虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/14(土)18:05:08 見てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/14(土)18:05:08 No.1112507612

見てきたけどマッコールさん怖すぎる…

1 23/10/14(土)18:14:18 No.1112510832

正直最初のガキも始末するかと思った

2 23/10/14(土)18:15:09 No.1112511113

あの目だ…

3 23/10/14(土)18:15:37 No.1112511291

もはやホラー映画だよこれ

4 23/10/14(土)18:19:02 No.1112512497

マフィア視点だとパニックホラー

5 23/10/14(土)18:19:40 No.1112512766

明日来いって言ってたのにどうして乗り込んで来るのですか…

6 23/10/14(土)18:22:23 No.1112513676

もう修正が効かないやつは許さない

7 23/10/14(土)18:23:58 No.1112514228

神の裁きであるかの様な見せ方は面白かった

8 23/10/14(土)18:28:53 No.1112516340

絶対に許さいよ!明日100倍だかんな!(夜のうちに襲撃される)

9 23/10/14(土)18:31:43 No.1112517692

ヤる時笑顔で両手広げて迎えるポーズが最高にサイコ

10 23/10/14(土)18:33:47 No.1112518680

グロさアップに一方的な殺戮で完全にサイコホラーだこれ!

11 23/10/14(土)18:35:45 No.1112519583

いい時計だな?タイメックスか?

12 23/10/14(土)18:36:34 No.1112519970

でも悪い奴ら逃げてぇー!って叫びたくなる級のはやっぱ1だよな

13 23/10/14(土)18:37:50 No.1112520542

背中撃たれて咄嗟に奇襲を受ける可能性の高い建物2階を手当たり次第に撃ち返して牽制してたのが 身体に染みついたプロの動きすぎて怖い…

14 23/10/14(土)18:40:11 No.1112521729

絶対に殺せない殺戮者ってヒーローにも怪物にもなるから凄いよね

15 23/10/14(土)18:41:20 No.1112522253

>明日来いって言ってたのにどうして乗り込んで来るのですか… 今夜殺しに行きます…

16 23/10/14(土)18:42:19 No.1112522688

マッコールさんの心の闇が1番深かったのは2だと思う ラスボスをひねり殺す時の暗黒みたいな目が穏やかすぎてヒーローのそれじゃないんよ

17 23/10/14(土)18:42:22 No.1112522714

客には悪いけどレストランの場でメルトさせた方が改心する余地あったよね弟

18 23/10/14(土)18:42:35 No.1112522802

やっぱりこの人おかしいよってスパイスがあるからマッコールさん好きなんだ

19 23/10/14(土)18:42:41 No.1112522840

弟の方もせっかく逃げ出す猶予をもらったのにね

20 23/10/14(土)18:43:07 No.1112523016

デンゼルの風格を存分に活かしたキャラクター

21 23/10/14(土)18:44:14 No.1112523556

色々あったけどラストの盗まれた年金が返ってきたことで救われた老夫婦の姿を見たら俺はマッコールさんのこと悪く言えねえや

22 23/10/14(土)18:44:20 No.1112523598

署長はどうなった?

