ディオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/14(土)21:27:02 No.1112595032
ディオって一応本気でジョナサンに敬意抱いてたのかな
1 23/10/14(土)21:28:16 No.1112595660
敬意持ってたらジョナサンの身体でその辺の女と子ども作りまくったりしないよ
2 23/10/14(土)21:30:48 No.1112596958
>ジョナサンの身体でその辺の女と子ども作りまくったり それが我が好敵手への最後の礼儀!
3 23/10/14(土)21:30:52 No.1112596993
プッチとの友情もだけどディオの見せる敬意って当てにならない
4 23/10/14(土)21:31:38 No.1112597382
たぶんこの時のテンションでつい言っちゃっただけ
5 23/10/14(土)21:32:39 No.1112597854
スピンオフだととりあえずダニーのことはクソほど根に持ってた
6 23/10/14(土)21:33:06 No.1112598069
取るに足らん人間どもの中では最上位に来るけど扱いはそこまで変わらなかった
7 23/10/14(土)21:33:32 No.1112598269
ジョースター家は我が栄光にへばりつく牛の糞とか言ってたじゃん 逆だろ
8 23/10/14(土)21:33:57 No.1112598478
ディオは余裕のある時は大物ぶるけど余裕なくなると便所のネズミのクソにも劣るゲロ以下の本性が出るってスピードワゴンが言ってるじゃん
9 23/10/14(土)21:33:57 No.1112598486
いや生首に追い込まれてる自分のプライド保つためでしょ
10 23/10/14(土)21:34:18 No.1112598652
>ディオは余裕のある時は大物ぶるけど余裕なくなると便所のネズミのクソにも劣るゲロ以下の本性が出るってスピードワゴンが言ってるじゃん いや余裕ないときだなこれ…
11 23/10/14(土)21:34:57 No.1112598971
自分が負けた相手持ち上げてただけとはいえジョナサンに一応の敬意あったかもしれない ジョースターというものは我が運命の路上に転がる犬のクソのように邪魔なものだったが… あたりも本音かもしれない
12 23/10/14(土)21:35:41 No.1112599356
この瞬間はそう思ってるけどいざジョナサンが死んでボディを得たらカス以下に見るよ
13 23/10/14(土)21:36:42 No.1112599837
敬意含めていろんな感情抱いてそうではある
14 23/10/14(土)21:36:57 No.1112599931
自分をここまで追い込んだ相手下手に侮辱すると全部自分に跳ね返ってくるけどそれはそれとして追い込んだ事実からしたらクソみたいな存在だって話だろう
15 23/10/14(土)21:37:11 No.1112600039
生まれながらのカスのディオに品性とか期待してはいけない
16 23/10/14(土)21:37:16 No.1112600089
相手を持ち上げないと負けた自分が惨めだからね あくまで自尊心を保つための敬意だと思う
17 23/10/14(土)21:37:17 No.1112600094
フフフこのディオの腰使いでジョナサンのペニスが射精寸前よ
18 23/10/14(土)21:37:32 No.1112600202
ジョナサンを尊敬しててほしいしプッチのことも普通に友達だと思っててほしい
19 23/10/14(土)21:38:14 No.1112600514
少なくとも運命はめっちゃ意識してる
20 23/10/14(土)21:39:02 No.1112600886
尊敬してるって思い込まないと狂っちゃうやつだろ
21 23/10/14(土)21:39:09 No.1112600942
嘘じゃなくて本当に敬意を抱いている気持ち能登キモあると思う それが安定しないだけで
22 23/10/14(土)21:39:11 No.1112600949
小物でありながらも思うところは抱えてるよ
23 23/10/14(土)21:39:19 No.1112601009
この頃は本当に敬意を持っていたかもしれないけど長い時間生きてたらまあ意識も変わる
24 23/10/14(土)21:39:22 No.1112601026
承太郎は一瞬すぎてライバルって感じではないしな 運命的な関係って意味ではジョナサン以上の相手はいなかったと思う
25 23/10/14(土)21:39:28 No.1112601087
KUAAA!ピクピクと射精感が込み上げてくるぞJOJOーッ!
