ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/14(土)23:46:56 No.1112660325
ベテランキャラの戦闘シーンはこのくらいで丁度いい
1 23/10/14(土)23:48:50 No.1112661094
的確に相手の攻撃を捌ききってるベテランの戦い方なのは分かる でもやっぱりウルトラ長ドスで笑う
2 23/10/14(土)23:49:44 No.1112661424
バリアーで歩くのありなんだ…
3 23/10/14(土)23:53:32 No.1112662907
舌癌手術したばかりだけどこの機会じゃなきゃ無理だろうから録れる分技名録る
4 23/10/14(土)23:54:57 No.1112663422
バラバもヤプールの怨念マシマシなので強い…
5 23/10/14(土)23:55:37 No.1112663678
このバラバぶっちゃけUキラーザウルスだよね
6 23/10/14(土)23:55:46 No.1112663722
スッと出るドスがカッコいいのになんかダメだった
7 23/10/14(土)23:57:00 No.1112664218
カタマゼラアタック
8 23/10/14(土)23:57:12 No.1112664303
>バリアーで歩くのありなんだ… これ衝撃だった 両手で出したバリアを片手持ちしたまま空いた片手でスラッシュ光線を連射するのやりたい放題だろ
9 23/10/14(土)23:57:30 No.1112664433
バリアーからメタリウムに移るの無駄がない
10 23/10/14(土)23:57:35 No.1112664456
>スッと出るドスがカッコいいのになんかダメだった あれだけ技名叫んでたのにこれだけ何も言わずにスッと出して構えるのがね…
11 23/10/14(土)23:57:57 No.1112664592
昭和のウルトラマンは技が多い
12 23/10/14(土)23:59:31 No.1112665236
>このバラバぶっちゃけUキラーザウルスだよね あれとはコンセプト違うからなんともいえないけど 少なくとも中身は最新型だけあって文字通り今までの超獣たちを過去にするレベルで強いと思う
13 23/10/15(日)00:01:00 No.1112665800
バリアーで殴らなかっただけわきまえている
14 23/10/15(日)00:01:40 No.1112666078
ベテランキャラは長年の精進で技を磨いてるから応用力が高いネ
15 23/10/15(日)00:02:31 No.1112666412
エース最高。
16 23/10/15(日)00:02:52 No.1112666551
バリアをそぉいっ!てぶん投げてビーム発射するの笑う
17 23/10/15(日)00:03:23 No.1112666741
ギロチンで首狙いつつガードされたら地獄突きで崩す連携は何が何でも首を落とすという意志を感じる
18 23/10/15(日)00:03:49 No.1112666951
エースブレード ウルトラ長ドス ウルトラドス どう見ても横の時代劇スタジオから借りてきたドス ヤクザブレード
19 23/10/15(日)00:04:06 No.1112667076
かっこいいんだけど声だけはおじいちゃん感が…
20 23/10/15(日)00:05:39 No.1112667728
>バリアをそぉいっ!てぶん投げてビーム発射するの笑う それで光線発射モーション省略してるからな
21 23/10/15(日)00:05:59 No.1112667857
>かっこいいんだけど声だけはおじいちゃん感が… ただそのお陰で納谷さんの声に近くなった感はある
22 23/10/15(日)00:07:11 No.1112668317
お前そんな技のレパートリーあったっけバラバ
23 23/10/15(日)00:08:06 No.1112668650
>>バリアをそぉいっ!てぶん投げてビーム発射するの笑う >それで光線発射モーション省略してるからな 銀河伝説では80と一緒にジャック待たせてたのに
24 23/10/15(日)00:08:07 No.1112668660
いっぱい小技使ってくれる戦闘大好き
25 23/10/15(日)00:09:00 No.1112668975
この回はエースもバラバも大暴れで最高だった…
26 23/10/15(日)00:10:10 No.1112669426
>お前そんな技のレパートリーあったっけバラバ 監督だったかの中での設定だけど 中身ジャンボキングとかの超獣の性能追加してるので…
27 23/10/15(日)00:11:02 No.1112669742
>>お前そんな技のレパートリーあったっけバラバ >監督だったかの中での設定だけど >中身ジャンボキングとかの超獣の性能追加してるので… それジャンボキングでよくね!?まぁ一度はエース倒してるしヤプール的にはバラバの方が信頼度高いか
28 23/10/15(日)00:11:49 No.1112670019
まあジャンボキングが出たらimgは祭りだろうが…
29 23/10/15(日)00:12:52 No.1112670410
>それジャンボキングでよくね!? 今の時代で二人入らないと動かせない着ぐるみを作れる訳ないだろ!?