23 23/10/14(土)18:45:01 No.1112523883

弟は立場のせいで逃げられなかったのが最大の不幸ではあったな ジジイ吊るされて引いてたのに負けるかクソっ!兄貴の様に成り上がるんだ!って思考に行くというか

24 23/10/14(土)18:45:33 No.1112524228

絶対近所に居てほしくないよね

25 23/10/14(土)18:46:14 No.1112524562

>署長はどうなった? 腕はくっつくかもしれんけど起きたテロがテロだしマフィアと連んでたことがバレ次第逮捕だと思う

26 23/10/14(土)18:47:12 No.1112524986

>絶対近所に居てほしくないよね 悪事に加担してようがしてまいが絶対に巻き込まれるしね…

27 23/10/14(土)18:47:16 No.1112525027

ちょっと眠いなって時に爆発するパトカー

28 23/10/14(土)18:48:04 No.1112525342

冒頭で襲撃されたアイツらが善良な市民の年金を盗んだのが原因だよなマフィアが壊滅したの

29 23/10/14(土)18:48:22 No.1112525469

自分を受け入れてくれた町の住民を脅かしてるんだからそりゃあ排除しちゃうしかないよね

30 23/10/14(土)18:48:56 No.1112525707

>絶対近所に居てほしくないよね 外で会ったら働いてないの咎められるから絶対いてほしくない…

31 23/10/14(土)18:49:23 No.1112525886

魚屋さんが放火された時に不謹慎ながらいい匂いしそうだな…って思ってしまった 町の人達が協力してお店を再建してくれて良かったよね

32 23/10/14(土)18:50:34 No.1112526433

エンゾ先生もアンジェロもあの警官もいい人すぎる…

33 23/10/14(土)18:51:05 No.1112526658

>色々あったけどラストの盗まれた年金が返ってきたことで救われた老夫婦の姿を見たら俺はマッコールさんのこと悪く言えねえや 見れば分かるいいよね

34 23/10/14(土)18:52:04 No.1112527073

1のビスケットみたいな感じで札束配るシーンが好き

35 23/10/14(土)18:52:25 No.1112527224

ラストであの人の娘だったのが分かるのがまた良かった そりゃマッコールさんも信頼する

36 23/10/14(土)18:52:59 No.1112527466

果物は食い逃げするんだ…

37 23/10/14(土)18:53:45 No.1112527820

しょんぼり憲兵さん かわいそうな憲兵さん 嫁が良い尻な憲兵さん

38 23/10/14(土)18:55:15 No.1112528431

>正直最初のガキも始末するかと思った 子どもの弾丸でしかダメージ入らないのもなんか神聖な存在っぽい

39 23/10/14(土)18:56:17 No.1112528865

>>絶対近所に居てほしくないよね >外で会ったら働いてないの咎められるから絶対いてほしくない… どうした「」!警備員になりたくないのか! 80キロくらい運べないと人を助けられないぞ! 警備員になりたいのは誰だ!? 警備員になりたいのは誰だ!? チップスを食べるのは許さないぞ

40 23/10/14(土)18:56:18 No.1112528867

>ラストであの人の娘だったのが分かるのがまた良かった >そりゃマッコールさんも信頼する 2で手帳見て気付いたのかな

41 23/10/14(土)18:56:19 No.1112528878

人々の善性や頑張りに対してはマジ守護者のような存在なんだけどそれを邪魔する奴らに容赦なさ過ぎる

42 23/10/14(土)18:56:19 No.1112528882

CIAの娘だけじゃなくてマフィアの弟もおなじみの教育パート担当かな?と思った 死んだ

43 23/10/14(土)18:57:35 No.1112529399

>CIAの娘だけじゃなくてマフィアの弟もおなじみの教育パート担当かな?と思った >死んだ 演技的に結構弱気な面見せてたから更生するのかな?って思うよね…

44 23/10/14(土)18:57:35 No.1112529402

善意で動いてるはずなのになんか他人の行動を映す鏡みたいで気味が悪い

45 23/10/14(土)18:57:48 No.1112529485

悪いことしたらマッコールがくるぞ的な存在

46 23/10/14(土)18:57:50 No.1112529505

あのスプーンをうっかりカフェに置いて行きそうになるのが本当に自分の居場所を見つけたんだなって

47 23/10/14(土)18:58:08 No.1112529613

>人々の善性や頑張りに対してはマジ守護者のような存在なんだけどそれを邪魔する奴らに容赦なさ過ぎる 容赦ないどころから殺し方が半分遊びなんよ…

48 23/10/14(土)18:58:08 No.1112529627

>果物は食い逃げするんだ… あそこのくだりは車に轢かれるのも含めて現実から乖離した空間って感じはする

49 23/10/14(土)18:58:26 No.1112529733

弟あの場で漏らしておけばあんなナイフサクサク死しなかったろうに

50 23/10/14(土)18:59:57 No.1112530346

絵に書いたような悪い奴が殺されるとなんかともスカッとする

51 23/10/14(土)19:00:45 No.1112530688

>あそこのくだりは車に轢かれるのも含めて現実から乖離した空間って感じはする マフィア兄はおくすりの過剰摂取で認識がアレなことになってそうだしね

52 23/10/14(土)19:01:05 No.1112530820

>外で会ったら働いてないの咎められるから絶対いてほしくない… もしかしたら親としてマッコールさんに来て欲しい「」とかもいるのかなと思った

53 23/10/14(土)19:01:19 No.1112530919

マッコールからの電話がなければコリンズも爆発事故で死んでたのがナイスタイミングすぎる

54 23/10/14(土)19:01:20 No.1112530929

>あのスプーンをうっかりカフェに置いて行きそうになるのが本当に自分の居場所を見つけたんだなって イコライザーをやめれない運命でも引き出しに時計を戻して欲しかったかな最後に

55 23/10/14(土)19:01:46 No.1112531091

兄貴寝てる場合じゃなくない?

