23/10/14(土)16:01:54 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/14(土)16:01:54 No.1112469872
こいつ強すぎて好き
1 23/10/14(土)16:02:20 No.1112469991
ハイパーオーラ斬りという謎の技
2 23/10/14(土)16:02:51 No.1112470121
SS版のバグが強すぎた
3 23/10/14(土)16:03:02 No.1112470187
単機突撃!
4 23/10/14(土)16:03:23 No.1112470288
オーラソード二刀流から謎の稲妻発射する技あったしアレ実装しておけばよかったんじゃね?
5 23/10/14(土)16:06:59 No.1112471263
>オーラソード二刀流から謎の稲妻発射する技あったしアレ実装しておけばよかったんじゃね? ハイパーオーラ斬りみたいな捏造作るくらいならって話なんだろうけど そっちも技名や設定あるわけでもない上見返すのも大変な頃にそこまでチェックできねぇ
6 23/10/14(土)16:07:02 No.1112471277
>オーラソード二刀流から謎の稲妻発射する技あったしアレ実装しておけばよかったんじゃね? そんな技あったか思い出せん…
7 23/10/14(土)16:07:42 No.1112471458
>オーラソード二刀流から謎の稲妻発射する技あったしアレ実装しておけばよかったんじゃね? それ30で実装してるでしょ
8 23/10/14(土)16:07:59 No.1112471551
デザインが浮きすぎて批判がきたという悪質なデマ
9 23/10/14(土)16:08:22 No.1112471664
Fまでは強いけど完結編になると一気に衰える
10 23/10/14(土)16:09:22 No.1112471938
第4次までは装甲まで分厚かったんだよな…
11 23/10/14(土)16:09:53 No.1112472093
>デザインが浮きすぎて批判がきたという悪質なデマ デザインで怒られたのは地球侵攻用の船じゃなくて?
12 23/10/14(土)16:10:06 No.1112472157
EXが強すぎた
13 23/10/14(土)16:10:41 No.1112472329
宇宙Bはつらい
14 23/10/14(土)16:11:17 No.1112472497
>それ30で実装してるでしょ Xからだったような気もするしUXにはすでにあったような気もする…
15 23/10/14(土)16:11:40 No.1112472598
第四次みたいな固くて避けてEN消費なしのビルバインまた出して
16 23/10/14(土)16:11:41 No.1112472605
核爆発にも耐えた設定を入れたら装甲厚くなったんだろうけど 実際は金属よりもろそうだしなぁ
17 23/10/14(土)16:11:42 No.1112472614
SFC四次はEN消費が無い
18 23/10/14(土)16:12:03 No.1112472710
トッドが仲間になると勘違いしてた奴
19 23/10/14(土)16:12:43 No.1112472925
>核爆発にも耐えた設定を入れたら装甲厚くなったんだろうけど >実際は金属よりもろそうだしなぁ それに加えオーラバリアもあるという
20 23/10/14(土)16:13:04 No.1112473041
>デザインが浮きすぎて批判がきたという悪質なデマ 気に入らなかったのはハゲの方だからな…
21 23/10/14(土)16:13:14 No.1112473087
宇宙にいくまではSS
22 23/10/14(土)16:13:31 No.1112473157
オーラビームソード オーラソードライフル オーラキャノン ハイパーオーラ斬り だけ鍛えればよい
23 23/10/14(土)16:13:33 No.1112473170
>核爆発にも耐えた設定を入れたら装甲厚くなったんだろうけど >実際は金属よりもろそうだしなぁ オーラが籠ってない攻撃には超強いけどオーラが籠ってると簡単に抜ける
24 23/10/14(土)16:13:34 No.1112473176
DD初期にビルバイン一択レベルで活躍してたのは昔を思い出したよ
25 23/10/14(土)16:13:46 No.1112473223
禿のせめてもの抵抗は色を変えるくらいだ
26 23/10/14(土)16:14:05 No.1112473306
オーラバトラーの人気投票1位だから大人気に決まってんだろ!
27 23/10/14(土)16:14:07 No.1112473318
>トッドが仲間になると勘違いしてた奴 地上人って意味では仲間みたいなもんだし…
28 23/10/14(土)16:14:40 No.1112473476
核爆発に耐える描写なんて全くない 残留放射能をオーラバリアが弾く描写はある
29 23/10/14(土)16:14:40 No.1112473480
オーラキャノンを最強武装にするべき派もいるという
30 23/10/14(土)16:14:59 No.1112473566
冷静になって考えるとそもそも他人の金で商売してるんだからデザインくらい文句言っても無視されて仕方ない気がする…
31 23/10/14(土)16:15:13 No.1112473621
サーバインは射程がね…
32 23/10/14(土)16:15:13 No.1112473622
>第四次みたいな固くて避けてEN消費なしのビルバインまた出して 消費ある第四次Sでも強すぎる…
33 23/10/14(土)16:15:25 No.1112473683
デザインならダンバインやライネックのが好き
34 23/10/14(土)16:15:45 No.1112473796
ヴェルビンじゃないですか
35 23/10/14(土)16:15:48 No.1112473806
>オーラキャノンを最強武装にするべき派もいるという 最強ってわけじゃないけどPS1の聖戦士伝説はキャノン強くて良かったよ
36 23/10/14(土)16:16:04 No.1112473866
まあF完になると核ぐらいでどうってこと…なガンバスターとかいるようになるし それを根拠に固くするのは無理だろう
37 23/10/14(土)16:16:25 No.1112473972
ダンバイン自体も弱い訳じゃないからビルバインは最終編加入とかでちょうどよかったと思う
38 23/10/14(土)16:17:06 No.1112474181
ACE系列とかバトロボとかたまにちゃんと強いこともあるオーラキャノン
39 23/10/14(土)16:17:24 No.1112474273
原作通りだとハイパー化に打ったシュートが最強だしな
40 23/10/14(土)16:17:55 No.1112474431
>オーラキャノンを最強武装にするべき派もいるという バトルロボット烈伝…
41 23/10/14(土)16:18:01 No.1112474466
>冷静になって考えるとそもそも他人の金で商売してるんだからデザインくらい文句言っても無視されて仕方ない気がする… そもそもお禿は村上克司に勝てないし…
42 23/10/14(土)16:18:52 No.1112474728
>核爆発に耐える描写なんて全くない >残留放射能をオーラバリアが弾く描写はある オーラシップが核に耐えてるからまぁ行けるだろう的な感じだろう 神風での攻略法見つかるまでは地上の兵器でほぼ対抗手段ないのも事実だし
43 23/10/14(土)16:18:55 No.1112474737
四次Sでちょっとナーフされたけど十二分に強い 四次はもはや悪鬼
44 23/10/14(土)16:19:32 No.1112474921
>そもそもお禿は村上克司に勝てないし… 村上天皇って面倒くさいクリエイター様からボロクソ言われてる印象ある
45 23/10/14(土)16:19:52 No.1112475010
最近のバイストンウェルに敵置き去りにする必殺技は描写通りならめちゃくちゃやってて笑う
46 23/10/14(土)16:20:09 No.1112475079
迷彩型も好き
47 23/10/14(土)16:20:47 No.1112475259
オーラシュートってなんだよ…
48 23/10/14(土)16:20:54 No.1112475286
ハイパーオーラ斬り無消費は狂ってる 気力140なのと改造資金は高いけど制限になってない
49 23/10/14(土)16:21:07 No.1112475341
SFC音源のダンバインとぶが好き
50 23/10/14(土)16:21:11 No.1112475365
>オーラシュートってなんだよ… ダンバイン!