26 23/10/14(土)21:40:12 No.1112601391
>ジョナサンを尊敬しててほしいしプッチのことも普通に友達だと思っててほしい 荒木「いや…」
27 23/10/14(土)21:40:25 No.1112601481
>KUAAA!ピクピクと射精感が込み上げてくるぞJOJOーッ! 割とほんとに子供作りまくった時はこんなテンションだったと思う
28 23/10/14(土)21:41:10 No.1112601815
>KUAAA!ピクピクと射精感が込み上げてくるぞJOJOーッ! こんなのでも脳内で子安で再生されてしまう
29 23/10/14(土)21:41:50 No.1112602085
遺伝子をそこいらの娼婦相手にばら撒くことでジョースター一族の平均レベルを下げる
30 23/10/14(土)21:41:51 No.1112602101
心が広げな事を言ったりするのは余裕を確保した時だけで それを失うとたちまち生まれついてのドブ根性が噴き出す
31 23/10/14(土)21:41:51 No.1112602106
ホモではないけどジョナサンの身体を穢してることに歓びは覚えてたと思う
32 23/10/14(土)21:42:02 No.1112602204
ジョナサンとディオに関してはお互いに奇妙な友情としか言うしかないような変な縁自体はあったんじゃないの 作者も(言ってること時期で変わるけど)ディオは肉体を取替えてもいいのに変えてないのは自分からしても不思議で奇妙なこだわりに見えるけど本人にしか分からない感情があるんでしょうねとか言ってたし
33 23/10/14(土)21:42:16 No.1112602298
本人なりに人生で最も敬意を抱いた相手ではあると思う それはそれとして敬意があるからその相手に対して酷いことをしないというような考え方はしない
34 23/10/14(土)21:42:26 No.1112602369
>>ジョナサンを尊敬しててほしいしプッチのことも普通に友達だと思っててほしい >荒木「いや…」 ???「そうに違いないですよね!?絶対そう!!」
35 23/10/14(土)21:42:31 No.1112602405
他人への経緯と自分がナンバーワンという気持ちは両立するぞ
36 23/10/14(土)21:42:34 No.1112602428
スレ画はとにかく某点全部つけすぎててどこ強調したいのか全くわからないのが笑えてくる
37 23/10/14(土)21:43:21 No.1112602797
>荒木「いや…」 そこに関しては明確に語ったことないぞあんまり ユリイカで腐女子と対談してディオはまぁ男とか女とか気にしない人なんで…って話してたのが唯一ぐらいだ
38 23/10/14(土)21:43:43 No.1112602965
ディオのプライドが自分の肉体として認める相手として選んだと思えば一定の敬意はあったんじゃないかと思う
39 23/10/14(土)21:43:47 No.1112602988
>スレ画はとにかく某点全部つけすぎててどこ強調したいのか全くわからないのが笑えてくる ほんとだ馬鹿な学生のマーカーつけまくった教科書みたいになってる…
40 23/10/14(土)21:43:56 No.1112603056
負けた相手を立てないと自分がカッコつかないとかそんな理由だろ
41 23/10/14(土)21:44:26 No.1112603319
ジョナサンの身体は3部終盤でジョセフの血を吸うまで全然馴染まなくて不便もあっただろうに それでもより強いボディや馴染むボディを試そうとせずあの身体で生き続けたのはDIOなりのこだわりがあったんだと思う
42 23/10/14(土)21:44:32 No.1112603361
突然こんなこと言い出したのは「驚異の二重人格少年ジョジョ!」とかいう当初の構想?を使おうとしたのかもしれない でもああいうのって編集部で勝手に描くんだよな
43 23/10/14(土)21:44:41 No.1112603423
一応は同じ家で育った相手だからな 何かしらの感情を抱いてはいる
44 23/10/14(土)21:44:47 No.1112603470
>スレ画はとにかく某点全部つけすぎててどこ強調したいのか全くわからないのが笑えてくる シンプルに近付いてくるだけのカット割りも力強い アニメにするとなんなスーッ…て感じだっだが…
45 23/10/14(土)21:44:54 No.1112603518
つってもあれより強いボディまずないだろ…
46 23/10/14(土)21:45:31 No.1112603761
まぁ追い詰められた自分のプライド守るためってのもあるだろうけど それこそジョナサン側も死に際に「奇妙な友情すら感じるよ」って言ってるしそれがこの二人の全てだ
47 23/10/14(土)21:46:28 No.1112604175
>つってもあれより強いボディまずないだろ… ジョジョ世界なら探せばなくはなさそう 波紋使いの身体だとしてもディオ自身が波紋使ってるわけじゃないし
48 23/10/14(土)21:46:38 No.1112604239
承太郎もジョセフもジョジョって呼ばずジョナサンだけジョジョって呼んでるから特別視はしてるはず