30 23/10/15(日)00:14:10 No.1112670939
往年の懐かし技みたいなノリで繰り出される新技
31 23/10/15(日)00:14:52 No.1112671177
スペエェェス…ゼェーット!
32 23/10/15(日)00:15:17 No.1112671333
>まぁ一度はエース倒してるしヤプール的にはバラバの方が信頼度高いか ただオリジンバラバはヤプールの横やりがなかったらそのままヤラれてたような気はするが……
33 23/10/15(日)00:16:01 No.1112671603
ジャンボキングは着ぐるみ無駄にでかいくせにアクションほとんど取れなくて絵面が地味な上に顔がキモい上に迫力もないからな…
34 23/10/15(日)00:16:33 No.1112671820
ギャラファイとかもそうだけど最近の六兄弟は全員惜しみなく技使いまくるのがいいよね
35 23/10/15(日)00:16:39 No.1112671853
放射能の雨で太陽エネルギー遮断かつデバフ状態でもエースのこと押し切れてなかったからね…
36 23/10/15(日)00:16:58 No.1112671959
>ジャンボキングは着ぐるみ無駄にでかいくせにアクションほとんど取れなくて絵面が地味な上に顔がキモい上に迫力もないからな… >顔がキモい なんですか!! カウラになにか文句あるっていうんですか!!
37 23/10/15(日)00:17:15 No.1112672071
>>かっこいいんだけど声だけはおじいちゃん感が… >ただそのお陰で納谷さんの声に近くなった感はある 関智一のやるエースは納谷さんのモノマネしすぎて完全におじいちゃんだからな…
38 23/10/15(日)00:17:46 No.1112672263
>なんですか!! >カウラになにか文句あるっていうんですか!! あるかないかで言うとだいぶあるが?
39 23/10/15(日)00:18:23 No.1112672482
やたらと動きがいいから中に入ってる知能次第なんだなバラバ…
40 23/10/15(日)00:20:43 No.1112673324
>関智一のやるエースは納谷さんのモノマネしすぎて完全におじいちゃんだからな… 関さんは晩年の納谷さんだけじゃなくて若い頃の納谷さんの声真似も出来るから当時風の関エースも聞きたいんだけどな…
41 23/10/15(日)00:20:50 No.1112673353
>やたらと動きがいいから中に入ってる知能次第なんだなバラバ… 動きいいのもだが火力もバフかかってる気がする 必殺のメタリウムと拮抗するな
42 23/10/15(日)00:23:53 No.1112674486
バラバの方もブレードを鎌で受け止めて横から鉄球で殴って折るとか頭の剣に鎖付けて取られないようにしたり進化がヤバい というかZでせっかく新造したのに3年連続出番無いの勿体ない
43 23/10/15(日)00:25:12 No.1112674971
>バラバの方もブレードを鎌で受け止めて横から鉄球で殴って折るとか頭の剣に鎖付けて取られないようにしたり進化がヤバい >というかZでせっかく新造したのに3年連続出番無いの勿体ない レグロスに出てるからツブイマで見よう!