51 23/10/14(土)16:21:35 No.1112475483
>>オーラシュートってなんだよ… >ダンバイン! アタック
52 23/10/14(土)16:21:47 No.1112475536
>アタック アタック
53 23/10/14(土)16:21:47 No.1112475537
バトルロボット列伝はエルガイムmk2とゼータ以外終盤火力がつらい
54 23/10/14(土)16:21:51 No.1112475551
四次は攻撃当てるだけでも気力+1されるんだっけか
55 23/10/14(土)16:23:02 No.1112475899
高い装甲 高い運動性 低燃費技
56 23/10/14(土)16:23:17 No.1112475973
ABが放出する意味の分からん光弾がオーラシュートだったと思う
57 23/10/14(土)16:24:03 No.1112476186
>最近のバイストンウェルに敵置き去りにする必殺技は描写通りならめちゃくちゃやってて笑う 原作再現武装が始まってからこのシーンを武装にしちゃうの!?って武器が時々現れる
58 23/10/14(土)16:24:09 No.1112476217
>四次は攻撃当てるだけでも気力+1されるんだっけか 自分が攻撃当てるか被弾するか仲間が撃墜すると+1 自分が落とすと+5
59 23/10/14(土)16:24:16 No.1112476250
EXはこいつらいないとつむとこが多い気がする
60 23/10/14(土)16:24:27 No.1112476315
歌詞に適当な言葉入れただけであって技名でもなんでもないだろ
61 23/10/14(土)16:25:11 No.1112476557
>歌詞に適当な言葉入れただけであって技名でもなんでもないだろ キングゲイナーにもメタルファイヤーないしな…
62 23/10/14(土)16:25:29 No.1112476672
4次で無双して楽しんでたからF完の宇宙だときびしかったなぁ
63 23/10/14(土)16:25:29 No.1112476675
憧れていた赤と黄色の 赤鴇色の?
64 23/10/14(土)16:26:01 No.1112476831
一応はシミュレーションゲームなのに 分身て能力が強すぎる
65 23/10/14(土)16:26:07 No.1112476853
宇宙まで行って合体攻撃もなしだと火力微妙なんだけど(まぁチャムが激励使えるしいいか…)ってなって何だかんだ最後まで行ってしまう
66 23/10/14(土)16:26:14 No.1112476902
>4次で無双して楽しんでたからF完の宇宙だときびしかったなぁ それでも無印Fなら暴れてたから…
67 23/10/14(土)16:26:36 No.1112476990
>>歌詞に適当な言葉入れただけであって技名でもなんでもないだろ >キングゲイナーにもメタルファイヤーないしな… メタルフルコートは装甲か何かだろうか
68 23/10/14(土)16:27:01 No.1112477127
Fだとラストのハマーン相手にきつくててここまでか…ってなったな
69 23/10/14(土)16:27:42 No.1112477321
IMPACTのスレ画はなんか微妙 最近のも敵命中率向上の煽りを食って本当に攻撃力だけになってる気がする それほど避けない耐えない不屈ない射程ないじゃきつい
70 23/10/14(土)16:28:22 No.1112477535
>赤鴇色の? 昔もあかときいろは暁色ですか!?とか言ってハゲにじゃあもうそれでいいよ…されたのにいつの時代もかわらねぇ
71 23/10/14(土)16:28:31 No.1112477576
FはビルバインとZガンダムにかなり助けられる
72 23/10/14(土)16:29:05 No.1112477721
迷彩柄獲得してマーベルに乗って貰うの良いよね
73 23/10/14(土)16:29:10 No.1112477746
>オーラシュートってなんだよ… オーラ シュートォ!
74 23/10/14(土)16:31:12 No.1112478345
>IMPACTのスレ画はなんか微妙 IMPACTはビルバインに限らず強いやつは改造段階低くされてたからな火力がどうしても伸びん
75 23/10/14(土)16:32:17 ID:9ebY/jKk 9ebY/jKk No.1112478678
アニメ自体は全話見るの割と苦行だったとか聞いた 俺は見てない
76 23/10/14(土)16:33:24 No.1112478970
太ももに唯一の火器を付けるという馬鹿みたいなボチューンしか作ってなかったのにいきなりキャノンマシマシのビルバイン作ったナの国は変なところだ
77 23/10/14(土)16:33:25 No.1112478978
赤いビルバインが好きだから夜間迷彩塗装が強制だったり追加技取得に関わってると悲しい
78 23/10/14(土)16:33:27 No.1112478989
F完後半は宇宙Bと敵の切り払いレベル上昇がつらいが それでも魂隠れ身ハイパーオーラ斬りでボスに一発かませる
79 23/10/14(土)16:33:40 No.1112479041
インパクトは迷彩にしないとパンチに欠けるんだけど 東方不敗と二択だからなあ
80 23/10/14(土)16:33:46 No.1112479065
>アニメ自体は全話見るの割と苦行だったとか聞いた >俺は見てない 普通に全話見たけど面白いぞダンバイン 確かにこの話要る?ってのはあるけど1年もののアニメで無駄な話ない方が珍しいし
81 23/10/14(土)16:33:46 No.1112479066
>EXが強すぎた 前にEXのダンバインは弱い!強いとか言ってるのはネットで聞きかじっただけのエアプ! とか懸命に主張してるやついたけど 登場後すぐにボス撃破が目に見えて楽になるくらい強かったよね…?
82 23/10/14(土)16:34:32 No.1112479262
>IMPACTのスレ画はなんか微妙 IMPACTは素のステータスで改造上限やパーツ装備数が変わるから 最終的にビルバインよりもダンバインやボチューンの方が強くなる
83 23/10/14(土)16:34:37 No.1112479279
ダンバインはかなり面白い ショウは思ってたより薄口な主人公だった
84 23/10/14(土)16:34:49 No.1112479333
ダンバインは…というか1年間やってた頃のロボアニメはつまんない回もそりゃあるよって感じ
85 23/10/14(土)16:34:59 No.1112479381
PSの聖戦士伝説やろうぜ!
86 23/10/14(土)16:35:01 No.1112479388
原作アニメは何だかんだ地上にオーラバトラーが現れてパニックになるのが面白いんだよな
87 23/10/14(土)16:35:50 No.1112479624
ダンバインは普通におもしろいよ ショウが主人公として魅力的だから多少だらける展開の時も見てられるし
88 23/10/14(土)16:36:16 No.1112479740
>>EXが強すぎた >前にEXのダンバインは弱い!強いとか言ってるのはネットで聞きかじっただけのエアプ! >とか懸命に主張してるやついたけど >登場後すぐにボス撃破が目に見えて楽になるくらい強かったよね…? マサキの章最終話でみんなグランガランに搭載してデュラクシールと接敵したらグランガラン瞬殺されて載せてなかったダンバインとビルバインだけでデュラクシール倒したからどう考えても強い
89 23/10/14(土)16:36:24 No.1112479785
ダンバインのアニメは本当にただ敵に襲われて撃退するだけの回が何話もある
90 23/10/14(土)16:36:35 No.1112479845
>最近のも敵命中率向上の煽りを食って本当に攻撃力だけになってる気がする >それほど避けない耐えない不屈ない射程ないじゃきつい Tのダンバイン系初登場MAPはプレースメント補正が思ったよりも難度上げてたなあ
91 23/10/14(土)16:36:42 No.1112479873
インパクトはビルバイン微妙だったからボチューン使ってたな俺
92 23/10/14(土)16:37:29 No.1112480104
>マサキの章最終話でみんなグランガランに搭載してデュラクシールと接敵したらグランガラン瞬殺されて EXのデュラクシール相手に瞬殺とかないだろ まず火力が致命的にないぞ
93 23/10/14(土)16:37:33 No.1112480125
>>EXが強すぎた >前にEXのダンバインは弱い!強いとか言ってるのはネットで聞きかじっただけのエアプ! >とか懸命に主張してるやついたけど >登場後すぐにボス撃破が目に見えて楽になるくらい強かったよね…? あの性能で弱いはさすがに無理があると思うよ
94 23/10/14(土)16:37:35 No.1112480136
中盤あたりからショウはネームド敵落とすけど戦い自体は負けみたいのが続くからなんかスッキリしない感はあるかも
95 23/10/14(土)16:37:38 No.1112480152
見るの苦行なのは多分エルガイムと勘違いしてる
96 23/10/14(土)16:38:06 No.1112480282
>原作アニメは何だかんだ地上にオーラバトラーが現れてパニックになるのが面白いんだよな 怪獣とも違うあの空気は好きよ 実写TFがいいセン行ってた
97 23/10/14(土)16:38:07 No.1112480287
IMPACTは地形適応ゲーでダンバイン系は空飛んでる敵にしか強く出られないからつらい
98 23/10/14(土)16:38:20 No.1112480347
>最終的にビルバインよりもダンバインやボチューンの方が強くなる 流石に機体性能や攻撃力以外の武器性能の関係で総合的にオーラバトラー最強は夜間迷彩ビルバインだと思うぜ それを踏まえてもなんか微妙 早期入手と夜間迷彩選ぶとダイザーの改造や師匠仲間にできなくなるってのもある
99 23/10/14(土)16:38:29 No.1112480384
F完では息切れしてるけど逆にそこ行くまで(F)は頼るからなあダンバインビルバイン
100 <a href="mailto:DD">23/10/14(土)16:38:42</a> [DD] No.1112480453
わかりました ウイングキャリバー突撃実装しました
101 23/10/14(土)16:39:54 No.1112480784
というか最近は露骨に大型のスーパー系が強めな感じ 敵が当ててくるしリアル系の火力の微妙さが大きいだろうか
102 23/10/14(土)16:40:21 No.1112480925
後半地上出てから決死の覚悟で作戦はうまくいきませんでした繰り返してるのはちょっとどうかとは思ったが 別に苦痛ってほどではないな
103 23/10/14(土)16:40:41 No.1112481001
ダンバインは面白いんだけどあの髪型の変な奴の髪型がムカつくのだけ辛かった
104 23/10/14(土)16:41:04 No.1112481117
後半主要キャラがだいぶ死んでいくけどそこは批判点とは違うしな…
105 23/10/14(土)16:41:31 No.1112481254
Xって付くスパロボではだいたい強いなこいつ
106 23/10/14(土)16:41:35 No.1112481280
>ダンバインは面白いんだけどあの髪型の変な奴の髪型がムカつくのだけ辛かった (誰だ…?)