49 23/10/14(土)21:46:59 No.1112604398
割とこの時は同等と認めてると思う スタンド目覚めたら自分が単独一位に戻るけど
50 23/10/14(土)21:47:47 No.1112604749
ディオのこの台詞は1部が好きな人はできるだけディオとジョナサンの間にある何かを読み取ろうとして 3部が好きな人はできるだけディオ(DIO)を小物くさく捉えようとする って感じ
51 23/10/14(土)21:48:00 No.1112604848
むしろ完全に波紋用体質になってる肉体とか合わなそう
52 23/10/14(土)21:48:49 No.1112605230
認めるというのは自分の人生において出会ったことに意義のあった相手としてであって己と比較して上等とか下等みたいな話ではないのでは やっぱお前俺の運命の相手だぜ以上の意味はないと思うよ
53 23/10/14(土)21:49:14 No.1112605417
ディオはくそ野郎だけどジョナサンに敬意を抱いてるのは間違いではないと思うけどなあ
54 23/10/14(土)21:49:17 No.1112605441
まあどう考えても他のジョジョより一つ違う思い入れはあるだろう
55 23/10/14(土)21:49:46 No.1112605676
>ディオのこの台詞は1部が好きな人はできるだけディオとジョナサンの間にある何かを読み取ろうとして >3部が好きな人はできるだけディオ(DIO)を小物くさく捉えようとする >って感じ 1部でもちゃんと小物ムーブしてるしスピードワゴン他に指摘されてるゾ
56 23/10/14(土)21:49:51 No.1112605725
エンヤにもジョースターの血統は侮れないとか言ってたけど やっぱり侮ったせいで逆転されてやられちゃったんだよな…
57 23/10/14(土)21:49:54 No.1112605738
自分が一度負けた相手を貶めたら自分はそれ以下になるってだけでしょ
58 23/10/14(土)21:50:16 No.1112605912
荒木はプッチとDIOに関してはジョナサンに関してのことに輪をかけて解説してないけど 「神を愛するように君を愛している」ってプッチの言葉は普通友達に向けるもんじゃないけどDIOはそういうの理解できないんですよみたいなことをオールスターバトル出たときのちょっとしたインタビューで言ってたはず
59 23/10/14(土)21:50:33 No.1112606013
>ディオはくそ野郎だけどジョナサンに敬意を抱いてるのは間違いではないと思うけどなあ 敬意を抱いてるからこそクソミソな相手と子供作って汚してやろうとも言えるね
60 23/10/14(土)21:50:53 No.1112606165
>1部でもちゃんと小物ムーブしてるしスピードワゴン他に指摘されてるゾ いやそりゃそうだよ 1部ディオは小物じゃないという話ではないよ
61 23/10/14(土)21:51:06 No.1112606267
例えばジョースター家の家系図見かけたら何となく無意識にジョナサンの名前探すくらいの思い入れ
62 23/10/14(土)21:51:11 No.1112606304
>1部でもちゃんと小物ムーブしてるしスピードワゴン他に指摘されてるゾ 小物ムーブは小物ムーブ大物ムーブは大物ムーブで別々のターンにしてるしこスレ画は一応小物ターンではないじゃない
63 23/10/14(土)21:51:41 No.1112606521
>まあどう考えても他のジョジョより一つ違う思い入れはあるだろう 人間時代からの付き合いだからな
64 23/10/14(土)21:51:43 No.1112606544
>1部でもちゃんと小物ムーブしてるし この後ジョナサンが死んでたことに気づかないで命乞いしてたところはみっともなかったな…
65 23/10/14(土)21:51:48 No.1112606580
>ディオはくそ野郎だけどジョナサンに敬意を抱いてるのは間違いではないと思うけどなあ ジョナサンに敬意がある(特別な俺様がそう認めてあげているぜ)みたいな感じだと思う
66 23/10/14(土)21:51:50 No.1112606599
>>ディオはくそ野郎だけどジョナサンに敬意を抱いてるのは間違いではないと思うけどなあ >敬意を抱いてるからこそクソミソな相手と子供作って汚してやろうとも言えるね 別にその辺は良くも悪くも特に考えてないと思う ジョナサンの肉体を乗っ取った以上それはジョナサンの肉体ではなく自分の肉体だろうし あくまで敬意を抱いてるのはジョナサンの精神性だろうし
67 23/10/14(土)21:52:04 No.1112606698
一応敬意があった時はあったんじゃないか 自分の状況が悪くなると勝てば良かろうなのだー!になるだけで
68 23/10/14(土)21:52:19 No.1112606802
>敬意を抱いてるからこそクソミソな相手と子供作って汚してやろうとも言えるね わざわざ汚してやろうと思うのもディオなりの歪んだ敬意っていうのはしっくりくるな
69 23/10/14(土)21:52:20 No.1112606811
3部アニメ化した時に見たディオにとってジョジョは一人だけってコメント好き