44 23/10/15(日)00:27:28 No.1112675790
ドス弾かれても即タックルで隙を作らないベテランの動きが好き ここで学んだおかげで最終回のゼットさんも同じ連携できてるのもいいんだ
45 23/10/15(日)00:28:55 No.1112676271
バラバは放射能の雨降らせたんだっけ 何だよ放射能の雨って
46 23/10/15(日)00:29:13 No.1112676383
>ここで学んだおかげで最終回のゼットさんも同じ連携できてるのもいいんだ 今言われるまでゼットさんがその連携してたこと全く気づいてなくてすまない
47 23/10/15(日)00:31:30 No.1112677169
初代バラバもデザインカッコいいし作中はエースキラーよりも出番あるのに永らく不遇だったんだよな
48 23/10/15(日)00:32:06 No.1112677401
正直どいつもこいつもエースキラー!こいつだってカッコイイだろ!って思ってたからZで新造と大暴れですごく嬉しかった いつか巨大ヤプールとエースキラーと一緒に並んで戦え
49 23/10/15(日)00:32:23 No.1112677511
ベリアロク弾かれてやっべって隙晒してボコられたからね
50 23/10/15(日)00:32:44 No.1112677641
バラバの顔つきが旧版より邪悪そうになってるのが好き
51 23/10/15(日)00:32:45 No.1112677650
武器に拘ると負けるとか攻撃し続けるとかのレクチャーがラストバトルに生きてくるの好き
52 23/10/15(日)00:33:43 No.1112677968
エース兄さんの世話になってた時期のゼットさん見たい
53 23/10/15(日)00:34:27 No.1112678239
>エース兄さんの世話になってた時期のゼットさん見たい 名前をつけてもらった以上の関係ではないだろう
54 23/10/15(日)00:34:28 No.1112678251
超獣らしく全身が武器って感じでかっこいいよねバラバ
55 23/10/15(日)00:34:37 No.1112678323
バリア構えて近づきつつ小ビーム連打の堅実すぎる戦法が「」を狂わせる
56 23/10/15(日)00:35:13 No.1112678562
エースの株もバラバの株も両方上げる様なバトル描写いいよね…
57 23/10/15(日)00:36:19 No.1112678963
(見てないで)戦うんだ!って言ってるのじわじわ来るな
58 23/10/15(日)00:36:40 No.1112679113
今回のバラバに増えたもの 目からのビーム 空間割る攻撃 頭の剣を繋ぐ鎖 鼻からミサイル
59 23/10/15(日)00:37:07 No.1112679267
>>エース兄さんの世話になってた時期のゼットさん見たい >名前をつけてもらった以上の関係ではないだろう 本当にそれだけでもゼットさんらしいのでそれはそれで
60 23/10/15(日)00:37:15 No.1112679305
>>エース兄さんの世話になってた時期のゼットさん見たい >名前をつけてもらった以上の関係ではないだろう ゼロじゃなくて普通にエースに弟子入りすればよかったんじゃないの って思うけどなまじ関係あるせいで恐れ多かったのか
61 23/10/15(日)00:38:14 No.1112679640
声がね…
62 23/10/15(日)00:38:35 No.1112679756
ウルトラマンって日本語喋るんだ
63 23/10/15(日)00:39:27 No.1112680072
>ウルトラマンって日本語喋るんだ 昭和の頃からしゃべってるだろ
64 23/10/15(日)00:39:36 No.1112680124
長らくタイラントの腕(しかも左右逆)って扱いだったからなぁ...
