23/10/14(土)21:10:57 隼に乗... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/14(土)21:10:57 No.1112586802
隼に乗ってる「」いないかな カラーオーダーでスレ画の配色良いねぇ…と思って中古で見つけたから乗り換え検討してたらSSとツアラーのどっちつかずで中途半端って聞いて素直にアドベンチャー買おうかと揺らいでしまってるから隼の楽しいところ聞きたい
1 23/10/14(土)21:15:15 No.1112588931
ホンダがちょっと前にVFR1200って出してたじゃない あれと立ち位置が似てるよ ハイスピードツーリングのできるスポーツバイク ホンダの場合は航続距離がネックだったけどこっちは取り回しがネック たぶん日本の国土が二倍で道路がもっと広かったらすごくハマってるバイクだと思う
2 23/10/14(土)21:16:17 No.1112589475
乗ると間違いなくSSと全く違うから どっちつかずではない
3 23/10/14(土)21:17:10 No.1112589938
>ホンダの場合は航続距離がネックだったけどこっちは取り回しがネック 買ったらまずはマフラー変えて軽量化しよう!って言われてそんなにってなった 10kgぐらい軽くなるらしいね
4 23/10/14(土)21:17:16 No.1112589998
確かにどっちつかずだけどそのどっちつかずってアホみたいに高レベルの話だからな?
5 23/10/14(土)21:18:49 No.1112590716
アルティメットスポーツというカテゴリだし
6 23/10/14(土)21:19:22 No.1112591003
車格的に隼って言うより大鷲って感じ
7 23/10/14(土)21:19:52 No.1112591269
市販車発の300kmオーバー!! 世界最速!! この称号が手に入るのよ?
8 23/10/14(土)21:20:23 No.1112591533
このクラスって移動を全部高速でするような人には向いてるけど高速降りた途端に持て余すんだよな 渋滞も路地も低速の坂道もストレスだし
9 23/10/14(土)21:21:07 No.1112591930
>素直にアドベンチャー買おうかと揺らいでしまってる ちなみにアドベンチャーだったら何買うん スレ画知らんわけでもあるまいに悩む2択でもねえだろ
10 23/10/14(土)21:21:53 No.1112592342
RR-Rはカッコいいけど間違いなく乗りこなせないしロンツーメインの乗り方ばっかりだけどSSっぽいの乗りたい!ニンジャ1000SEとかもいいけどどうせなら隼乗りてぇ!で調べたらどんどん迷走してきた
11 23/10/14(土)21:22:16 No.1112592539
隼は低速めっちゃ楽だぞ 300km/hでるのに乗りやすいからあそこまで人気出たんだと思う
12 23/10/14(土)21:22:26 No.1112592619
>どんどん迷走してきた せやな
13 23/10/14(土)21:23:15 No.1112593072
ニンジャと隼は形けっこう違うから好み的に迷わなくない?
14 23/10/14(土)21:23:31 No.1112593218
>>素直にアドベンチャー買おうかと揺らいでしまってる >ちなみにアドベンチャーだったら何買うん >スレ画知らんわけでもあるまいに悩む2択でもねえだろ TRACER9とアフリカツインのどっちかかな
15 23/10/14(土)21:23:39 No.1112593283
>調べたらどんどん迷走してきた 一番楽しい時だな
16 23/10/14(土)21:23:44 No.1112593345
こういうのって最終的には人によるとしか言いようがないから難しい
17 23/10/14(土)21:24:10 No.1112593551
どうせフルスペック使うことはないからデザインの好みでいいと思う
18 23/10/14(土)21:25:24 No.1112594203
高速でちょっとイキった四輪を捲れるのは楽しいね
19 23/10/14(土)21:25:55 No.1112594452
ロンツーしたいならフルカウル&オートクルーズ付きのやつよね 5泊6日でZ900RSで九州ツーリングしたら東京まで残り200km!!って時点で右手の握力無くなって下道に降りたら下半身も生まれたての子鹿みたいになってて結局ネカフェ泊まってお仕事一時間遅刻したよ…
20 23/10/14(土)21:25:55 No.1112594456
この辺のクラスはどうせ何買っても持て余すんだし見た目が一番気に入ったやつを買えばいいのでは?
