23/10/14(土)17:48:08 最強の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/14(土)17:48:08 No.1112501942
最強のギドラ春
1 23/10/14(土)17:50:08 No.1112502551
来たれ終焉の翼!
2 23/10/14(土)17:51:55 No.1112503138
よくわからない戦闘シーン
3 23/10/14(土)17:54:36 No.1112504063
フワー
4 23/10/14(土)17:55:06 No.1112504243
残念ながら映像が設定に追い着いてねぇ!
5 23/10/14(土)17:56:31 No.1112504745
噛み付いているだけなのに!!
6 23/10/14(土)17:57:27 No.1112505084
無敵なくせに攻撃方法地味だよね…
7 23/10/14(土)17:58:30 No.1112505404
伏して拝むがいい、黄金の終焉を
8 23/10/14(土)18:00:10 No.1112505944
やっぱ必要だろ…派手なビーム…
9 23/10/14(土)18:03:24 No.1112507034
(実況で盛り上げようとする博士)
10 23/10/14(土)18:05:14 No.1112507640
なんか凄いビームを虚空から無数に撃つとかじゃなく3本の首で拘束するだけなんだ…
11 23/10/14(土)18:07:25 No.1112508429
百歩譲って一応生物であるゴジラが口から熱線吐くのに疑問持つのは良いとしても このギドラは良く分かんねぇ概念存在なんだからビームでもなんでも吐かせて良かったよなぁ
12 23/10/14(土)18:10:33 No.1112509542
もう一本降りてきたぞ!
13 23/10/14(土)18:12:51 No.1112510318
強いんだけどギミックボスなせいで…
14 23/10/14(土)18:14:52 No.1112511021
全身から高重力発してるから周辺の時空間が狂うって現象も起こしてるんだけど バトルの方で生かさなかったのが残念
15 23/10/14(土)18:16:35 No.1112511639
>全身から高重力発してるから周辺の時空間が狂うって現象も起こしてるんだけど >バトルの方で生かさなかったのが残念 この設定かしてゴジラが撃った熱線を時間巻き戻して転送発射する某MMD
16 23/10/14(土)18:20:03 No.1112512923
宇宙船襲うシーンはおもしろかった
17 23/10/14(土)18:23:28 No.1112514052
>宇宙船襲うシーンはおもしろかった えっこれ私たちもう死んでる…?ってなるの好き
18 23/10/14(土)18:25:02 No.1112514612
悲しい事にアニメの画力が追いついてねーー‼︎!
19 23/10/14(土)18:25:14 No.1112514700
最強すぎるけど映像にすると地味なのどうかと思うよ!
20 23/10/14(土)18:26:04 No.1112515019
設定的に首しか出てこないってのはいいけどそれなら演出もそれに合わせてバトル描写をもっと盛ってほしかった
21 23/10/14(土)18:27:06 No.1112515435
ゴジラを別次元に侵食して取り込もうとするってのやりたくて そっちに重き置き過ぎちゃった感じがする
22 23/10/14(土)18:28:24 No.1112516097
>悲しい事にアニメの画力が追いついてねーー‼︎! 予算も時間もないしハルオがメインでシナリオ考えられてるからね…
23 23/10/14(土)18:28:45 No.1112516277
>(実況で盛り上げようとする博士) あんな設定映像にしようがないから誰かが口に出して解説するしかねえんだ
24 23/10/14(土)18:29:25 No.1112516579
あそこで博士が応援しちゃった時点でもう心情的にはゴジラの軍門に下ってる
25 23/10/14(土)18:29:33 No.1112516638
これ1は面白かったんだけど2で地面に埋まるほど面白くなかったんだけど 2で急な方針転換でもあったの?