65 23/10/15(日)00:39:58 No.1112680241
ヘッヘッヘ…
66 23/10/15(日)00:40:00 No.1112680258
エース加勢で一気に逆転するんじゃなくてバラバがウルトラマン2人相手になお互角に粘るのがいいよね
67 23/10/15(日)00:40:05 No.1112680279
>ウルトラマンって日本語喋るんだ ヘッヘッヘ… シンパイスルコトハナイ…
68 23/10/15(日)00:40:23 No.1112680398
なんかこの回のZさんのウルトラホール気づいたときのん?あっ!なってるエース兄さんの動きすき
69 23/10/15(日)00:40:29 No.1112680428
>昭和の頃からしゃべってるだろ そうなんだ ヘアーって言ってるとこしか見たことなかった
70 23/10/15(日)00:41:17 No.1112680714
超獣はどんなにダメージ与えても一切怯まずスタミナ切れも無く襲ってくるから容赦無くボコボコにしないと行けないという説得感...
71 23/10/15(日)00:41:19 No.1112680728
ウルトラマンが盾構えて片手で光線打ちながら前進するのズルいよ…めちゃくちゃカッコいい
72 23/10/15(日)00:41:40 No.1112680856
バラバもめちゃくちゃ凶悪だったしゼットさんの戦った相手クソ強いやつばっかだな…
73 23/10/15(日)00:42:09 No.1112681024
>>昭和の頃からしゃべってるだろ >そうなんだ >ヘアーって言ってるとこしか見たことなかった マンの最終回はゾフィーが話すし諸星ダンを名乗るウルトラセブンはずっと喋ってる
74 23/10/15(日)00:42:10 No.1112681028
名付け親になった経緯までは謎だからな 単に親戚なのか親が知り合いだったのか
75 23/10/15(日)00:42:49 No.1112681267
>バラバもめちゃくちゃ凶悪だったしゼットさんの戦った相手クソ強いやつばっかだな… 苦境を乗り越えすくすく育って闇の力使っても日焼けするくらいでなんともないやつに育った
76 23/10/15(日)00:43:39 No.1112681582
>単に親戚なのか親が知り合いだったのか 戦災孤児だったのか…
77 23/10/15(日)00:44:05 No.1112681715
スペ!エース!ゼット! スペースZを仕掛けるぞ!
78 23/10/15(日)00:44:20 No.1112681803
そもそも初代の1話からシンパイスルコトハナイってしゃべってるし…
79 23/10/15(日)00:44:36 No.1112681904
>>昭和の頃からしゃべってるだろ >そうなんだ >ヘアーって言ってるとこしか見たことなかった ウルトラ作戦第一号 禁じられた言葉 さらばウルトラマン だっけ初代で喋ってたのは
80 23/10/15(日)00:44:38 No.1112681913
ゼットさんあんま孤児っぽくない 親に甘やかされて伸び伸び育っちゃった感がある
81 23/10/15(日)00:44:39 No.1112681917
ドラマチックに考えるとエースが救出した戦災孤児かもしれないしたまたま向かいの家に住んでただけかもれない
82 23/10/15(日)00:44:48 No.1112681999
>ゼロじゃなくて普通にエースに弟子入りすればよかったんじゃないの >って思うけどなまじ関係あるせいで恐れ多かったのか ゼットさんのキャラ付けやニュージェネでよくやる寸劇コントの軽いノリで なんかいやぁレジェンドな方だと畏れ多いじゃないですかぁ~(ゼロが俺ならいいんか!みたいにツッコむ)みたいな緩い設定とかでも全く違和感も無いけど もうちょっと真面目な理由とかあったら嬉しい
83 23/10/15(日)00:45:37 No.1112682292
オタクは初代ウルトラマンが1話で喋るんだってスッと出てるけど子供の頃にTDGを見たきりとかだったら喋らないウルトラマンがスタンダードかな?
84 23/10/15(日)00:45:44 No.1112682332
>超獣はどんなにダメージ与えても一切怯まずスタミナ切れも無く襲ってくるから容赦無くボコボコにしないと行けないという説得感... 実際首切っても身体だけで襲いかかってきた奴いたからな
85 23/10/15(日)00:45:47 No.1112682350
すごい 手際が良い
86 23/10/15(日)00:45:59 No.1112682445
>ゼロじゃなくて普通にエースに弟子入りすればよかったんじゃないの >って思うけどなまじ関係あるせいで恐れ多かったのか 近寄り難いほどの地位もない!