21 23/10/14(土)21:26:19 No.1112594657
実用性とか正気なんてロマンの前には無価値だからな…
22 23/10/14(土)21:26:56 No.1112594982
>ロンツーしたいならフルカウル&オートクルーズ付きのやつよね >5泊6日でZ900RSで九州ツーリングしたら東京まで残り200km!!って時点で右手の握力無くなって下道に降りたら下半身も生まれたての子鹿みたいになってて結局ネカフェ泊まってお仕事一時間遅刻したよ… なぜ予備日を設けなかった…
23 23/10/14(土)21:27:19 No.1112595180
路上のクルマのほぼ全てに私のほうが速いって余裕が生まれるから そもそも争わなくなるよ
24 23/10/14(土)21:28:05 No.1112595542
1日200km走るのもかなり大変だよね…
25 23/10/14(土)21:29:41 No.1112596388
今乗ってるバイクで1日700kmで思ったより余裕だったからハヤブサなら1000kmくらい楽そうだな
26 23/10/14(土)21:30:18 No.1112596712
デカすぎるのがネックだと思う
27 23/10/14(土)21:30:52 No.1112596998
アドベンチャーはカテゴリ的にまだまだ生き残りそうだけど 隼はそう遠くない未来に消えそうだから その2つなら隼かな
28 23/10/14(土)21:31:23 No.1112597264
>なぜ予備日を設けなかった… 去年のGWに北海道行った時は真冬に近い気温だったし先週はちょうどいい気温だったから行けるかなと… やっぱ東京大阪間500kmは高速使ってもきついな
29 23/10/14(土)21:31:57 No.1112597525
>アドベンチャーはカテゴリ的にまだまだ生き残りそうだけど >隼はそう遠くない未来に消えそうだから >その2つなら隼かな スズキが意地でも残すんじゃなね?
30 23/10/14(土)21:32:30 No.1112597785
新潟から下関まで1日で行ったけどあんなの二度と無理よ… 下道でいく距離じゃないわ
31 23/10/14(土)21:32:55 No.1112597977
>今乗ってるバイクで1日700kmで思ったより余裕だったからハヤブサなら1000kmくらい楽そうだな バイクは風よりも姿勢でギブアップのが俺は早い
32 23/10/14(土)21:33:28 No.1112598233
初期型の隼ですら乗るの楽だったから新型はもっと楽でいいと思うよ
33 23/10/14(土)21:33:38 No.1112598301
アドベンチャーと迷うくらいなら気にならないと思うけどマジでデカくて重いから取り回しがすっごい不便なんだよね…
34 23/10/14(土)21:33:45 No.1112598369
観光しながらだと東京から仙台下道が1日で走れる限界だった
35 23/10/14(土)21:34:43 No.1112598855
>1日200km走るのもかなり大変だよね… 何時間かにもよるし下道か高速かであっという間だったりもする
36 23/10/14(土)21:35:04 No.1112599029
>>今乗ってるバイクで1日700kmで思ったより余裕だったからハヤブサなら1000kmくらい楽そうだな >バイクは風よりも姿勢でギブアップのが俺は早い 姿勢のこと忘れてたわ隼って姿勢ってどうなの?
37 23/10/14(土)21:36:02 No.1112599544
B-king乗ってたけど回さないで乗ればわりと大人しいエンジンだし高速じゃないとストレスってことは無かったよ 高速専用に近いのは当時のZX12Rとかのほうじゃない
38 23/10/14(土)21:38:25 No.1112600601
出たばっかのモノコックフレームはカチカチだからね… ZZR1400位になるとよくできてくるんだけどな
39 23/10/14(土)21:50:51 No.1112606144
1日200km以上の移動が余裕とか言う人の意見は聞き流した方がいいぞ 乗ってるバイクや地形や交通状況と体格体力全部違うんだから
40 23/10/14(土)21:52:33 No.1112606907
12Rしばらく乗ってたけどちょっと元気に走らせるとタイヤの減り方がえげつなかった
41 23/10/14(土)21:52:51 No.1112607040
姿勢は結構な前傾になるから体格次第で変わってくるよ シート自体はケツ痛くならないから問題は腰と膝
42 23/10/14(土)21:54:22 No.1112607695
>バイクは風よりも姿勢でギブアップのが俺は早い 低くて遠いハンドル位置でもステップを下げるだけで凄く楽になるって最近身を持って知った でも金ピカバックステップは車体を選ぶとも身を持って知った
43 23/10/14(土)21:54:48 No.1112607881
サーキット性能はSSに劣るっていうけどスレ画吊るしの状態でも1分5秒前後出るらしいから腕の差でSS捲れる位に速いぞ
44 23/10/14(土)21:56:55 No.1112608805
ロングツーリングするなら荷物積みたいかどうかも大事よ 標準でフルパニア上等のアドベンチャーと積もうと思えば積めるぐらいの隼なら流石にスタート地点がだいぶ違う
45 23/10/14(土)21:57:24 No.1112609015
>でも金ピカバックステップは車体を選ぶとも身を持って知った アルマイトはシルバーかガンメタか黒!