26 23/10/14(土)18:29:57 No.1112516804
怪獣プロレス実況の杉田智和
27 23/10/14(土)18:30:47 No.1112517186
全部の首を痛めつけたのに三つの根本にキッチリ熱線叩き込んでるのがアースのイラつき具合がよくわかる
28 23/10/14(土)18:31:16 No.1112517436
>これ1は面白かったんだけど2で地面に埋まるほど面白くなかったんだけど >2で急な方針転換でもあったの? 制作始まって間もなく怪獣プロレス禁止令 なので人間VSゴジラはなんとか面白く出来た VSメカゴジラは無くなった キングギドラは概念怪獣だ
29 23/10/14(土)18:31:53 No.1112517761
干し芋ソフビが忘れられない
30 23/10/14(土)18:32:04 No.1112517860
やりたい事のリベンジは同じゴジラアニメのSPよりむしろガメラリバースで感じた
31 23/10/14(土)18:32:29 No.1112518073
>これ1は面白かったんだけど2で地面に埋まるほど面白くなかったんだけど >2で急な方針転換でもあったの? TVシリーズでやる企画だったものがお偉いさんから 映画三部作でやって!って急遽変更させられたという話はある どのタイミングでそうなったかは知らんけど あとは怪獣プロレスが禁止になったとかインタビューであったり 予算とか時間がなかったらしい話とかいろいろ…
32 23/10/14(土)18:32:31 No.1112518091
好きだけど映像しょっぱいよねに対してはそうだねと思う
33 23/10/14(土)18:32:41 No.1112518174
前日譚の小説がいちばん面白いのどうかと思うよマジで 迫力で文章に負ける映像ってなんだよ
34 23/10/14(土)18:34:06 No.1112518792
怪獣よりハルオの禅問答に重きを置いてるからな なのでハルオが選んだ方が勝つシステムみたいになってる
35 23/10/14(土)18:34:12 No.1112518842
>前日譚の小説がいちばん面白いのどうかと思うよマジで >迫力で文章に負ける映像ってなんだよ 前日譚小説の方が後から生えてきたのもあるんだけど 映像化とか考慮しなくていい盛りっぷりに勝てるやつもそうそう居ない気がする
36 23/10/14(土)18:35:33 No.1112519482
映画館で2の予告見た層が一番ダメージ負ってそうだよな…
37 23/10/14(土)18:36:13 No.1112519789
>映像化とか考慮しなくていい盛りっぷりに勝てるやつもそうそう居ない気がする 怪獣の数とか描写の盛り具合はともかく視覚で見せられるのは強いはずだし…
38 23/10/14(土)18:36:24 No.1112519896
有志が作ったメカゴジラバトル見て これやってくれよ…ってなった…
39 23/10/14(土)18:36:49 No.1112520081
三章の映画パンフにある虚淵さんの話だと 結末から逆算してシナリオ考えたらしいけど 全体像とかいろんなシーンなんかが上手く製作現場に伝わらなくて ちょくちょく説明し直すことになったとか
40 23/10/14(土)18:36:57 No.1112520133
ソフビの出来が悪すぎてレビュアーが匙を投げてたのが面白かった fu2670695.jpg
41 23/10/14(土)18:37:55 No.1112520581
>映画館で2の予告見た層が一番ダメージ負ってそうだよな… ワクワク感凄いよな
42 23/10/14(土)18:37:57 No.1112520602
前日譚は小説ならではのゴキゲンな盛り方だったからな… ガイガン…軍医殿…俺たちのガイガンは勝ちましたか…?
43 23/10/14(土)18:37:59 No.1112520621
CGだとめっちゃ首くてでかい分 ソフビが悲しい感じの見た目に
44 23/10/14(土)18:38:13 No.1112520760
メカゴジラが起動さえすれば…
45 23/10/14(土)18:39:13 No.1112521237
エクシフが櫻井孝宏の時点で予想はするべきだった
46 23/10/14(土)18:39:20 No.1112521305
前日譚のおかげでメカゴジラの期待値凄い高かったんだけどな...
47 23/10/14(土)18:39:32 No.1112521434
個人的にストーリーは嫌いではないからメカゴジラが普通に復活できて戦った上であの結末ならまだ良かったのにな…
48 23/10/14(土)18:39:47 No.1112521549
>メカゴジラが起動さえすれば… 結局犯人はエクシフだったな…
49 23/10/14(土)18:41:20 No.1112522254
当初の予定(案)だと最後にメカゴジラシティが変形合体して巨大メカゴジラになる予定だった シティの砲台も全部メカゴジラの頭だったりしたんだけど予算とか製作工程の都合で…
50 23/10/14(土)18:41:30 No.1112522329
概念怪獣ギドラは設定としては大好きだよ 戦闘シーンはまあ…宇宙船落とすとこは好きだよ
51 23/10/14(土)18:41:32 No.1112522350
噛んでも大丈夫そうなところにだけ噛み付いてやがる!
52 23/10/14(土)18:42:12 No.1112522639
怪獣バトル禁止令は謎過ぎるけどシンに続けー!ってしたのか?
53 23/10/14(土)18:42:24 No.1112522732
メカゴジラが空を飛んで光線を放ってゴジラをやっつけたんだろ? なぁ…どうしてだ…?どうしてメカゴジラは起動しなかったんだ?
54 23/10/14(土)18:42:40 No.1112522834
アダムみたいに生き残ってたやつがカルト化する姿は虚しいよ
55 23/10/14(土)18:42:57 No.1112522953
>怪獣バトル禁止令は謎過ぎるけどシンに続けー!ってしたのか? 方針とサブタイトルが悉く噛み合ってねぇ!