87 23/10/15(日)00:46:08 No.1112682514
めちゃくちゃ食うゼットさんにめちゃくちゃ手料理作るエース兄さんの二次創作はよく見るけど何で流行ったんだろう
88 23/10/15(日)00:46:20 No.1112682595
>オタクは初代ウルトラマンが1話で喋るんだってスッと出てるけど子供の頃にTDGを見たきりとかだったら喋らないウルトラマンがスタンダードかな? ガイア!変身だ!
89 23/10/15(日)00:46:39 No.1112682721
ティガが喋ってたような気がしたが記憶違いかな
90 23/10/15(日)00:46:52 No.1112682832
>ウルトラマンって日本語喋るんだ 喋る事もあるけどスレ画みたいに次々と技名叫ぶのはかなりレアケース タロウみたいにトドメ技みたいな際にストリウム光線!って叫んだりする例はあったりする
91 23/10/15(日)00:47:32 No.1112683102
地位という点だけ言えば補導歴アリの独立愚連隊の首領とか最底辺もいいとこ
92 23/10/15(日)00:47:37 No.1112683133
めびうー見てたはずだけどめびうーが本人なのもヒカリのことも覚えてなかったから子供時代の記憶って適当だなと思った
93 23/10/15(日)00:47:44 No.1112683179
ネクサスとかウルトラマンが何も言わんから子供時代光線の名前本読むまで知らなかったぞ
94 23/10/15(日)00:47:45 No.1112683189
タロウなんか必殺技撃つ時にストリウム光線!ってめっちゃ喋ってくれるぞ
95 23/10/15(日)00:48:35 No.1112683542
>>ウルトラマンって日本語喋るんだ >喋る事もあるけどスレ画みたいに次々と技名叫ぶのはかなりレアケース >タロウみたいにトドメ技みたいな際にストリウム光線!って叫んだりする例はあったりする 違うのは分かってるんだけどこのチャンス逃すと高峰さんのボイス取れる機会が無いんだよ...!っていうのすごく分かる 団さんの事があったから余計に
96 23/10/15(日)00:48:45 No.1112683604
超獣って中身最新型みたいな設定にしても良いのか
97 23/10/15(日)00:48:57 No.1112683728
ウルトラ↑フリーザー↓
98 23/10/15(日)00:49:03 No.1112683781
>ウルトラ作戦第一号 >禁じられた言葉 >さらばウルトラマン >だっけ初代で喋ってたのは 泣くな子供達 きっとガヴァドンに会えるようにしよう
99 23/10/15(日)00:49:05 No.1112683791
>初代バラバもデザインカッコいいし作中はエースキラーよりも出番あるのに永らく不遇だったんだよな タイラントでよくね?なところがあったっちゃあった でもタイラントでは出せない超獣ならではの味や使い道があった
100 23/10/15(日)00:49:11 No.1112683837
ウルトラマンが喋るくらいで驚いてたら宇宙人がダジャレ言ってるの聞いたらどうなっちまうんだ
101 23/10/15(日)00:49:15 No.1112683872
>>オタクは初代ウルトラマンが1話で喋るんだってスッと出てるけど子供の頃にTDGを見たきりとかだったら喋らないウルトラマンがスタンダードかな? >ガイア!変身だ! 行くぞ!