70 23/10/14(土)21:52:20 No.1112606812
ここだとひたすら下げる方向に行きやすいけど悪のカリスマとしての側面とゲスな小物としての側面の両方があるってだけなんじゃあないのか
71 23/10/14(土)21:52:27 No.1112606868
プッチに関してはディオ大物ぶりたいだけって解釈もあるけど むしろ大物ぶらないで普通に付き合える友達欲しかったのはあるんだと思う 結構砕けた会話してるしな
72 23/10/14(土)21:52:55 No.1112607069
>>ジョナサンの身体でその辺の女と子ども作りまくったり >それが我が好敵手への最後の礼儀! 精神的には最大の侮辱 肉体的には最高の礼儀
73 23/10/14(土)21:52:56 No.1112607081
1部で小物ムーブしてることとスレ画の台詞をどう捉えるかは別の話だろう それなら逆にディオとジョナサンが幼少期から過ごしてきてディオの内心や過去が描かれていたのも1部じゃないの
74 23/10/14(土)21:52:59 No.1112607108
何割かは本気で敬意抱いてるとは思うけど大部分はジョナサンを持ち上げないとジョナサンにやられた自分が惨めになるからやってるとこある感じがする
75 23/10/14(土)21:53:16 No.1112607223
>プッチに関してはディオ大物ぶりたいだけって解釈もあるけど >むしろ大物ぶらないで普通に付き合える友達欲しかったのはあるんだと思う >結構砕けた会話してるしな あいつ下らん人間だよなと内心で思いながら付き合う友達もいるしな
76 23/10/14(土)21:53:32 No.1112607345
プッチに関しちゃディスクに触れさせて何で俺の世界奪わないの?ってメンヘラめいたことやってる時点で他よりは大分特別扱いだと思うよ…
77 23/10/14(土)21:53:35 No.1112607365
三部OVAのカリスマ性マシマシの田中ボイスだと想像しにくいのはわかる 大学時代まんまだからあの声で僕は後悔してるんだ!とか言ってると思うとちょっと笑う
78 23/10/14(土)21:53:46 No.1112607448
そもそも3部でジョースター家を目の敵にしてる時点であいつの子孫かァ~面倒だろうな~ってなってるわけで
79 23/10/14(土)21:53:46 No.1112607452
因縁の相手に敬意を抱くこの俺かっけーの精神だと思う
80 23/10/14(土)21:54:06 No.1112607579
西尾小説のナイーブな内面のDIOをどこまで受け入れるかどうかだな…
81 23/10/14(土)21:54:40 No.1112607823
敬意(ジョースター家やっべぇ~~~)
82 23/10/14(土)21:54:44 No.1112607856
2部にディオ出てきてたら柱の男に取り込まれてたのかな
83 23/10/14(土)21:54:51 No.1112607905
敬意を抱くのも犬の糞扱いするのもどっちも本心というか 場面場面で本心が変わるのは極めて人間的な情動だと思う
84 23/10/14(土)21:55:02 No.1112607979
小物な事に関しては全く否定しないけどそれとは別にジョナサンには敬意というか特別な思い入れはあったんじゃないかな
85 23/10/14(土)21:55:09 No.1112608024
最近の呪術とかでもそうだけど一貫して大物扱いじゃないと全ての場面において小物認定するひとがいるよな
86 23/10/14(土)21:55:13 No.1112608061
敬意を抱いていたのは事実だと思う しかし人間の勇気とノミの勇気が別物なのと同様に人間の敬意とディオの敬意も別物
87 23/10/14(土)21:55:15 No.1112608074
プッチのこと利用しつつも何だんかんだ言いつつプッチのこと気に入ってそうだなDIO
88 23/10/14(土)21:55:17 No.1112608088
プッチとDIOに関してはそれこそユリイカの時に荒木自身も言ってたけどプッチからDIOへの感情は明らかに信仰とか心酔であって友情じゃないんだけど DIOの内心はどうあれDIOはプッチとの関係が普通友達と呼ぶそれではないことに自覚がないんだよな
89 23/10/14(土)21:55:20 No.1112608112
こいつは体裁整えるためには何だって言う
90 23/10/14(土)21:55:30 No.1112608197
ヴァニラ相手だとワイン飲みながら本読んでたりとかリラックスしてるようでキメてるからな プッチの前でボトルシップつくってるとこ楽しそうだし「だぜ?」とか口調も軽い
91 23/10/14(土)21:55:39 No.1112608269
敬意は抱いてると思うけどその敬意ってものの価値自体がディオの中では対して高くない
92 23/10/14(土)21:55:47 No.1112608320
ここまで散々負け続けてる相手を馬鹿にしたら自分はそれ以下のカスってことになるから…
93 23/10/14(土)21:56:15 No.1112608508
伊良子と藤木くらいの感情じゃない?