56 23/10/14(土)18:43:56 No.1112523390
ハルオはそっちとくっつくんかいってなった
57 23/10/14(土)18:44:04 No.1112523461
トゲトゲしさと最後の割れるような脆さを思うと このギドラの立体造形物に一番適した素材はガラスじゃないかと思うんだよね
58 23/10/14(土)18:49:21 No.1112525869
宇宙人との接続が切れると急に弱くなる(原作再現)
59 23/10/14(土)18:50:01 No.1112526162
超科学文明がひれ伏すしかなかった別次元の怪獣ってのは大好き 3本の首が伸びてきて噛みつくの結構すき やられ方きらい
60 23/10/14(土)18:50:34 No.1112526437
>怪獣バトル禁止令は謎過ぎるけどシンに続けー!ってしたのか? 既存のファンだけしか見ないもんより新しい層広げたいというのは分かる 分かるけどやり方がダメだった奴
61 23/10/14(土)18:50:59 No.1112526606
>>メカゴジラが起動さえすれば… >結局犯人はエクシフだったな… 困ったことに悪意で動いてる奴がいない その星その種族の正義善意では動いてるけど
62 23/10/14(土)18:51:10 No.1112526693
小説版滅茶苦茶面白いよね つええぜ…ガイガン!
63 23/10/14(土)18:51:20 No.1112526770
>既存のファンだけしか見ないもんより新しい層広げたいというのは分かる >分かるけどやり方がダメだった奴 広げたい割に広い層に刺さらない方面に行っちゃってる…
64 23/10/14(土)18:51:29 No.1112526827
メカゴジラシティ! …何あれ
65 23/10/14(土)18:51:42 No.1112526917
>メカゴジラシティ! >…何あれ メカゴジラ工業地帯
66 23/10/14(土)18:51:46 No.1112526945
>怪獣バトル禁止令は謎過ぎるけどシンに続けー!ってしたのか? まあ特撮って怪奇作品としての側面もあるから
67 23/10/14(土)18:52:19 No.1112527177
エクシフもただ死ぬよりは高次元生物であるギドラのご飯になった方が幸せだよね!って善意でやってるから…
68 23/10/14(土)18:52:25 No.1112527220
>やりたい事のリベンジは同じゴジラアニメのSPよりむしろガメラリバースで感じた アースでやれなかったことのリベンジと思わしき箇所が複数ある
69 23/10/14(土)18:52:58 No.1112527459
満を持して登場したメカゴジラがクソショボいのも原作再現と言える
70 23/10/14(土)18:53:04 No.1112527512
ガメラリバースって地上波でやんないのかな
71 23/10/14(土)18:53:24 No.1112527669
>エクシフもただ死ぬよりは高次元生物であるギドラのご飯になった方が幸せだよね!って善意でやってるから… (こいつら善意でこれやるのがタチ悪いよと報告しようとしてエクシフに処理される地球の偉い人)
72 23/10/14(土)18:53:26 No.1112527678
>やりたい事のリベンジは同じゴジラアニメのSPよりむしろガメラリバースで感じた まぁプロレスしたい方の監督がやったのはリバースだからな
73 23/10/14(土)18:53:45 No.1112527818
>満を持して登場したメカゴジラがクソショボいのも原作再現と言える キングシーサーじゃなくて!?
74 23/10/14(土)18:53:52 No.1112527859
>小説版滅茶苦茶面白いよね >つええぜ…ガイガン! 小説版はミスターベアが神々の山巓の羽生で脳内再生されてしまう タガの外れた作戦の数々と滅びに向かう人類の姿がすごい好き
75 23/10/14(土)18:54:09 No.1112527956
決戦機動増殖都市メカゴジラとかいう超ワクワクする字面
76 23/10/14(土)18:54:58 No.1112528298
>>満を持して登場したメカゴジラがクソショボいのも原作再現と言える >キングシーサーじゃなくて!? メガロから沖縄守っただろーが!
77 23/10/14(土)18:55:18 No.1112528454
ゴジラでプロレス禁止はどういう発想でそうなったのかわかんないんだけど…
78 23/10/14(土)18:55:26 No.1112528508
あの巨体を持ち上げるって相当インパクトあるはずなのに比較するものも無いせいで迫力が無え...
79 23/10/14(土)18:55:31 No.1112528543
あんだけやっといてビターエンドなのがちょっと… 技術捨てる必要あるかなぁ!?
80 23/10/14(土)18:56:00 No.1112528741
元のTVシリーズ企画として 元の予定通り一通り作り直して欲しいけど 三章は元の予定通りだとゴジラVSギドラを背景に ハルオとメトフィエスが殴り合いするんだっけか…?