102 23/10/15(日)00:49:25 No.1112683944
>オタクは初代ウルトラマンが1話で喋るんだってスッと出てるけど子供の頃にTDGを見たきりとかだったら喋らないウルトラマンがスタンダードかな? ウルトラマンの喋る問題に関しては掛け声のイメージの方が強いから 昭和世代でも今のウルトラマンって戦ってる時もこんな頻繁にやり取りや会話するんだ…って反応は多い
103 23/10/15(日)00:49:43 No.1112684050
>めびうー見てたはずだけどめびうーが本人なのもヒカリのことも覚えてなかったから子供時代の記憶って適当だなと思った 若いなぁ
104 23/10/15(日)00:51:01 No.1112684536
テェア!とかの声は誰がやってるんだろう
105 23/10/15(日)00:51:06 No.1112684562
特撮は関を使いすぎな気がしてきた
106 23/10/15(日)00:51:12 No.1112684608
>ウルトラマンが喋るくらいで驚いてたら宇宙人がダジャレ言ってるの聞いたらどうなっちまうんだ セブンは一応SFっぽいんだけど 帰マンあたりから急に宇宙人のヤクザ化が始まる
107 23/10/15(日)00:51:18 No.1112684634
元々2期でウルトラマン喋らせすぎだろって苦言を呈してたのその初代だろと
108 23/10/15(日)00:51:24 No.1112684666
なんだかんだヤプールも未だに定期的に暴れ続けてるな
109 23/10/15(日)00:51:30 No.1112684698
>特撮は関を使いすぎな気がしてきた どの関だよ どの関もか
110 23/10/15(日)00:51:56 No.1112684872
>>オタクは初代ウルトラマンが1話で喋るんだってスッと出てるけど子供の頃にTDGを見たきりとかだったら喋らないウルトラマンがスタンダードかな? >ウルトラマンの喋る問題に関しては掛け声のイメージの方が強いから >昭和世代でも今のウルトラマンって戦ってる時もこんな頻繁にやり取りや会話するんだ…って反応は多い 歴史秘話ヒストリアで言ってたけど昔と今ではウルトラマンの描き方が違う 昔はすごいヒーローって感じで今は頼れる兄ちゃんみたいな
111 23/10/15(日)00:51:57 No.1112684879
流影陣みたいで笑う
112 23/10/15(日)00:52:13 No.1112684991
やたら喋るバロッサ星人(3代目)
113 23/10/15(日)00:52:32 No.1112685118
ウルトラハリケーン!
114 23/10/15(日)00:52:46 No.1112685177
>超獣って中身最新型みたいな設定にしても良いのか まあ兵器なんだし古いままの方がおかしいかもしれん
115 23/10/15(日)00:52:49 No.1112685199
エースがゼットの名付け親って誰が出した案なんだろう
116 23/10/15(日)00:52:55 No.1112685235
>歴史秘話ヒストリアで言ってたけど昔と今ではウルトラマンの描き方が違う >昔はすごいヒーローって感じで今は頼れる兄ちゃんみたいな やっぱりゼロの登場は革命的だったのか
117 23/10/15(日)00:53:03 No.1112685308
>テェア!とかの声は誰がやってるんだろう 声優とか俳優とかスーツアクターとか色んな人がやってる
118 23/10/15(日)00:53:12 No.1112685388
昭和もシリーズごとに方向性がちょっとずつ違うからな・・・ すごいヒーローなウルトラマンに対して泥臭い帰りマンとか
119 23/10/15(日)00:53:13 No.1112685392
まぁ別に普通はハァーッ!スペシウム光線ッ!とかアイスラッガーを食らえ!!みたいに日本語で叫ばないからな…
120 23/10/15(日)00:53:32 No.1112685519
Zの名付け親がAてのはうまい設定よね
121 23/10/15(日)00:53:39 No.1112685577
エースと言えばストップリングですよね!