107 23/10/14(土)16:41:56 No.1112481387
髪型の変なやつおすぎ! まあニーのことだろうけど
108 23/10/14(土)16:42:01 No.1112481401
セブン
109 23/10/14(土)16:42:47 No.1112481624
ニー・ギブン変だけどそこまで変かなあ!?
110 23/10/14(土)16:43:04 No.1112481704
いままで撃退だ撤退だしてたのに最終盤在庫処理とばかりにドンドン死んでいくのなんなの…ってなる
111 23/10/14(土)16:43:11 No.1112481734
>ダンバインは面白いんだけどあの髪型の変な奴の髪型がムカつくのだけ辛かった fu2670337.png
112 23/10/14(土)16:43:17 No.1112481767
エレ様が一番変だけど別にムカつかないだろうし…
113 23/10/14(土)16:43:29 No.1112481845
変な髪型もムカつくやつも多いんよ
114 23/10/14(土)16:43:32 No.1112481870
>いままで撃退だ撤退だしてたのに最終盤在庫処理とばかりにドンドン死んでいくのなんなの…ってなる いつものお禿作品
115 23/10/14(土)16:43:39 No.1112481911
正直何か知らなかったけど堅い事知ってるんだ
116 23/10/14(土)16:43:58 No.1112482013
ニーってハマーン様みたいな髪型のヤツだっけ…ミンキーモモ?
117 23/10/14(土)16:44:01 No.1112482024
>>ダンバインは面白いんだけどあの髪型の変な奴の髪型がムカつくのだけ辛かった >fu2670337.png エルガイムじゃねーか!
118 23/10/14(土)16:44:05 No.1112482046
>fu2670337.png マクトミンは本当に変過ぎて困る
119 23/10/14(土)16:44:18 No.1112482098
>Xって付くスパロボではだいたい強いなこいつ Xになんかついてれば強い ついてないときは二軍落ちしかねない… 最近のバランスだとショウに底力や不屈がないのがきつい
120 23/10/14(土)16:44:27 No.1112482145
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
121 23/10/14(土)16:45:11 No.1112482335
最近のリアル系は防御精神が不屈じゃないと使いづらくてな…
122 23/10/14(土)16:45:11 No.1112482336
ウィンキー時代の開発は当時のアニメ視聴環境の劣悪さもあって 古いアニメに関してはほとんど原作チェックしないで(できなくて)あらすじや雰囲気で実装するタイトルもあったと聞くが ダンバインあたりのラインはどうだったんだろうね
123 23/10/14(土)16:45:39 No.1112482494
ニーってずっと兄ぃって呼ばれてるものだと思ってた
124 23/10/14(土)16:45:44 No.1112482515
最近はオーラロード開いて相手を異世界送りにするのが必殺技
125 23/10/14(土)16:45:48 No.1112482537
御館様結構好きだったんだけどなんで好きなのかは自分でもあんま分からん
126 23/10/14(土)16:46:06 No.1112482636
初めてやったスパロボはαで戦略シミュ自体初めてだったから改造の定石なんて全然分からず オーラーバトラーはHPと装甲低いな!しっかり改造してHP回復パーツも持たせなきゃ!してた
127 23/10/14(土)16:46:10 No.1112482657
リーンの翼の挿絵でアマルガンもニーと似たような髪型だったから多分バイストンウェルではイケてる髪型
128 23/10/14(土)16:46:18 No.1112482694
>ウィンキー時代の開発は当時のアニメ視聴環境の劣悪さもあって >古いアニメに関してはほとんど原作チェックしないで(できなくて)あらすじや雰囲気で実装するタイトルもあったと聞くが >ダンバインあたりのラインはどうだったんだろうね そもそも第二次で参戦させる予定だったが出来なかったからサイバスター誕生って有名な話ある位だからな…
129 23/10/14(土)16:46:35 No.1112482778
ドレイクは割と普通にカッコいい大物っぽい なので急にドレイクを裏切るショウがちょっとわからない
130 23/10/14(土)16:47:02 No.1112482918
オーラロード開く戦闘アニメのせいかヴェルビンもビルバインもショウ専用武器なのは使い勝手ダメだろって思った
131 23/10/14(土)16:47:14 No.1112482974
第四次は強いけど終盤は限界の上限に達する関係で 回避役はMAPWでレベルをガツンと上げたガンダム系やサイバスターに任せたほうがいいんだよね
132 23/10/14(土)16:47:24 No.1112483013
ダンバインはまあウインキーの世代なら人気あるだろ
133 23/10/14(土)16:47:50 No.1112483126
>なので急にドレイクを裏切るショウがちょっとわからない 初期のショウはふわふわしてる高校生だもの バーンがムカつくとかマーベルが美人だからとかそんくらいの理由だよ
134 23/10/14(土)16:48:07 No.1112483219
せっかく乗り換え可能な機体なのにキャラ限の武装があるせいで実質一択みたいなのは悲しいね
135 23/10/14(土)16:48:15 No.1112483261
>>>歌詞に適当な言葉入れただけであって技名でもなんでもないだろ >>キングゲイナーにもメタルファイヤーないしな… >メタルフルコートは装甲か何かだろうか 骨格の上になんか被せて出来上がってるし多分それじゃねえかな
136 23/10/14(土)16:48:28 No.1112483330
>そもそも第二次で参戦させる予定だったが出来なかったからサイバスター誕生って有名な話ある位だからな… 一応あれは誕生っていうよりか発表っていうほうが正しいみたいだな グランゾンを含めた例の3つの企画から選ぶ形だったようだから
137 23/10/14(土)16:48:32 No.1112483344
EXはハイパーオーラ斬りの威力がスーパー系の必殺並みにある上にすげえ低燃費だし 装甲はマジンガーより硬くてもちろん分身持ちだからな 第四次と並んで歴代最強クラスだ
138 23/10/14(土)16:48:40 No.1112483381
>第四次は強いけど終盤は限界の上限に達する関係で >回避役はMAPWでレベルをガツンと上げたガンダム系やサイバスターに任せたほうがいいんだよね それ以上に知ってる人はサーバインかズワウスに席取られるっていう
139 23/10/14(土)16:49:07 No.1112483518
異世界ものの奔りという点でダンバインは創作史に名を残してる
140 23/10/14(土)16:49:35 No.1112483661