81 23/10/14(土)18:56:39 No.1112529014
アースさん 超デカいはずなんだけどね… 何もない空間で戦うからね…
82 23/10/14(土)18:56:46 No.1112529067
これでもゴジラとギドラがバトルしただけマシと言われる始末
83 23/10/14(土)18:56:53 No.1112529114
>三章は元の予定通りだとゴジラVSギドラを背景に >ハルオとメトフィエスが殴り合いするんだっけか…? あんまり今と変わらなくない?
84 23/10/14(土)18:57:12 No.1112529236
そういやこの時に「怪獣プロレス」がやるべき要素として持ち上げられまくってて昔怪獣プロレスがボロクソに言われてた頃と比べると世代が変わったんだなぁと感慨深かった いや怪獣プロレス無くていい派ではないむしろ欲しかった派なんだけど
85 23/10/14(土)18:57:22 No.1112529316
スケール感ほとんど感じないよね
86 23/10/14(土)18:57:30 No.1112529373
>これでもゴジラとギドラがバトルしただけマシと言われる始末 決戦機動増殖都市の残した傷跡はデカイ
87 23/10/14(土)18:58:07 No.1112529605
メカゴジラシティはそこまで嫌いじゃない ヒロインの死亡フラグとか主人公がゴジラ倒すチャンスなのに撃たないみたいなテンプレ展開がクソつまらなかった
88 23/10/14(土)18:58:20 No.1112529695
嫌いじゃないんだけど人に勧めるゴジラにこれは挙げられない そんな作品
89 23/10/14(土)18:59:00 No.1112529958
>決戦機動増殖都市の残した傷跡はデカイ コンセプトはいいんだけどね…今まで蹂躙されてた街が武装してゴジラに逆襲!ってのは ファンが作ったMMDの方が求めてるものに近かった
90 23/10/14(土)18:59:16 No.1112530043
なんかシドニアみたいなロボットで戦ってたよね2
91 23/10/14(土)18:59:24 No.1112530108
>そういやこの時に「怪獣プロレス」がやるべき要素として持ち上げられまくってて昔怪獣プロレスがボロクソに言われてた頃と比べると世代が変わったんだなぁと感慨深かった >いや怪獣プロレス無くていい派ではないむしろ欲しかった派なんだけど 正義に燃えたゴジラさんの瞳を知るものは少ない
92 23/10/14(土)18:59:57 No.1112530350
小説版によるとメカゴジラシティの銛発射装置が一回エラー起こして撃てなくなったのは メトフィエスの仕業とあったな
93 23/10/14(土)19:00:17 No.1112530484
今まで見てない人に見てもらおう!って思って怪獣プロレス封印したのに 今まで壊され続けた街がゴジラに復讐!ってプロットが通るのは本当によくわからない そっちの方が明らかにディープなゴジラオタク向けの描写だろ
94 23/10/14(土)19:01:02 No.1112530793
2の良かった点はミアナとマイナの設定画に陰毛が描いてあったこととか言われる始末
95 23/10/14(土)19:01:11 No.1112530860
>元のTVシリーズ企画として >元の予定通り一通り作り直して欲しいけど >三章は元の予定通りだとゴジラVSギドラを背景に >ハルオとメトフィエスが殴り合いするんだっけか…? ファイナルウォーズがそんな感じだったな…
96 23/10/14(土)19:01:33 No.1112530999
>今まで壊され続けた街がゴジラに復讐!ってプロットが通るのは本当によくわからない メカゴジラ出す前提で話練ったのに禁止されちゃったから シティってことでどうにか提案したら怪獣じゃないからって理由で通ったんじゃないかな
97 23/10/14(土)19:01:50 No.1112531116
>ファイナルウォーズがそんな感じだったな… メトフィエスがやたらハイテンションになっちまうー?!
98 23/10/14(土)19:02:00 No.1112531177
遥かに長大なスケールでなお成長を続けるゴジラ ナノメタルをひたすらに増殖させ都市規模まで拡大したメカゴジラ 高次元に潜みこの世の法則を無視するギドラ って既存怪獣のアレンジアイデア好きなんだけどね シルエットで蝶と見紛うばかりのモスラのデザインも見てみたかった あと対怪獣汚染兵器ヘドラも発想好き
99 23/10/14(土)19:02:37 No.1112531417
地球人だけにして異星人なしでよかったよ
100 23/10/14(土)19:03:31 No.1112531771
>そういやこの時に「怪獣プロレス」がやるべき要素として持ち上げられまくってて昔怪獣プロレスがボロクソに言われてた頃と比べると世代が変わったんだなぁと感慨深かった >いや怪獣プロレス無くていい派ではないむしろ欲しかった派なんだけど ここで求められたプロレスって人間がやるプロレスのことでなくてゴジラVSコングみたいな奴のことだろ