94 23/10/14(土)21:56:19 No.1112608543
荒木が否定したのは腐女子が言った「プッチとDIOはデキてるんですか?」ってところだからな それに対するアンサーとしてのDIOがプッチを好きだったということはないと思うよってセリフ
95 23/10/14(土)21:56:32 No.1112608637
こいつ流の敬意だからあんま当てにしない方がいいと思う 他の人よりかは尊重してるんだろうけどいざとなったら平気で踏み躙るよ
96 23/10/14(土)21:56:47 No.1112608748
読み返すと記憶以上にジョナサンにボコボコにされ続ける人生だからそれなりに敬意は持ってそうな気がする
97 23/10/14(土)21:56:59 No.1112608832
>最近の呪術とかでもそうだけど一貫して大物扱いじゃないと全ての場面において小物認定するひとがいるよな 小物認定さんは相手にする必要がないよ 見たものに反応して鳴き声あげてるみたいなもんだから
98 23/10/14(土)21:57:10 No.1112608921
腹立たしいがここまで俺を妨げ続けてきたのは認めざるを得ん…くらいのところだろう
99 23/10/14(土)21:57:16 No.1112608958
何かの能力でジョナサンが蘇ったら動揺しそうではある
100 23/10/14(土)21:57:28 No.1112609037
>それに対するアンサーとしてのDIOがプッチを好きだったということはないと思うよってセリフ その流れでジョナサンに対して恋愛感情がってこともないけどそういう対象として男とか女とか気にしないタイプではありますね(人間を超越してるから)って話だしな
101 23/10/14(土)21:57:30 No.1112609051
調子に乗ってジョースターの種で無責任中出ししまくったせいでジョルノという最強格の黄金の意志持ちが産まれてしまった
102 23/10/14(土)21:57:36 No.1112609094
>こいつ流の敬意だからあんま当てにしない方がいいと思う >他の人よりかは尊重してるんだろうけどいざとなったら平気で踏み躙るよ スレ画がまさに踏み躙る場面だからそれはみんな承知の上だろう
103 23/10/14(土)21:57:36 No.1112609096
ダリオ・ブランドーのスピンオフ見たい
104 23/10/14(土)21:57:53 No.1112609224
>読み返すと記憶以上にジョナサンにボコボコにされ続ける人生だからそれなりに敬意は持ってそうな気がする ジョナサンをクズ扱いするとじゃあやられてた俺は何だ?ってなるから持ち上げてるだけじゃないかな…
105 23/10/14(土)21:58:15 No.1112609384
いろんなやつに指摘されてるけど 自分が優位だと思う場面では気取った物言したがるよね 余裕がなくなるとシームレスでこのタンカスがぁーッになるけど
106 23/10/14(土)21:58:26 No.1112609453
おそらくその場その場では本気なんだろう 状況で言うこと変わるだけで
107 23/10/14(土)21:58:36 No.1112609533
ディオが紳士の仮面被りたがるのはあるけど それと内面で何を好み憎み思入れあったかかは別だしな
108 23/10/14(土)21:58:45 No.1112609601
>こいつ流の敬意だからあんま当てにしない方がいいと思う 別に当てにするしないではないというかそこは議論になってないと思う 「こいつ流の敬意」すら存在しない派と「こいつ流の敬意」は存在する派で分かれてる感じじゃないか
109 23/10/14(土)21:58:56 No.1112609693
尊敬する存在(ジョナサン)を踏みにじりたいとかいう歪んだ感情もありそう それとは別に調子に乗って相手を見下すところもありそう
110 23/10/14(土)21:59:01 No.1112609739
ジョースター家全員を倒れ伏せさせて誰に真っ先に勝ち誇って煽るかって言えばジョナサン
111 23/10/14(土)21:59:13 No.1112609817
>いろんなやつに指摘されてるけど >自分が優位だと思う場面では気取った物言したがるよね >余裕がなくなるとシームレスでこのタンカスがぁーッになるけど この時は別に優位になってないからちょっと違くない?
112 23/10/14(土)21:59:30 No.1112609926
棺桶の中で身体を乗っ取ったジョナサンにボロクソに言われたんだよね…
113 23/10/14(土)22:00:01 No.1112610126
超すげぇ俺にここまで張り合ってくるなんていくらか認めるしかねぇなってのはごくごく普通の感覚だろう
114 23/10/14(土)22:00:09 No.1112610183
神父に対しては最後まで接し方を量りかねてた感があったなDIO それだけ神父のDIOに対する信仰は本物だったんだろうが
115 23/10/14(土)22:00:18 No.1112610262
>>最近の呪術とかでもそうだけど一貫して大物扱いじゃないと全ての場面において小物認定するひとがいるよな >小物認定さんは相手にする必要がないよ >見たものに反応して鳴き声あげてるみたいなもんだから 呪術で大物ってのに何言ってるのかわからんけど すっくんならずっと調子のいいときだけ大物ぶるモヒカンだろ…
116 23/10/14(土)22:00:23 No.1112610303
>腹立たしいがここまで俺を妨げ続けてきたのは認めざるを得ん…くらいのところだろう 自分と対等とか敬意を払える相手に負けたのでないと 自分のプライド維持できないもの
117 23/10/14(土)22:00:26 No.1112610340