122 23/10/15(日)00:53:52 No.1112685650
喋るのは良いんだけど元々喋らないウルトラマンが技名叫んだりしたギンガSの劇場版はちょっと違クだった
123 23/10/15(日)00:54:19 No.1112685804
まぁ昔見てた程度の感覚ならヘアッなのはわかるよ 他の番組に出てきてもヘアッだし
124 23/10/15(日)00:54:30 No.1112685871
>Zの名付け親がAてのはうまい設定よね エースの趣味が作詞だからな
125 23/10/15(日)00:54:36 No.1112685909
>テェア!とかの声は誰がやってるんだろう 主人公役の人がやったり声優とかスーツアクターの人がやったりとか色々
126 23/10/15(日)00:54:57 No.1112686026
エースは野太い「ウルトラナイフ!」が印象に残ってる
127 23/10/15(日)00:55:29 No.1112686218
>喋るのは良いんだけど元々喋らないウルトラマンが技名叫んだりしたギンガSの劇場版はちょっと違クだった スレ画もじゃん
128 23/10/15(日)00:56:01 No.1112686405
昭和だとウルトラマン物語とか人間出てこないタイプだと代わりにウルトラマン達がキャラ付けとして頻繁に会話したりするイメージで 普通のTVシリーズはたまに演出上で喋るけど基本のキャラ付けとしては掛け声やアイコンタクトとかで通すからね
129 23/10/15(日)00:56:05 No.1112686416
エース元から技おすぎだからな 相手に火を吹かれたからお返しに自分も手から火を出したことあるし…
130 23/10/15(日)00:56:21 No.1112686501
>喋るのは良いんだけど元々喋らないウルトラマンが技名叫んだりしたギンガSの劇場版はちょっと違クだった 昔のヒーローを知らない子供たちにも知ってもらう為にってプロデューサーの考えだっけ
131 23/10/15(日)00:56:33 No.1112686569
この演出に関して言えば淡々とやられても何やってるのかわからんから格ゲーみたいに技叫ぶのアリだと思う
132 23/10/15(日)00:56:52 No.1112686667
光の国出身じゃなさそうだったりアンドロメダ最後の星とか匂わせやってるとはいえ滅んだ星の生き残りのゼットを保護したエース兄さんみたいな集団幻覚があるのも確か
133 23/10/15(日)00:57:24 No.1112686844
「レオ!俺たちはアストラを殺す!」 の時とかは兄弟たちいっぱい喋ってたな
134 23/10/15(日)00:57:33 No.1112686880
淡々とエースに技撃たれるとレパートリーの多彩さもあって多分ちょっと怖くなると思う
135 23/10/15(日)00:57:38 No.1112686914
>主人公役の人がやったり声優とかスーツアクターの人がやったりとか色々 エースの場合帰ってきたウルトラマンの声+納谷五郎の太い声っていう謎の構成してるよね…
136 23/10/15(日)00:57:43 No.1112686951
アストラは全然喋らないのに…
137 23/10/15(日)00:57:44 No.1112686953
>なんだかんだヤプールも未だに定期的に暴れ続けてるな 怨念ある限りいくらでも出てこれるみたいな感じで 使い勝手いいからなアイツ…
138 23/10/15(日)00:57:52 No.1112686995
昭和の兄さん達が喋るシーンは結構面白い これは私の墓だ!私の名が刻んである!とかレオ!俺たちはアストラを殺す!!とか
139 23/10/15(日)00:58:07 No.1112687075
>淡々とエースに技撃たれるとレパートリーの多彩さもあって多分ちょっと怖くなると思う そこは納谷五郎SEで…
140 23/10/15(日)00:58:18 No.1112687141
>「レオ!俺たちはアストラを殺す!」 >の時とかは兄弟たちいっぱい喋ってたな 時間がない!
141 23/10/15(日)00:58:57 No.1112687338
>これは私の墓だ!私の名が刻んである! 俺のもある!
142 23/10/15(日)00:58:59 No.1112687347
>アストラは全然喋らないのに… ギャラファイで急に喋りまくるから笑っちゃった
143 23/10/15(日)00:59:07 No.1112687387
令和最新のウルトラマンは喋らないぞ
144 23/10/15(日)00:59:09 No.1112687399
オタクアストラ殺すの好きすぎる
145 23/10/15(日)00:59:11 No.1112687416
>>これは私の墓だ!私の名が刻んである! >俺のもある! 俺のもある!
