虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/14(土)14:14:08 転機貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/14(土)14:14:08 No.1112437720

転機貼る

1 23/10/14(土)14:14:41 No.1112437862

不味いよこのラーメン!

2 23/10/14(土)14:15:13 No.1112438024

煮干しの風味がぶっ飛んでただの油だよ!!!

3 23/10/14(土)14:23:02 No.1112440307

雑な仕事しやがって!客を舐めんなよ!

4 23/10/14(土)14:23:26 No.1112440427

転機来なかった…

5 23/10/14(土)14:26:07 No.1112441254

もしかして煮干しラーメンとしての完成度が低かったから客来てないことに気付いてなかったの!?

6 23/10/14(土)14:29:12 No.1112442170

元々大したラーメンじゃないのは分かってたけど 勝手にバランス崩しやがって職人としても矜持もないよこの店!

7 23/10/14(土)14:30:48 No.1112442655

ラード増せば最近流行りのラーメンに寄せられると思ってるならラーメン舐めてるよアンタ!

8 23/10/14(土)14:32:10 No.1112443034

でもうめーーーー!っ!

9 23/10/14(土)14:34:41 No.1112443754

あれーっ!?美味いよこのラーメン! でもラードの油でせっかくの鮎の風味が薄れてるね! これからだよ芹沢くん!

10 23/10/14(土)14:37:06 No.1112444450

あれーッ!? お会計ただでいいのーッ!?

11 23/10/14(土)14:39:15 No.1112445081

メンマ気持ち多めに入ってるよ!

12 23/10/14(土)14:41:06 No.1112445634

ハゲも結構こういうバカ舌になってきてるよ

13 23/10/14(土)14:42:08 No.1112445948

背脂チャッチャッで大繁盛するアホな世界

14 23/10/14(土)14:42:48 No.1112446142

>背脂チャッチャッで大繁盛するアホな世界 出店の時31620杯本当に売れてた世界か…

15 23/10/14(土)14:44:53 No.1112446758

背脂もある意味でラードマシマシだからな

16 23/10/14(土)14:48:03 No.1112447686

軽油入ってるよこのラーメン!

17 23/10/14(土)14:50:57 No.1112448541

>煮干しの風味がぶっ飛んでただの油だよ!!! 食べる前は餌とか酷評しておいて食べてこれじゃ芹沢さんラーメン屋辞めちゃう…

18 23/10/14(土)14:58:52 No.1112450827

あれーッ!鮎の煮干しを使うことだけに気を取られてて肝心のラーメンの味がコクと深みに欠けてるよこのラーメン! でも鮎の風味は最高だね!

19 23/10/14(土)14:59:41 No.1112451053

こいつがいなかったらハゲは成功せず藤本くんは店を出せずゆとりがラーメンに出会うこともなかったんだよな

20 23/10/14(土)15:01:20 No.1112451531

けどハゲにトドメ刺したのは銀行員の彼じゃね? あの人が美味しいじゃないですかしなければ なんか廃業してそうだし…

21 23/10/14(土)15:04:34 No.1112452372

少なくとも情報を食ってる人間ではない

22 23/10/14(土)15:06:11 No.1112452830

もうスープが薄い豚の餌でもいいやってこき下ろす前提で食ったのにうめえ!って言えるのはすげえよ

23 23/10/14(土)15:09:51 No.1112453886

鮎使わずこっち系のコッテリラーメン作るのもありだったな 酔客に繊細な味のラーメンは向かないと思うし

24 23/10/14(土)15:11:01 No.1112454249

大将メンマ気持ち多めね!

25 23/10/14(土)15:11:49 No.1112454507

うまいものを素直にうまいと言えるのは素晴らしいと思う

26 23/10/14(土)15:13:40 No.1112455099

あれーーーッ!? ヘットを巧みに利かせて昨今のコッテリ志向にうまく応えていてすごいラーメンじゃないですか! ただ鮎の煮干しをうたってるわりに淡口らあめんと違ってその風味がほとんど隠れてしまってますよ! これからですよ芹沢サン!