>せっかく乗り換え可能な機体なのにキャラ限の武装があるせいで実質一択みたいなのは悲しいね それはまあ良いんだけどショウ専用武器持ちの機体が2機居たのは何考えてんだお前ってなった
141 23/10/14(土)16:50:26 No.1112483884
>>EXが強すぎた >前にEXのダンバインは弱い!強いとか言ってるのはネットで聞きかじっただけのエアプ! >とか懸命に主張してるやついたけど >登場後すぐにボス撃破が目に見えて楽になるくらい強かったよね…? なんならSFC版は戦艦2機も異様に強い コンプリートボックス版は強い弱い以前に使わないとゲーム成立しない
142 23/10/14(土)16:50:45 No.1112483967
>異世界ものの奔りという点でダンバインは創作史に名を残してる 東京上空に戻って来た時のワクワク感はすごい ショウの母ちゃんのインパクトもすごい
143 23/10/14(土)16:50:56 No.1112484024
>それ以上に知ってる人はサーバインかズワウスに席取られるっていう いやハイレベルガンダム・魔装機神系は避けまくるからサーバインやズワウスじゃ追いつけないよ 硬いは硬いけど終盤はそいつらでも被弾したら痛いからな
144 23/10/14(土)16:51:02 No.1112484048
クズ親かどうかで判断が難しいショウパパ ママの方はクズだけど
145 23/10/14(土)16:51:33 No.1112484195
あと昔はLサイズとかの防御補正みたいなの無かったんじゃないっけ回避補正はあったけど だからSサイズの通常武装でもダメ通りやすい
146 23/10/14(土)16:51:34 No.1112484204
>東京上空に戻って来た時のワクワク感はすごい >ショウの母ちゃんのインパクトもすごい オ ー ラ 帰 宅
147 23/10/14(土)16:51:35 No.1112484209
PVでヴェルビンに乗るシオン(最強武器は使えない)はなんでそんな事した
148 23/10/14(土)16:52:20 No.1112484444
>クズ親かどうかで判断が難しいショウパパ >ママの方はクズだけど 息子とも仲良い女の人と不倫してるのはまあクズではあるんだけど家庭に愛情が無い訳では無い
149 23/10/14(土)16:52:21 No.1112484446
>クズ親かどうかで判断が難しいショウパパ わかりにくいけど若い秘書を愛人にして自宅に住ませてるからとんでもねえクズだよ親父
150 23/10/14(土)16:53:01 No.1112484667
>クズ親かどうかで判断が難しいショウパパ >ママの方はクズだけど 今見ると少年向けアニメの父親としては理想的で現実的に考えると夫としてアウトだと思う
151 23/10/14(土)16:53:06 No.1112484705
>あと昔はLサイズとかの防御補正みたいなの無かったんじゃないっけ回避補正はあったけど >だからSサイズの通常武装でもダメ通りやすい サイズ補正はニルファから それ以前はデカいのはそれだけで損
152 23/10/14(土)16:53:30 No.1112484864
>クズ親かどうかで判断が難しいショウパパ >ママの方はクズだけど あの状況で親としては一線越えなかったかな…って動きしただけで元の環境考えるとまあクズではある
153 23/10/14(土)16:53:54 No.1112484982
愛人の方が母親よりショウと仲いいのが生々しいよね…
154 23/10/14(土)16:54:32 No.1112485168
過去のアニメを確認する手段が困難って今じゃ信じられん話よな
155 23/10/14(土)16:54:38 No.1112485215
>>クズ親かどうかで判断が難しいショウパパ >わかりにくいけど若い秘書を愛人にして自宅に住ませてるからとんでもねえクズだよ親父 ママが仕事にしがみついてるのが母親としても女としても自宅に居場所ない結果なの悲しすぎる
156 23/10/14(土)16:54:40 No.1112485220
当時は気にしてなかったけどショウママのエイムちからすげえな…って「」が言ってて笑った
157 23/10/14(土)16:54:54 No.1112485284
>>クズ親かどうかで判断が難しいショウパパ >わかりにくいけど若い秘書を愛人にして自宅に住ませてるからとんでもねえクズだよ親父 ショウがちっちゃなころからずっとという
158 23/10/14(土)16:56:03 No.1112485674
昔はサイズSがオーラバトラーくらいしかいなかったからなあ
159 23/10/14(土)16:56:10 No.1112485728
NTと聖戦士が欲しくて泣いているサイバスターだっているんですよ!
160 23/10/14(土)16:56:17 No.1112485769
>過去のアニメを確認する手段が困難って今じゃ信じられん話よな 今でも全てのアニメの資料集めが容易という訳ではないと思うけれども 代表的なロボアニメが再視聴しづらいというのはなかなか無いよな…
161 23/10/14(土)16:56:52 No.1112485942
昔は昔でそこそこでかいレンタルビデオ屋がどこにでもあったから…
162 23/10/14(土)16:56:58 No.1112485973
母親よりましに見えるけど近所のあこがれのお姉ちゃんがパパの愛人はやっぱきついわ…
163 23/10/14(土)16:57:01 No.1112485995
スタッフに詳しい人がいないし視聴もできないアニメを参戦させるな
164 23/10/14(土)16:57:19 No.1112486084
スパロボEXはこいつを出すだけで全て倒せる
165 23/10/14(土)16:57:29 No.1112486135
>母親よりましに見えるけど近所のあこがれのお姉ちゃんがパパの愛人はやっぱきついわ… ショウが冒頭でバイク飛ばしてた気持ちがちょっと分かる
166 23/10/14(土)16:57:42 No.1112486205
>NTと聖戦士が欲しくて泣いているサイバスターだっているんですよ! それ何気にF~α外伝くらいの期間だけじゃない? Xで久々に顔合わせたときは空Sで訳分かんないほど強かったじゃんお前
167 23/10/14(土)16:57:48 No.1112486243
多分英語混じりのカタコトだったと思います
168 23/10/14(土)16:57:52 No.1112486269
といってもダンバインはLDで全話でてるから当時でも普通に見れたけどな 本当に見れねぇなってのとちょっと頑張ればどうにかなるだろってのの差がデカい
169 23/10/14(土)16:57:58 No.1112486301
とりあえずスレ画とアムロ機とカミーユ機を敵のど真ん中に放り込むプレイスタイルだった
170 23/10/14(土)16:58:31 No.1112486484
>それ何気にF~α外伝くらいの期間だけじゃない? >Xで久々に顔合わせたときは空Sで訳分かんないほど強かったじゃんお前 無印4次とSもそんな感じだった記憶
171 23/10/14(土)16:58:34 No.1112486494
マーベルってさなんか…エロくない?
