266 23/10/15(日)01:29:54 No.1112698725

>1はシステム面は色々不便なのに何か面白いんだよね >性欲を持て余すとかジムハウスマンとか生態圏とか爆笑したわ それはMADギア見ただけだろ!

267 23/10/15(日)01:30:03 No.1112698772

>サイレントヒルもダメにしてるし 良いですか落ち着いて聞いてください 貴方が眠っていた10年間でサイントヒルの新作が2つも発表されました

268 23/10/15(日)01:30:15 No.1112698829

>自由斬撃みたいなの他のゲームで見たことないな… めんどくさそうだし...

269 23/10/15(日)01:30:19 No.1112698852

>今でもあの人Vの動画上げてるし見てて全然飽きないスーパープレイばかりだしすげえよあの人... 対空戦車は大笑いしちゃった

270 23/10/15(日)01:30:27 No.1112698890

3は誰も彼もシリーズとしてはぽっと出なんだけど全員キャラが濃いのが凄い シャゴホッドと大佐倒して大団円でも名作だとは思うけどザボスの帰還報告で物語を締めるのは神懸かってるなと

271 23/10/15(日)01:31:00 No.1112699025

2は結局ソリッドの話じゃね?って思わせていややっぱり雷電のための話だったよってなるんだけど それが本当に最後に畳みかける流れで来るからあそこで追いつけないと印象がひっくり返らない

272 23/10/15(日)01:31:08 No.1112699059

fu2672487.gif

273 23/10/15(日)01:31:08 No.1112699063

斬撃のレギンレイヴってゲームが自由斬撃かつ敵の部位破壊可能で武器持ってる腕を切り飛ばしたり出来たな Wiiなら他にもありそう

274 23/10/15(日)01:31:10 No.1112699073

>それはMADギア見ただけだろ! マッドギア→本編の順で遊ぶとメイリンやマスターだけで笑えるからズルい

275 23/10/15(日)01:31:11 No.1112699082

>俺2と3しかやってないんだけど >ウィキ見てるとパラメディック後に悪いことするやつだったの!?ってなってる >教えて詳しい人 恐るべき子供達計画の主導してたしサイボーグ忍者にめちゃくちゃな人体実験して殺されてる

276 23/10/15(日)01:31:38 No.1112699199

技術としては可能だけどゲームとして成り立たせるのはムズいとか言ってたけどまぁその通りで MGRもアクションとしては雛形にあるDMCから発展があるとすればシノギくらいのもの

277 23/10/15(日)01:31:48 No.1112699242

どうせなら4まで一気にやる方がいいと思うんだがな vol2は次世代Switch出るまで待ちかな…

278 23/10/15(日)01:32:00 No.1112699297

シークレットシアターはボスとじゃんけんするやつとCIA長官が追いかけてくるやつが好き

279 23/10/15(日)01:32:13 No.1112699348

上院議員はBGMで笑いそうになるけどボスとして強すぎて上書きされる

280 23/10/15(日)01:32:19 No.1112699378

3作ってるころには4の構想あったんだと思うよ

281 23/10/15(日)01:32:33 No.1112699444

>vol2は次世代Switch出るまで待ちかな… 他所で先に出るだけでしょ?

282 23/10/15(日)01:32:33 No.1112699445

People make a lot of assumptions about you; what's the biggest misconception? A lot of people say that I spent too much money or take too much time, but that’s a misconception. My last project was late about five or six months, but I’ve always kept my word on timelines and budget. For example, I do take three to four years to make games, but that's the plan from the start. https://www.gamespot.com/articles/hideo-kojima-interview-the-dawn-of-a-new-era/1100-6434913/ スケジュール遅れてるじゃん

283 23/10/15(日)01:32:34 No.1112699453

さあ!俺を感じさせてくれ!俺に生きる実感をくれ! 良いぞスネーク!もっと!もっとだ! 思い出さないか?この肉のぶつかり合い!

↑Top