46 23/10/14(土)21:57:33 No.1112609073
>1日200km以上の移動が余裕とか言う人の意見は聞き流した方がいいぞ >乗ってるバイクや地形や交通状況と体格体力全部違うんだから オートバイ乗るの体力使う活動なのに何故か体力の事は誰も触れたがらないよね
47 23/10/14(土)21:58:27 No.1112609460
往復下道200kmくらいならどうってことはないけど連日となると辛そう
48 23/10/14(土)21:58:58 No.1112609711
>標準でフルパニア上等のアドベンチャーと積もうと思えば積めるぐらいの隼なら流石にスタート地点がだいぶ違う 隼はツーリング装備充実してるから後から金出せるかどうかじゃね
49 23/10/14(土)21:59:43 No.1112610016
無条件で200キロってなるとそりゃまあしんどい街中だけ走ってとかなんでもありになるけど 移動って言ってるし過酷な走り方はせんだろう…
50 23/10/14(土)22:00:37 No.1112610433
アドベンチャー系は疲れてくると立ちゴケしそうになるけど隼は足付きいいからロンツーしてるときの安心感はあったな
51 23/10/14(土)22:00:42 No.1112610469
10日間のツーリングに何度かいったけどだいたい1日300km平均に落ち着く
52 23/10/14(土)22:01:09 No.1112610669
先代モデルのだけどヘプコのトップケース付けてる人が根元から折れる目に遭ってたな ほぼ空荷で折れるのかよって…
53 23/10/14(土)22:01:32 No.1112610837
NORDEN買おう
54 23/10/14(土)22:01:49 No.1112610953
高速とか走るにはいいけど街中は辛いね 郊外に住んでて駐車場も問題なければおススメ 東京都内の1Kマンションの駐輪場で朽ち果ててるのはよく見る
55 23/10/14(土)22:02:03 No.1112611046
80Lのシートバック積めりゃ だいたいなんとかなるし
56 23/10/14(土)22:02:29 No.1112611255
>10日間のツーリングに何度かいったけどだいたい1日300km平均に落ち着く 原二で本州銃弾ツーリングみたいなことした時も観光しても一日200は走ったなあ あっちこっち回ると距離伸びるな
57 23/10/14(土)22:02:46 No.1112611388
個人的にアドベンチャーの長所は風防が優秀なところで短所は風防が優秀過ぎて夏暑いところ …これヘルメットのベンチレーションホントに効いてる??