172 23/10/14(土)16:58:38 No.1112486525
高校生にあんなデカいバイク買い与えてるから金さえ出しとけばいいだろって感じがすごい
173 23/10/14(土)16:59:14 No.1112486699
今でも正規の手段で視聴が困難なロボアニメってあるんかな
174 23/10/14(土)16:59:15 No.1112486707
カシオペア座の第二十八惑星系の兵器
175 23/10/14(土)16:59:31 No.1112486802
>>オーラソード二刀流から謎の稲妻発射する技あったしアレ実装しておけばよかったんじゃね? >それ30で実装してるでしょ TかXだと思う 30にはいない
176 23/10/14(土)17:00:01 No.1112486942
当時はシーラ様がぶっちぎりの美少女すぎたらしいな
177 23/10/14(土)17:00:11 No.1112487004
ジョクも大学の夏休みにパイロットのライセンス取りにアメリカ行かせてもらえる家庭だったな
178 23/10/14(土)17:00:27 No.1112487084
その現代で視聴できるようになったこと自体がスパロボのおかげなのが割とあるからな
179 23/10/14(土)17:00:32 No.1112487111
>無印4次とSもそんな感じだった記憶 普通にプレイするとまあそんな感じなんだけど 第四次は限界の上限が255しかないから終盤避けるユニットが欲しいってなったら サイフラッシュで無理くりレベル上げてビルバインより避けさせられるからどうだろな…
180 23/10/14(土)17:00:37 No.1112487139
>>>オーラソード二刀流から謎の稲妻発射する技あったしアレ実装しておけばよかったんじゃね? >>それ30で実装してるでしょ >TかXだと思う >30にはいない Xで実装
181 23/10/14(土)17:00:42 No.1112487161
>当時はシーラ様がぶっちぎりの美少女すぎたらしいな 作画担当奪い合いになったと聞く
182 23/10/14(土)17:00:42 No.1112487163
サイバスターはαより前は乱舞の太刀もなけりゃ精霊憑依もなかったしサイフラッシュでお金稼ぐキャラみたいな使い方してたな
183 23/10/14(土)17:01:17 No.1112487332
>ジョクも大学の夏休みにパイロットのライセンス取りにアメリカ行かせてもらえる家庭だったな あっちは家庭も暖かい感じだったし 同居してるばあちゃんの存在がデカかったんだろう
184 23/10/14(土)17:01:44 No.1112487457
見れなかったから寺田とかの自前の資料でなんとかしようとしたのが昔のダイモス
185 23/10/14(土)17:01:49 No.1112487480
敵のAIの思考パターンだとサーベルで命中率高い攻撃するためにわざわざ1マス隣接してきて反撃オーラ斬りされるという 射程距離外からだと!意外とセコイ手を使うやつだ~みたいなのは敵側だと少なかったり
186 23/10/14(土)17:01:49 No.1112487483
>エレ様が一番変だけど別にムカつかないだろうし… アンソロでひびき光がバイクと間違えたネタで爆笑してしまった
187 23/10/14(土)17:01:57 No.1112487524
>>無印4次とSもそんな感じだった記憶 >普通にプレイするとまあそんな感じなんだけど そもそも第四次のサイバスターは普通にやっててもまあまあ避けるし NTや聖戦士に回避への補正がまだ無いから羨むってことはないよ
188 23/10/14(土)17:02:33 No.1112487704
終盤の分かりやすい合体攻撃でまさかマーベルが致命傷もらうとは思わなかった
189 23/10/14(土)17:03:07 No.1112487884
>見れなかったから寺田とかの自前の資料でなんとかしようとしたのが昔のダイモス その結果が宇宙で使えない烈風正拳突きなのか…
190 23/10/14(土)17:03:26 No.1112487970
>射程距離外からだと!意外とセコイ手を使うやつだ~みたいなのは敵側だと少なかったり このパターンは基地で進むときスナイパー役みたいなのが配置されてる
191 23/10/14(土)17:04:01 No.1112488147
今でもネット配信されてない作品はあるしな レンタルビデオ店がなくなって昔より視聴困難なやつもあるし
192 23/10/14(土)17:04:15 No.1112488221
>そもそも第四次のサイバスターは普通にやっててもまあまあ避けるし ヴァルシオーネをそんな感じで前に出したら即死した
193 23/10/14(土)17:05:19 No.1112488557
でもシーラ様言動は女王ありきであんま可愛くないんだよな…
194 23/10/14(土)17:05:48 No.1112488708
昔は版元から資料もらおうとしたら拒否された事もあったって言ってたからまあ苦労はしてる
195 23/10/14(土)17:05:51 No.1112488715
>でもシーラ様言動は女王ありきであんま可愛くないんだよな… そこがいいんじゃん!!11!
196 23/10/14(土)17:06:24 No.1112488890
>ヴァルシオーネをそんな感じで前に出したら即死した まず第四次のヴァルシオーネは性能を問う前に登場マップがややこしすぎるからな… サイバスターと違って一気にレベル上げられるマップがもうほとんど無いだろうし
197 23/10/14(土)17:06:48 No.1112489023
>でもシーラ様言動は女王ありきであんま可愛くないんだよな… マスコット的な女王かと思ってたら偽装投降から不意打ちでビショット殺そうとしたりしてびっくりしたよ
198 23/10/14(土)17:06:55 No.1112489051
>>でもシーラ様言動は女王ありきであんま可愛くないんだよな… >そこがいいんじゃん!!11! でもよぉ アリサぐらいチャーミングなのも好かれるぜぇ?
199 23/10/14(土)17:08:01 No.1112489420
>>でもシーラ様言動は女王ありきであんま可愛くないんだよな… >マスコット的な女王かと思ってたら偽装投降から不意打ちでビショット殺そうとしたりしてびっくりしたよ 元々は中年から婆の女傑って設定だったのを美少女に描いたって経緯だから シナリオ上は女傑の部分が残ってるんだよね
200 23/10/14(土)17:08:06 No.1112489450
マサキは加速集中あるのでありがたい リューネは熱血だけだな
201 23/10/14(土)17:08:17 No.1112489506
ダーナ・オシーとかレギュラークラスで出てたのに スパロボで見かけない… あとドラムロは途中からドラムロごときとかドラムロのくせにとか言われまくって可愛そう
202 23/10/14(土)17:08:19 No.1112489515
>今でもネット配信されてない作品はあるしな >レンタルビデオ店がなくなって昔より視聴困難なやつもあるし ネットオークションで多少難易度下がってもその辺はやっぱり基本待ちだしね
203 23/10/14(土)17:09:00 No.1112489717
>元々は中年から婆の女傑って設定だったのを美少女に描いたって経緯だから >シナリオ上は女傑の部分が残ってるんだよね あれ元はジジィじゃなかったっけ ジジィ→ババァ→美少女って変遷なのか?
204 23/10/14(土)17:09:37 No.1112489931
ウィンキーの壊れ設定はサイフラッシュとF91の分身+NT補正だと思うっす
205 23/10/14(土)17:10:01 No.1112490062
シーラ様にお仕えしてシーラ様のために戦ってシーラ様のために死んでもきっとシーラ様はオレのために涙なんておくびにもださないんだろうすき…すき…
206 23/10/14(土)17:10:02 No.1112490069
>元々は中年から婆の女傑って設定だったのを美少女に描いたって経緯だから >シナリオ上は女傑の部分が残ってるんだよね 老王だったと聞いた
207 23/10/14(土)17:10:24 No.1112490194
>あとドラムロは途中からドラムロごときとかドラムロのくせにとか言われまくって可愛そう ドラムロ3ファイヤーは最強クラスなのに
208 23/10/14(土)17:10:34 No.1112490245
オーラバトラーの足癖の悪さを再現して欲しい
209 23/10/14(土)17:10:47 No.1112490305
>ウィンキーの壊れ設定はサイフラッシュとF91の分身+NT補正だと思うっす 2回行動付きMAPフィンファンネルが一番便利だったなぁ
210 23/10/14(土)17:10:55 No.1112490347
ハイパーガラバとマジンカイザーSKLの殺し合いは衝撃でしたね
211 23/10/14(土)17:10:56 No.1112490352
>あれ元はジジィじゃなかったっけ >ジジィ→ババァ→美少女って変遷なのか? ごめん ジジイです
212 23/10/14(土)17:11:17 No.1112490457
エレ様どんなんだっけって見てきたらパチンコ版ではなんか髪縛ってるみたいで形自体には説得力ついたけど なんで空中で固定されてるんだろ…ってなった
213 23/10/14(土)17:11:36 No.1112490568
>なんで空中で固定されてるんだろ…ってなった 空力
214 23/10/14(土)17:11:54 No.1112490650
>>なんで空中で固定されてるんだろ…ってなった >空力 揚力じゃ?