>この時は別に優位になってないからちょっと違くない? 追い詰められてたら「苦痛は与えん」って言い方にはならないよ
118 23/10/14(土)22:00:36 No.1112610421
自分の踏み台にする前提の敬意
119 23/10/14(土)22:00:53 No.1112610555
ディオは大体その場のノリで生きてる
120 23/10/14(土)22:00:59 No.1112610608
状況に応じて本心が変わらない人間なんてそうそう居ないと思う
121 23/10/14(土)22:01:02 No.1112610636
この時の敬意はジョースター家のディオとして培われた精神なんじゃないかなとか思ってる
122 23/10/14(土)22:01:16 No.1112610734
少なくともジョナサン以外に対してはどれたけ相手が張り合ってこようとこんなこと言わないと思う
123 23/10/14(土)22:02:00 No.1112611025
棺桶に入ってる時にやっぱこいつクソだわ…ってなったのかもしれん
124 23/10/14(土)22:02:00 No.1112611031
承太郎に同じことされてもプライド保つためにこんなこと言うかっつったら言わないだろうなという感じはある 最後までキレ散らかして終わり
125 23/10/14(土)22:02:12 No.1112611116
余裕がなくなればって言うけど 余裕がなければ態度や良識ライン下がるのも人として当たり前ではある 追い詰められた時が本性みたいなこといいがちだけどそれは違うと社会文化かなんかの偉いさん言ってて感心した まぁディオが悪くて普段は大物ぶってるのは勿論としてね
126 23/10/14(土)22:02:34 No.1112611288
まあジョナサンの事はかなり好きなのは本当だと思う
127 23/10/14(土)22:02:41 No.1112611349
そもそも犬の糞発言の時にジョナサンの名前も出してる時点でその場のテンションでしか言ってなかろう
128 23/10/14(土)22:03:07 No.1112611555
>呪術で大物ってのに何言ってるのかわからんけど >すっくんならずっと調子のいいときだけ大物ぶるモヒカンだろ… スレ違いだからわざわざこれ以上言及はしないけど摩虎羅頼りとか消火器とか適当なこと言いまくってる人いたじゃん ああいう人の話
129 23/10/14(土)22:04:01 No.1112611970
摩虎羅頼りが適当に見えるなら五条戦読み返してこいとしか言えねえわ
130 23/10/14(土)22:04:17 No.1112612091
1部をどう読むかって話だと思うんだよね ディオとジョナサン二人の話として読むならディオ自体は小物でもディオとジョナサンの間にあるものは何かしら読み取っていいが 3部のプロローグでしかないとして読めばまた違かろう
131 23/10/14(土)22:04:18 No.1112612108
DIOには徐倫みたいな死に方はできんしな
132 23/10/14(土)22:04:45 No.1112612296
読んだ順番もあるだろうな 3部先に読んでるか1部が先かで
133 23/10/14(土)22:04:54 No.1112612352
このときはそう思ってても身体奪ったあとはいや大したことなかったな…ってなるタイプだと思う
134 23/10/14(土)22:05:41 No.1112612774
この感情があった上で手間かけさせやがってクソがって思ってるそんなやつ
135 23/10/14(土)22:06:01 No.1112612980
>摩虎羅頼りが適当に見えるなら五条戦読み返してこいとしか言えねえわ 摩虎羅メインの戦術を立ててはいたけど摩虎羅が無いと雑魚みたいな話にはならん
136 23/10/14(土)22:06:18 No.1112613114
部下を籠絡するためのあからさまな演技とか除けば全部本心で良いんじゃないかな こいつがそんな一本芯の通ったメンタルしてるとは思わん
137 23/10/14(土)22:06:19 No.1112613132
>この感情があった上で手間かけさせやがってクソがって思ってるそんなやつ ジョナサンに対しては色んな感情が屈折してると思う
138 23/10/14(土)22:06:44 No.1112613320
1部→3部→6部 3部→1部→6部 6部→1部→3部 色々読み方はあるが順番によってディオ時代の印象は相当変わるだろうなとは思う 漫画のジャンル違うなって感想が先にくるかもしれない
139 23/10/14(土)22:06:45 No.1112613336
この時から世界を支配従ってたんだなぁ
140 23/10/14(土)22:07:03 No.1112613459
ジョナサンの肉体を誰よりも愛した男
141 23/10/14(土)22:07:20 No.1112613596
むしろそんな追い詰められなくてもイラっと一瞬でもきたりちょっとダメージあっただけでも けっこうすぐ仮面剥がれるタイプだからなディオ 首だけになってるのはもうちょっとしたダメージとか超えてるしある程度の本心ではあろう
142 23/10/14(土)22:07:36 No.1112613721
呪術は知らんけど荒木の理論では心の強いやつは悪いことなんかしないだからジョジョの悪党は大体小物よね
143 23/10/14(土)22:07:58 No.1112613891
人間だった頃に1番近いところにいた存在だろうしジョナサンには色んな感情があるだろう
144 23/10/14(土)22:08:14 No.1112614029
まあクソみたいな肉体だったら速攻でチェンジしてるだろうし俺のボディに相応しいのはコイツくらいとは絶対思ってるはず
145 23/10/14(土)22:08:36 No.1112614186