56 23/10/14(土)19:02:58 No.1112531559

あの教会に住民を匿って最後は…にならなかった

57 23/10/14(土)19:03:13 No.1112531653

>兄貴寝てる場合じゃなくない? 明日やるから寝るの!

58 23/10/14(土)19:04:25 No.1112532075

>兄貴寝てる場合じゃなくない? 弱いものいじめしかしてこなかったのと自国の首都で行われるテロの手引きをしたと言うヤバさを理解してなかったりと馬鹿だったんだろう

59 23/10/14(土)19:04:27 No.1112532083

>兄貴寝てる場合じゃなくない? マッコールさんをナメてたんだと思う マジで怖さが分かってる昔の同僚はアホほど準備してたし ロシアンマフィアも場数踏んでるから相手の強さはある程度分かって人質取って兵隊も揃えて挑んだ マッコールさんはその程度では倒せなかったが…

60 23/10/14(土)19:05:37 No.1112532519

>冒頭で襲撃されたアイツらが善良な市民の年金を盗んだのが原因だよなマフィアが壊滅したの 人々に親切にしていたマッコールさんは優しさが返ってきたし悪いことやった奴らにはマッコールさんの報復が返ってくる

61 23/10/14(土)19:06:25 No.1112532828

この憂慮する市民強すぎるな…

62 23/10/14(土)19:07:09 No.1112533096

大体の見た人がマッコールさんって呼ぶのじわじわくる…でも実際先生みたいな存在だし呼び捨てにはあまりできない

63 23/10/14(土)19:07:25 No.1112533201

>絵に書いたような悪い奴が殺されるとなんかともスカッとする その為にねちっこく悪い事しちゃうんだぞ描写を積み重ねていって最後は成敗!って時代劇みたいだなイコライザー

64 23/10/14(土)19:07:38 No.1112533297

>この憂慮する市民強すぎるな… (罪もない市民の年金を取り返すためにアジトを壊滅させてる)

65 23/10/14(土)19:08:01 No.1112533428

>>絵に書いたような悪い奴が殺されるとなんかともスカッとする >その為にねちっこく悪い事しちゃうんだぞ描写を積み重ねていって最後は成敗!って時代劇みたいだなイコライザー 魚屋さんで暴れ散らしてるところをマッコールさんがロックオンしたシーン好き

66 23/10/14(土)19:08:41 No.1112533657

空気椅子のシーンで笑ってしまった

67 23/10/14(土)19:09:32 No.1112533978

ナメてたおじさんがヤバイやつだった系作品も随分増えたけど一番穏やかで一番猟奇的なのはずっとマッコールさんだね

68 23/10/14(土)19:09:39 No.1112534017

(うんうんみたいな顔しながらヤク漬けしたボスを観察しつづけるマッコールさん)

69 23/10/14(土)19:10:57 No.1112534505

お前のクスリで心臓が止まるまであと6分だ

70 23/10/14(土)19:12:06 No.1112535008

年金はリフトに一度乗った縁って言ってたけどこれなんだっけ タクシー?

71 23/10/14(土)19:12:14 No.1112535061

>ナメてたおじさんがヤバイやつだった系作品も随分増えたけど一番穏やかで一番猟奇的なのはずっとマッコールさんだね 1で脳を焼かれてしまってジョン・ウィック全然ノれなかったんだよなぁ…かなり損してる自覚はあるんだがマッコールさんの引力に勝てない でも片や銃を使い片や銃を使わない対照的な戦い方なのは面白いな

72 23/10/14(土)19:12:50 No.1112535295

マッコールさんなら「」にも厳しくも優しい指導をしてくれるかもしれんぞ

73 23/10/14(土)19:13:42 No.1112535654

1のラストに未だに脳を焼かれてる 仕事人すぎる

74 23/10/14(土)19:13:59 No.1112535780

>年金はリフトに一度乗った縁って言ってたけどこれなんだっけ >タクシー? ホームセンター勤務の時の縁じゃない?

↑Top