215 23/10/14(土)17:12:26 No.1112490800
どことなくウィル・ウィプスに似ていらっしゃる…
216 23/10/14(土)17:12:47 No.1112490913
>ウィンキーの壊れ設定はサイフラッシュとF91の分身+NT補正だと思うっす 分身とNT補正が両立するウィンキーのF91ってF完だけだけど F完のF91って強いは強いけどビームが阻まれるからそんな無法だったっけ でも切り払いされないのは確実に強かったからな…
217 23/10/14(土)17:12:53 No.1112490948
>シーラ様にお仕えしてシーラ様のために戦ってシーラ様のために死んでもきっとシーラ様はオレのために涙なんておくびにもださないんだろうすき…すき… 根っこはドレイクにも引けを取らない女傑なんだがゲームでもそういった凛々しさが表現できてるものがないのが残念
218 23/10/14(土)17:12:55 No.1112490962
ドラムロは後半になってむしろ対艦性能の高さが評価されて旧式のドラムロの護衛を最新鋭のライネックやビアレスがやることになるという逆転現象が面白い
219 23/10/14(土)17:13:07 No.1112491026
MAP兵器のために敵を一塊にする役として使ってたから 遠距離武器と弾数あって好きだったよ カートリッジがある世界だったら山積みしてた
220 23/10/14(土)17:13:08 No.1112491030
>オーラバトラー 宇宙Bにされるけどショウは宇宙平気なのな
221 23/10/14(土)17:13:20 No.1112491091
>>>なんで空中で固定されてるんだろ…ってなった >>空力 >揚力じゃ? おのれエクセルサーガ… エレ様の髪型を見るたびに笑う体質にしてくれやがって…
222 23/10/14(土)17:13:34 No.1112491151
>オーラバトラーの足癖の悪さを再現して欲しい CGOPあった頃はそこで蹴ったりしてたような気はする
223 23/10/14(土)17:13:37 No.1112491162
>F完のF91って強いは強いけどビームが阻まれるからそんな無法だったっけ ビームはむしろプラス要素 まあエネルギー消費がきつすぎて使いづらいけど
224 23/10/14(土)17:13:37 No.1112491163
>ウィンキーの壊れ設定はサイフラッシュとF91の分身+NT補正だと思うっす F91ならビームじゃないヴェスバーも強かった 今それやってもPS装甲とかにはデメリットだけどあんま敵にいないし
225 23/10/14(土)17:13:50 No.1112491239
>ハイパーガラバとマジンカイザーSKLの殺し合いは衝撃でしたね だから バイストンウェルは 地獄じゃ ねーって
226 23/10/14(土)17:13:55 No.1112491269
>>オーラバトラー >宇宙Bにされるけどショウは宇宙平気なのな 深海行けるんだから平気平気
227 23/10/14(土)17:13:57 No.1112491274
Fもサイバスターのスペックが相当高いので割と行ける NTとかよりも宇宙Aが欲しい
228 23/10/14(土)17:14:01 No.1112491299
>なんで空中で固定されてるんだろ…ってなった 悪しき考えを持つオーラ力よ下がれ
229 23/10/14(土)17:14:23 No.1112491411
>分身とNT補正が両立するウィンキーのF91ってF完だけだけど >F完のF91って強いは強いけどビームが阻まれるからそんな無法だったっけ >でも切り払いされないのは確実に強かったからな… カミーユ載せてたわ
230 23/10/14(土)17:14:35 No.1112491482
>宇宙Bにされるけどショウは宇宙平気なのな 4次かFか忘れたけどオーラバリアか守ってくれるみたいなことを言ってた気がする 実際生命に害を与えるものから守るバリアだからそういう解釈でいいんじゃなかろうか
231 23/10/14(土)17:14:51 No.1112491571
>>オーラバトラーの足癖の悪さを再現して欲しい >CGOPあった頃はそこで蹴ったりしてたような気はする ACEで蹴りあったっけ
232 23/10/14(土)17:14:56 No.1112491601
>元々は中年から婆の女傑って設定だったのを美少女に描いたって経緯だから >シナリオ上は女傑の部分が残ってるんだよね いや爺さんだよ シーララパーナなんて綺麗な名前の爺さんは最高じゃんと監督が出渕裕にシーララパーナって名前のキャラを書いてくださいと頼んだら 何故か美少女が上がってきた
233 23/10/14(土)17:15:12 No.1112491681
なんか増えるバグあったよね
234 23/10/14(土)17:15:19 No.1112491722
>>F完のF91って強いは強いけどビームが阻まれるからそんな無法だったっけ >ビームはむしろプラス要素 >まあエネルギー消費がきつすぎて使いづらいけど EN消費量のせいでビギナのほうが使いやすいんだよな
235 23/10/14(土)17:15:29 No.1112491769
>>なんで空中で固定されてるんだろ…ってなった >悪しき考えを持つオーラ力よ下がれ 女の子の服だけ破くオーラ力は強敵でしたね
236 23/10/14(土)17:15:42 No.1112491824
>>>F完のF91って強いは強いけどビームが阻まれるからそんな無法だったっけ >>ビームはむしろプラス要素 >>まあエネルギー消費がきつすぎて使いづらいけど >EN消費量のせいでビギナのほうが使いやすいんだよな カミーユ乗せるならビギナのほうだったな俺は
237 23/10/14(土)17:15:45 No.1112491838
非ビームのエネルギー系が理想 そしてスレ画とくれば答えはオーラキャノン!!
238 23/10/14(土)17:16:04 No.1112491947
>いや爺さんだよ >シーララパーナなんて綺麗な名前の爺さんは最高じゃんと監督が出渕裕にシーララパーナって名前のキャラを書いてくださいと頼んだら >何故か美少女が上がってきた 禿もその後女王ばっかり出すから間違ってなかったな
239 23/10/14(土)17:16:25 No.1112492060
シーラ様のおまんこ舐めたい
240 23/10/14(土)17:16:33 No.1112492101
F完は非サイコミュMSの基準がフルアーマー百式改だから…
241 23/10/14(土)17:16:43 No.1112492154
なんかやると夜間迷彩と通常カラー両方残るんだったっけ
242 23/10/14(土)17:16:46 No.1112492165
F完のF91で分身発動するまでチマチマ敵倒すのは色んな意味で大変だったな…特にロード時間とか
243 23/10/14(土)17:16:48 No.1112492185
>非ビームのエネルギー系が理想 >そしてスレ画とくれば答えはオーラキャノン!! オーラキャノン原作では実弾なんだ…
244 23/10/14(土)17:17:00 No.1112492246
>なんか増えるバグあったよね 変形させて塗装イベント起こすと増殖する 無改造だからまあ無理しなくてもいいが
245 23/10/14(土)17:17:03 No.1112492265
>根っこはドレイクにも引けを取らない女傑なんだがゲームでもそういった凛々しさが表現できてるものがないのが残念 スパロボで大物要素表現してたのは地獄公務員従えてたぐらいかな
246 23/10/14(土)17:17:08 No.1112492286
>非ビームのエネルギー系が理想 >そしてスレ画とくれば答えはオーラキャノン!! 劇中でもショウのオーラキャノン使用率すごいよね 乱戦で画面映ったらとりあえず撃ってたんじゃないってくらいに多い印象
247 23/10/14(土)17:17:09 No.1112492291
>シーララパーナなんて綺麗な名前の爺さんは最高じゃんと監督が出渕裕にシーララパーナって名前のキャラを書いてくださいと頼んだら >何故か美少女が上がってきた シーラって要するにシェーラとかセシリアのあだ名とかそんなんで 完全に女性名詞だからな…
248 23/10/14(土)17:17:20 No.1112492344
こいつに集中かけて突っ込むだけでいい
249 23/10/14(土)17:17:26 No.1112492374
地上ルート→DCルートにするとロクなMSが無いぜ!
250 23/10/14(土)17:17:27 No.1112492382
>カミーユ乗せるならビギナのほうだったな俺は 女の子メカも似合うもんな
251 23/10/14(土)17:17:41 No.1112492448
オーラキャノンはなんかよく分からんビームみたいのが飛ぶ作品と 丸い弾が飛ぶ作品があるからなぁ 原作的には後者
252 23/10/14(土)17:17:42 No.1112492459
>>なんか増えるバグあったよね >変形させて塗装イベント起こすと増殖する >無改造だからまあ無理しなくてもいいが トッドとショウでダブルビルバインやってたわ
253 23/10/14(土)17:17:56 No.1112492529
>>非ビームのエネルギー系が理想 >>そしてスレ画とくれば答えはオーラキャノン!! >劇中でもショウのオーラキャノン使用率すごいよね >乱戦で画面映ったらとりあえず撃ってたんじゃないってくらいに多い印象 ビルバインの武装中でオーラキャノン最強説はそりゃまあ唱えられるよね…
254 23/10/14(土)17:18:00 No.1112492545
ウィンキーは二回行動する敵ばかりになるのに 武器の弾数が微妙なの困った
255 23/10/14(土)17:18:17 No.1112492617
>>非ビームのエネルギー系が理想 >>そしてスレ画とくれば答えはオーラキャノン!! >オーラキャノン原作では実弾なんだ… まぁ確かにゲームでも実弾っぽいけど切り払われないからエネルギー弾カテゴリでいいかなって思ってた あれ?切り払われないよね?オーラキャノン
256 23/10/14(土)17:18:28 No.1112492687
>トッドとショウでダブルビルバインやってたわ 緑がトッドの色って訳ではないんだけども ショウには赤がトッドには緑がよく似合うよね…
257 23/10/14(土)17:18:31 No.1112492700
たまにはトカマクも生き残れ…
258 23/10/14(土)17:18:45 No.1112492766
>完全に女性名詞だからな… お禿は女性名を男性キャラの名前にしたがるからなぁ そりゃちゃんとコンセンサス獲ってないと女を描いてくるわ
259 23/10/14(土)17:18:49 No.1112492792
>>カミーユ乗せるならビギナのほうだったな俺は >女の子メカも似合うもんな 貴様のようなのがいるから戦いは終わらないんだ!消えろ!!