fu2671587.jpg
146 23/10/14(土)22:08:37 No.1112614196
>ジョナサンの肉体を誰よりも愛した男 DIOはジョナサンのちんちんから何回も射精させてるからな…
147 23/10/14(土)22:08:57 No.1112614346
人間だった頃のディオと吸血鬼ディオでも隔絶はあるような気はするんだよな 小物でしょうもないやつだけど人間状態で母親に赤ちゃん食い殺させるかっていうと違う気もするし あのシーンは荒木もディオの非人間化の象徴シーンとは言ってたし
148 23/10/14(土)22:09:20 No.1112614547
ジョナサンがディオに対して奇妙な友情を感じてたように ディオもジョナサンに奇妙な友情を感じてたんじゃないかな ディオがクソ野郎なのは当然としてスレ画みたいな台詞はジョナサン相手じゃないと出てこないと思う
149 23/10/14(土)22:10:00 No.1112614887
奇妙な友情というか嫉妬や憎しみと混じった親愛の情みたいなのはあったかもしれないけど それはそれとして「見下してる奴に負けたら俺の立つ瀬が無い」ってことでジョナサンをすごい奴扱いしてるフシはあると個人的には思う
150 23/10/14(土)22:10:14 No.1112614977
ディオ的には自分をここまで追い詰めた男が最強でその身体をまた破壊するくらいの存在が現れるならそいつに乗り換えるのもありだったと思う
151 23/10/14(土)22:10:19 No.1112615027
>ジョナサンがディオに対して奇妙な友情を感じてたように >ディオもジョナサンに奇妙な友情を感じてたんじゃないかな 1部って結果的にこの2行のことを表現するための漫画でしょって思うんだけどね 結果的に話が続いたからプロローグじみた話になったけど
152 23/10/14(土)22:10:23 No.1112615055
>小物でしょうもないやつだけど人間状態で母親に赤ちゃん食い殺させるかっていうと違う気もするし >あのシーンは荒木もディオの非人間化の象徴シーンとは言ってたし わかる…悪事の方向性が変わったというか
153 23/10/14(土)22:10:34 No.1112615147
>人間だった頃のディオと吸血鬼ディオでも隔絶はあるような気はするんだよな >小物でしょうもないやつだけど人間状態で母親に赤ちゃん食い殺させるかっていうと違う気もするし >あのシーンは荒木もディオの非人間化の象徴シーンとは言ってたし 一応子供時代は母親は本気で愛してたからなあ 全然違うよね
154 23/10/14(土)22:11:08 No.1112615425
ディオはここで本当に敬意を払って侮らなかったから体を奪うことができたんだと思ってる 奪った後はまた侮ってるとも思う
155 23/10/14(土)22:11:58 No.1112615793
人間やめたことで「もう人間なんて虫ケラ以下の存在だぜー!」ってメンタルに変化生じたのはあるだろうな
156 23/10/14(土)22:12:00 No.1112615809
人間時代の弱者だった時の精神と吸血鬼になってからの強者としての精神がごちゃ混ぜになってる感じ
157 23/10/14(土)22:12:16 No.1112615916
この後さらに相打ちにもってかれそうになった時はすでに冷や汗かいて命乞いしてたよな
158 23/10/14(土)22:12:38 No.1112616078
ジョナサンはそれなりに尊敬はしてもその子孫をまた侮って 忘れてたジョースター家の爆発力にまたやられる
159 23/10/14(土)22:12:49 No.1112616161
余裕ある時は高潔ぶろうとするけど一皮剥けばゲス野郎 ある意味人間らしい
160 23/10/14(土)22:12:50 No.1112616173
茶化されがちだけど闘将!拉麺男で大人を憎んでたみなしごバンボロが うっかり子供殺してからタガ外れて女子供老人とかの弱者も殺してしまったりとか ああ変わってしまったってしみじみ思うとこいいよな
161 23/10/14(土)22:12:55 No.1112616208
自分が乗り越えるの前提の踏み台としての持ち上げではあるんだけど ジョナサンのことは厄介な宿敵とは思っててジョースター家の他の面々は厄介なお邪魔虫くらいに思ってそうではある
162 23/10/14(土)22:13:14 No.1112616355
カーズ達柱の男と対面したらどうなるんだろ
163 23/10/14(土)22:13:46 No.1112616616
ジョナサンとプッチ神父以外の人間は全て無価値な路傍の石コロくらいに思っているけど ジョナサン達の事だけはちょっと変わった綺麗な石コロくらいには思っている
164 23/10/14(土)22:13:55 No.1112616672
昔エリナにされたことの意趣返しで ジョジョと愛し合ったチンポを薄汚い娼婦で洗ってる部分もあると思う
165 23/10/14(土)22:14:05 No.1112616749
>ジョナサンはそれなりに尊敬はしてもその子孫をまた侮って >忘れてたジョースター家の爆発力にまたやられる あくまで敬意を払ってるのはジョナサン個人でジョースター家とかどうでもいいし
166 23/10/14(土)22:15:42 No.1112617494
>あくまで敬意を払ってるのはジョナサン個人でジョースター家とかどうでもいいし そういやジョースター卿に対する心情とかセリフ一つなかったな…
167 23/10/14(土)22:17:01 No.1112618160
ジョナサンが一人の男としてはイタズラ好きでやんちゃだったけど貴族とか立場が高貴な精神を作ったようにディオも吸血鬼っていう立場が出来たお陰で気高さが出てきたんじゃない?