27 23/10/14(土)15:14:01 No.1112455205

コイツは自分の舌で評価を改められるし情報を食いに来てたわけじゃないんだよな

28 23/10/14(土)15:14:05 No.1112455224

スープはともかく麺や具材は美味しかったろうけどそのへんの情報は食べてないからな

29 23/10/14(土)15:16:11 No.1112455841

そもそも旨いに正解はないからな 各人の好みだけ

30 23/10/14(土)15:16:37 No.1112455973

行きたかった濃口ラーメンの店が混んでて仕方なく芹沢さんの店に入ったわけで 脳や口が油ギトギトな濃口気分になってる時にラードぶち込まれたを食えたからのスレ画だったのかもしれない

31 23/10/14(土)15:17:51 No.1112456332

(…俺は悪い夢でも見ているのか?)

32 23/10/14(土)15:18:21 No.1112456477

そんなに食いたいなら食わせてやる!(顧客の要望に応えるオーナー)

33 23/10/14(土)15:19:45 No.1112456912

風味を楽しむ滅茶苦茶繊細なラーメンにラード大量にいれたら一般人も上手く感じられるようになった!はやりと謎 ラード入れれば上手くなるならラーメン屋潰れないだろ

34 23/10/14(土)15:20:51 No.1112457243

あれーッ!? ラーメン=味濃い脂ギトギトじゃないーッ!?

35 23/10/14(土)15:21:09 No.1112457349

>風味を楽しむ滅茶苦茶繊細なラーメンにラード大量にいれたら一般人も上手く感じられるようになった!はやりと謎 >ラード入れれば上手くなるならラーメン屋潰れないだろ これは才で言ってた食事満足度の問題だったのかも

36 23/10/14(土)15:21:29 No.1112457443

こいつインフルエンサーなの? こいつが美味いと評価したら大人気に

37 23/10/14(土)15:21:31 No.1112457447

豚の餌みたいな情報が先にあった上で舌に正直になれるのはもう味覚に忠実だろ…

38 23/10/14(土)15:25:01 No.1112458458

まあこいつら居ないとずっと自己満足のまま燻ってたんだろうし 世の中の流行りにも背を向けてたから

39 23/10/14(土)15:25:29 No.1112458622

単純にハゲの理想の味がマニアックなだけと考える方が自然だよね

40 23/10/14(土)15:26:55 No.1112459055

>風味を楽しむ滅茶苦茶繊細なラーメンにラード大量にいれたら一般人も上手く感じられるようになった!はやりと謎 >ラード入れれば上手くなるならラーメン屋潰れないだろ まぁ雑にぶち込んだのはスレ画の時だけで 商品として出すときはちゃんとレシピ変えてるみたいだから

41 23/10/14(土)15:29:00 No.1112459771

ハゲもやる気になれば濃口の鮎の風味を効かせたラーメンも作れんのに作らなかったりめんどくせぇんだ

42 23/10/14(土)15:37:44 No.1112462570

>ハゲもやる気になれば濃口の鮎の風味を効かせたラーメンも作れんのに作らなかったりめんどくせぇんだ だってどっちにしろ売れるなら舌バカ用を無駄に美味くする必要ないし

43 23/10/14(土)15:38:21 No.1112462738

構えてる店に来る客層のリサーチ不足や味の好みに関する客観性が欠けてたんだよ

44 23/10/14(土)15:39:47 No.1112463179

漫画だから淡口が舌が超えてる人間が気にいる正解みたいになってるのが歪なんだよね

45 23/10/14(土)15:44:28 No.1112464525

この時のラードラーメンはともかく濃口自体はゆとりちゃんも高く評価してるからな

46 23/10/14(土)15:45:21 No.1112464774

あれーーーッ!? 鮎の風味とか一切感じられないけど何か美味いよこれー!

47 23/10/14(土)15:45:24 No.1112464792

こってり頼むのはセンスない奴みたいな扱いだけど こってりも味自体は抜群にいいのよね

48 23/10/14(土)15:48:10 No.1112465618

鮎が隠れちゃうから高い鮎である必要性が薄いだけだからな

49 23/10/14(土)15:49:33 No.1112466087

ハゲが見下してるのはあくまで濃口頼んで鮎の風味が抜群に利いてるね!とか言っちゃう奴らであって好みで濃口頼む分には別に気にしてはいないぞ

50 23/10/14(土)15:52:41 No.1112467107

ラオタに複雑な舌があるわけ無いと気づかないとダメなのか

51 23/10/14(土)15:53:09 No.1112467252

>ハゲが見下してるのはあくまで濃口頼んで鮎の風味が抜群に利いてるね!とか言っちゃう奴らであって好みで濃口頼む分には別に気にしてはいないぞ 舌バカどもが!

↑Top