260 23/10/14(土)17:18:53 No.1112492813
オーラシップ轟沈させてたものオーラキャノン そりゃショウもハマる そしてエイブ艦長に叱られる
261 23/10/14(土)17:18:56 No.1112492824
緑つったらトカマクダンバインだろ
262 23/10/14(土)17:19:39 No.1112493050
欲しいか?トカマク…
263 23/10/14(土)17:19:41 No.1112493061
俺の中ではエヴァの相棒のイメージ
264 23/10/14(土)17:19:48 No.1112493089
>たまにはトカマクも生き残れ… スパロボで見た記憶がない
265 23/10/14(土)17:19:58 No.1112493132
トカマクを使いたいなら聖戦士伝説をやろう!
266 23/10/14(土)17:19:58 No.1112493134
Fくらいの頃のトッドにはライネックのイメージもあるから… まあスパロボでビアレス乗ってあんま出てこなかったせいもあるが
267 23/10/14(土)17:20:11 No.1112493195
>シーラって要するにシェーラとかセシリアのあだ名とかそんなんで >完全に女性名詞だからな… 結局後に富野が取った手段がイケてるじいさんキャラに美しい名前付ければいいじゃんということで クンパルシータ爆誕
268 23/10/14(土)17:20:17 No.1112493231
ダンバインのゲームだとトカマク生き残るんだっけ… なんかショウが黒騎士落ちするやつ
269 23/10/14(土)17:20:19 No.1112493240
カワッセグー「ビルバイン1機で戦争が勝てたら苦労しないわ~」 勝てたわ~
270 23/10/14(土)17:20:22 No.1112493260
ファンタジーロボはいくら強くしてもよい
271 23/10/14(土)17:20:26 No.1112493280
シーラ様あのままの中身ならジジイでも人気は出てただろうな
272 23/10/14(土)17:20:38 No.1112493339
なんとなくサルファにダンバインいたような気がしたけど勘違いだった 鋼鉄ジーグだった
273 23/10/14(土)17:20:40 No.1112493351
三色ダンバイン揃えるとかそういう楽しみは聖戦士伝説みたいな舞台じゃないとスパロボでやっても微妙
274 23/10/14(土)17:20:49 No.1112493400
>ダンバインのゲームだとトカマク生き残るんだっけ… >なんかショウが黒騎士落ちするやつ あれ色々ルートあってショウが黒騎士化とかもすると聞いた
275 23/10/14(土)17:20:52 No.1112493420
>カワッセグー「ビルバイン1機で戦争が勝てたら苦労しないわ~」 >勝てたわ~ まずカワッセのセリフじゃないし戦争も勝ててない
276 23/10/14(土)17:21:05 No.1112493496
>ファンタジーロボはいくら強くしてもよい 突撃はいらない
277 23/10/14(土)17:21:08 No.1112493513
Fのビギナギナ入る頃はまだZでも戦えるからクワトロ乗せてたな
278 23/10/14(土)17:21:09 No.1112493523
>ダンバインのゲームだとトカマク生き残るんだっけ… >なんかショウが黒騎士落ちするやつ if展開豊富だから思いつくようなことならわりとなんでもあるでも地上で拾ってやったのに最後の最後でまた裏切るバーンは許さねえからな
279 23/10/14(土)17:21:13 No.1112493537
>シーラ様あのままの中身ならジジイでも人気は出てただろうな ダンバインのコックピットでショウと密着するジジイ
280 23/10/14(土)17:21:43 No.1112493671
>>カワッセグー「ビルバイン1機で戦争が勝てたら苦労しないわ~」 >>勝てたわ~ >まずカワッセのセリフじゃないし戦争も勝ててない 基本的に負け続けてるからな
281 23/10/14(土)17:22:09 No.1112493797
ビルバインで戦争に勝てるのはホントにスパロボだけだからなあ……
282 23/10/14(土)17:22:11 No.1112493815
ど…どうすりゃいいんだよ!
283 23/10/14(土)17:22:23 No.1112493871
ゼラーナはなんかいつも女関係で揉めてるイメージがあるんだよな
284 23/10/14(土)17:22:25 No.1112493882
>まあスパロボでビアレス乗ってあんま出てこなかったせいもあるが エル・フィノ同乗時のビアレスかなり強かったよね
285 23/10/14(土)17:22:46 No.1112493992
>ダンバインのコックピットでショウと密着するジジイ 荒らしの玉に全裸で捕まってる爺
286 23/10/14(土)17:22:46 No.1112493993
>>ダンバインのゲームだとトカマク生き残るんだっけ… >>なんかショウが黒騎士落ちするやつ >あれ色々ルートあってショウが黒騎士化とかもすると聞いた アニメだとショウが色々あってドレイク裏切るけどそのきっかけのマーベルとの遭遇とかのイベントを事細かに潰してって更に主人公がナの国側に付くと落ちぶれてって黒騎士っぽい仮面被って修羅って名乗るようになる
287 23/10/14(土)17:23:09 No.1112494133
>エル・フィノ同乗時のビアレスかなり強かったよね あそこ妖精補正のでかさを感じるよね…
288 23/10/14(土)17:23:33 No.1112494242
フェラリオ好き勝手サブパイ乗せ換え出来たの無印SだっけFだっけ
289 23/10/14(土)17:23:33 No.1112494243
>基本的に負け続けてるからな 量産機の性能差が大きすぎる… ドラムロですら三機一組だったら大物食いできるし
290 23/10/14(土)17:23:37 No.1112494269
修羅になったショウはチート主人公を唯一超える強さなんだよな
291 23/10/14(土)17:24:06 No.1112494411
聖戦士伝説は主人公がオリジナルの国の王になってどの国と同盟結んで戦うかとかを選べるダンバインファン的には最高のゲームだぞ! ゲーム的にはつまんなくて店舗悪いスパロボって感じだ
292 23/10/14(土)17:24:43 No.1112494600
>ゲーム的にはつまんなくて店舗悪いスパロボって感じだ つまんないかはともかく テンポは本当に悪いからな…
293 23/10/14(土)17:25:18 No.1112494785
聖戦士伝説プレミア付いてるとか 実家にあると思うけどゲームカタログでダウンロード版配信しないかな…
294 23/10/14(土)17:25:26 No.1112494835
聖戦士伝説でショウとかシーラとかエレとか全部倒したうえで「同じ時代に覇王は二人要らないよなあ!」で最後御館様がラスボスになるの好き
295 23/10/14(土)17:25:39 No.1112494908
宇宙Bなのは慎ましさ
296 23/10/14(土)17:25:54 No.1112494969
リーンの翼なかなか出ないね
297 23/10/14(土)17:25:55 No.1112494975
宇宙Bは思ってたより気にならなかったけどショウの2回行動が遅いのがつらくてチャムは途中からゴラオンに乗ってた
298 23/10/14(土)17:26:24 No.1112495124
スパロボみたいな単独ゲー色々あったよね
299 23/10/14(土)17:26:41 No.1112495217
>聖戦士伝説でショウとかシーラとかエレとか全部倒したうえで「同じ時代に覇王は二人要らないよなあ!」で最後御館様がラスボスになるの好き 正直原作をなぞるルートが一番つまんないまであるからな… そりゃオリジナル国の王になったら覇道目指したりショウ達でさえ考えもしなかった真の茨の道を歩んだりするのが楽しい…
300 23/10/14(土)17:27:00 No.1112495317
アの国と同名結ぶルートだとこっちが手加減してやらないと地上行く前に敵全滅しちゃってストーリー終わるんだよな
301 23/10/14(土)17:27:01 No.1112495323
>リーンの翼なかなか出ないね UXでいたじゃん
302 23/10/14(土)17:27:03 No.1112495330
>リーンの翼なかなか出ないね ACEでなら出たな
303 23/10/14(土)17:27:27 No.1112495452
>スパロボみたいな単独ゲー色々あったよね いろいろあった気がするけどパッて浮かぶのはゲッターくらい
304 23/10/14(土)17:27:58 No.1112495629
>アの国と同名結ぶルートだとこっちが手加減してやらないと地上行く前に敵全滅しちゃってストーリー終わるんだよな 早期決着はどのルートでもあるんじゃなかったかな
305 23/10/14(土)17:28:16 No.1112495727
聖戦士伝説は最初はよろしくなジャップ!って気さくだったトッドも主人公にドン引きしてくようになるのが楽しい
306 23/10/14(土)17:28:23 No.1112495763
聖戦士伝説はほんと版権ものとしてはできがいい
307 23/10/14(土)17:28:30 No.1112495796
アクションでも欲しかったなダンバインゲーム… それこそACEみたいな感じで
308 23/10/14(土)17:28:55 No.1112495925
ガーゼィの翼…
309 23/10/14(土)17:28:57 No.1112495932
リアルロボット戦線で好きだったなドラムロ
310 23/10/14(土)17:29:01 No.1112495963
リーンの翼はアクが強すぎる…
311 23/10/14(土)17:29:11 No.1112496011
BXだと合体攻撃の起点となる火力のビルバインか 基本性能に長けたサーバインかの2択で面白かった
312 23/10/14(土)17:29:15 No.1112496023
トカマク機体制御できずに落下して死ぬからあっさりすぎる… 貴重なダンバインが…
313 23/10/14(土)17:29:17 No.1112496028
>ガーゼィの翼… ロボいねーじゃねーか!