168 23/10/14(土)22:18:38 No.1112618948
ワンチェン失って船爆発し始めてめちゃくちゃ大汗で焦ってる時でも 「ジョジョ!屈服しない奴よ!」つってるんでやっぱジョナサンに対してはだいぶある
169 23/10/14(土)22:18:41 No.1112618970
本来ジョースター卿に恩があるわけだしジョナサンの事どうでもいいと思ってたらより近付きやすそうなジョナサン狙うかもね
170 23/10/14(土)22:19:09 No.1112619161
>カーズ達柱の男と対面したらどうなるんだろ よく言われるけどガン逃げしか手がない
171 23/10/14(土)22:19:28 No.1112619311
苦痛は与えん(一撃で仕留めないとロクなことにならん…)
172 23/10/14(土)22:19:32 No.1112619338
>そういやジョースター卿に対する心情とかセリフ一つなかったな… ジョジョには殴られて泣かされたり首だけにされたりしてるけどジョースター卿のことは一方的毒殺してるわけでジョナサン相手に比べれば舐められてると思う
173 23/10/14(土)22:20:48 No.1112619996
恵まれてていけ好かないジョナサンがずっと気高いままで劣等感もあったろうな でも最期まで折れなかったジョナサンの事をホントに凄え奴なんだこいつ!って認めたのかな
174 23/10/14(土)22:20:52 No.1112620025
ディオはその場のノリでカッコつけるタイプなだけ
175 23/10/14(土)22:22:16 No.1112620671
死んだの分かったときかなり驚いてたし ジョジョは死なないだろみたいな信頼じみたもんが本人も意識しないうちにどこかにあったんだろうとは思うよ
176 23/10/14(土)22:22:19 No.1112620685
>棺桶に入ってる時にやっぱこいつクソだわ…ってなったのかもしれん 100年も棺桶で海底じゃ考えも腐るよな いや元々腐りきったような奴だったけど追加でさ
177 23/10/14(土)22:22:36 No.1112620820
>恵まれてていけ好かないジョナサンがずっと気高いままで劣等感もあったろうな >でも最期まで折れなかったジョナサンの事をホントに凄え奴なんだこいつ!って認めたのかな いけ好かない気に入らないって思う気持ちも こいつ凄いな尊敬するなって思う気持ちも両方あるんじゃないかな
178 23/10/14(土)22:23:26 No.1112621213
弱虫で隙だらけのお坊ちゃんから吸血鬼と化した自分を倒しうる戦士になるまでを見続けた上での経緯なところはあるというか最初から完成した精神を持ってたら貴族は貧民の苦労も弱さも知らんよなーって表面上ですら敬意は見せないと思う
179 23/10/14(土)22:23:36 No.1112621300
ジョナサンいじめとかもずっと試し行動してるんだよなディオは
180 23/10/14(土)22:23:55 No.1112621444
3部の承太郎との直接対決はむしろ生きてる承太郎がおかしすぎるのでナメてる扱いはちょっとかわいそうではある
181 23/10/14(土)22:24:12 No.1112621593
1部ディオはカスなりに産まれの悲惨さとか人間らしい悪人だったと思う 3部はなんか我欲満たすだけのボスキャラって感じ
182 23/10/14(土)22:25:26 No.1112622199
>1部ディオはカスなりに産まれの悲惨さとか人間らしい悪人だったと思う >3部はなんか我欲満たすだけのボスキャラって感じ 片割れとも言えるジョナサンがいなくなったからね ある意味ジョナサンがディオに残った最後の人間性だったのかも
183 23/10/14(土)22:25:43 No.1112622319
ジョジョのせいで海底暮らしだったけどジョジョのお陰で柱の男居なくなってるし本当に運命的だよな
184 23/10/14(土)22:26:27 No.1112622652
ジョナサンのことは散々邪魔してきたカスだと思ってるし誇り高い戦士だと敬意を抱いてるのもマジだと思う
185 23/10/14(土)22:26:28 No.1112622663
基本的にディオは追い詰められるとしおらしくなるだけで調子づくと調子乗るよ
186 23/10/14(土)22:27:12 No.1112622993
海底沈まず地上に居たらイキって柱の男に喧嘩売って速攻食われてそうだしなディオ
187 23/10/14(土)22:27:33 No.1112623155
3部はもう吸血鬼として未来の知り合いもいない世界で第二の人生歩んでるディオだから別人みたいなもんよ
188 23/10/14(土)22:27:47 No.1112623278
勝てれば何をしてもよいと思っているが復活のための肉体は自分を負かしたジョナサンにこだわるのが人間らしい
189 23/10/14(土)22:28:19 No.1112623514
ディオは人生にトロフィー的なものが欲しいんだよ
190 23/10/14(土)22:30:13 No.1112624385
>3部はもう吸血鬼として未来の知り合いもいない世界で第二の人生歩んでるディオだから別人みたいなもんよ その上100年も海底で孤独に過ごしてたもんな ディオ・ブランドーはあの100年の間に死んだようなもので邪悪の化身DIOはその成れの果てとして別カウントって強火の人がいるのも若干わかる