146 23/10/15(日)00:59:20 No.1112687473
>「レオ!俺たちはアストラを殺す!」 >の時とかは兄弟たちいっぱい喋ってたな 人間の代弁者がいないしナレーターの解説で捌ききれないシチュだったしね
147 23/10/15(日)00:59:34 No.1112687521
>「レオ!俺たちはアストラを殺す!」 >の時とかは兄弟たちいっぱい喋ってたな 待ってくれ!
148 23/10/15(日)01:00:07 No.1112687700
もうずっと必殺技叫ぶのかな…と思ってたからその流れを止めてくれたトリガーには感謝してる
149 23/10/15(日)01:00:17 No.1112687764
>>>これは私の墓だ!私の名が刻んである! >>俺のもある! >俺のもある! 俺のもある!
150 23/10/15(日)01:00:24 No.1112687819
令和声優で吹き替えたら待ってくれ!が団長ボイスで聞けるのかレオ…
151 23/10/15(日)01:00:30 No.1112687868
>令和最新のウルトラマンは喋らないぞ 普段は野生児みたいな挙動してるのに記憶呼び出して話すとか高度なことしやがって…
152 23/10/15(日)01:00:53 No.1112688032
>>「レオ!俺たちはアストラを殺す!」 >>の時とかは兄弟たちいっぱい喋ってたな >待ってくれ! 今だとマン兄さんが櫻井でレオ兄さんが細谷なのが面白いな...
153 23/10/15(日)01:01:11 No.1112688146
>もうずっと必殺技叫ぶのかな…と思ってたからその流れを止めてくれたトリガーには感謝してる 超古代のトリガーダーク!お前は少しは喋ろ!
154 23/10/15(日)01:01:36 No.1112688327
トリガーからまた喋んなくなったよね 次の憑依系はどうなるか分からないけど
155 23/10/15(日)01:01:57 No.1112688471
バラバってエースキラーと同時登場だからちょっと技少なかったからな…
156 23/10/15(日)01:02:00 No.1112688494
凄く大まかな感覚だと ノリとして複数人登場するウルトラファミリー路線のムードにだと結構喋る 地球に単身やってきて人類に力を貸す巨人みたいなムードだとあんま喋らない
157 23/10/15(日)01:02:00 No.1112688495
>超古代のトリガーダーク!お前は少しは喋ろ! 他の3人が喋りまくってるからただのコミュ障みたいになってる…
158 23/10/15(日)01:02:13 No.1112688588
>>待ってくれ! >今だとマン兄さんが櫻井でレオ兄さんが細谷なのが面白いな... オルガはウルトラマンにすり寄るな
159 23/10/15(日)01:02:19 No.1112688646
良いよねAからZに名前が送られてたの
160 23/10/15(日)01:02:21 No.1112688661
必殺技に関しては総師でも無いのにレグロスが結構お喋りだよね
161 23/10/15(日)01:02:51 No.1112688866
今のレオの声結構ハマり役だと思うんだ俺
162 23/10/15(日)01:03:22 No.1112689108
>今のレオの声結構ハマり役だと思うんだ俺 ゾフィー兄さんもいいよね...
163 23/10/15(日)01:03:27 No.1112689151
>必殺技に関しては総師でも無いのにレグロスが結構お喋りだよね ディアボロのレス
164 23/10/15(日)01:03:54 No.1112689355
ディアボロともツブコンで会いたかったよ
165 23/10/15(日)01:04:30 No.1112689609
>>超古代のトリガーダーク!お前は少しは喋ろ! >他の3人が喋りまくってるからただのコミュ障みたいになってる… 一昔前のギャルゲの主人公かよ!
166 23/10/15(日)01:05:37 No.1112690070
この味も素っ気もない一話しか使ったことなさそうなエースブレードだが 本編で2回くらい使ってる