314 23/10/14(土)17:29:17 No.1112496034
リーンの翼(原作小説版)
315 23/10/14(土)17:29:19 No.1112496045
>ガーゼィの翼… 正直禿の作品の中でもトップクラスにつまんない…
316 23/10/14(土)17:29:39 No.1112496134
>トカマク機体制御できずに落下して死ぬからあっさりすぎる… >貴重なダンバインが… 一応マーベルに落とされたんじゃ無かったか
317 23/10/14(土)17:30:06 No.1112496268
>>ガーゼィの翼… >正直禿の作品の中でもトップクラスにつまんない… アベニール読み切ったけどガーゼィは無理だった
318 23/10/14(土)17:30:10 No.1112496294
偶然生き延びたトカマクが後に新主人公にダンバイン託すゲームブックとかも昔はあったぞ!
319 23/10/14(土)17:30:22 No.1112496358
>一応マーベルに落とされたんじゃ無かったか 違うよグライダーに乗ったニーが手持ちのライフルで落とした あいつオーラバトラーに乗ってない時はマジ強い
320 23/10/14(土)17:30:22 No.1112496360
ACE3のサコミズ王いいよね 落下する5thルナをオーラ力で消滅させて地球守ったりとか
321 23/10/14(土)17:30:22 No.1112496361
>リーンの翼(原作小説版) ソウルライクにでもするのか
322 23/10/14(土)17:30:49 No.1112496486
トカマクの「行くよ!行くよぉ!」って台詞は昔友人間で流行った
323 23/10/14(土)17:31:10 No.1112496598
>違うよグライダーに乗ったニーが手持ちのライフルで落とした >あいつオーラバトラーに乗ってない時はマジ強い 序盤はオーラバトラーに生身や現地兵器持って挑む描写多かったよね ニーは馬乗って剣振り回してもかなり強かった
324 23/10/14(土)17:31:49 No.1112496809
序盤からオーラファイターが強すぎないか
325 23/10/14(土)17:32:05 No.1112496884
>偶然生き延びたトカマクが後に新主人公にダンバイン託すゲームブックとかも昔はあったぞ! DNAのアンソロでも長谷川裕一がショウが生きてたトカマクと会う話描いてなかったっけ
326 23/10/14(土)17:32:18 No.1112496938
船の隅っこでふてくされてるバーンのことしか覚えてない
327 23/10/14(土)17:32:23 No.1112496970
みんなトカマク好きなの?
328 23/10/14(土)17:32:49 No.1112497110
>序盤はオーラバトラーに生身や現地兵器持って挑む描写多かったよね >ニーは馬乗って剣振り回してもかなり強かった 聖戦士伝説の一番キッツいルートで主人公が飛竜に乗ってレプラカーンとか相手に無双せざるを得ないのは 実際映像に起こしたらどんなトンデモな姿なのかな…
329 23/10/14(土)17:33:19 No.1112497260
>みんなトカマク好きなの? どちらかというとトカマクのダンバインが好き
330 23/10/14(土)17:33:27 No.1112497308
聖戦士伝説はオリジナルヒロインのフェラリオもかわいい ただし招待についてストーリーではられた伏線は一切回収されない
331 23/10/14(土)17:34:20 No.1112497571
名前のせいで印象残ってるなトカマク
332 23/10/14(土)17:35:23 No.1112497856
>リーンの翼(原作小説版) ヒロインの初登場シーンが裸で磔にされて股間に木の棒を突っ込まれてるのがやりすぎ感ある
333 23/10/14(土)17:35:54 No.1112498029
>ヒロインの初登場シーンが裸で磔にされて股間に木の棒を突っ込まれてるのがやりすぎ感ある 木の棒どころかナイフだったような
334 23/10/14(土)17:35:55 No.1112498032
というかアニメ見て思ったがあの世界観でビルバインのデザインめっちゃ浮いてんな…
335 23/10/14(土)17:35:58 No.1112498047
トカマクはコメディリリーフで悪人って感じでもなかったしな 惜しい奴を亡くしたみたいな感情はありまsむ
336 23/10/14(土)17:36:01 No.1112498063
>ヒロインの初登場シーンが裸で磔にされて股間に木の棒を突っ込まれてるのがやりすぎ感ある ヘビじゃなかったかな
337 23/10/14(土)17:36:18 No.1112498148
ハイパーオーラ斬りの性能に加えてなんかクリティカル率が異様に高いのはどれだったか
338 23/10/14(土)17:36:34 No.1112498218
>ソウルライクにでもするのか ゲージ付きで翼生えて空中戦はアツいな
339 23/10/14(土)17:36:45 No.1112498278
何なの原作版…
340 23/10/14(土)17:36:45 No.1112498280
>というかアニメ見て思ったがあの世界観でビルバインのデザインめっちゃ浮いてんな… だから嫌いって人とだから好きって人とで好き嫌いが極端に分かれるイメージ
341 23/10/14(土)17:37:17 No.1112498424
>>序盤はオーラバトラーに生身や現地兵器持って挑む描写多かったよね >>ニーは馬乗って剣振り回してもかなり強かった >聖戦士伝説の一番キッツいルートで主人公が飛竜に乗ってレプラカーンとか相手に無双せざるを得ないのは >実際映像に起こしたらどんなトンデモな姿なのかな… 実は主人公専用のジャコバから貰える飛竜は一線級の性能だから主人公一人に無双させれば苦労はそこまでじゃない テンポは死ぬほど悪い
342 23/10/14(土)17:37:18 No.1112498439
>何なの原作版… 読もう!原作リーンの翼! エログロ当たり前の野生時代連載だ!
343 23/10/14(土)17:37:23 No.1112498459
リーンの翼マンコに異物を突っ込まれがち
344 23/10/14(土)17:37:28 No.1112498494
画像のでもよくみると赤い目ちゃんと描いてあんだな…
345 23/10/14(土)17:38:24 No.1112498769
主人公が飛竜に乗ってオーラマシンと決別するルートでも普通に浄化に巻き込まれて終わることもあるのがなんというか
346 23/10/14(土)17:38:37 No.1112498833
>リーンの翼マンコに異物を突っ込まれがち 虫ピンで止められちゃったノストゥ・ファウ…
347 23/10/14(土)17:39:46 No.1112499218
>というかアニメ見て思ったがあの世界観でビルバインのデザインめっちゃ浮いてんな… 見返したらビルバインのデザインクソすぎ! でもVガンダムのバイク戦艦は今見るとあれはアリだな…とかダンバインのインタビューでモドラット艦隊を急に再評価し出すハゲ
348 23/10/14(土)17:40:36 No.1112499503
>見返したらビルバインのデザインクソすぎ! >でもVガンダムのバイク戦艦は今見るとあれはアリだな…とかダンバインのインタビューでモドラット艦隊を急に再評価し出すハゲ お禿様は血の気多いからバイク戦艦と相性よさそう
349 23/10/14(土)17:40:52 No.1112499597
>読もう!原作リーンの翼! >エログロ当たり前の野生時代連載だ! 主人公を好きなサブヒロインが真っ二つにさかれたりするのはなあ
350 23/10/14(土)17:41:00 No.1112499631
>画像のでもよくみると赤い目ちゃんと描いてあんだな… ずっと黄色いとこが目だと思ってました