58 23/10/14(土)22:03:38 No.1112611794
俺のは1型だから…
59 23/10/14(土)22:03:57 No.1112611939
>10日間のツーリングに何度かいったけどだいたい1日300km平均に落ち着く 走ろうと思えばもっと伸ばせるけど寄り道とか天気とか体調の波とか考えると欲張っても仕方ないな…となってくる
60 23/10/14(土)22:04:03 No.1112611986
F3で2日で400km走ったけど二度とこの距離は走りたくないと思ったよ 前傾姿勢が辛すぎて最終的にガソリンタンクの跨ってた
61 23/10/14(土)22:04:15 No.1112612075
>アルマイトはシルバーかガンメタか黒! スペンサーカラーに地味色とか馴染みすぎてしょうもないかなって… 馴染みすぎる位でちょうどよかったと後悔している
62 23/10/14(土)22:04:34 No.1112612228
300は観光捨てたときの距離だなぁ
63 23/10/14(土)22:04:49 No.1112612321
2型8年乗ってるけどほかの車種に乗り換える気にならないな
64 23/10/14(土)22:04:59 No.1112612405
>80Lのシートバック積めりゃ >だいたいなんとかなるし 物理的に積めてもサブフレームが耐えきれるかどうかは別だし
65 23/10/14(土)22:05:24 No.1112612627
スレ画みたいな差し色の赤に合わせるとかはありだけど難しいよね差し色でパーツの色決めるの
66 23/10/14(土)22:05:39 No.1112612742
>F3で2日で400km走ったけど二度とこの距離は走りたくないと思ったよ >前傾姿勢が辛すぎて最終的にガソリンタンクの跨ってた F3でツーリングしかもその距離は無茶だろ
67 23/10/14(土)22:06:00 No.1112612971
観光食事ガン無視で走り続けちゃうからかなり勿体ないツーリングをしてる
68 23/10/14(土)22:06:18 No.1112613119
>>80Lのシートバック積めりゃ >>だいたいなんとかなるし >物理的に積めてもサブフレームが耐えきれるかどうかは別だし どうやったって人よりは軽いでしょ
69 23/10/14(土)22:06:35 No.1112613258
走りに行く事が目的のツーリングがあってもいいだろ…
70 23/10/14(土)22:07:08 No.1112613499
>物理的に積めてもサブフレームが耐えきれるかどうかは別だし 人間もう一人タンデムできる強度はだいたいあるんだからふざけた重さ積まん限りは問題ないよ 昔他の鯖のイダーのスレでふざけた重量毎日通勤で積んで折ったやつ見たくらいだわ
71 23/10/14(土)22:07:10 No.1112613516
沢山走って沢山の場所に行くのも観光だよ
72 23/10/14(土)22:07:13 No.1112613530
町中は正直何で走ってもつらいという結論になった
73 23/10/14(土)22:07:25 No.1112613639
隼はどれかと迷って買うとかじゃなくて隼に乗りたい人が指名買いするもんだと思ってる 自分の周りだけかもしれんけど
74 23/10/14(土)22:07:59 No.1112613902
いくら乗りやすいと言っても重いもんは重いから一度跨って決めるんだぞ
75 23/10/14(土)22:08:03 No.1112613933
隼ならレンタルしてるところも結構あるだろうから一度半日でも乗ってみればいいんじゃないかな 人の意見より乗る本人の感覚次第だし
76 23/10/14(土)22:08:49 No.1112614286
ツーリング向けっぽいので言うとGSXS1000GTが気になる
77 23/10/14(土)22:09:01 No.1112614375
足つきもいいし乗りやすいと思うけど コカしたら終わりだなとも思ってる
78 23/10/14(土)22:09:28 No.1112614601
>…これヘルメットのベンチレーションホントに効いてる?? ゴーグル+オフメットで高速走っても全く辛くないのすごいね… 普通のオフ車だと絶対乗りたくない装備なのに
79 23/10/14(土)22:10:06 No.1112614912
>観光食事ガン無視で走り続けちゃうからかなり勿体ないツーリングをしてる 止まってヘルメット脱いだりするのだるいからちょっとわかる
80 23/10/14(土)22:10:39 No.1112615191
頑張って一般論で食らいつこうとしてなんか的外れなこと言ってる奴だな
81 23/10/14(土)22:12:08 No.1112615866
乗り比べてなんかフィーリングがあったやつにするしかないよ 乗った上で悩んでるならなんとも言えないが
82 23/10/14(土)22:12:25 No.1112615979
>止まってヘルメット脱いだりするのだるいからちょっとわかる 俺がイケメンなら何度でもちょっと止まって単車にまたがったままヘルメットを脱いで一息とかするけどイケメンじゃないから…
83 23/10/14(土)22:14:01 No.1112616731
>個人的にアドベンチャーの長所は風防が優秀なところで短所は風防が優秀過ぎて夏暑いところ 高速道路をフルフェイスのシールド開けっ放しで走れるくらいに風当たらない